最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
開始1秒で勝敗が分かる
経験を踏んだ地団駄さん
まず、マッチングします。
両チームの軽中重駆比を見ます。
数字が0になりました。
ようし行くぞう。
はて、チームの人たちは「動いて」いますか?
まず動かない者
→クソ
ただ動くだけのもの
→くそ
動くけど全く「動けない」者
→糞
動くけど邪魔してくる者
→クズ
これらが開始1秒以内に分かるようになります。
慣れてくるとね。
勝ちマッチングの時は適当にやってても楽勝ですが、負けマッチングの時はそんな味方の状態だからモチベーションがないです。やる気なんて起きないです。
与ダメ稼ごう、と言っても、これ、所詮ゲームですよ。
確かに、実績として残しておけば証明にもなりますが、わー凄いねーではい終わりだと思いますよ。
点数にしろ勝率にしろ調整にしろ、数字はもう既に決められています。
賽は投げられています。
やるだけ、無駄ですよ。
プレイ期間:1年以上2020/11/13
他のレビューもチェックしよう!
ゲーマー太郎さん
これはかなりの確率で敵味方の大半はBOTですね。
BOTが含まれたチーム分けで対戦ですから確率乱数ありきの出来レースというのは致し方無いのかなぁと思います。
そんな中で勝率などと言うものを煽るからユーザーも矛盾に気付いて引退して行きましたね。確率が変動する以上、BOTとの兼ね合いで勝敗に関わる全てのポイントがガチャと同じシステムとなります。自由に戦車が動き回れるだけのオンラインであって勝敗は確率内でしかダメージを取ることは出来ないので意に反して勝つ事はできない仕組みだと思います。
こう言った古いシステムのゲームも大分少なくなりましたが、もしこう言った古いゲームをやりたいと言う方がいるのならば割り切ってプレーする事をお勧めします。一定周期で勝ち負けがループしてしまうので無間地獄に陥ってしまいますよ。次勝っでその次2敗する..と言うふうに確率操作があるゲームは課金や何らかのタイミングでしか進む事が出来ない仕組みだからです。
BOTの戦歴からアカウント情報が表示されるのは最近のバトロワゲーを参考にして作ったのでしょう。BOTでもあたかも人間がプレーしているアカウントの様に戦歴の詳細が表示されます。
ただ、一定期間遊ぶとユーザーは辞めてしまい留まらないでしょうね。?
プレイ期間:1週間未満2020/07/17
課金の鬼さん
非課金で地道にコツコツと勝率を上げても
課金しないと運営の力によりあっという間に勝率は下がります
マイナス補正と言ったシステムを組まれてしまうと
全ての戦車の各研究部位、拡張パーツ、搭乗者のスキルが
初期設定にされたように弱体した状態で
重課金者の養分とされて負け戦へとマッチングされます。
このゲームは課金しないと正当に楽しめません。
課金者同士のオンライン対戦ゲームであり
非課金者はただのおまけであり養分でもあります。
課金する事によりシステムが正常に機能してくれるので
最初から課金ゲームとして認識した上で楽しめる事を
お勧めします。
某ネット掲示板ではあたり前のように
課金ありきで話で語り合ってます。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★但しそれなりに課金している者にこの★★★★★★★
★補正システムを組まれて弱くさせたら大問題だけど★
★それが無いなら全く持って問題ないね★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
重課金しているとこんな現象が起こりましたわw
対戦前のカウント中に敵の居場所が分かって
開始直後に15㎝砲をぶち込んで大破させてやりましたわ。
凄いゲームシステムだわ。
プレイ期間:1年以上2018/03/04
アルマジロさん
ネット対戦と言っておきながらコンピューターが頭数合わせに多数混じっていてる。結局、コンピューターの強弱設定で勝敗がやる前から分かってしまう為、
設定が弱い時は弾を撃たなくても勝ってしまう。1億人ダウンロードと
うたってる割には同じプレーヤーと被ってばかり。不具合がとてつもなく多発する糞ゲー。運営サイトは迷路のように非常に分かりにくく細工されており、対応は非常に悪い。連絡も片言のロボット和訳見たいな文章で意味不明。一発の弾にまで金のかかる金食いゲームなゆえに弾を撃たないプレーヤー多数&過疎化。チャットは固まりまくり、戦場はラグ&バグだらけ。放置者多数でやる気も失せる。
1億人ダウンロードってのは嘘臭いてますね。胡散臭い外国製のゲームはダウンロードしちゃダメだですね。
プレイ期間:1年以上2015/12/06
GGさん
現実を見ずにひたすら延々と文句レビューを言い続け
負けると分かっていて未だプレイを続ける非課金者
こんなアホがいるから重課金者にとって
大変楽しいゲームとなっています。
負けやすく構成されたチームは
マイナス補正をした非・軽・中課金者を多めに
組み入れられています。
勝ちやすく構成されたチームは主に重課金者で
組み入れられています。
熟練者なら低Tierでの戦場だと補正されているのが
凄く分かりやすい状態になっています。
現状では簡単でシンプルなゲームになっており
特に重課金者にとっては下位Tierや運営よりマイナス補正を
仕込まれた非課金者又は軽・中課金者を簡単に大破出来て
戦略や策など関係無くバカでも無双できるゲームに
なっていますので課金する事により楽しめます。
現状では非課金でプレイすれば誰もがゲームのシステムが
矛盾している事が大変良く分かりますが
しかしその矛盾を楽しむ事がこのゲームの素晴らしさです。
◎マイナス補正(勝敗に関係無くマイナス補正されます)
運営が重課金者優遇の為に非、軽、中課金者に対し
意図的にあらゆる戦車の研究機能や搭乗者の
スキルを著しく低下させ戦力を弱くする補正システム。
略負けチームでのマイナス補正が多いと思われます。
☆マイナス補正での現象
(非課金、軽課金、中課金に対象)
課金弾を使っても弾ける外れる (非課金対象)(負けチーム確定)
敵へ与える攻撃HPが極端に少ない(一桁だと負けチーム確定)
命中しない(10M先の敵さえも外れる)(非課金対象)
弾かれる (下位Tierの真横にぶち込んでも敵は無傷)
定義外れの異常な謎の連速射攻撃 (非課金対象)(負けチーム確定)
ワンバンを喰らう (非課金対象)(負けチーム確定)
砲弾の発射速度が遅くなる(非課金対象)(負けチーム確定)
定義外れの視認率の低減(5M先の敵も見えない)(非課金対象)
定義外れの隠蔽率の低減(敵から丸見え状態)(非課金対象)
交戦中の敵が消え敵からは攻撃される(負けチーム確定)
敵に有利になる理不尽な凹凸地形での戦い
攻撃されると必ず火災やモジュール系統が破壊される
敵から受ける攻撃HPが大きい
有利な態勢でも必ず先制攻撃に遭う
通信機能が極端に低下(非課金対象)
敵が有利になる地形の矛盾する勾配
占領時のカウントのタイムが異なる
遭遇戦で味方が領地内に入っても敵の占領カウントが継続
勝ちチームとは格差が酷い敗戦
Wiki等の定義が全くデタラメになる(非・軽課金対象)
チーム内では97%は最下位Tierでのマッチング(非課金対象)
チーム内に援護もしない運営BOTの存在
同時占領でも負けチームになる(通常は引き分け)
これらの補正された者が多いチームが負けチームとなります。
◎プラス補正(主に重課金優遇)
運営が意図的にあらゆる戦車の機能や
搭乗者のスキルを向上させる補正システム。
☆プラス補正での現象
マイナス補正の正反対な現象が起きる
最大の戦力になる自走砲の通信機能の向上や
運営の敵の居場所が把握しているBOT自走砲の砲弾や
異常に照準速度のあるBOT戦車の援護により
戦いやすくしてくれて痛快にゲーム終了まで楽しめます。
重課金者に良く待遇される、
とても喜ばれる補正システムです。
このような補正を組み込まれて運営に決められた勝率から
勝ち負けが一定にさせるように勝ち越せば
必ず負け越すように試合をループさせます。
策略や協力などの一切要りません
課金料によって全ての強弱や勝敗などが
運営のさじ加減で決まります。
常に同じタイプのプレミアム戦車を買い続け
高額な課金を使い続けないと一定の勝率を保って行きません
このゲームは定義などデタラメに作られていて
公平などと言った倫理がありませんが実力では無く
お金で勝率を保つ為に勝利を買う事とが出来るのです。
非課金者はシステムが矛盾していると感じたら即、
やめた方がよろしいでしょう。餌にされるだけです。
このゲームはギャンブル依存症と似た要素があり
勝爽快感に溺れ課金中毒になる恐れがあります。
逆に負け続ける金の無い頭の悪いアンチがレビューで
同じような悪態コメントを書き込み続ける
中毒症状が出ますので(笑)
疑うなら一度でも課金を止めて非課金でやって頂きましょう
あなたの勝率は見る見る下がる一方ですよ。
勘違いしてはなりません
このシステムは沢山の課金を継続して楽しむゲームです。
だから課金すれば☆5を付けれるのです。
プレイ期間:1年以上2017/12/03
うぉっとっとさん
という実例を今見れる絶好の機会♪ルンルン
是非放置プレイで戦況だけ見ましょう♪ルンルン
おもしろいほど多数の一方的な出来試合が見れますよ♪ルンルン
わーるどうぉーしっぷが彼等の最後の砦
ぶっちゃけ正式化一年で過疎るンルン♪
戦車より動き全般が鈍くなる戦闘艦だけに技量はより必要性を失う
それに加えて腐った資本で隷属化した会社がまともに作るわけがなく
おもしろ味はすぐ消えうせる事間違い無し
wotですら一方肩入れ時間短縮の中身すっからかんで楽しめないなら
放置でいいじゃんが主流になっても運営は文句言えない
撒いた種は自分で刈れ
運営の臭いケツはオノレで拭け
腐敗臭がすごいんだよ運営 あ、気づけないか
プレイ期間:1年以上2015/11/08
ハヤテさん
車両によって装甲や発射レートなどの強み、弱点部位などの弱みが違います
当然、それによって同じティア(レベル)の車両の中でも強弱の差が出てしまいます
これは史実での性能を考えてしかたのないことかと思いきや
ソ連の戦車が客観的に見ても贔屓されているので、この車両バランスについては褒められたものではありません
さておいて、このゲームが楽しいか否かですが
これはもう楽しいです
もちろん文句はありますが、それは9割がたほかの味方の事であり
まずこれはどうしようもないことだと割り切らなければストレスが溜まるでしょう
他人のせいにして自己研鑽を怠るタイプの人にはオススメしません
勝つためには自分と相手の車両の特徴を学んで
試合中に適切な立ち回りをしなければならないのです
よって、自分の動きのどこが悪いのかを分析できる人は
ある程度のプレイ時間と引き換えに、確実にダメージを重ねる快感を得ることができるでしょう
そうではない、他人のせいにして、自分の動きを改めない人たちは
「クソゲークソゲー」ということしかできないチンパンに成り下がり
自己研鑽できる強者の養分になることしか出来ません
当然、いつまでも弱いままで
正直言って、ある程度活躍して楽しめるようになるには
結構敷居の高いゲームだと思います
某アニメに影響されて(私も好きですが)
軽く戦車動かして楽しみたいのでしたら
違うゲームを探すことをオススメします
プレイ期間:1年以上2016/08/31
透明戦車さん
非課金で地道にコツコツと勝率を上げても
課金しないと運営の力によりあっという間に勝率は下がります
マイナス補正と言ったシステムを組まれてしまうと
全ての戦車の各研究部位、拡張パーツ、搭乗者のスキルが
初期設定にされたように弱体した状態で
重課金者の養分とされて負け戦へとマッチングされます。
このゲームは課金しないと正当に楽しめません。
課金者同士のオンライン対戦ゲームであり
非課金者はただのおまけであり養分でもあります。
課金する事によりシステムが正常に機能してくれるので
最初から課金ゲームとして認識した上で楽しめる事を
お勧めします。
某ネット掲示板ではあたり前のように
課金ありきで話で語り合ってます。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★但しそれなりに課金している者にこの★★★★★★★
★補正システムを組まれて弱くさせたら大問題だけど★
★それが無いなら全く持って問題ないね★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
重課金しているとこんな現象が起こりましたわw
対戦前のカウント中に敵の居場所が分かって
開始直後に15㎝砲をぶち込んで大破させてやりましたわ。
凄いゲームシステムだわ。
プレイ期間:1年以上2018/02/09
qqqさん
これから始めようという方はやめたほうがいいですよ
暴言を平気で吐く人ばかり
高いレベル(tier)になるほど顕著になります
2年以上やっているプレイヤーですが
もう私も疲れました
みなさんも嫌な思いをする前にやめることをおすすめします
プレイ期間:1年以上2015/09/08
糞ゲーミングさん
最悪なゲームです。まずマッチングが酷過ぎます。「戦力が等しくなるようにマッチングします」とか糞ゲーミングは言っていますが、平等ならチーム得点10点も差がつきますかね?平等というのは得点差1~4点くらいのことをいうのです。あとおもしろい仕様がこのゲームにはあります。運営の本社がロシアのためか、ドイツ戦車が多くいるチームが負ける傾向があります。あと国に関わらず課金者が多いチームは勝ちますね。運営側は「無課金者も課金者も差はない。あるのは実力の差である」とか言っていますが、嘘です。運営は課金者を支持し、秘密裏に戦闘に介入してきます。どういう事かと言いますと、課金者の戦車を強くするのです。砲の精度を上げたり、装甲を厚くしたり、隠蔽率を上げたりと様々です。過去にある戦闘に参加しまして、敵戦車の背後をとって撃ちましてがはじかれたのです。同tierでもほとんどこういう事はありません。私はtier7で相手はtier5です。絶対にありえません。戦闘終了後その相手の実績を見てみたら、案の定課金戦車が10台以上ありました。
まとめまして、このゲームで運営に支持されたい、勝率を上げたいと考えている方下記の内容をやってみてはいかがですか?
・月に1~2万程課金する。
・ドイツ戦車を使わずに、ソ連の戦車を使う
・運営に批判的な事をゲーム内で書き込まない。
これを実践すればあなたは絶対勝ち続けられます。
もう一度言います。このゲームに実力はありません。あるのは金です。
プレイ期間:1年以上2015/07/29
あああさん
マッチングや運営、明らかに負けさせようとするあまりにも不自然な現象の数々
問題を挙げればきりがありません
また小学校低学年レベルの知能しか持ち合わせていないような連中や自陣にへばりついて動かない連中が多々存在するためそいつらのために自分が犠牲になような罰ゲーム試合がほとんどです
基本的に人がいないためこのような状況が変わることはありません
戦況やシステム、運営にいたるまで全ての面でストレスをためます
どうしてもやりたい方はやってみればいいと思いますが社会人の方にはやるべきではないと警告しておきます
ストレスを溜めるだけです
プレイ期間:1ヶ月2019/05/03
WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
