最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
運営変わって、変わってしまったよ…。
あがれすさん
運営変わって、変わってしまったよ…。
ほんとに。
いい面もあるけど、残念になった面が結構ある。
ひとつには、コラボやりすぎ。
コラボはもういいよ。
別にコラボ先に大きな魅力があるわけでもないし、
コラボキャラがほしい人は、そもそもアイギスやってない可能性高い。
あと、季節限定ガチャが多い。
実装キャラも、一部除き、性能がいまいちなことが多く、なんともいえない。
あと、ユニット性能の差が激し過ぎる。
性能の差が大きすぎて、せっかく育てたのに、新キャラの性能みて萎えることが多い。
それだけならまだいいが、ただの兵舎の肥やしになってるキャラが多い。
つかいどころがないわけではないが、
尖ってない限り、使いにくい。
あと、キャラが多すぎる。
全員の性能把握してられないくらい多い。
そのため、ほとんど使ったこともないような、ひっそりキャラが多すぎる結果になる。
スタミナ消費がやばい。
プレイ期間:1年以上2020/11/16
他のレビューもチェックしよう!
アのコラボ残存王子さん
低コストかつ長射程で、英傑の塔や統帥の塔を破壊。
最新魔神15単騎攻略はゲーム性もなにもない。
5000円でどのマップもクリアできるので達成感もなにもない。
前回の課金限定キャラもぶっ壊れ性能だったが、
明確に弱点もあったので耐えられたが今回は無理。
運営がこれを良しとしたことが残念でならない。
プレイ期間:1週間未満2025/07/28
tyuuryuuさん
このゲームはレベルが上がると絶対に使えないというキャラがいないゲームだと思います。自分のお気に入りの子が最後まで活躍してくれるのは魅力的ですよね!
また攻略の幅が広く絶対にこうしないと勝てない、このキャラを使わないと勝てないという縛りがなく、頭を使って色々な攻略法を考えることができるのがこのゲームの良いところだと思います。
またドット絵の出来が良いので、ドット好きの人にはオススメですヽ(´▽`)/
プレイ期間:1年以上2015/09/28
TDがやりたくて始めてみたが、最初は結構ハマった。
進むにつれて、より強力なユニットや、ユニットの育成、進化が必要になってくる。
敵を倒しまくるイベントなどは育成、進化していなければ太刀打ちできない。
多分に漏れずやってしまったのは、進化、覚醒のミス。
必要なユニットが足らない。順番を間違える。
このあたりの説明があったのかもしれないが、公式サイトで見た記憶がない。
wikiで見たときには時すでに遅し。
必要なユニットの入手は出来るが、特定の曜日やマップでないと入手できず、さらにイベントもこなそうとすると、スタミナが枯渇し何もできない。
ユニットの強化は他のTDでも普通にあるが、先に書いた件と、強力なユニットが揃わずに、育成を断念。 ちまちまリカバリー頑張ってましたが出口が見えず、とうとう飽きて放置しています。
放置に至ったもう一つの理由は、FLASHがクラッシュしまくったこと。
特に一時期は酷く、ブラウザを変えようがPCを変えようが、全く改善されなかった。
スマホでも少しプレイしたが、画面が小さく、タップミスると乙るので、ほぼPCでした。
何の相性なのか解らんが、スタミナとか持って行かれるだけで終わるとか、兎に角苦痛だった。
クソゲーとまでは言わないし、つまらなくもないけど、良いユニットが引けなかったり育てるのをミスるとリカバリーに莫大なスタミナと時間が必要だったり、敵を倒せないので
中途半端なイベント報酬しか貰えなかったり、先に進めなくなるのも放置の理由。
単にTDとして考えても、スタミナの問題でトライ&エラーの回数が限られる。
加えてユニット強化のためのスタミナも必要。 これは難しい・・・
弱いユニットでクリアしている人もいるみたいだけど、俺はゲームにそこまで頑張りたくない。
ユニットを好きに引けるだけの、スタミナとか回復しまくれるだけの大金をつぎ込めるなら新規で始めてもいいかもしれないが、お勧めはしない。
やるならwikiみて育成計画を見る事。
プレイ期間:半年2016/12/05
平清盛さん
おすすめできない主な理由は以下のとおりです。
①ゲームバランスの悪さ(2016年12月ころからおかしくなり始め、2017年7月のコラボキャラ実装で大きく悪化)と低いゲーム性(広告に戦略性が高いとあるがこれは嘘)。
②上記コラボ後、ユーザーが不満を抱いた点と問題の所在が明白であるのにそれに適切に対処できない運営。
③今後はインフレ加速・露骨な強キャラによるガチャ集金路線が予想されること。
現状に肯定的な立場からは、「強キャラが嫌なら使わなければいい」という反論がありますが、これは全くもって正論です。また、「基本無料ゲームの運営に大層な期待をするな」という意見もあるが、これも正論だと思います。
ただ、自分を含め少なくない人の感情としては、こういう環境下でゲームをしていても全然楽しくないのも事実です。
現状はよくある基本無料の課金ガチャゲームで落ち目の状況にあります。
タワーディフェンスをしたい人にとっても、エロが欲しい人にとっても、わざわざこの千年戦争アイギスを選ぶ必要はないでしょう。
プレイ期間:1年以上2017/08/25
現役お殿様さん
「御城プロジェクトRE」をメインでプレイしています。(他、DMMでは「天頂」なども)
コラボイベントが突如開催されてしまい、報酬に目がくらんで王子様も兼任することになりました。
当初は、面倒臭いなぁと思っていたんですけど。。。
うん、面白いですね!
イベントの規定である王子様ランクLV15はとっくにクリアし、現在LV40になってしまいました。
お殿様から見た、王子様のメリット。
1.行動力の回復が早い
2、キャラクターの育成が容易
主に、上記二点が挙げられます。
三分おきに1回復するのは、五分仕様のお殿様からすればものすごく早く感じます。
ミッションをクリアすればドロップがボロボロ落ちますので、途中参加の新規キャラのLVもすぐに上げられます。お殿様は「神娘」という合成専用キャラがいないと、まったくといっていいほどLVはあがりません。
王子様の最大の特徴は、「ブロック」という仕様でしょうか。お殿様にはこのブロック要素は薄く。巨大化を重ね攻撃範囲を広げることで、火力のクロスファイヤーポイントをどこに置くかが重要なんですよね。巨大化するタイミングも、上位ミッションに進むにつれてシビアになったりもします。
お殿様から見た、王子様のデメリット。
1、一度撤退させたキャラは、戦場復帰ができない
2、時おり、理不尽なくらい敵が密集して侵攻してくる
お殿様は、撤退しようが大破しようが行動力さえあれば何度でも復帰が可能です。1チーム8人という、王子様の半分ほどしか編成できないためなのですが。戦力の集中、分散がわりと容易なんですよね。
上記ブロック要素と絡むお話にもなりますが、敵が密集してくると、どの味方がどの敵をブロックしているのかがわかりにくいときがあります。判断に迷っているうちに、あっさりと味方が撃沈されることが多々あります。ヒーラー以外の方法でHPの回復ができないのも、お殿様からすると厳しい仕様ですね。
それぞれ一長一短はありますが、双方ともに対人要素は皆無な点。自分のペースでゲームを進められ、ご贔屓のキャラをヨイショできる点。何度も失敗しつつ、どうすればクリアできるのかを考えさせられる点。共通する部分もたくさんありますから、しばらくは兼業でプレイしてみようと思っています。
プレイ期間:1ヶ月2016/09/04
miioさん
ごみなものはごみ
馬鹿社員がゲーム性がと繰り返しレビューしてるが根本的な事から腐ってるからどんだけ持ち上げても無駄なんだよなあ。
腐った運営が居る限りゲーム性が良いとか笑い話にしかならない。
もう良くなることは無いだろうし評価は1で
プレイ期間:1年以上2015/12/09
ぽよよ王子さん
・ソシャゲらしくないソシャゲ(対人要素がない
・課金しなくても十分すぎるほど遊べる
・いくつか壊れ性能なユニットもあるが、それなりにまとまったTDゲーム性
・・・と、まぁ有象無象似たり寄ったりなソシャゲーブラゲーが多い中
かなり良心的な内容で楽しく遊べたゲームでしたが、スタッフが何を血迷ったのか
アルスラーン戦記と雑なコラボをしてくれやがりまして、一気に駄ゲーに転落。
これまでも壊れ性能なユニットはあったものの、それらを軽く凌駕する、
平たく言うとそいつ一人配置すればそれだけでゲームが終わるレベルの
コラボユニットが実装されてしまい、一気にゲーム性がゼロになってしまった。
これからこの壊れユニット基準に「より強い味方を追加(そうでないとガチャを回して貰えなくなるから)」「より難しいマップを追加(なにせ現状最難関マップさえ余裕でクリアできてしまう)」と、今まで幾多のソシャゲで繰り返された
インフレスパイラルを通り、ゲーム性が崩壊していくでしょう
これまで積み上げてきたゲームバランスが、いや信頼すべてが、たった一つのユニットですべて崩れてしまうとは正直思ってもいませんでした。
非情に残念です。
プレイ期間:1年以上2017/07/15
八宵さん
2年以上遊んでる無課金の視点からです。
最高レアリティの黒はイベント産含めて17人、覚醒50人ほど。
イベントは廃課金者の専用の魔神クエスト以外全部クリアできてます。
魔神クエストは報酬がそんなに美味しくないので放置でも問題なし。
ストーリーも最近更新されたもの以外はクリア済み。
他のソシャゲと違って対人要素やランキングがないため無課金でも結構楽しめます。
初期の黒やその下の白金でも未だに一線級のためインフレもそこまで進んでない。
イベントで手に入るキャラだけでもほとんど全てのイベント、ストーリーをクリアできるため強キャラで薙ぎ払うゲームでもない。
朝と夜にスタミナを消費すれば溢れることがないためゲームに貼り付けない社会人には嬉しい。
ただ確率が偏りまくりることがよくある。
25%の強化を20回以上失敗したり銀(プレミアム召喚で一番低いレア)50%のガチャで10回以上連続で銀だったり。
プレイ期間:1年以上2016/11/27
テクノフロンクスさん
結局、DMMは艦これを代表するように「育成」させてミニゲームを楽しませる労務所、刑務所、精神療養所。DMM系は育成によって課金させるモデルから脱却することが(技術的にも思想的にも低いため)不可能なため、最終的に時間をドブに捨てている感覚が強い。
そのため、やっていることはボタンをポチポチするだけなのでアイギスユーザーもツイッターなどで調べると心を病んで(アイギスの)人的つながりでどうたらとか目につく。要はリアルイベントありき。
アフィなのかボランティアなのか知らないがSNSでのごり押しが酷いが、アイギスもまた「育成」させてミニゲームやらせる ただそれだけ。
プレイ期間:1年以上2020/10/16
ラヴィさん
DMM GAMESのゲーム運営者は無能だと感じます。
アイギス・かんぱに・城プロがまさにそうです。
DMM GAMES内の他社のゲームはそこまで酷くないです。
アイギスは客の要望を聞かずに逆に煽っていくスタイルだから四六時中反感を買っています。
何年も前からずっと言われ続けていることに関しては一切改善をしません。
しかし、どうでも良いことには時間と金を浪費して改悪してくるバカ者です。
育成や強化のし辛さは群を抜いており失敗する確率が高いのに、必要とする育成ユニットの入手は困難です。
覚醒などに必要なユニットの職業が何なのか一切記載しておらず、さっぱり分かりません。
クラスチェンジや覚醒に必要な素材ユニットが多すぎることもあり、倉庫が常に圧迫している。
こういうところを真っ先に改善しろと散々言われているのに上辺だけ謝罪して何もしません。
言われ続けて3年も何もしていないのだから、いかに客の要望を真摯に受け止めていないかよく分かります。
キャラクターは素晴らしいのに運営者は本当にバカですからどうにもなりません。
頭が悪すぎて話にならない。
プレイ期間:1年以上2018/04/08
千年戦争アイギスを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
