国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,189 件

運営がダメダメ過ぎます

????てさん

かなり前にやってて最近またやり始めましたが
驚きました!ゲームシステムが何も変わってない事に…。
やばいくらい運ゲーなので何かしら仕様変更だのしてるかな?と思ったら
そんな事はありませんでした…。

キャラクターは一定の層可愛い子はいますが、可愛いのは全体で3割ほど…あとは絵が個性的過ぎ&下手なのが目立ってせっかく良い声、良いキャラ設定してても…勿体なさすぎですね。何故上手い人をもっと起用しないんでしょう?運営がケチだからですか?

そして最もこのゲームで根本的に悪なのが「運営」だと感じました。
絵師を薄給でこき使おうとする。メンテ時間を1度も守らない。お金を払ってるファンの事を大事にしない。意見しようものなら公式Twitterでブロックされます。ユーザーの意見に耳を傾けないで自分勝手なゲームを作るならこのゲームに悲しいですが未来はないですね

大淀の可愛さに免じて☆2にしますが
あまり人にオススメしたくないゲームです。

プレイ期間:1年以上2020/11/28

他のレビューもチェックしよう!

楽しい艦これ充実生活

艦これリアイベエンさん

提督さんはみんな艦充だ
ゲームイベは適当に気軽に楽しみキャラに夢中になり
リアイベは野戦飯さながらの緊迫感でグッズ買って満足
アクティブは悪意のあるアンチ君がどんなに低く見積もっても万は硬い
次々に新キャラと歯応えのある敵キャラ追加して止まることなき艦これロード
これが後追いに真似できない成功したコンテンツ
見習うといいよ

プレイ期間:1週間未満2021/01/16

確かに秋月は落ちるようですが、プリンツはまだ未確定ですよ?ちょっと焦りすぎじゃないですか?
それに社会人を遠回しに馬鹿にしてません?社会人でもクリアできた人はいるでしょう。しかし、それがあのゴミックを良しとする理由にはなりませんよね?零時リセットだけは本当にゴミです。なんでただのゲームにリアルスケジュールの難易度を求められなければならないんですか?そんな時間ありませんよ。あぁ、信者はエアプかニートだからゴミックとは無縁か、もしくは有り余る時間でゴリ押しできますもんね。

プレイ期間:1年以上2015/11/13

ゲーム性皆無の当たりが出にくい運ゲー
ま、それならそうで、何回もやり直しゃいいんですけど
そうはいかないのが艦これ
やり直しには資源が必要で
その資源は毎日毎日遠征を送り迎えして、3ヶ月に1回のイベントに備えて貯める
期間限定のイベントなので、皆、当たりを引くまで必死にリトライ
当然繰り返しで貯めた資源をゴッソリもって行かれて
最悪は、お目当ての艦娘や装備を得ることなく破産もある
ま、そういう風にデザインされているんですけどね

もうね
毎日毎日、毎週毎週、毎月毎月、毎シーズン毎シーズン、毎年毎年、同じことやって
悪意の元にデザインされたイベントに、3ヶ月毎に向き合ってたら
当たりを引き続けていてもくたびれるし、いつか負けると不安だわ
逆に負ければ数ヶ月の準備が無駄になって悔しさを通り越して怨念が凄まじいことになわで
なんちゅうか、客は怨念を募らせ、作り手は恨みを買って
全方位隙無く損してるというか、まったく報われないというか
不幸生産工場と化してるゲームなんで、やらないこと推奨ね

プレイ期間:1年以上2016/09/06

運営の角川陣営は外部のイベント企画に夢中で、本家艦これの調整が疎かになってきている
今年だけでも様々な問題点があった

・春イベントでのバグ(メンテ前はE6クリアがほぼ不可能だった)
・お詫びという名の陸攻配布を、メンテ前E5クリア限定して無理やりイベントをやらせる
・春E7甲が全員姫編成という嫌がらせ
・夏E4は道中で燃料と弾薬がほぼ枯渇するマップにして洋上補給課金を煽る
・陸攻任務が消失する不具合が出る
・改二実装ペースが以上に遅い(6月に朝潮改二が来た後、4ヶ月間改二がこない)
・秋に来ると言われていたネ式が未だに未実装
・限定グラはローソンやなか卯の使い回しばかりになる上、なぜか照月や夕張のグラが来ない

戦闘についてもまともに機能していたのは2013秋まで
・2014年から敵の火力が上がり、艦娘の装甲を軽く打ち抜くことで運ゲーが加速
・2015年の防空棲姫は昼キャップ200では到底ダメージを与えられない装甲持ち
・防空相手には夜キャップ300でもカスダメが出ることが多く、システムが機能しなくなる
・2016年の中枢棲姫はHP900にもなり、もはやシステム無視の滅茶苦茶なボスになる

運ゲーと文句が出るのはこのあたりが原因
現在の運営が計算式を理解しないまま、敵の強化ばかりを続けているため、バランスが完全に崩壊
一度旧開発陣を呼び戻し、戦闘システムを作り直す作業に入ったほうが無難

あとは下の人達の文章で気になったことだが

>艦これに興味があるなら、3Dで動く艦これアーケードをお勧めします。
と書かれたことに対し

>あと他ゲーのステルスマーケティングやめぇや
と返していること

艦これアーケードは、艦これと同様にDMMが開発の協力をしているゲーム
同じ艦これなのに他ゲー扱いとは一体どういうことなのだろう?
アーケードの開発費を出さなかった角川陣営が、アーケードへの流出を危惧してステマ扱いしたのだろうか?

プレイ期間:1年以上2016/10/25

一年ぶりに3月から新規で始めてみた。
(目標は春イベ丙)
手動プレイでどんなに頑張っても春イベ丙攻略までの戦力も資材も揃いませんでした。
これが凄い問題で他の古参dmmゲームはテコ入れされていて、新規でも1ヶ月頑張ればイベントを半分以上消化できるくらいには戦力が整うのに、艦これはスタートラインにすら立てないバランスだということ。
防空駆逐艦や、攻略の常連になりそうな先行実装艦や装備は未だに開発落ちをせず、イベント艦が開発落ちしたのは攻略に絡まない艦だけである。
運営的にはイベントを周回して強くなってね、と思っているのかもしれないがこれらが無いと丙ですらスタートラインに立てないバランスにしたことを忘れているのだろう。
(現行の丙は難易度選択式を導入した初期の甲に近いバランスなので)
また育成に時間がかかりすぎるのも問題で、恐らくdmmゲームで一番育成に時間がかかるゲームになっているだろう。(以前は、かんぱにがもっと酷かったが今はテコ入れしてマシになった)
じゃあbotは?というと、botですら無理でしょう。
1日で集まる資材は少なく、レベリングも経験値が異様に少なく限られているため、規約違反をしても厳しいのが現実でしょう。

また、アクティブユーザーが激減しているのに整理をしないのも問題で、恐らく半数以上のアカウントは休眠アカウントであろう。
以前と比べると、少し遊ぶだけでメキメキとランキングが上昇していくので体感できる。
これでサーバーが満員とか演出すると、アクティブユーザーに皺寄せが来るのでやめて欲しい。

古参組にしたって新規を極端に優遇しても今更文句を言うわけでもないだろうし、もっと新規を取り込む大幅なテコ入れが無いと後一年が限度かな?という印象。
コンテンツの方も沢山のキャラクターコンテンツに押されて、旬が過ぎているのだから運営は危機感を持って欲しい。

新規で始めることを検討している人は、一年かけてイベント一回分(通年はかなりニートプレイをしないと難しい)の準備をする気があるなら勧めるが、早くバリバリゲームをしたいという人には決して勧められない。
もっと短時間で遊べるキャラクターコンテンツが増えているからね。

プレイ期間:3ヶ月2017/05/24

初めて数か月は楽しいがそれ以降がただの苦痛
脳死プレイで延々と同じ作業を楽しめる人ならいいんじゃない?
毎週の任務もだるすぎるし、羅針盤とか逸れすぎてイライラするだけ
暇を持て余すニートなら楽しめるのかな?知らんけど

プレイ期間:1年以上2016/03/15

艦これはアイアンボトムサウンド後に始めた提督だが、この頃は艦娘に魅力があった。
海域も難しい部分はあれど、取得できる経験値も多く、運だよりの部分もあれどじっくりと育成していれば攻略できるレベルだった。
イベント海域も最初の海域であれば最高難易度の甲で突破出来る程度の難易度であり、後半海域は難しくても史実艦の払拭戦という事もあり、楽しむ事ができた。

ところが2期になり、海域は全てリセットされ攻略しなおしになった。
それだけならまだしも、経験値の取得形式が変更されて艦娘のレベリングが困難になった。
新しい改装に毎回アイテムを要求し、そのアイテムの数が限られており購入する事もできず、困難な任務をクリアしてようやく取得できるというありさまだった。
完全に新規ユーザーを置いてけぼりにしているのだ。

それだけならまだ古参が有利なのは仕方ないと納得はできた。
けれど運営はどんどんとイベント海域を複雑かつ敵を強化するという手段を取った。
結果として新規ユーザーは最低難易度でも突破が困難になり、ゲームの本質の艦娘のコレクションができなくなっていった。
更に酷いのは海域突破の報酬の装備が無ければ、次のイベントに不利になるという状況が続いていた。

そしてトドメとなったのが、今回の夏イベント。
小規模と告知しておきながら、1海域目に3ゲージ、2海域目に3ゲージ、最終海域では4ゲージという規模詐欺をやってのけた。
更に合計7つもの札を付ける、つまり乙以上の提督は戦力を分散させられた。
更にこの札にも罠があり、イベント2-2の札がある艦娘は最終海域に、「どの難易度であっても」出撃できないという致命的なものがあった。
このため、先行して全段海域をクリアした提督達の中で主力を参加させられず、詰む人たちが続出した。
ここまででも最悪だが、更にイベント海域の敵編成がもうおかしい。
最低難易度であっても今までのイベントの最終海域に出るような編成が組まれていた。
その為、運任せで突破か課金して応急手当等の轟沈回避アイテムをもたせた上での強行突破をするしかなくなった。

イベント海域の複雑過ぎるギミック、小規模とは名ばかりの規模詐欺、低難易度でさえ装備がない提督を完全にお断りさせる敵編成、そして札による出撃制限。
最低難易度ですら第二海域以降は普段から資材集めやレベリング、装備の強化をしている提督達をふるい落とす内容であり、正直なところ何を考えて開催したのか判らない。

もし、艦これのイラストやキャラを見て初めてみようと思った貴方。
悪いことは言わないのでイラストだけ楽しむか、動画サイトでキャラの声を聞くだけにしておいたほうがいいです。
5年以上続けてきた身からお伝えできるのは、キャラに魅力はありますがゲームに魅力はありません。
2次創作にだけ手を出すほうがいいです。

プレイ期間:1年以上2021/09/21

現仕様を知らないのはどっちだよ

まだとりついているのかさん

ケッコン艦6構成で、難易度丙でも普通に道中大破撤退しますが、そこは無視ですか。
潜水マス、空襲マス、フラグシップマスなど、大破要因の無いマスのほうがまず少ないんですが。

唯一賛成できるのが、この末期ゲーをやめて、他行こうぜくらいなところですね。

艦これなど、さっさとサービス終了してしまえって意味で仰っているのは理解しておりますよ。

サービスを長続きさせたいって考える人があんな言葉使いをするわけがありませんし。
理路整然とした説明がないのが、それを物語っていますね。

プレイ期間:1年以上2016/12/18

今回のイベントだがE1ギミック、そしてE3-2がゴミすぎる。
なんだあの難易度?誰得だよ。前段なのにタッチ2本使わせるとかアタオカ過ぎんか?
前回の坊ノ岬イベもそうだが最近タッチゲーが過ぎるわマジで。
なんでタッチ前提で敵を並べるのかね?まともな特効こちらに付与せず敵は装甲カッチカチ、どう倒せと?
どのユーザーの編成見ても同じテンプレコピペみたいな編成ばっかで多様性皆無。攻略サイトコピペ民に聞きたいんだが何が楽しいの?それ。ただ他人のコピーしてるだけとかもうゲームする意味無くないか?自分のオリジナルの編成で試行錯誤するから面白いんじゃないのこれ?
というか運営さ、もっと色んなキャラを使わせろよ。こっちは嫁艦好きでイベント連れてっても足引っ張ってるのを見てるのは普通に辛いんだわ。
前段でこれだし後段はもっとクソなんだろうな。前回のイベントから何も運営は学ぶつもりもなさそうだし、ただでさえおもんないのにますますおもんなくなるねこのゴミ芸無。寄生虫みたいな未練タラタラの惰性ユーザーも多いんだしさっさとサ終した方が皆のためになるぞ。信者は相変わらずガイジ害虫やしまとめて潰れてくれ

プレイ期間:1週間未満2022/09/05

長く遊べてる

kenukenuさん

かなり飽き性な私が唯一長期間ハマったブラウザゲームです。
ある程度放置しても、資材は溜まっているので、
イベント前まで放置するのもよし。
イベントに備えて、遠征で資材をコツコツ集めていくもよし。
個人的にはかなり遊び甲斐のあるゲームです。
これからもお世話になります。

プレイ期間:1年以上2016/10/08

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!