最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
これって運ゲーじゃね?
ターミネーターさん
やって1週間
つまらなかったです、鎮守府運営ゲーム(笑)ってジャンルのゲームなのか?
それとも、当たらないでー!!って祈るゲームなのか?
答えは両方です
攻略サイトの存在を知って、それ通りにプレイしてたけど、ふと正気に戻った
他人の経験をそのまま真似してゲームするだけって
このゲームのどこがいいの?
例えば、新しく買ったゲームが複雑で難しいので、クリアした人に横でネタバレされつつプレイし
クリアは運任せって感じですかねー
これはゲームとして終わってます
過大評価しても良いとは言えませんね
プレイ期間:1週間未満2017/12/17
他のレビューもチェックしよう!
rakkさん
ストーリー等はありませんが、実装される海域から今後どう展開していくのかを自分なりに想像する楽しみあります。
出撃すれば疲労は溜まりますし、10分程度の待ち時間が必要(修理だともっとかかる)になるわけですが、その間はキャラの史実や海戦の事を調べたりしてるとあっという間に時間が経ってしまいます。
出撃や育成自体は作業ですが、艦これをやってて興味がわいたことを調べて知識を拡げていくと違った面白味が出てきたり、新しい発見があったりして、次のアップデートが楽しみになります。
プレイ期間:1年以上2015/06/28
ガチ提督さん
工作員は他のまともな低評価レビューに反論できません
だから便所の落書きなどという言葉で誤魔化そうとしているだけです
公平な目で過去のイベントをいくつか振り返りたいと思います
・アルペジオイベント
海域も比較的易しくドロップも豊富
ライト勢でも参加しやすいイベントでした
・14春
お祭りイベント
難点を挙げるとすれば戦艦や空母報酬が一切なかったこと
・14夏
艦これが衰退することになった原因と言えるべき最低なイベントの一つ
E1からライト勢お断りの難易度
E6道中に出てくる空母棲姫で恐ろしいほどの大破撤退を余儀なくされる
報酬が雲龍型1隻駆逐3隻という大規模とは思えないほどのドケチな報酬
このイベントのせいで100万アクティブいたユーザーが一気に離れることになりました
・14秋
ユーザーが離れたことに慌てたのか
難易度を緩くし報酬も秋月やプリンツオイゲンと豪華にしてきました
良イベントではありましたが既に離れたユーザーは戻ってこなかった模様
・15春
アニメ新規組を取り込もうとしたのか
大規模とは思えないほどの激ヌルイベント
新規のために難易度選択まで用意し報酬が取れるようにする
さらにはE2で雲龍型E4でイタリア戦艦の報酬と大盤振る舞い
しかしこれがまずかった
14夏イベントの凶悪イベントかつクソ報酬を体験した古参提督から怒りを買い
イベントが温すぎる!15春のために14夏報酬をクソにしたのか!と大荒れしました
・15夏
運営の迷走が始まり衰退の原因となった最低イベントの一つ
15春での古参の意見を参考にしたのか
E7道中の敵編成は丙でも甲難易度と全く同じ
0時リセットギミックで古参からも大不評
報酬も駆逐3隻と14夏に匹敵するほどの酷いもので阿鼻叫喚
さらにユーザーが減少しました
・16春
衰退に拍車をかけた最低イベントの一つ
序盤の海域からWGが必要になりライト勢お断り
E6で艦爆特効が機能しない不具合が発生し女神を溶かす人が続出
次のメンテで直すから出撃は控えてとアナウンスが出ましたが
メンテまでにE5到達したユーザーに限定アイテムを配ると追加アナウンス
運営側がRTAを要求して大炎上しました
これにより見切りをつけたユーザーも出る有様
・17春
比較的まともなイベントでしたが
報酬が春日丸と旧型戦艦ガングートというなんともしょっぱいもの
FGOの第一部が完結したことで残っていた古参がそちらに移住しました
・17夏
衰退にトドメをさしたというべき最低イベントの一つ
丙でも恐ろしいほどの輸送ゲージ量
E7潜水姫による道中大破撤退で甲は女神必須
最早ライト勢が気軽に参加できることはなくなり
古参ですら悲鳴を上げる難易度になりました
あからさまな課金要求から運営の資金繰りが上手くいってないことが見受けられます
・観艦式
17夏参加者が大幅に減少したためか
唐突な2期の発表
ですがこの決断はあまりに遅すぎました
・17秋
コンプティークでの小規模発表から一転し17夏よりも比較的小規模へと訂正
蓋を開けてみれば中規模という名の大規模イベント
E4が過去最大となる長距離マップに加え10段階にもなるギミック数
参加人数に対して全海域(4海域)クリア率が約35%
難易度選択が始まって以来の最低数字になりました
あの15夏でも全海域(7海域)クリア率47%だったことを考えると異常といえるでしょう
今も熱心にイベントを続けているのは同人作家くらいですね
艦これは同人の方だけはそれなりに需要がありますから大手同人作家にとっては金のなる木なわけです
彼らにとって艦これのイベントは新しいネタを仕入れるための仕事
攻略ブログのコメントでも艦これは遊びではないと言われる状態ですからね
コミケで艦これ同人誌を1冊出すだけで何十万から何百万もの利益が出るのであればどんなクソイベでも続けられるでしょう
絵の需要さえあれば性能は全く関係ないわけです
艦これ同人作家は艦これから人がいなくなり同人誌が売れなくなると困ります
だからわざわざ工作をしてまで新規を増やそうとする
大手同人作家でもない限りは今の艦これはお勧めできません
プレイ期間:1年以上2017/12/09
美容師Aさん
ある人から大鳳やビスマルクの絵を見せてもらって触ったのですが騙されました。
客商売をやっている人間ですが、相当長いことやっているベテランだから続けていられる感がしますね。
向き不向き合う合わないという言葉の裏にプライドの高さも感じます。
ニックネームからわかる通り知識と指先の技術で食べている人間ですが、客商売である以上お客様の髪質やらご要望を相談しあいながら合わせてお客様を満足させる仕事をやっている人間からすれば、自分の知識や技術によるこだわりは邪魔なんですよ。引き出しの一部に落ち着かせるハズなのに新規含めた全体のことを考えていませんね。
職種は違えど根っ子は同じ商売人としてはやっちゃあいけないことなんですよ。
よくもまぁ4年もやっていると思えますが、過去を調べてみればどんどんエスカレートしていってもうもたないぐらいになっている様子ですね。
大鳳やビスマルクを描いた人や、大和や秋津洲を描いた人や、榛名や朝潮を描いた人にはすごく髪の描き方や全体像の芸術性は感じました。キャラを描いた人や声を当てた人はいい仕事と思えます。ファンになってそのイラストレーターさんの画集を買いたいほどに。
ですがそれだけに非常に残念と思えます。
ログインして時間を無駄にするくらいなら仕事に繋がる勉強をするか、心と体を休めさせた方がいいですね。
仕事以外で自らストレスを貯める行為をドMともいいますが、ドMではないならやらない方がいいですね。
プレイ期間:半年2017/12/05
さかなさん
課金してアイテムを購入したら、画面の不具合で購入決定画面が表示されなかったのでもう一度同じ物を再操作して購入。アイテムが購入されましたと表示され、確認したら一度目の購入も実際はされており同じものを二つ購入してしまった。
運営に問い合わせたらテンプレ回答で「取り消しできません」だけで表示不具合を謝罪しなかった。
ページが重くて通常どおりに作動しなかったのは、あきらかに運営のミスなのに購入の取り消しできないのは腹がたった。
そしてテンプレ回答を張り付けただけのメール内容に、
運営の課金ユーザーに対する態度の悪さがわかった。
以下がメール内容です。
ご報告ありがとうございました。
お問い合わせの件ですが、払い戻し等を行う事ができないため、ご了承くださいませ。
大変申し訳ございませんでした。
これからも「艦これ」と「艦娘」を、どうぞ、よろしくお願い致します。
プレイ期間:1ヶ月2013/08/19
たなかけんすけさん
確かに秋月は落ちるようですが、プリンツはまだ未確定ですよ?ちょっと焦りすぎじゃないですか?
それに社会人を遠回しに馬鹿にしてません?社会人でもクリアできた人はいるでしょう。しかし、それがあのゴミックを良しとする理由にはなりませんよね?零時リセットだけは本当にゴミです。なんでただのゲームにリアルスケジュールの難易度を求められなければならないんですか?そんな時間ありませんよ。あぁ、信者はエアプかニートだからゴミックとは無縁か、もしくは有り余る時間でゴリ押しできますもんね。
プレイ期間:1年以上2015/11/13
キール鯖の陣内智則さん
俺のTwitter
https://mobile.twitter.com/keeI_tomonoli
どうした?そんなに震災おめでとうが効いちゃった?
ノルマレビュー
・多数のイラストレーター、声優陣、史実を基にした設定により命を
吹き込まれた魅力的なキャラクターたち。総勢300人近い全員に、
各々の出自や横の繋がり、提督(プレイヤー)との関係性があり、
これだけでも丁寧に作られている印象。
・日常的な艦隊運用から手に汗握る決戦まで、世界観に合った秀逸な
音楽。数多の似たようなブラウザゲームとは一線を画す要素だと思う。
・他プレイヤーとの交流がないゲーム(戦果のランキングや演習のとき、
他人の名前を見かける程度)なので、他人の進行状況や感情などを
気にせず、自分のペースでプレイすることができる。
・艦種ごとの得手不得手・役割分担こそあるものの、同じ艦種であれば
性能は大差ないので、どのキャラクターでも愛用することができる。
・リアイベも大成功、大盛況と8周年を迎えるだけの事はある。
リアイベが失敗と喚いてるのはただの嫉妬w
プレイ期間:1年以上2020/03/14
無名提督さん
始めて1年しますが最初のほうは楽しかったです、本当に
最初はどんな娘がいるか、ワクワクしました。編成も好きな娘や持っている艦でやりくりしながら工夫し攻略するのが楽しかったです。
2-4攻略を攻略したときは感動しました、しかし...
イベントマップもまあまあやり応えのある難易度ですが何しろ最近の編成艦種縛りや索敵値での装備縛りといった特定の艦娘での攻略が当然となっているし、敵側の異常なまでのインフレが酷すぎるなどゲームバランスが酷すぎる
改二といった魅力的なものがありますが、せっかくあそこまで苦労して育てたのに上昇するステータス値は僅か(主に耐久が1桁程度レベルの上昇)だったりとするくせして敵側はフラッグシップになった途端火力や装甲がバカみたいに上がりこちらをワンパン大破
敵潜水艦(単縦)の異常すぎるダメージ(こちらは戦艦相手にもワンパンなんて雷巡意外ありえない)
そしてレベルというものがお飾りという点なども酷いと思いますね。改修でのステータス上昇に加えレベルで補正がかかるならまだいいですよ、しかし上がるのは回避や対潜のみで回避なんて上がっても実感は全くありません(回避80近くの駆逐艦でも普通に戦艦の攻撃当たる
何より一番酷いのは大型建造というクソシステムです
無料だからまだ良心的?残念ながら初心者提督でも運よければ1発で大和型などが出ることや実装当初からやっても未だ出てない提督だって中にはいる。「運」というたったひとつのことでここまで格差が広がるクソシステムです
大和や武蔵は誰もが憧れる艦でしょう、そりゃあ世界最大の戦艦ですから。誰もが欲しいでしょう、だからやめることができない。嫌ならやめろなんて一言で終われないんですよ
しかしさっき言った通りの格差はザラにある。司令レベル高いほどレア艦の確率アップなど今まで頑張ってきて報われるようなシステムなら文句は言いません。
なにも初心者が持ってるということに嫉妬しているということではなく「運」というたったひとつのことでここまで格差が出ているという事に呆れているのです。1回で終わったのと100回やっても出ないのでは資材面や時間面でも格差が酷くなります
そしてもう今では先行実装され本実装されてない装備なども開発落ちしないでほったらかしイベで入手できる艦も今後のイベントでも入手ほぼ不可
「これくしょん」とはナメたこと言うよなクソが
プレイ期間:1年以上2015/03/19
闇のフレンズさん
慰霊がどうのとかは気にしないでください、所詮こんなゲーム謙介の戦没者オナニーなんで
謙介は戦没者オナニーしながら結局、神の視点でアリさんを入れた虫かごに大量の水を投入するような感覚でユーザーを虐めつつ金儲けがしたいとかいうバカみたいな発想で艦これの運営をやってるだけなので、今から新規参入したり復帰することはオススメしません
春イベが、この期に及んで残ってる提督視点では比較的楽に感じられたのは、アクティブが減りすぎて課金収益が減ったのと映画が爆死したから、敗戦エンドでサービス終了させる前に少しでも稼いでおきたかっただけです
当然それにしても、新規や復帰勢なんかアウトオブ眼中ですし、謙介は夏イベでまたすぐに本性を見せますよ
長門改二を近いうちに出すということは、そろそろ店仕舞いの準備に取り掛かるつもりであり、ここで5つ星付けてるような信者もそろそろまとめて虐殺されるので、今から始めたり復帰しても全くの無駄です
たぶん夏イベは信濃をイベント海域最奥の報酬艦として実装して、いよいよクライマックスなんでしょうな、黄ばんだレ級をボスルートの道中に配置し、装甲395より硬い奴をボス旗艦にしてですが(もちろんその随伴にはダブルヲーにダブルダイソン)
艦これを裏切るな、とか信者は言うけど、愛想を尽かされるような真似ばかりしてきたのは、他ならぬ、プロデューサーで運営責任者の謙介の方です
まあそのせいで謙介自身が思った以上に稼ぎが苦しくなったみたいですが、自業自得ですね?
イラストや声優は謙介お抱えのイチソとタニべを除けば良いと思いますが、ゲーム性と運営姿勢で114514点の減点なので、良さが完全に他の糞要素で潰されてますね、総評すると
プレイ期間:1年以上2017/05/18
いるたさん
【良い点】
①グラフィックが高画質で美しい。また、さまざまな絵師が担当しているのでグラフィックがひとつひとつ違い、飽きが来ない。
②ボイスがかなりしっかりしている。またBGMの種類も多くそのすべてがただ聞くだけでも美しく感じる。
③システムがわかりやすい。チュートリアルや、運営が解説してくれたりする。
④運営の対応が丁寧。多少のコミュ力は必要だが、コンタクトを取りやすい。
また、公式アカウントがしっかり動いている。
⑤キャラデザインが史実に基づいていたり深みがある。
【悪い点】
①人を選ぶゲームになっている点。
②運要素が大きめ。
③上級者が多いサーバーもあるので活躍しにくいことも。
【総評】
非常に良作ではあるものの人を選ぶ仕様ではある。
個性があった人ならば非常によく楽しめるだろう。
この機械に初めて見てもいいかもしれない。
プレイ期間:1週間未満2020/05/17
秋刀魚漁楽しんでますか?さん
楽しめるのは最初1ヶ月だけ
ゲームの情報をいろいろ知っていく内に
ゲーム性の薄さ稚拙さと、入手出来ない艦娘・装備物を知ることになる
そして「ゲーム続けても意味がないな」と感じるようになっていく
他のゲームに興味が移ったり
勢いや話題性のあるゲームが気になるようになったら
辞め時
プレイ期間:1年以上2015/10/16
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
