最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
はっきり言うと、艦豚風情がアズレンを批判する筋合いはない
やっこさん
そして批判できる程艦これって別に楽しいゲームでもないし、正直お門違いにも程があるんだよなぁ~これがまた…
だってねぇ?ユーザーを楽しませるどころか不愉快にするだけ。何か取り柄でもあんの?このゲーム(冷笑)に?中華ゲー以下のクオリティとか恥を知れよ
そして運営能力の差。あっちの運営は役に立たない愚図な簡悔運営と違ってユーザー目線ってマジですか。メンテが大体時間通りに終わるってマジですか。不具合に対して言い訳せずに不具合を認めた上でお詫びも配布するってマジですか。めっちゃ良心的で、本来ならこれが仕事する上で普通の配慮だけど、普通のことをしっかりこなす。経営者の鏡ですねぇ、社会人なら簡悔運営も見習えよな~
で?簡悔運営はどうかと言うと?相変わらずの如くメンテは時間通りに終わらない。相変わらず無駄に長い戦闘シーン。イベント海域ボスの無駄なポエム。不具合を不具合と認めないし意味不明な言い訳をする。毎回メンテ延長や不具合発生させても大したお詫びもなし。五十歩譲ってお詫び配っても訳の分からない掛け軸程度で誠意と反省感なし。マジでいい身分だよなぁ~(棒
経営者がこんな様だからどこぞの馬の骨みたいな底辺ユーザーの艦豚しかいないし、コラボでも他人に迷惑をかける。しょーもねぇカスだよ
プレイ期間:1年以上2020/12/08
他のレビューもチェックしよう!
イワナ坊主さん
最初に言っておくが、これはゲームではない。
では何なのか。
艦これブラウザ版は宗教の一種であり、またグルである田中謙介尊師及び教団(俗に艦これ運営と呼ばれる)への帰依心を問うための実践的プログラムである。
以下主な用語について解説。
・グル(田中謙介尊師)
艦これ世界を作ったネ申であり全ての始祖。別名「艦王」「世界の謙介」「進水式勃起豚」。
「悲壮感」というワードを前面に出しながら、プレイヤーに徹底的にハードなゲームシステムを構築し、それを批判するプレイヤー達をポアと言う名の救済し続けている。
全てはプレイヤーを次なる次元(引退)へと導くためである。
・ダーキニー(艦娘)
尊師が作った帰依対象。外部絵師(特にしずま氏やフミカネ氏、
パセリ氏など)が描いた出来の良い作画の子も居るが、基本はブス。
容姿など高尚な修行には関係ないというのが尊師の御心である。
また世界観や設定があやふやであるが、尊師のことだし何か考えがあるのだろう(あるとは言っていない)。
ちなみに艦娘達の台詞は尊師自らが全て考案しているという(決して気持ち悪いなどと思ってはいけない)。
・甲種勲章
期間限定イベント最終海域を最高難易度(俗に「田中難易度」と言われる)でクリアした者のみに与えられるホーリーネーム。
これを多数所持した上位修行者(ゲームシステム上、無職が多い)が演習の際などで自分の歴戦の評価を誇示し、
持たざる者(主に新規アカウントや復帰アカウント)に対しマウントを取って悦に浸るためだけに用いられる。
この称号を手に入れるためには教団への多額の布施(母港拡張やドック開放、装備枠拡張、女神購入、レベルキャップ開放など)と多数の修行時間と超越神力(俗にチートとも言われる)が必須である。
また田中難易度のみ海域攻略の褒美として超強力装備を手にすることができ、これが次の田中難易度攻略のために必須となる。
当然、過去のイベントに参加していないなどの理由で持たざる者への救済は無い。田中謙介尊師への信心が足りないのが悪いのである。
・社員絵師
尊師お抱えの専属絵師。正大師。
一般的な基準では下手くそと分類される絵を描く者が殆どであるが、信者の間ではピカソやゴッホと並ぶ芸術作品となる。
特に芸術省大臣のしばふ正大師やホーリーネーム・アーイチソが描いた艦娘は信仰対象となる。
特にしばふ正大師が描いた芋トレことイントレピッドは最高傑作とされる。
プレイ期間:1年以上2019/12/21
大型コンプ勢さん
大型建造についてどうのこうの言われているいるようなので、書いてみようと思います。
今年に入って大型建造のみで入手できるキャラクターをコンプリートしました。
自分のことを書いてるので参考にはならないと思いますが、建造までにかかった回数は大和2回、武蔵65回、大鳳7回、ビスマルク30回、での大型仮釈放となりました。
これらを合計すると約100回の外れがあるわけですが、その分の資源を無駄にしたかというとそうではありません。
この間に、あきつ丸8、まるゆ16、三隈、矢矧、伊601等のレア艦、ダブりの大和2、を入手しています。
確かに、金剛型や伊勢型の割合は多いです。
ですが、記録をとってみるとちゃんとしたリターンがあるのが分かります。
大型建造は揃えるまでに時間がかかります。
それをやるかやらないかはその人次第であり、メリットとデメリットを天秤にかけてやってください。
不確定な要素が多いゲームですが、プレイヤーはいかにどう立ち回れば損失をもっとも抑えられるか、そしてやらなければよかったと後悔しないようにするためにはどうするべきか、これを考えていくゲームです。
やることのメリット、デメリットを把握し、必要なことを効率よくやっていく、自分なりにこれを考えるからこそこのゲームは面白いと思えると思ってます。
確かに、大型建造は課金に置き換えれば他のゲームよりは高いでしょう。
ですが、資源さえあれば無料でできます。その資源は他のゲームをやりながらとか、何かの合間に集めることができます。
自分の場合は対戦ゲームのロビー待ち時間と遠征を出すのに必要な時間がちょうど合うのでそういう部分でかなり気に入ってます。
3000円でガチャをやる位ならsteamや据え置きでゲームソフトを買った方がはるかに面白い、ブラウザゲームとはその程度のクオリティのものです。
キャラはとてもいいので、艦これはキャラ育成ゲーとして楽しみ、ゲーム性は据え置きやPCで補うといった楽しみ方もありだと思います。
だからこそ、母港や修理ドック等の機能面での課金のみで済み、その他の余計な部分に金をかけなくていいこのゲームを評価したいと思います。
プレイ期間:1年以上2015/09/21
消えた提督さん
良いゲームだと思いますが改善点も多く運要素が強すぎて戦略やどうしたら羅針盤にいらいらさせられるゲームと行っても過言ではないですね、とにかく羅針盤との戦いといってもいいでしょう羅針盤を回してルートをいめるというのもある意味ではちょっと間違いな点かもしれませんがイベントもどちらかというと極端に難易度が高かったり新米提督でもがんばればここまで行けるとかは半分以上はできないのではないでしょうか何のためのイベントか?と言わざるえないのも事実です、またDMMという運営なのでしょうか以外にユーザーを証券系のような扱い方もあるのも事実です、いきなりアカウント停止にされた方もいるみたいでその特徴がアカウントハックなどで停止されたとしても解除はしませんや多少の運営に対する要望に怒りに任せて書いてしまった暴言これは普通の運営でしたらある意味では貴重な意見もしくは改善点になり得るかもしれない視聴なのですがこれでもアカウント停止なお解除も無理ということもおきますまた専用ブラウザなどが簡単にできるというセキュリティ面も弱いのもあるが運営の冷たいユーザーに対するサービスのテンプレートサービスもあり改善点は山ほど人気があるからこそ頑張って欲しいところを以外に抜かしている。これほど人気があるのを裏を返せばDMMなら権利を売って儲けをだして逃げ出しに入りそうで怖いってのもあり大丈夫なのか?艦これと不安になることもありますですが楽しいゲームになって欲しいとみんな願って書いているのと私自身の期待も込めて低評価です、もし信者と呼ばれる方工作員と呼ばれる方が見ているのなら艦これを思っているってのを忘れずにいろんなレビューを見て欲しいですね、長文失礼しましたでは
プレイ期間:半年2014/08/16
それはそちらも同じださん
どこかの国の国技はブーメランと揶揄されているようだが、まさに同じことだ。
言葉の裏には嘘八百。実質30カ月やってきたが、随分騙されたよ。
格ゲー・シューティング・音ゲーメインでやってはいたが民度の先鋭化はさんざ見て来たし、どんなに練習しても自分自身の手先と反応速度の限界の線引きで落ち着くことができる。
がそれを排除した艦これに触れてやってはいたが、すべて運と試行回数というパチンコと変わりがないことに溺れてしまったために誰もが調子にのる。確率を引くだけというだけな分それが厄介だ。
その結果、調子に乗り続けた結果、攻撃的な性格になる。
このゲームそのものが長時間かかるように仕組まれているため攻撃的な性格に捻じ曲げられる。
それが積み重なって信者・謙兵が増長した発言である。どんなに丁寧な言葉で取り繕っていても文面から上から目線を感じられる。その上から目線は無駄なプライドの高さともいえる。
それが艦これの民度の低さともいえる。
ミリオタが偉い、最大難易度である甲(最大確率が渋いともいう)突破の証が偉い、累計プレイ時間が長い分得た装備の精度やキャラクターの練度、出撃コストをできるだけ溜めていたのが偉い、そんな考えを基にした安っぽいプライドで他人を平気で傷つけているのも事実。
一部の人かもしれんが、そうやって傷つけていった人間が今の信者や謙兵である。その落とし前がこの評価の数に含まれるのだろう。
君たちはエリートなのか?他の自分の時間を犠牲にしてまで、それが偉いとでも?
そういう考えだからコミュニティが退廃化したんだろう。
そしてそのゲームをデザインした田中謙介というのも調べてみると人に恨まれる前科が出てくるというね。
彼が学生だった時代、小中学生がよくある俺ルールで自作ボードゲームを作り、自分だけ楽しめればいいという考えで友人を失くしたことを自分の口から語られる。
それから20年以上経っても考え方は変わらない。45歳児と言われて当然な考えの持ち主である。
それを4年以上続いているのが艦これではあるが、今でも続いているのが不思議なくらいである。
キャラ補正で何とかやれていた人もいたんでしょうが、今となってはそれよりも溜まりに溜まった不満が限界を超えて他のタイトルに流出していってます。
たぶん4月からリニューアルされてもデザイナーがこの男のままではすぐ終わるだろう。
それ以前に開発費を出しているKADOKAWAが開発費をいつ打ち切ってもおかしくない状況です。
正直キャラクターを切り離せば触る価値もないものなので、やらずにフィギアとかに落ちつけた方がストレスももらわずにキャラクターだけ愛でてればいいと思えます。
プレイ期間:1年以上2017/12/09
運営は誰目線でやってんのさん
運営は恥知らず 初めて辞めてよかったと思ったゲーム
と仰っている方のコメントを拝見しましたが、私も全くの同意見です。
とはいえ絵師のことは、よくわからないのですが、同意見というところは、「艦これゲームについて」と書かれている所です。ホントゲームバランスが最悪。自軍の艦娘を強くしても全く楽しめない。普通はレベルが上がれば上がるほど強くなり、それを実感できる喜びみたいなものがあると思うのですが、レベルはほぼ関係なくワンパン大破されられてばかり。イベントともなると、さらに傾向が酷いものになる。誰向けに作ってんの?コレ?
ニートでかつドM向けとしか思えない、とにかく時間を要する割にはゲームバランスが悪すぎて、ただのストレスです。今後プレイを予定されている方は、別のゲームにしましょう!本当にムカつくだけで楽しめません。しかもプレイ期間が長くなればなるほど、ムカつくという珍しい、サイコロゲーム,チンチロリン(ゲームと認めたくない)。だって、時間かけて味方育てても実感が殆どないから、特にイベントは・・・・
プレイ期間:1年以上2016/11/23
飽きたさん
ニート無職以外は課金前提の作りになっています
無課金で楽しめるというのは嘘です
母港を拡張しなければならない
連合艦隊などで資源は莫大に消耗するので備蓄なんて間に合わない
1-1でひたすらキラ付けをすることが前提の難易度
ルート固定などがあるので、何度を下げる為には艦ごとに課金し穴を開けて
1回限りでなくなるアイテムを消耗しなくてはならない
こんなクソゲーをやるのは馬鹿だけです
いつまでたっても進軍時の画面は真っ暗なまま、アホとしかいいようがない
もうさっさとやめてDMMが運営しているフラワーナイトガールをした方がいいです
キャラは可愛いし、轟沈なんてアホな仕組みはありません
ツイッターのフォロワー数も減少し、これから落ち目になる艦悔なんてやっても未来が
ありませんよ。無課金で楽しめるとはフラワーナイトガールみたいなゲームのことを
言うのでしょうね。
プレイ期間:1年以上2016/03/03
りらはんたーさん
>あと、一部のユーザーの方に言いたい事があります。「嫌なら辞めろ」などの恫喝は止めてもらえませんか?不平不満を聞くのは確かに嫌な事です。でも、解釈を変えれば、意見は改善点を教える愛情の一部であるとも言えます。みんな、少なからずこのゲームに可能性を感じてるんですよ。
自分の考えを押し通すのはある立派です。ただ、今後続けていくためには、そういった意見にも耳を傾ける余裕は必要ではないでしょうか。
オメェみてぇな雑魚いらねぇよ!
はよ辞めれや!
田中謙介に失礼だ!
艦これは選ばれた者だけが居ればいい
オメェみてぇな雑魚はもういらん
甲でクリアして13の勲章持ちが偉い
そして発言に権限あるのだ!
ぎゃーぎゃー能書き垂れるなら少しは古参に追い付く努力しろ!
貴様等雑魚は精神がたるんどる!
艦これは遊びじゃねーんだよ
本気でやれ!
甘ったれた口聞いてんじゃねーゾ?
バットでケツぶったたいて腐った根性叩き直してやる!
プレイ期間:1年以上2018/03/19
ライトユーザーさん
週末をメインにちまちまとプレイして一年以上になりますが、この地味な作業が癖になってなかなか面白いと感じます。
自分のようなライトユーザーでも時間をかければ十分な戦力を整えられるのはいいですね。やりこみ要素はあくまでその人の自由、ゲーム内で強要されることはなく、だからこそこれだけの期間を継続できたんだと思います。
そして基本無料のゲームにしては財布に優しく、平均課金額は月1000円もいかない程度、コスパの良い趣味が増え、これもまたよかったと思います。
好みに合うかは人によりますが、合うなら十分楽しめるでしょう。
つまらない運ゲーでも一年以上遊んでいる人達もいるようのでかなり遊べるゲームだと思います。
プレイ期間:1年以上2016/02/10
艦豚配送人さん
意味わかんない弾道・物量の砲弾をバカスカ撃って、自分が操作する艦隊は左右に並行移動するというあり得ない挙動をして。艦船はあんな動きしないし、昼に駆逐艦、巡洋艦を敵の近くまでいちいち突っ込ませる戦いしないし。あんな至近距離(衝突も普通にあり。そして駆逐艦がほとんど損傷を受けずに相手を撃沈なんてこともある)で戦うなんて、海戦とはどう見ても言えないわ。
→「ゲームだから」の一言で済むと思うんですけど(名推理)
君が言っているのは武装系のアクションゲームで何で一人で敵組織を壊滅できるの?爆弾で吹っ飛ばされたのに何で生きてるの?銃で撃たれたのに何で平然と動いてるのってのと同じ理屈だwww
艦これ病をこじらせると仮想と現実の区別が付かなくなるのか(白目)こわいな~引退すとこ
軍事要素のかけらもない、ギャルファンタジーシューティングゲーム風情
→やっぱ艦これはブーメランを投げることに関しては右に出るものはいない、はっきりわかんだね
だいたい、アズールレーンのキャラ、特に水着グラとか、胸ポチがあったりしますよね。なので、あれは艦船の擬人化ではなくって、あくまで艦の名前が付けられたビッチ、尻軽女、ラブドール、みんなのオナホ、つまり性的な目でみるものであり、結局このゲームの根幹はよくあるエロゲーのコンシューマー版みたいなものなんですよ
→これはひょっとしてギャグで言ってるのか?艦これも(ry
明らかに軍事的知識のない素人が艦これブームに便乗して凡ゲー作った結果、エロゲー好きの豚どもがそっちに移って、その豚どもは、胸ポチのない、正統派かつ本格的なミリ萌えゲームである艦これに対して、自分の無知と性癖を晒しながら艦これのネガキャンしてるだけ。結局、胸しか見ていない「自称ミリオタ、ミリ萌え好き」ってことなんですよ。
→なるほど。君が艦これを始めた理由はそれなのか。結構結構。動機は人それぞれだ
普通の人間だったらそんなやつらと同類になりたくないでしょうから、信頼のmade in Japanかつ、艦船擬人化ゲーの頂点に立つこの艦隊これくしょんで、正しい海戦・正しい軍事知識を身に着けて、中国共産党に心を売った豚どもに恥をかかせてやりましょう。
→信頼のmade in Japanとか大草原不可避。君が普段身につけているものから使っているもの、口にしているものを調べてみよう。どこかしらにmade in Chinaって書いてあるからww
艦これ狂信者のようなキチガイになりたくないからみんな他のコンテンツに言ったってそれ一番言われてるから。艦船擬人化の頂点なのに何でゴミゲーのアズレンにムキになる必要があるんですか?
神ゲーのはずの艦これがゴミゲーのアズレンに人を持っていかれたということは艦これはアズレン以上のゴミゲーだった・・・?
プレイ期間:1年以上2018/04/25
氷山さん
正味二ヶ月ほどなので正当な評価にならないかもしれません…が、ちょっとあんまりだと思うことがあるので。
今回のイベントもそうですが、とにかく運任せの要素が多く。
wikiを見たりそれなりに開発や装備をしてみるのですが、アンラッキーの一発で序盤からすべてご破算になるのはどうかと。
しかもレベルを上げる前の方が戦果が上がっていることも多く…成長して強くなったという気がまったくしません。演習でこちらより格上の艦隊に勝ってしまったり、明らかにレベル差があるのに格下相手にボコボコにされたり…いったい何をやっているんだと艦娘たちに見当違いな怒りすら感じてしまいます。
装備開発も失敗率が多いのでみるみるうちに資源が減り…しかも資源確保は少ないので、これはもう課金しまくって資源買いまくりなのかなあ?とか。
イベントでは一番難易度の低い丙ですが、いまだにソロモンを抜けません。弱すぎですが、ちゃんとレベル上がってるんだけどなあ…。
あと入渠の時間長過ぎ。過度に遊ばせない方針だと思うのですが、ちょっと遊んで長~く待たされる感じですね。それでも成果があればいいんですけど…。
長く遊べる仕様が逆効果になっている部分があると思います。
艦娘たちはかわいいので、非常に気に入っています。なので☆2つにしました。
プレイ期間:3ヶ月2015/09/06
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!