国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

World of Warships(ワールドウォーシップス)

  • PC
  • アクション
  • シューティング
  • 戦略

1.501,199 件

射撃の名手によりオワコン化

運営が酷いさん

直近で艦長スキルの刷新により艦種ごとに会得できる種類が変わりました

現在戦艦専用スキルの射撃の名手によりサンダラーを筆頭としてコンカラーや大和の遠距離砲撃合戦と化してます。

戦艦は後方で芋り、名手の効果にビビり巡洋艦は前に出ず、空母は戦艦が削った敵戦艦を狙うハイエナ行為

レーダー艦放置で航空機が飛び交う中、駆逐艦は拠点取れと中国人に言われる始末

正直な話全くゲームとして成立せず面白くもクソもありません

DLCも一艦辺り数千円は当たり前と高額で課金艦が強すぎる事もしょっちゅう
強すぎたので販売停止になった艦種も数え切れませんが一度買った人はずっと使えるので不公平感は拭えません

グラフィックは良いのですが運営がeスポーツにする気はないと断言してるぐらいなのでバランス等は一切考慮されていないと思ってください

プレイ期間:1年以上2021/02/07

他のレビューもチェックしよう!

ほぼ毎日、たぶん6年ぐらいプレイしてきた者として、ついにこのゲームは「お勧めしないゲーム」になりました。初心者の方は、まず、餌に掛かってはいけない。ウォーサンダーの方が楽しめます。

初めの頃、3年目ぐらいまでは、実装される艦艇も増え、毎日ワクワクでした。しかし、アジアサーバーの変更か何かで、「中華勢」が参入したことにより、マナーが崩壊。空母戦術の大胆な仕様変更、ヨーロッパ優遇の訳の分からない「Halland」といかいうクソ駆逐艦の登場、潜水艇の登場、航空戦艦の登場など、楽しめるどころかただのゲームバランスの崩壊を導いただけでしかありません。

確かに、戦オタクでも十分満足できるCG。緊張感などはあります。ストレスが大きいとの記載もありますが、それは「経験」「勘」「予想力」の差。われわれも操作の一つ一つに非常に神経を使っています。あとは多少の資金。

しかし、我々のような古参だけがこのゲームを支えているわけではありません。新陳代謝は絶対に必要なわけですが、新規参入プレーヤーが如何に、ベテランにまで成長するかを運営側がサポートしないといけないタイミングだと思います。

そこを何かのアニメとのコラボ企画などで、花火を上げようとしていますが、それこそ、方向性を間違えています。大事なのは現ユーザー保護です。

運営側は、もはや「ゲーム崩壊」を修正する労力は持ち合わせていないでしょう。そんなことをすれば、大炎上します。もはや詰みかかっています。そろそろ終わりです。

楽しい一時をありがとうございました。

プレイ期間:1週間未満2023/08/25

純粋に面白くないですね

隠蔽率に騙された人さん

やめる気も無いですがもう課金はしないです。
旧軍艦を見たいならこのゲームで決まり!!
なんか上から指示してくる輩もおるけど無視無視!
チーム戦とかいう割に仕事は一切してない輩です。
MAPで見れば一目瞭然指示者は30キロは後ろに居ますから(笑)
200文字以上入れろとここもこのゲームの運営と似てるなw
ほとほと疲れるのなんでやろか。文句なんかきりなくなんでもあるしな。
一体いつになったら200文字を超えるのやら・・・

プレイ期間:1年以上2018/07/11

正直しんどいゲームですよ

どうなんだろうさん

褒める所が無いゲーム。
グラフィックは良いのかもしれないが、昨今のゲームではこの位があたりまえ。軍艦もそれっぽく細かいオブジェを置いてるだけで、当時の写真等から見比べると多々違う点がある状態。模型などの参考にはならずがっかり。架空艦や構想艦等に至っては、ほとんどがヘンテコな艦橋の形や武装配置がされている。前方に障害物があり前が見えないブリッジや、そんなところに巨大な対空機銃置くかね?という様な、いったい何を考えてデザインしているのか理解できず。アニメや玩具コラボや宇宙船等といったヘンテコなスキン(艦の外観やエフェクト)をした艦があり世界観もぶち壊し。
ゲーム内チャットも中国語がメイン・・・中国語しか使われていない状態。英語がここまで通じないゲームも珍しい。英語で話すと誰も会話しなくなり、日本語で話す(挨拶しただけ)と何故か中国語が激しく飛び交うようになりPKやカルマが-1される。チャットは雑談と罵倒がメインとなっている。喧嘩や他人が罵倒されているのを見ているのも辛いのでこんな機能消しちまえ。会話や罵倒や喧嘩している奴ほど早く沈むのも特徴。
海戦なの陣形等はなく、意思疎通も先に書いた通り出来ず、個人が適当に動いて勝手に沈んでいくゲーム。
マッチングについては細かい仕様を開示してもらったり、統計を出していない為、何とも言えないが、大敗か大勝のどちらかとなる事がほとんど。長い試合にも関わらず、勝つか負けるかが開始3分程度で分かってしまうのもつまらない。大海原で撃ち合う、皆が想像している様な壮大な海戦とは違い、島に隠れて頭を出しては引っ込んでのピストン運動をする新しい海戦の幕開けでもある。空母が出て駆逐艦はゴミとなり、ゲームバランスも悪くなっている。ここまで評価が悪いのも納得できるゲーム。開発元の連中はこのゲームをプレイした事があるのか疑問に感じる程のゲームとなっている。
見えてる地雷を踏みたい人には是非プレイしてもらいたい内容のゲームである。

プレイ期間:1週間未満2020/10/03

僕は約2年間プレイしてます。
ランダム戦数は10065回、勝率は65〜70%です。
艦は課金艦含めてアルペジオタカオ以外は全て所有してます。
まずグラフィックがとても綺麗。海面の波や反射、空、艦がとても綺麗です。自分は最高設定にしてやってますがそこまで重くなく120fps以下にはなりません。一応スペックはコアがXeonE7を2個、グラフィックボードはGTX1080ti、メモリは16GBを12個です。一応Macbookair13コア5でも最小設定にしたら余裕で動いたので最近のノートpcなら確実に動くと思います。
ゲーム自体もとても良いです。
装甲がヤマトだと41cmでアイオワが紙薄だったりとかなりにてます。日本の艦が魚雷に弱いとろも…

よく言われること
チーターチーター=何を根拠にチーターと判断してるのか教えてください。10000回対戦してますが一度も会ったことないです。分からないだけかもしれませんがチートは基本見越し地点に撃つので動いてる
敵には無意味です。
空母が強い=空母が強いのは現実でも同じだったので戦艦の場合は巡洋艦の一緒に行動しましょう。
戦艦は最弱=前線にでずに後援で砲撃するのが戦艦だと思います。前線にでて駆逐艦に囲まれるとただの経験値Boxになりますw
魚雷が強すぎ=上でも書きましたが日本の艦が魚雷に弱いだけです。例えばアメリカの駆逐艦なら2発は耐えれますが日本の駆逐艦は1発で沈みます。
チーム分けが酷い=BFなどやってる方はわかると思いますが運なのでしょうがないです。Lvで分けずに艦で分けてるので仕方ないです。
慣れて上手く慣ればなんとかなります。やるかやらないか迷ったなら一回やってみてください。ハマりますw

プレイ期間:1年以上2017/06/19

潜水艦追加で引退者続出

ついに終了!さん

ついにお金の回らない運営は潜水艦をランダム戦に実装しました!
しかも最高ティアーの、潜水艦は始めたばかりのゴミプレイヤーでも乗れてしまいます!

反対意見の多い中、自分たちのやりたいことを貫き通す運営スタイルに
嫌気をさしたプレイヤーが減っていく中、さらにプレイヤー人口が減少!

もう今から始めるのは絶対にお勧めしません!

プレイ期間:1年以上2021/10/07

このゲームはリアルな海鮮が楽しめることをメリットとしています。しかし最近は、架空艦の販売や潜水艦の実装でますますおかしくなりました。そのせいで、全体として実際に建造された艦艇の割合が減少してしまったので一層史実とは異なる戦場となってしまいました。数年前まではそれなりに良いゲームだったのですが残念です。

プレイ期間:1年以上2021/12/04

一人で真面目にやろうとするととにかく苦行

ロードが終わらず動かない味方
それに釣られて様子見する味方と開幕5~6分は必ず時間の無駄をする

ユーザーの研究が進み
巡洋、駆逐であれば戦艦のメリットを殺す動きができるようになるので慣れれば割と無双することも出来ますが

目玉だった戦艦が完全に死んでいて戦艦好きには面白く無いと感じる

逆に巡洋や駆逐といった小型や中型艦が好きな人は面白く感じると思いますね

プレイ期間:半年2015/11/27

なんなのvaraseとか言う副砲バカの巡洋艦。

装甲は固いは機動性も良くおまけに尋常じゃないぐらいに回復はするで、バカが特攻するだけで戦果残せる様な艦艇ばかり追加してくる。

ここの運営は既存の巡洋艦じゃ相手にできないの解ってやってるのか?

なぜ一部のバカばかり優遇してゲームをぶち壊すのか?

運営も相当なバカなのか。

プレイ期間:1週間未満2025/06/12

パラメーターの数値に幅を持たせて乱数を上下させて勝敗を決めます。高い乱数が当たった戦闘のみ勝てます。
低い乱数の時は、当たらない、すぐ見つかる、見えない、すぐ燃える、弾かれる、敵がすぐ消えるなどイライラするだけです。負け周期の時間帯は負け比率が極めて高く設定されている為、やればやるほど勝率が下がると言うドツボにハマるので注意が必要です。普通の対戦ゲームならやればやるほど上達する為に少しずつでも上昇するものですが、勝敗をコントロールしているゲームと言うものはベテランプレーヤーが突然、素人レベルに乱数により連敗をさせられてしまうのです。勝率が一定速度でしか上がらない仕組みなのだと思います。そこは課金により優遇が得られるものとおもいます。
しかし、対戦ゲームと言う観点からでは星1つ以下です。
これは対戦ゲームでは無い思

プレイ期間:1年以上2017/11/24

クソゲーは消えろ!!!!

くそげーは消えろさん

重要な隠蔽というシステムにおいて、意味不明なこと(敵の隠蔽が数値より良く、簡単に接近されてしまう。ある程度の隠蔽差があっても無意味)や謎の命中率(敵だけ誘導砲弾、文字通り回避しようとも命中する)、謎のあたり判定(こちらは少し艦を傾けられるだけで跳弾するがこちらは傾けても貫通する)など、とにかく理不尽で納得のいかないことばかりが発生する。

こんなクソゲー、他には存在しないし絶対に始めてはいけないゲームの堂々たる王者である。

クソゲーは一切合切この世から消え失せろ!!!!

プレイ期間:1年以上2023/11/13

World of Warships(ワールドウォーシップス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

1.952,537 件

最大15両VS15両の大規模な戦車戦を楽めるTPSアクション!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!