最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
残るのは悪名と反面教師
元鈴谷提督さん
古典と言うよりは「反面教師」の教科書です。
・ゲーム性はモニターを眺めて張り付くだけ
・戦闘判定は運営の機嫌次第かおみくじ
・パワハラ、モラハラ、セクハラの宝庫
・コロナ禍なのにリアイベ偏重
・海域、会敵ではプレイヤーに選択権がない
・任務自動受注がない
・未だにGoogle Play、Appleに未登録
・無理難題な任務を押し付ける
・難易度設定が息をしていない
・理不尽なのが当たり前だと思っている
・プレイヤーを楽しませるのではなく苦しませる
・しょうもない精神論を振りかざす
人が去った理由は理不尽な事に耐える必要がないから。
優秀な経営者は理不尽な事は改善して離職率を減らすが
無能な経営者は理不尽なことを当たり前にして、離職率を増やす。
理不尽なことを当たり前にするとしょうもない精神論を振りかざすから、それに嫌気が差して離職者が増えたように提督が鎮守府から去りました。
これが「いやならやめろ」の結果です。
理不尽なことに耐えてる自分はすごい、何もかも根性で乗り切れるというのも、単に自分がダラダラ過ごした反動と思考停止の産物です。
ゲームは「テクニックはいりません、誰でもできるゲームです」と言う思考停止を前提にしてつくられ、面倒くさいことを歯ごたえがあるやりごたえがある!とイキリ散らしているから無理もありません。
個人的な意見として、やめたほうがいいです。
大東亜戦争を知りたいなら、図書館に行けばそれ関連の書籍やビデオがあり、艦これよりも色んな視点で学ぶことが出来ます。
反面教師として見るなら最適ですけど、それ以外はおすすめできません。
プレイ期間:1年以上2021/02/25
他のレビューもチェックしよう!
人間50年さん
社会人が寝る前に「提督」として日常からほんの少しでも解放される…そんなことは夢物語…私は睡眠前の気休めとして始めましたが見当違いだったようです。
ゲームシステムの欠陥は低評価の方が語りつくしているのでここでは改めて記入しません。
ただ、これからこのゲームを始めようとしている社会人の皆さんに、約2年間このゲームを経験し5,000円を課金した私の個人的な意見を言わせていただきます。
このゲームは気安くやろうと思っても「息抜き」にはなりません。
このゲームはガチでやろうと思うと「廃人」になります。
私は「廃人」にはなりたくないし、「息抜き」にもならないこのゲームを辞めました。
プレイ期間:1年以上2015/09/04
jaxさん
評判が良かったのでプレイしてみましたが、私には理解することができませんでした
褒められる点としては絵がかわいい事のみです。でもこれはpixivで十分ですね
もしもここでの低評価が信じられなかったら10分間だけプレイしてください。それだけで十分○だと思えますよ
プレイ期間:1週間未満2013/12/20
2-4までやったものさん
自分は事前登録の頃からプレイしていた者なんですがタイトルのとおりです。今までにいくつかネトゲをやってきましたがかなりつまらない方です。1ポイントにしようか迷いました。言っちゃ悪いが。なんかこれといったいいところも悪いところもないんですよこのゲーム。わりと人を選ぶかも。
このゲーム艦娘は全員フルボイスですが自分は声優に全然興味ないしむしろ戦闘中いちいち喋ってうるさかったです。だからオフにしてました。
課金ガチャがないのもこのゲームの特徴です。僕自身ガチャをそこまで嫌ってるわけではありませんが確かに廃課金と無課金で雲泥の差が開きすぎるのは好ましく思いません。自分は微課金勢ですので。ただ、ガチャがないといってもゲーム自体が面白くなければ微妙ではないでしょうか?面白くないというのは私の主観ですが。
ガチャがない・キャラがフルボイスでしゃべりまくるというところ以外は真新しいものはないような気がします。戦闘だってそこまで戦略性があるわけじゃない。あとダメージを食らった艦娘は単なる時間経過では回復しません。入渠させる必要があるのですが艦種によってはめっちゃ時間がかかります。入渠をすぐに終わらせるアイテムが何個も手に入るからまだいいですが、疲労度がすぐ溜まってめんどくさい。
ここまで流行ってるんだからそのうち面白くなるだろうと思ってドック開放して今までプレイしてきましたがそんなことはありませんでした。もうこれからはほとんどプレイしない予定です。流行ってるからといって過剰な期待を寄せるのは禁物です。あなたには合わないゲームかもしれませんよ?
フルボイスが好き・課金ガチャがないのが好きという人向けかもしれません。ただそれでもゲームを面白いと思わなければやはり微妙ですね。
最後にどうしても気になるので一言言わせていただきますが本当になんでここまで流行ってんのこのゲーム?
プレイ期間:半年2013/10/17
負けて目覚める人さん
このゲームはある意味では必死に負けを認めない者たちつまり高評価を下している人たちが多いゲームです、それが例え運営による情報の操作だとしてもそれを必死になって本当だよと言い続けます、そこらへんまで昔の日本軍の統帥部を再現していますそういう意味では史実道理、いわゆる負けて目覚めていないまたあの時みたいに自決を覚悟つまりやめる覚悟もなく、いつかは勝ついつかは勝つという風潮がもはや定着していますあからさまに運営のサクラや工作も見苦しいレベル、嫌なら辞めろ、じゃあ辞めますこれが本来の答えです何回っもキャラも固定してやっているのにクリアできない、工夫を凝らせこれ以上考えられないので手を引かせてもらいます、何回もしろ勝つまで、もう気力も資源も全て溶かしてさらに課金要素まで使って頑張ったがもういいやる気も気力も全て失った、それでも罵倒するのなら高評価の方々は低評価の恨みと憎しみそれらを全て受けて自分が亡してもいいということですよね?その権利はないはずです、天皇があのなぜ負けを宣言し日本を残したのかを考えればこれ以上の論することはないはずですが?別に認めたくないのなら構いません、ただ低評価を馬鹿にする低評価の理由をごぞんであれば発言しないほうが利口です、低評価を下している人たちはそいう酷い言い方をする高評価に耐え難きを耐え忍び難きを忍び低評価を下しているのです。それでも高評価が正解だと思うのであれば山本五十六風に言わせていただきます、その根拠をお聞かせ願おうか!低評価は善意であることも忘れずに返せる言葉があるのであればお聞かせ願おう!わたしは愚直に言っています愚行な言い分自分よりほかの人が頭が固いオカシイなぜクリアできないとダメなんですか?とかではなく必死すぎるとかではなく我々低評価を下している者たちを納得せざる要項を述べてもらおうか必死に言っているのではありません素直にお聞きしたいそれが納得できる内容であれば低評価は自ずと消えるはずです述べてください、低評価をなくしたいのであればその思惑を述べてください
プレイ期間:1年以上2016/06/14
nanoさん
丁の難易度がアホなのはね、まえに丁の難易度を簡単にしたらね、即効クリアする人が続出してね、悔しかったみたいなのよね。
ダブルゲージになったのはね、甲攻略をあきらめて簡単に難易度おとしてね、すぐクリアされるのが悔しかったからみたいなのよね。
基地航空隊がね、ボーキバカ食い仕様なのはね、敵の対空マシすぎて空母が烈風キャリアになって、ボーキが減る場面がなくなるという調整ミスを、なんとかしてユーザーの資源減らしたろって、簡悔からなのよね。
友軍艦隊はね、ゲーム調整ミスって誰もクリアしなくなったら困るから、反応みて後で調整したろって魂胆なのよね。
この運営はね、まともなゲームバランス調整ができないのよね。
いまやってる人は、クリアできればなんでもいいって人達ばかりだから、このゲームには近づかないのが吉なのね。
プレイ期間:1年以上2019/06/11
古参さん
高評価レビューを書く人たちは嘘をついてまで新規を入れたいのかねぇ?
1年目からプレイしている側から見て嘘レビューの訂正をしておく
≫課金要素が少ない。
嘘なので騙されないように
微課金2000円で済んだのは2013年の頃まで
今は最低でも1万円以上は課金しないと、ドロップ艦を含めた保有枠を確保できない
イベント攻略用に複数持ちなどを始めると母港拡張だけで2万円はかかる
≫努力さえすれば誰でもレアキャラを手に入れることができます。
これも嘘
アイオワ、ウォースパイト、サラトガなどの強力な艦は現時点で入手不可能
プリンツオイゲン、グラーフツェッペリンなどはイベントボスドロップで1%近い確立から入手しなければならない
ソシャゲ以上にきつい数字
大鳳、ビスマルクは大型建造限定艦
各資源をそれぞれ5000前後ぶち込む必要がある
当然ながら低確率で大量の資源を用意しても一気に溶ける
過去にはフリーザやクウラといった課金勢がリアルマネーで数十万の課金をした
レア装備についてはレアキャラよりも絶望的だね
震電改、艦首魚雷といった最強クラスの装備は入手不可
烈風改、Re.2005 改、Fw190T改といった艦載機も入手不可
野中隊、銀河、雷電、隼III型改(55戦隊)といった陸攻も入手不可
新規にとっては厳しい現実が待っている
≫このゲームは『高性能なキャラだけ集めていれば簡単にクリアできる』というような生易しいものではありません
楽にクリアするには高性能な艦が必要だよ?
単にイベント史実固定が多いから性能の低い艦を使わざるをえないだけ
攻略が早くて有名な、あ艦これの17春最深部編成を見てみな?
http://akankore.doorblog.jp/archives/49978106.html
アイオワ、ビスマルク、大和、武蔵といった超高性能な艦を勧めてる
空母は翔鶴改二、瑞鶴改二、大鳳、加賀といった最高クラスのもの
阿武隈改二、摩耶改二、北上改二、大井改二、秋月といったチートクラスな艦も推奨されてるぞ
他のソシャゲと同様に強い艦を使えば有利になる
運営は母港課金をさせたいから史実縛りでのルート固定を用意してくるってだけの話
≫艦これに登場するキャラクターはすべて『実在した軍艦』を模したものであり、そのデザインやセリフ・性格には史実のエピソードが多く盛り込まれています
ゲームではそれほどでもないんだよなぁ
多摩(たま)は名前からネコ属性になってるだけだわ、球磨(くま)も名前からクマクマ言うキャラにされてるわ
大井はクレイジーサイコレズになってるわ
利根はちくまー!ちくまー!と幼児退行してるわ
長門もただのロリコンになってるわ
史実とは全然別物だよ?
史実では仲のよかった一航戦と五航戦は、艦これではなぜか加賀が一方的に五航戦を嫌うように変更され、アニメでは両者共に不仲にされるという改悪まである
実際は大本営が五航戦を嫌ってただけなんだがね
運営が勉強不足すぎる
さらに運営は悪乗りして、柴ドッグ提督に出てきた足柄カツカレーや、夕立の焼きそば好き設定を逆輸入する始末
史実に全く関係ないんだが?
エピソードについては二次創作側の方が詳しい
坂崎ふれでぃ氏による史実漫画を読んだ方がよほど勉強になる
っていうか新人のフリをしてまでレビューを書いてる輩までいるわけだが
何がしたいのやら
始めたての新人は他の先行ユーザーに対してアンチという言葉を使わないし、このようなレビューサイトに書き込みに来たりはしない
少なくとも自分が新人だった頃は先行で始めてた人に追いつこうと、攻略wikiを見たり、3-2-1レベリングをしたり、オリョクルでデイリー任務を消化したりと時間ばかりかかってたから
レビューサイトを見る暇なんてなかったね
プレイ期間:1年以上2017/07/10
謙介ちゃんラーメンさん
しかし信者は修行と勘違い
まともな人は皆消えた
艦これが注目したのはヒラコーショックから
13秋
ゲージ回復 夜→昼(2番目・3番目の敵両方を大破or撃沈してしまうと夜戦で終了)
更に矢矧を後出して、話題で始めたユーザーの大半が引退する。
14夏
初連合 初お札 Wダイソン
最後は一度も出撃してない艦しか使えない罠
秋イベ以降に着任したのも多く、引退者は意外と少ない。
14秋
E2秋月・E3プリンツ・野分報酬
前回と比較できないくらい簡単で報酬も豪華
13冬と並び批判がない良イベント
14冬
初甲・丙・乙 トリプルダイソン
難易度設定し嫌がらせ
これがガチ信者の上から目線に拍車をかけることに
15夏
初ギミック 装甲395のボス
最悪のイベントと名高い
0時リセットのギミック
ボスよりも開始直後の羅針盤が嫌がらせ満載
イラついてモニター割ったなど簡悔の塊
当然引退者続出イベント
15秋
しぶとく生き残ってる信者にグラーフ堀り
出なくて資材課金した信者も
15冬
陸上型参戦 WGと大発ない初心者はお断りイベ
16春
お詫び空襲 ダマでU-511を入手できなくした
ALL姫と嫌がらせの宝庫
引退者続出
17夏
輸送ゲージ約甲2000〜 乙1500〜 丙1350〜 女神前提
この後にアズレンの登場でユーザーがごっそり移籍
運営ツイートにリツイートも昔の半分以下に
そして今回
史実前提で自分の好きなようにできない
ボス出現もギミック
とにかく嫌がらせ
バグばっか
詫びアイテムは一切なし
アズレンに人流れて当然だよ
アズレンは艦これの真逆な事してるんだから
プレイ期間:1年以上2017/11/22
運ゲーといわれる通りでして、みなさんが言っている通りAIや羅針盤の改善などはされていないようです。最近実装した6-1、2や3-5も艦娘の種類の限定そして、索敵値縛りなどして遊びの幅がさらに狭くなってしまっています。せめてクリアしやすいのかといえば、やはり運ゲーでして、戦闘AIにも無理やり勝てない仕様となっています。
キラ付けをすれば突破率はあがるのですが、かなり時間がかかる仕様です。しかも、それでも大破して先に進めなくなる仕様です。ようするにクリアできません。
もともとゲームシステム的に複雑ではないので、気軽にできるようにしてストレスを少な目にして、プレイヤーに自由に編成してステージを遊ばせればいいのですが。
新しいステージも縛りにして作るだけそれ一点張りなので嫌気がします。運営はろくにテストプレイもしてないといわれています。
プレイヤーに無理やり運営の設定でプレイしてもらうだけなので創造性もほぼないです。
運営の欲求をプレイヤーに押し付けているだけです。遊びがないです。
逆にいえば、羅針盤の改善、大型建造の改善、戦闘AIの改善、レベルによる勝利の向上、一部を除き、艦種の自由設定ができれば、もっとおすすめできる可能性を秘めているゲームなんですが、現状は強みである気軽さがストレス仕様になっていますので。
最初は口コミやもしかしたら、ステマもあったのかもしれませんが、売上や客足も増えていました。ですが、この仕様なので敬遠されつつなっています。宣伝するのはいいのですが、本家がこれでは客足は遠のき始めています。実際、新規の方が減っていますし、放置する人も増え始めているようです。アンチも増えているみたいですし。
本当にプレイヤーの欲求を考え、バランス調整したゲームは形式は問わずおもしろいですし、おもしろいければ、さらなる売上や艦これ後もファンがつきますがそういうことを考えているのでしょうか。もちろん、はまる人ははまるし、好きな人はいいのですが、キャラが好きというならネットなどで見たほうが精神衛生上と時間がかかるゲームなので、そっちの方がいいみたいです。
運営はもちろんUIの改善やいい改善などもしているし頑張っていると思いますが、戦闘設定が要するにすごく下手みたいです。理由はなんにしてもここまで続いて意見されているのに改善はされていませんので、そう評価せざる負えません。
プレイ期間:1年以上2014/10/04
割さん
戦略ゲームとしては全く楽しめない
運の要素もそうだがマスクデータが多い
UIもあまり褒められたものではない
あくまで女の子をコレクションするゲームと割り切った方がいい
所謂萌えゲーとしてもキャラによって絵柄が違いすぎるのもどうかと
プレイ期間:1ヶ月2015/03/14
アクィラ逃した人さん
まあ戦闘とかゲームシステムとかの問題はいろいろあるけど、とりあえずプレイを検討している人に助言するとしたら、しっかりと調べてからプレイすることが第一だと思う。
特に
1.プレイ検討のきっかけとなった艦が建造・通常ドロップで随時入手出来るかを調べること。
2.その艦の強化に別途アイテムが必要かを調べる。
この2点は艦これをするにあたり特に気を付けるべきポイントだと思う。
1.は、艦これは復刻イベントのような再配布の機会がとても少なく、登場から1年以上入手手段無しの艦や装備なんてのもいて、今後も入手出来るかは明言されていない。なので
「着任したはいいが目当ての艦がどうやっても手に入らない」
なんて状態に陥る場合がある。
また2.の別途アイテムについては4つの欠片で一つのアイテムと交換するものなのだか(課金では入手不可)、正直に言うとかなり面倒。一応欠片は一月当たり5つは手に入るが全て安定して回収する事は新規にはまず不可能で3個回収できれば上々なのだか「好きな艦を強化するのに来月まで待たないといけない」というなかなか歯痒い状態になる場合がある。
とりあえずこれらについて調べたうえで参入するならよし、目当ての艦が無いなら実装されてから出直すかいっそのこと他のゲームをするのも良い。
先行ユーザーとして艦これは好きだが、後発は不利ということを理解したうえで始めた方がいい。
似たようなことを書いているレビューもあるけれども、始める始めないはその人の自由。
始めた後のことを勧めた人のせいにするとか見当違いにも程がある。
プレイ期間:1年以上2017/07/19
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
