最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
チンパン君が多すぎてげんなりします
見掛けは元帥さん
ゲームは多くの皆さんが書いている様にかなり糞です。意図的に楽しめない要素を入れて課金に誘導しようというセコい意図が見え見えでげんなりします。
さらに性格の悪い古参ユーザーが多く、初心者狩りで金稼ぎをしていたり、フォーラムで初心者を小馬鹿にしたりしています。
あとチンパンジーレベルの知能しかないプレイヤーも多く、そんな人は人としてのマナーなんて持ち合わせていません。ゲームスタート直後に煙幕を撒き散らしながら拠点に向かう人や後ろに向かって機銃を乱射しながら進撃するキチガイも多いです。
あと他のプレイヤーを押し退ける人も多いですが、ちょっとやり過ごせば良いだけなのに、押せば押すほど相手は身動きが取れなくなって自分の前進が遅れる事すら理解できない馬鹿っぷりです。
正直メンタルが強くない人は精神をやられるのでやめた方がいいです。
プレイ期間:1年以上2021/03/03
他のレビューもチェックしよう!
3、4年やってますがアップデートの度にクソゲーになっていくゲームです。
マッチング
ウォーサンダーのマッチングシステムはゲームの中では最低Lvだと思います。
まず初心者に対して不親切です。始めた直後は高ランクの人とは当たりませんが、上げるとランク関係なしに戦わされます。ランク20の人とランク100の人が戦うこともあります。
さらに均等に分けられてないのでいい勝負なんか滅多にできません。
ゲームバランス
ウォーサンダーのゲームバランスはクソゴミです。
空
ソ連優遇が低、中BRあたりだとかなり酷いです。
機体性能は普通ですが消火率が異常です。木製なのに。
ちなみに零戦などの日本機は燃えたら滅多に消火できなくて、零戦は弱体化されまくって正直使いにくい。
陸
陸も低、中BRあたりはソ連優遇が酷いです。
T-34、ИСシリーズは性能の割にBRが低い。
高ランクだと、フランス、日本、ドイツがクソ弱い
フランス、日本には貫通力が高い砲弾がありますが90式は史実とは全く複合装甲の厚さ、配置が違い、いくらなんでも薄すぎます。日本が強いのは許せないのでしょう
唯一いいのはグラフィックですが、スペック関係なしにラグが発生します。(フレームレートが0になります)
正直運営の自己満足ゲームだと思います。プレイヤーの気持ちも考えないクソ運営なのでやらない方がいいです。
プレイ期間:1年以上2018/06/22
_さん
そもそも当たり判定がおかしい。貫通するところに当てても弾かれる、一方で相手からの攻撃はすぐ貫通して車内搭乗員全員気絶になる。
砲弾の演算プログラムに欠陥が多くそれも直せないような運営なだけあって全体的に酷いものです。
マップにおいても立地および障害物もゴミのような仕様です。片方に有利な地形が多く更には何の為にあるのかわからない障害物がありそれに乗り上げると動けなくなるなど「まともなグラフィックデザイナーはいないのか?」と怒りを通り越して呆れてしまうほどです。
こんなゲームよりworld of tanks の方がまだ良いです。
プレイ期間:1年以上2022/08/18
魚雷さん
チームもカス。これは空陸ともに言えます。
♪俳句♪
始まって 初めてわかる チームカス♪
爆撃機で基地2つ潰したり、飛行機10機倒したり。我にかえってゲージ見たら青が圧倒的に減っていることはよくあります。
味方のルール知識や技術に依存せず、勝負よりも個人戦績を重視し、敵にはリスペクト、味方には疑いを持って臨めば、楽しめるゲームです。
コツコツ、空で味方無視で、開発、研究、戦闘を楽しんでください。
プレイ期間:1年以上2018/08/04
元wotプレイヤーさん
WTは3年ほど前に糞化していくwotの逃避として始めました。
そのままズルズルと続けて、1年ほど前にwotを完全に引退、今はWT一本でやってます。ゲームモードはいくつもありますが、基本的にwotに近いアーケードバトルか多少リアル寄りであるリアリスティックバトルを選ぶ事になります。
wotと最も違う点として
・体力制ではなく、中身の破壊を競うモジュール制
・3つの拠点を占領しあうドミネーションルールが基本
・スコアに応じたボーナスとしてプレイヤーが乗り換えた航空機が戦場に絡む
という事が挙げられますが別段難しい事ではなく大丈夫、すぐ慣れます。
とりあえず今WTで戦車を始めたい人は、最初の国はソ連を選ぶ事をお勧めします。アプデを繰り返してそれなりにバランスは調整されてきましたが、このゲームの製作はロシアであるのでT-34とKV-1が優遇されているからです。ひとまずバトルレート(wotのTierのようなもの)3.7を目指せば第一段階はゴールです。アーケードバトルでT-34二台とKV-1で暴れまわる事が出来れば楽しいと感じると思います。
私はそこで満足して1年ほどこれで遊んでました。先が気になって進めてしまいましたが・・・
課金要素はありますが、かなり後半に進める気がない限り無課金で全然問題ありません。wotのように搭乗員乗り換えやフリー経験値やプレミアム弾で収支赤字といった課金がないと困る要素は終盤まで置いてません。精々、あれこれ機体や乗員エキスパートを買ってるとクレジットであるシルバーライオンがちょいと不足する程度です。また終盤まで行ったとしてそれが面白いかは人により、無理に進める必要もなくほぼマニア向けです。
最初に始める人は、T-34で暴れる無料ゲーという印象で付き合って貰って十分だと思います。気に入ってそれだけで終わるのも良し、先を知りたい人はどうぞ先に進むといいでしょう。ちなみに年に1、2回だけ半額イベントが存在します(高ランクのプレミアム機体であろうと半額なのでかなり太っ腹です)
シミュ的な理不尽さを内包したゲームなのでムキになる必要は皆無ですが、ハマってしまうと抜け出せない重厚な世界があります。
なお、このゲームはDMM経由とGAIJIN公式サイトの二種類の登録方法がありますが、DMM経由は現在デメリットしかないのでGAIJIN公式サイトから直接登録したほうがいいです。
プレイ期間:1年以上2018/02/10
Macroadさん
1週間ほどやってわかったのが、レベル100のスゲエつよい奴らが無双してるってこと。
同じ戦車使ってんのにアイツらなんであんなに強いんだ?
それにレベル一桁の俺がなんでアイツらレベル100の奴らと戦わないといけないんだ?って、不思議でしゃーない。
始めて1週間のオレとレベル100の奴がマトモに戦えるわけねえじゃん。
グラフィックとかきれいだし戦車の動きとかリアルだから戦車走らせてる時は楽しいけど、レベル100の奴ら俺らを虐殺する気マンマンだから始めたばっかの俺たちは楽しくもなんともない。
本当に意味が分からんゲームだ。
プレイ期間:1週間未満2025/06/07
名無しさん
ゲームプレイにおいて注意しなければならない事は、このゲームがソ連時代におき去られたgaijin通称【ガイジ】が同じ境遇の奴らを救うべく作られたゲームであってソ連以外は基本的に人権が無いという事。特に日陸なんかマジで酷い。T-34に駆逐されT-54に駆逐されT-62に駆逐され最後にはT-80Uに駆逐される、そういうゲーム。何だかんだ言って3年近くやってるが娯楽目的のはずがストレスの方が圧倒的に溜まって行く。やって行くうちに忍耐力だけが鍛えられるというのが唯一の利点だという事が判明した。史実に沿って兵器を出してるとかほざいてるが90式の装甲なんてかなりペラペラにされてて本当に幻滅する。やっぱりどう足掻いてもクソゲーじゃねえか()
プレイ期間:1週間未満2019/07/25
Журавликさん
クソゲーです。
まずゲームバランスを考えないでアップデートする。
1.77で日本、イタリア以外に新戦車追加されましたがこんなアップデートしたら日本戦車終わりますよね?普通バランス考えてアップデートするだろ!
ただでさえ弱い日本戦車がさらに辛くなった。
次にマッチングシステムが酷い。
勝っても負けてもどちらかが圧倒して終わることがかなり多くて楽しめない。
民度も低くて見方を橋から落として横転させたり、川に落としたり敵の目の前に押し出されたり、味方に爆弾で殺されたり、負けたら味方のせいにするやつが多いです。
唯一いいとこがグラフィック。
楽しみたい方、日本戦車で遊びたい方はやらないほうがいいです。
それと登録者は増えてますがオンラインになる人は減ってます。
プレイ期間:1年以上2018/04/05
3x3x6さん
まずグラフィック
空戦、陸戦、海戦どれも綺麗です。
水の反射、モデル、特に空がとても綺麗です。
綺麗な割に軽くて最高設定でも陸、海が90〜170FPS、空が120〜300FPSくらいとかなり軽いです。低スペックの人でも設定が細かくできるのでプレイできます。
ゲームバランスは空戦がかなり良くて陸戦はあまり良くないです(海戦はテスト中でコロコロ変わるので評価できません)
陸戦が良くない理由が最近のアップデートでアメリカ、ソビエト、イギリス、ドイツ、フランスに新しい戦車が追加されて日本には来てない。まさかガイジンがこんなバランス崩壊しそうなアップデートするとは思いませんでした。1.79で90式が追加されるかもしれないですがそれまで74式は辛い…
課金して新戦車全て乗ってみましたが74式の砲塔貫通できるのは気持ちいい。74式に乗ってる時に貫通されるとムカつきますが。
無料なのでレビュー見るよりやって試した方がいいですw
(レビュー投稿する場所なのにレビューになってない人多いなー。。。。。)
プレイ期間:1年以上2018/04/03
むぎちゃさん
自分はドイツしか使っていませんが楽しいです。
このゲームはHP制ではなくモジュールの破壊をして相手を撃破するゲームです。
最初は弱くて強い人にボコられてきましたが、最近では空で15キルをすることができました!
自分は陸戦は苦手ですが一撃で相手を倒せるととても気持ちいいです。ですが油断しているとすぐやられてしまいます。
グラフィックもきれいでグラフィックを最高にするとめっちゃきれいです!
他にも航空機や戦車の数が豊富で、このゲームをしてから戦車や航空機などがもっと好きになりました。
基本無料なのでお試しにやることもできます。
課金要素もありますが、まだ自分は課金要素を使ってません。高ランクになったら必要になるかもしれませんが低ランクなら問題ないと思います。
最初はボコボコにされて悔しいかもしれません、自分も最初は一方的にやられてイライラしていましたが、上手い人の動画や、戦い方の動画をみて結構活躍できるようになってから、とっても楽しくなりました。
最初は理不尽と感じるかもしれませんが、続けていくと勝てるようになって楽しくなるはずです!
とっても楽しいゲームなので皆さんにもおすすめします。
...ですがこのゲームに文句を言う人がいます、自分にはわかりませんが...
そういう人に返信をしていきたいと思います
死にまくる!クソゲー!
これはあなたが突っ込み過ぎなだけでは?WTはHP制ではないので乗員を飛ばされたらワンパンされます、味方について行って動いたら生存率が上がりますよ、できるだけ車体は隠してくださいね。
敵にダメージが入りません、どんなってんの?
ちゃんと弱点を狙ってますか?貫通できないのに撃っていませんか?wtには装甲という要素があります、装甲などを確認して戦ってくださいね、貫通できないなら無理に戦わずに他の敵を倒したほうが良いと思います、あとは味方に任せちゃってくださいww
KV-1の正面装甲は71mm Matilda MkⅡの装甲貫徹能力は100mで79mm
つまり100m以内なら私のMatilda MkⅡなら敵装甲を抜けるはずなのに、ダメージが入りませんでした。
こちらの正面装甲は75mm、KV-1の装甲貫徹力は、100mで71mmってなってます。
この表記が正しいなら、KV-1では正面装甲は抜けないはず・・・なのに、即死したんです。
マチルダは車体下部が薄いのでそこを狙われてやられたんでしょう
KV-1は車体を傾けていたと思われます。もっとちゃんと調べたほうが良いですよ。
AI戦車しか倒せない
AI戦車は側面を晒したりとバカなことをしますが、プレイヤーは車体を隠したり傾けたりするので貫通するのは難しいです。
ここまで見てくれた人ありがとうございます!あと、文句をいうのは1年以上やってからにしてください、一ヶ月やっただけで文句を言うのはおかしいですよ。ちゃんと解説動画を見たら1キルぐらいは流石にできると思います
プレイ期間:1年以上2018/03/17
クソエスカルゴさん
ゲームバランスなんてものは昔から存在しませんが、運営によるドイツ機・ドイツ戦車への贔屓が凄まじいです。公式フォーラムでは他国(主にドイツと敵対する陣営)に対する理不尽かつ理解しがたい文句やドイツ機体の強化要望を、ただ書き込むネオナチ集団が大量に発生しており、運営の無能さも相まってただただ悲惨なマッチングが続くあまりです。特に英国・仏国・瑞典は彼らの格好の的となっており、運営も便乗して不当な扱いがなされています。
正直ストレスが溜まる一方であり、その上ゲームが進むにつれてより多くのストレスを、感じるようになります。従って、このゲームは全くお勧めできません。プレイしない方が精神衛生上よろしいかと思われます。
プレイ期間:1週間未満2021/01/23
ウォーサンダーを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!