国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ウォーサンダー

  • PC
  • アクション
  • シューティング
  • 戦争

2.00286 件

ゲームとしては悪い、シミュレーションとしてな可(陸戦)

シイさん

ゲームモードにもよるが基本的には良く言えばリアル、悪く言えばゲームバランスが崩壊している。
ゲームとして見る良い面と悪い面
良い面
やり込み要素が多く一年以上やそれ以上あそんでいられる。
パーティーを組めば多様な戦術がとれる。
装備も多種多様で堅実なものからロマンあるものまで様々。
ある程度やり込めば自分の好きな車両にのって遊べる。
車両によってレートが決まっていて、車両の性能に差が出にくい。

悪い面
性能が上の相手には、ほぼ勝てない。
操作が多く、初心者がやるには慣れが必要。
新しい車両を開発するのに時間がかなり掛かる。
課金要素で車両が買えるので同じ時期に始めたとしても差がでる可能性がある。(所謂、Pay to win)
砲手もしくは操縦手が気絶するとほぼ負けが確定する。
シビアな部分が多く、初心者には難しいため新規が入りずらい。

シミュレーションとして見る良い面と悪い面
良い面
一応、ゲームであるため調整は入るものの、ほぼ現実のデータを踏襲しておりリアルな体制ができる。
モデリングが細かく、戦車ガチ勢でなければグラフィックに納得できると思う。
大体は歴史に沿って車両の開発が進むため歴史を追うことができる。
HUDを消せるモードがあるため、よりリアルな戦闘がしたい1人には良いシステムがある。

悪い面
対空砲が序盤の脅威になるので砲弾で撃ち合いたい人には向かない。
9ヶ国が参戦しているが、その9ヶ国全ての戦車が参戦している訳ではないためマニアックな人は満足できない。

プレイ期間:1年以上2021/03/30

他のレビューもチェックしよう!

それでも勝てないんです。M3やら、BTシリーズに砲、機動性で劣るので、圧倒的起動力で裏取りされ、逆にアンブッシュを食らう。M3の装甲に歯が立たない。なんて日常です。そもそも不意打ちでしか戦えない日本戦車が機動性でも劣る時点でわかるでしょう。相手は正面戦闘も、超遠距離からの狙撃も、伏撃地点への移動も勝ります。日陸で戦うなら、相手より数段腕が上でなければ対等の勝負にもなりません。まして97式やら95式といった日本陸軍好きが好む戦車は初心者部屋。M3やら、BTやら約束された強戦車を使って小隊を組み、初心者狩りに精を出す恥知らずの集団の中に放り込まれます。私もジャンルとしては初心者狩りになるのでしょう。が、フランス陸軍とならんで最弱の名を欲しいままにしている日本戦車オンリーです。そして相手は大抵、私より遥かに格上階級の小隊さまです。大抵5分で味方が壊滅します。すでに出撃拠点まで押し込まれ、リスポーンポイントを熟知した初心者狩りのプロに味方は再出撃と同時に撃破され、常に周りを包囲された状態で多少長生きするだけ、これが日陸低コストの日常です。それでも97式が使いたい。弱いのは我慢する。だが、本来、BTや、M3は路上最高速度こそ高いものの重量に対してトルクが足りていないので、不整地の速度や加速は日本戦車と変わりません。しかし、本ゲームではスポーツカーと牛車程(正に鉄牛、昔の人は良く言った物)の差が付けられています。弱いのは仕方ない。だが、不公平は納得できないのです。

プレイ期間:1年以上2019/08/24

楽しいけどソ連の陸が........

旋回こそ正義さん

空はいいと思うRBはTKとかKS以外は普通に楽しい
陸に関してはBR3.7からソ連が嫌いになりました☆
乗ったことはあるけど自分が乗ると立ち回りや使い方なれるまで弱いかも
相手の方が強くて優遇されてるみたいになるけどね。まぁソビエトバイアスあるよこのまえ20発あった砲弾が1発撃っただけで全部消えて跳弾そしてT34おわたってなりましたwww

プレイ期間:1年以上2025/04/03

私は空戦を主にプレイする者です。航空機、戦車が好きでリアルなプレイを楽しみたい方なら楽しめると思います。
このゲームの良い点としては
・グラフィックがとても良い
・世界観がリアル(重力等が緻密にプログラムされている為真っ直ぐ撃つだけでは当たらない)
・やり込める(国は7ヵ国あり1つの国だけでも最後まで開発するには相当時間がかかる。)
・撃墜(撃破)した時の爽快感
が挙げられます。
悪い点としては
・ゲームシステムが理解しにくい
・1機(両)ごとの開発が大変で挫折しがち
・若干ソ連優遇気味?(尚プレイヤースキルの問題だと思われます。)
・撃墜(撃破)された時のイライラは相当なもの
が挙げられます。
特に好きな機体(車両)がある、忍耐強い方なら絶対楽しめるはずです。私はB29に乗りたくて
(日本人として…とか言わないで><)始めました。まだ4ヵ月ほどしかプレイしていませんが今ではアメリカの開発はF-86F-2セイバー以外終わり日本を進めています。ジェット機なんかはロマンがあると思いますw

プレイ期間:3ヶ月2018/08/02

戦車と戦闘機が使えて人気なゲームなわけですけれど、
クソゲーですよ、これ。ただ他にやるゲームがないからやってるだけ。

戦車も戦闘機もまったく不親切で、立ち回り上手な一握りの
上手いプレイヤーがその他過半数の普通のプレイヤーをボコボコにする
というとんでもないクソゲーです。

戦車はせっかくいい位置取りをしても弾を当てる技術が必要だし、
戦闘機は戦い方を知らなければ何もできません。
正直言ってね、的当てゲーなんですよ、これ。

その中でも特に熱狂的な信者がいる陸RBというのをご存じ?
正直言ってね、何がそんなに面白いのかわかりませんよ。
戦車で出撃して敵を見つけても弾を外して、向こうは一撃でこっちをぼおおおおおおおおおおおおおおおおおおおん!!!!!!!!

発狂してストレス溜めたい人にはおすすめするくそげーです。

プレイ期間:1年以上2017/11/11

このゲームの開発がロシアなだけあってソ連が異常なまでにクソ強いです
全体的にBRが低く設定され、装甲が薄いはずの戦車は謎跳弾に謎非貫通で硬くなり、逆に絶対抜けない角度なのにも関わらずワンパンしてくるソビエトバイアス
史実のような戦いを期待している方々には申し訳ありませんが、この露骨すぎるBR調整と超技術で作られたワンパン砲とステルス装甲で史実のようなティーガー戦車無双などはなく、ひたすらT-34かIS-2に瞬殺されます。

はっきり言ってイライラして抜け毛が捗りますね。修行僧とかはやってみてはいかがでしょうか?

最近はチーターが増え始めて破壊不能オブジェクトを貫通するレールガンを超遠距離からぶっ放します

まぁ、ロシア人なんかに公平な調整を期待するだけ無駄なので諦めましょう

一番まともなのは空戦じゃないですか?味方が全てを台無しにしますが。半年ほどやれば味方の初動で大まかな勝敗が分かります

こんなゲームやるぐらいならランニングでもして体を鍛えてください

プレイ期間:1年以上2020/09/05

WoTと比べて全体的にリアルでクオリティが高い。
マッチングバランス調整はユーザーのデッキの組み合わせ次第。
ユーザーのスキルで勝ち上がるゲーム。
陸や空では課金は通用しない!
課金は経験値消費か、課金機体を買うことにつかいます。(課金機体が特別強い訳ではない!)
最近は人口増えて来たからマッチングも意外に早いゾ。(以前に比べたらね)
はっきり言ってクソゲー扱いするガチガイジは無視して、どうぞ。
そんな奴はただのガキってはっきりわかんだね。

プレイ期間:1年以上2017/09/21

陸戦は環境が悪すぎますね。

一方的な展開になりやすい偏ったマップが多く、足の速いMBTになるとあっという間に優劣がついて後はリスキルになる事が非常に多いです。

また現在は中国人が非常に多くプレイヤー全体の8割強を占めていますが、彼らはソ連戦車が大好きです。
運営がロシアなのでソ連戦車は非常に性能が良く、他国に比べて破壊されにくくなっています。
陸戦はソ連戦車で溢れています。
中国人はリスキルやゴリ押しが大好きなので、これも勝負の短期化に拍車をかけています。

チーターもSAやRUに多かったのですが、最近はどのサーバーにもいます。
壁を透視できるものが多いです。

他の人も言っていますが初心者の方は何も出来ずにやられる事が多いです。
1両も倒せずやられる一方のゲームはそりゃ面白く無いですよね、こうやってやられた人がチートをやるのでしょうか?

沢山いたゲーム実況者もほとんどいなくなりました。
運営がさじ加減を誤った感が強いゲームです。

プレイ期間:1年以上2021/08/09

ソ連優遇ゲーム

Владими́р さん

資料があれば航空機、戦車の性能が変わりますが基本ソ連が弱くなることはしません。
ソ連戦車は傾斜で装甲を稼いでる戦車がほとんどでAPFSDSに対して傾斜装甲が意味ないのに対してこのゲームではかなり強くされてます。T-62の砲塔上部が撃ち抜かれてる画像、対弾試験映像があるのに。
まぁこれでバランスが保たれてるならいいですが全く保たれてない。
さらにサーバーがラグい。
SA、RU、US、EUサーバーがあり日本からだとSA以外はPN100超え。FPSやったことある人ならわかると思いますが100以上だと弾道が可笑しくなったり、戦車の挙動が可笑しくなったりします。
まぁクソ要素はいっぱいありますが味方と行動すれば弱い戦車でも戦えるし普通に楽しいです。
味方と行動しなかったり、裏どりされやすいところを警戒、索敵しないと敵がいないはずのところから撃たれて爆散しますが慣れればそんなことなくなります。

下の人へ
КV-と会ったら車体前面の垂直装甲を撃てば簡単に倒せます。豚飯の角度してたら貫通不能なので逃げる。КV-対策でAPCRを数発持っていけばさらに楽になります。

プレイ期間:1年以上2018/10/17

それは簡単。彼らは初心者狩りしかできないベテラン(笑)だからです。

新しく入ってくる何も知らない無垢な初心者を蹂躙することしかできない。

しかしレビューが悪いと初心者は入ってこない。

するとほかの初心者狩りとマッチすることが多くなる。

初心者相手にしか勝てないベテラン(笑)の勝率が下がる。

これが原因です。
だから彼らはこのゲームを神ゲーと言い、酷評する人達を実力がない雑魚呼ばわりするのです。実力がない雑魚は低ランクでしかイキれない彼らなのにそれを認めることはないでしょう。

ちなみに、この前のゴミアプデで修理費据え置きて報酬減になったために高ランクに行けば勝っても±ゼロ。負ければ大赤字。と言うハイリスクローリターンの惨状になったため、修理費を稼ぐためにベテラン(本物)が低ランクに籠る事が増えました。

これにより低ランクマッチの方がレベルの高いプレイヤーが集まる魔境と化し、ただでさえ蹂躙される初心者は経験値ボックスとなりクソほど楽しくなくなりました。

それでもやりたいならどうぞご自由に。憤死しないように頑張って下さい。

ちなみに最近はイベント中のため、西台湾人のチータークランがわんさかいる地獄と化しています。
とは言っても、タスクはランク3以上の機体じゃなきゃダメなので初心者はマッチすることはないでしょう。
ロシア人が運営しているのでいくら通報しても対応しないためチーターにとっては天国でしょう。

プレイ期間:1年以上2021/08/18

改善されないゲーム

戦車乗りさん

陸で4年ほどやっています。
他の人が言っている通り改善が全くなされないゲームです。
偏ったマップ、Youtubeに沢山ある透視能力等のチート、BRから乖離した高性能ロシアMBT。
非常に多くの苦情がよせられているにも関わらず全く改善されません。
初心者は間違いなく何もできないままやられます。1キル取れたら満足した方が良いでしょう。もっとも3回やられるので割には会いませんが。

上記の通り初心者と経験者がマッチアップされますがハンデ等はありません。
経験者の戦車は改造済み、搭乗員は訓練済みで圧倒的に有利です。
ROGを見ればすぐわかりますが、初心者狩りが好きで好きでしょうがない人もいます。
新しく始めるにはかなり不快な思いをする事を覚悟しなければいけません。

日本人プレイヤーはかなり減ってしまいました。
残念ですが当然の結果だと思います。

それでもやりたい人は、USもしくはEUサーバーでやってみてください。
RUやSAはおすすめできません。

プレイ期間:1年以上2021/08/07

ウォーサンダーを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

1.952,535 件

最大15両VS15両の大規模な戦車戦を楽めるTPSアクション!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!