最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
よく続いたものです。
ふなっしー00さん
ようやくサービス終了が決まりましたね。
キャラクターは良いのに使える場面が無くモチベーションが湧かないゲーム性。
なかなか改善しない不親切極まりないGUI。
数年間使い回しの張り付き地獄の大型ボスイベント。
通常クエストはぬる過ぎるのに対して、特定キャラがいないとクリアできず、攻略の思案の余地が無い高難易度クエスト等、劣悪なゲームバランス。
よく7年も続いたものです。
頓挫し無くなってしまった浮遊大陸コンテンツを、YouTubeで社長が恥ずかしげも無くドヤ顔で紹介していたのも良い思い出です。
こんなのでも7年も続いたのは絵師の皆様のおかげだと思います。
自分はすでにこのゲームを止めて久しいですが、これらのキャラクターは好きです。
最後に絵師の皆様に星を5個つけます。
プレイ期間:1年以上2021/06/14
他のレビューもチェックしよう!
まりもっちさん
やってみたら夢中になりました。
ジャンルは本格はファンタジーRPGみたいです。
プレイヤーは剣と魔法の世界に迷い込んでしまった社長で
女の子を集めて傭兵会社を運営していきます。
女の子が社員でプレイヤーが社長なんです。
社員は毎日届く4通の履歴書から選ぶことになります。
このあたりも会社経営っぽくて面白いです笑
社員はみんな可愛く絵も綺麗です。
全員にボイスがあるのでお気に入りの子を長く使えます。
無課金でも遊べるので夢中になります笑
プレイ期間:1週間未満2015/04/30
ふっふひさん
定期的に配布される期間限定チケットや装備開発で強力な武器を打てるようになるハンマーなどは15分間の効果時間が存在する。
それ自体は別にいいのだが、なんとこの特殊アイテム、一度使った後15分間経たないと再使用できない仕様になっている。
例えばウェポンハンマーを使用した後に社長武器ハンマーを使用しようとしてもウェポンハンマーの効果時間15分が経過しないと別のハンマーが使用できない。これはチケット類の一緒。
経験値UP系(制限時間付き)アイテムや、装備開発能力上昇系アイテム(制限時間付き)と併用してこれらのアイテムを使用する際、操作ミスなど誤って別のハンマーやチケットを使用してしまった場合も例外なく15分待ちぼうけしないといけない。
ハンマーやチケットは定期的に手に入るが、上に上げた経験値アップや開発能力上昇系アイテムは超レアアイテムだったりする。しかもそういうアイテムに限って5分間しか制限時間がなかったりする。
ハンマーの効果が切れるまでそんな超レアアイテムの効果時間が無残に過ぎるのをただ待つだけのクソゲー
チケット類やハンマー類の上書きもできなければ、バフの解除もできないクソ仕様のゲーム。
こんなゲームには一切課金しないほうがいい。ガチャも10万以上つぎ込まないとお目当のキャラが出ないし、時間と金の無駄だったわ。こんなゲームやるくらいならマインスイーパーでもやってたほうが100倍マシです。
プレイ期間:1ヶ月2017/12/28
やんさん
これはメインでやるゲームには向きません、きっぱり言わせてください。
シナリオはマジでみるには薄いし、手っ取り早くストーリーを攻略しようなら☆5が複数必要だし、戦闘は勝手に進んでプレイヤーが動かすところは一切ない・・・・・・武器は+3つくろうには中々できないからストレスがマッハ・・・・・・なんですけど
サブゲーとして裏でちまちまやるにはかなり良いゲームだと思います。
メインゲームの息抜きにでもつけて、気に入ったキャラが戦闘しているところを見るだけっていうのも中々に乙なものです。
良強化値の装備や高レアリティのキャラも時間さえかければ確実に手に入りますし、最初☆2だったキャラでも10章まで連れて行くことが可能なので、「気に入ったキャラで攻略」というのもできます(時間さえかければの話ですが・・・・
プレイ期間:1年以上2015/12/21
べんさん
クソゲー。
そもそもブラゲなんてどれもゲームと呼ぶにもおこがましい程の単なる集金システムな訳だが、その中においてさえクソゲーと呼べる。
所謂クソゲーオブクソゲーズ。
ゲームバランス調整や仕様変更も、もっと工夫出来るのにやろうともしない(ちょっとプレイすればここはこうしたほうが面白くなるという点に幾つも気がつくレベル)。
元々良質装備ありきのゲームバランスで、昨年末にあった某イベントから察するに、今後エンドコンテンツではそれが更に加速して、特定キャラの特殊な最高品質専用装備持ちのキャラを所持している人が有利になるだろう、というか現状でもそこに片足突っ込んでる有様。
で、その装備を手に入れようとする訳だが、ゲーム内の装備作成に必要なレシピのドロップ率や、品質が良い装備の作成成功確率が絞られすぎという酷い仕様。
レシピは手に入らない、いい装備は出来ないの二重苦により非常にストレスが溜まる。
馬鹿みたいに同じステージを延々とやらされ、同じ装備を延々と作っては売却を繰り返しやらされる。
ほんと少ないコンテンツを延々とやらされてる感が凄く、片手間にやるにも面倒になって来る。
あとはまあ、ガチャの最上級レアキャラが出にくい件もあるが、それはいいです。
というかガチャなんぞに課金する奴がアホなだけだと思っている位なので。
課金してないけど普通に最高レアキャラ4体持ってます。
1年かかりましたが。
プレイ期間:1年以上2016/01/21
ぽんさん
クソゲーです。
かんこれにあやかっているのか解りませんが、所所パクリが散見されますが、二番煎じにすらなってないですね。
編成も死に職が確定していて、いなくてもいいんじゃないかって思ったり、敵の強さも単純に全パラメーターアップで強化するという手抜きっぷり。
ガチャも糞確率で、札束使えないならプレイしない方がいいです。
あるいは無課金でほんの暇つぶしにプレイするか。
その程度のものです。
プレイ期間:1ヶ月2014/10/26
あああさん
沢山キャラはいるけどガチャが渋すぎてまともに手に入らない
前にやってた艦〇れと比べると、キャラ数は1.5倍くらいいるのかな?
その半数くらいはガチャでしか手に入らないという…
同キャラで合成すると4~5回能力上がるけど
レアキャラそんな出るわけないし、ガチャ沢山回すほど面白いゲームなのか疑問
サーバーがしょぼいのか、ロードは長くゲームは重い
見てるだけ戦闘でひたすら周回してレベリング
装備を作るがまともな+がついた物はできない
シナリオだけでもと思って進めていたが、まだ完結してないようで実装待ち?
ここでギブアップ
プレイ期間:3ヶ月2017/11/20
レヴェリア・エル・ハインさん
良い点
モビルスーツがかっこいいです
コストごとにユニットが分けられるので直感的に見やすい
課金が良心的・ただ時短はもうちょい安くてもいいかも
パイロットの絵が好みです
宇宙マップが広くて臨場感があります
チーム戦が面白い
音楽がよい
悪い点
MAが強すぎる
アップデートが遅い
高コスト機体の一部がバランス破壊
総じてとても良いゲームだと思います
これからのアップデートに期待という面も含めて☆5つです。
プレイ期間:半年2015/05/03
シャッチョさん
キャラクターも可愛く、人数も多い。
レアリティ関係なく、育てれば戦力になりイベントもこなせる。
ここだけピックアップすれば良ゲーかもしれない。
しかし、このゲームはキャラゲーでなく「装備ゲー」である。
日々、クエストに出発しレシピを掘る。レシピが出たら装備を作る。+3がつくまで作る。
しかし、+3なんてものは滅多に出ない。100~300回チャレンジしても出ない人は全くでない。確立アップの補助アイテムを使ったとしても+1~+2が大量生産されるだけである。
これが、キャラクター専用武器、防具と汎用武器、防具、アクセサリに適用されているのでまさに気が遠くなる作業である。
ガチャの仕様も酷く、デイリーで履歴書が4枚。この中から1枚選ぶという無料ガチャが引ける。☆1~5の全レアリティが出る可能性があり、無課金の人はこれで高レアリティを引き当てることができる。
私は無課金で365日欠かさずログインしてプレイはともかく封筒だけは引いていたが最高レアリティは1回のみだった。無課金であれば上出来であろう。
しかし、課金した人間はデイリーと全く同じ仕様で延々とガチャを回さなければならないのだ。
☆3以上の確定などない、最悪10000円課金しようとも☆2しか手に入らなかった人も話には聞く。
こだわりのない人は無課金を貫いたほうが精神的に優しい。
最後に、新年限定の福袋があまりにもボッタクリすぎて泣けてくる。
シャインストーン500個で買えるものには、好きなキャラクターを1人必ず手に入れられる「無限の黒封筒」、300個で買えるものには+3装備を一個必ず作れる「社長ハンマー」が入っている。
ちなみにシャインストーン250個で10000円。120個で5000である。
私がやっているゲームでもここまでの強気の価格は見なかった。
フラワーナイトガール・・・10000で未所持の最高レアリティキャラ1体確定11連ガチャ+α
神姫プロジェクト・・・10000で最高レアリティ確定ガチャ
政剣マニフェスティア・・・5000で最高レアリティ1体確定11連ガチャ。1日~3日まで1日1回限定
お城プロジェクトre・・・10000で新規キャラクター確定ガチャ
かんぱには20000出さないと最高レアリティ確定ができないのだ
プレイ期間:1年以上2017/01/05
ハヤウェイさん
以前公式コミュの対応の悪さ(私見ですが)に中てられ悪いところばかり列挙してしまったことを反省し、いい所も書きに来ました。
・グラフィックが綺麗
☆5キャラクターの3Dモデルの再現や各スキルのグラフィックは非常に力が入っています。入り過ぎているせいで、戦場というステージの一種が重すぎてクリアまでに数回F5リロードしなければならないほどです。テキトーなPCだと頻繁にカクつく可能性もあります。
・ストーリーが練られている
絶望的な世界設定のはずなのに、主人公達はやたらのほほんとハーレムを楽しんでいる…というようなゲームは腐るほどあります。このゲームは希望的観測が押し通るような甘い話作りではなく、各国の思惑の中で会社をどう経営するか悩んでますよーというような面が節々に見られます。個人的にはこの辺りはすごく気に入っておりました。
また各社員の設定が決まっており、温泉イベント(ついこの前終わってしまいましたが)での社員一人一人に焦点を当てた話の総量は目を見張るものがあります。ただ中には設定担当の方が暴走したような中二設定の意味不明なキャラもいまして、プロデューサーのNSKが生放送で設定文章を棒読みしたほどです。
総評は以前と同じです。個人的にはプレイするなら二点目のストーリーは楽しんでほしいとは思いますが、ガチャに金を入れないうちにストーリーを読破して撤退するのが賢明かと思います。
プレイ期間:1年以上2018/11/20
フェスタ アイシスさん
総じてサブゲー向きです。
異世界以外は、何も考えずクリック、放置するだけのゲームです。
プレイヤーが戦闘に干渉できることもほぼありません。
キャラの横のつながりが広く、最高レアのあの子のストーリに低レアの子が関わってきたりします。
他のゲームではあまり見られない特徴です。
このゲームは約10カ月前の3周年まではキャラ排出率、配布アイテムともに激渋のゲームでした。
それが3周年を期に無軌道なバラマキ方向にシフトし過ぎた結果、
今度は無軌道に限定ガチャ連発です。
また今は、1つ2週間×ほぼ同じイベントが4つ=8週間 使いまわしのゴミイベが開催されています。
このイベは限定水着のキャラを売りたいだけのもので、内容はスカスカです。
ただしイベント1から2にあたり、大幅に改悪されている時点で、目も当てられていません。
最後の4つ目のイベントで、結局はイベント1レベルのヌルさに戻してきたところも、逆に印象が悪いです。
イベント2はあまりの苦行に散々批判され、この運営ならひよって2の後半期間に修正する可能性が大でした。
しかしイベント2のときは突っぱね、ほぼ修正なしでした。
それを4になって修正してくるあたり、「やればできたのに、敢えて修正しなかった」を余計に印象づけました。
普通の運営なら、金にならないコンテンツは放置するのですが、ここは稀に修正してきたりします。
例えば「戦場」です。
これ自体は悪くないのですが、
ユーザーにストレスを与えないように「オート」機能などを実装する一方で、
何も考えず追加で面倒くさい要素を入れます。それが2ターン実質無敵になる装備です。
「戦場」ではユーザーのミラーが登場するので、これを装備されていると、その分戦闘が間延びします。
今の時期、対ボス装備としてこれを必要とする場面なぞないのに、
何の目的かこれを装備し、遅延行為をする奴が出てきます。
戦場をクリアするのは簡単だけど、面倒くさいからオートが導入されたはずなんですけどね。
しかもこの2ターン無敵装備、オート実装前の導入なら仕方ないけど、実装後の導入だからねぇ…
まとめるとここの運営、
2年連続、7月にゲームバランスを壊す限定クソコラボキャラをわざと導入するアイギス運営よりは、
「ユーザーに対する悪意」がないからマシだと思っている。
でも 絞り→バラマキ→限定連発とか、オート導入で戦場快適からの、2ターン無敵装備です^^の
アンバランスさというか、もう少し計画的に取り組んでほしい。
プレイ期間:1年以上2018/08/13
かんぱにガールズを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!