最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
現役の社長はお疲れ様
チンカス咲夜さん
シナリオライター☆4
絵師☆5
プログラム?(ゲーム軽量化・UI等)☆1
イベント企画☆0
平均☆2.5 切り捨てなのはOVERRIDE→EXNOAの運営していたかんぱにに好意が持てないから
シナリオ・絵師は特にケチつけるところなし。茶葉猫先生を引っ張ってきたのはデカい。シナリオも褒めたたえている人がいるように、低レアキャラだって設定に忠実な立ち位置でそこそこに描いてくれる。
UIはまんま。こちらに手間や損を強いてくることが多い。
企画はここまで同じイベントのガワを変えるだけで、中身はとにかく周回して装備作成&イベントアイテム消費。周回要求数も半端じゃないし、自動周回もないから数分おきにぽちぽち必須。つまり張り付き要求、放置不可。
戦闘に工夫もクソもないゲーム性で、そんな張り付き要求を何年も殆ど変わりなくやってきたのははっきり言って怠慢。一血卍傑というゲームを後にリリースして既にサ終したが、そちらでも同じことをやっていたので芸がないんだと思う。
プレイ期間:1年以上2021/06/23
他のレビューもチェックしよう!
ガキさんさん
イベントに関していえば、一か月おきにイベント武器作成とハンマードロップイベントの交互でマンネリ感がある。
今回も「ケモミン感謝祭」と名打っているのに結局イベント武器作成
今後のアップデートの情報が出ていますが頭打ち感があります。
しかし、他のレビューで書いてあるような装備が出ないなどに関していえば
確かに+3の武器があれば楽々プレイとなりますが、別にゲーム難易度でいえば+2でも十二分にクリアできるものです。
つまり、クリア前提とコレクターとしてのプレイングとでは評価わかれるでしょう。
このゲームの一番のウリは『ながらプレイ』に最適だという点である。
別のゲームをしながらや、動画みながらのプレイに最適
キャラロストもなければ、キャラの治療時間などもない、失われるのはクエストに必要なパンだけ。
そのため出かける前にパン消化して、帰ってきたらまた一気消化など、常に貼りついている必要もそこまでない。
自分のプレイスタイルに合っていると感じるゲームです
プレイ期間:半年2015/06/16
かんぱにさん
最初はサクサク進んで面白いです。
けれど10章あたりになると途端に運ゲームになってくるのがちょっと・・・。
それがなければもう少し☆付けました。
音楽は有名な人が付いてるので文句ないですね。
プレイ期間:1ヶ月2015/05/14
ショップで覚醒アイテムが封筒や新キャラとセット販売されている。
それだけで止める理由になりました。始めて2か月で早々止めます。
キャラクターと覚醒アイテムのセット売りが1万円程度です。
こういった販売方法が続くとすると月4万円の課金。
他で月10万以上課金したこともあるので高いとは思いませんが
かんぱにの良さは無課金でも遊び尽くせるゲームだったことです。
その良さがすっかりなくなってしまいました。
プレイ期間:3ヶ月2019/04/12
うぷさん
下にもありますが、クエストで表示されるテキストの内容が幼稚。
例えば、とあるメインクエで、主役級キャラが故郷で国宝を盗んで逃げてきたことが発覚するのだが、主人公たちは、そのキャラの言い分を鵜呑みにし、まったく裏取りもせぬままあっさり受け入れます。
その後、その「故郷」から国宝の返還を要求する人間たちが現れるのだが、主人公たちはそれをはねのけ、逆に上から目線の説教をかますありさま。
スタッフ的には、「信頼した相手だから最後まで信じる、善良な主人公様たち」という気分でテキストを用意しているのだろうが、読まされているこっちとしては、相手の言い分のほうが理がありすぎて不快極まりない。
いちおう盗人キャラの言い分としては、「家に代々伝わるものだから」と自分にも所有権があるといっているが、国宝レベルのものを個人で好き勝手できるわけがないのが一般的な認識。そんな幼稚なテキストを用意して、なんの疑問ももたないスタッフの知性を疑う。
おそらく、このスタッフには、「主人公様とその一党=善」、「主人公様に逆らう者=悪」という単純な二元論で物語を構成しているのだろう。上にあげた例はごく一部で、本作のテキストは、こういう不自然で幼稚なご都合主義まみれの駄文ばかり。「テキストなんて流し読みするよ」という人ならばともかく、そうでない人はやらないほうがいい。
プレイ期間:1年以上2016/07/02
フェスタ アイシスさん
総じてサブゲー向きです。
異世界以外は、何も考えずクリック、放置するだけのゲームです。
プレイヤーが戦闘に干渉できることもほぼありません。
キャラの横のつながりが広く、最高レアのあの子のストーリに低レアの子が関わってきたりします。
他のゲームではあまり見られない特徴です。
このゲームは約10カ月前の3周年まではキャラ排出率、配布アイテムともに激渋のゲームでした。
それが3周年を期に無軌道なバラマキ方向にシフトし過ぎた結果、
今度は無軌道に限定ガチャ連発です。
また今は、1つ2週間×ほぼ同じイベントが4つ=8週間 使いまわしのゴミイベが開催されています。
このイベは限定水着のキャラを売りたいだけのもので、内容はスカスカです。
ただしイベント1から2にあたり、大幅に改悪されている時点で、目も当てられていません。
最後の4つ目のイベントで、結局はイベント1レベルのヌルさに戻してきたところも、逆に印象が悪いです。
イベント2はあまりの苦行に散々批判され、この運営ならひよって2の後半期間に修正する可能性が大でした。
しかしイベント2のときは突っぱね、ほぼ修正なしでした。
それを4になって修正してくるあたり、「やればできたのに、敢えて修正しなかった」を余計に印象づけました。
普通の運営なら、金にならないコンテンツは放置するのですが、ここは稀に修正してきたりします。
例えば「戦場」です。
これ自体は悪くないのですが、
ユーザーにストレスを与えないように「オート」機能などを実装する一方で、
何も考えず追加で面倒くさい要素を入れます。それが2ターン実質無敵になる装備です。
「戦場」ではユーザーのミラーが登場するので、これを装備されていると、その分戦闘が間延びします。
今の時期、対ボス装備としてこれを必要とする場面なぞないのに、
何の目的かこれを装備し、遅延行為をする奴が出てきます。
戦場をクリアするのは簡単だけど、面倒くさいからオートが導入されたはずなんですけどね。
しかもこの2ターン無敵装備、オート実装前の導入なら仕方ないけど、実装後の導入だからねぇ…
まとめるとここの運営、
2年連続、7月にゲームバランスを壊す限定クソコラボキャラをわざと導入するアイギス運営よりは、
「ユーザーに対する悪意」がないからマシだと思っている。
でも 絞り→バラマキ→限定連発とか、オート導入で戦場快適からの、2ターン無敵装備です^^の
アンバランスさというか、もう少し計画的に取り組んでほしい。
プレイ期間:1年以上2018/08/13
かのんさん
正直、がっつりのめり込んで重課金するには向いてないと思います
履歴書(ガチャ)の出が悪いという意見も見受けられましたが、個人的にはそこまで出が悪い印象はありません
恐らく、高レアリティを出す為の準備不足ではないかと思われます
イベに関しては基本繰り返しの作業になるのでそれが苦痛な人には向いていませんが、戦闘はオートでやってくれるのでながら作業向きです
+3武器は体感でも出にくい印象はあります
システムの古さは否めません
プレイ期間:1年以上2018/06/29
かげさん
クリスマスイベまではとてもいい出来でしたのに、正月イベのおみくじクエのクソさ
そして最近配信した10章がまた初期の鬼畜さを思わせる戦闘バランスで
また前衛職が重装兵以外が役立たずに、しかもドロップも下方修正して
なにを楽しめばいいかわからず無駄な作業をさせられている感じです。
あいかわらず、ガチャもレアがでない糞調整、レアの確率があがる施設広報部も
ほとんど機能していないように見えるし、どうも運営はゲームを楽しませる気は
さらさらないみたいですね。梨木Pは儲からないとか言っていますが、
当たり前ですね、だって課金者に鞭打つゲームなんて金なんて落としません
プレイ期間:3ヶ月2015/01/18
かんかんさん
一年近くもやってればやり方次第にもよるが☆5のレアキャラは最低一人二人くらいは引けると思う。
しかし、引けたとしても喜びも束の間、
そこからがむしろ大変。
やはり、せっかく引いたレアキャラでも結局装備が平凡なままだと魅力は半分以下。
で、とりあえずは、ちょっと頑張ればできるもんなんだろうと思いまずは錬成にトライ、、、でもできあがりはゴミ。ゴミ。ゴミ。ゴミ。もう気が狂いそう(笑)
最高装備をでかすのは、正直かなりキツい。
しかもレアキャラほど一回の装備錬成に必要な資材の量も半端ないので、相当な額の銭使わんといつできるかわかったもんじゃない。これはツラい(泣)
ガチャで無駄に消えてなくなるリアルマネー、、、
告知するほど、効果のないハンマー系アイテム、、
それと後半なると中々素ではレベルもあがらなくなるし、
このゲーム意外とストレス溜まるよ。
いっその事、+3装備確定の超プレミアアイテムなんてもんでもあったら、かなりサクサクっといくんだろうけど、
早い話、微課金程度の柔な課金じゃダメ。
ビックリするくらいの額を使わないとそうそう楽しめないようにできてる事だけは確か。
正直、このゲーム、考えもの。
結論、ハマったら負け(笑)
プレイ期間:半年2016/08/23
トランプ氏さん
テレビゲームからスマホアプリに遊びの拠点を移した時の記念すべき最初のゲームがかんぱにでした。
それまでは携帯アプリなんてクオリティーが低い物と認識していたのでそんな時期に始めたかんぱには当時の自分の中ではかなり衝撃的な物でした。
今でこそオートバトルなんてありふれた物となりましたが初めてこのゲーム知った時はホントに斬新その物で気付かぬ間にプレイする事が日課になっていました。
確かに今となってはマンネリも含め、他のハイクオリティゲーム等とつい比較してしまい何となく物足りなく感じる部分もありますが、実際、他のゲームは確かにやり込み要素も豊富で面白いゲームも沢山知ってるけど反面奥が深すぎたり面倒な作業が多かったりで挫折するパターンが多かった自分としてはかんぱにガールズはわりとのんびり遊べるので性に合っていたのかも知れません。
特にゲーム内では他のユーザーさんと協力して戦う事もコミュニケーションをとる事もユーザー同士で戦う事もありません。無駄に比較して自信を無くすことも無いですしそれだけでも大分気楽です。
また、課金アイテムも無料で貰える事もあれば課金石自体そこそこ無料で手に入るし課金しなきゃ絶対ダメみたいな事もあまりないです。
後はあくまで個人の価値観の問題になりますけど長く遊んである程度軌道に乗り出したら課金する意味さえわからなくなりますよ。
プレイ期間:1週間未満2018/11/30
ナエルさん
イベントごとのレアアイテム絞り過ぎ半端ない。
イベント開催初日はそこそこ良アイテムが簡単に落ちるように仕込んでおいて翌日からのイベ終了までの大半はガッツリ絞ると言う落差が激しいワンパターンなやり方にかなり萎える
課金用陳列アイテム、昇進バッチと言うものがある。
昨年の暮れ、具体的にはクリスマスイベからなんだが、このアイテムがイベでやたら落ちたとか、効率よく無課金で落ちて暫くは困らないくらいストックできたとか言う情報を尻目に、ウチに限って言えばそんな恩恵一度もなかったし、現在進行中の発掘イベでもたった一個すら落ちた実績もない。
ログボで最近配給されたくらいで、うちじゃ無課金ではほぼ無縁らしい。万年金欠病を自負する自分からするとこのバッチ購入の為に新年早々課金しなければならなかったのが正直かなり不愉快だった。
運営は人を見てるのかと勘繰りたくなるほど今も釈然としていない。
後は現イベでの、霊峰の鉄床と言うアイテム。
このアイテムがかなり重要な物であるにも関わらずえげつない絞り過ぎには目を覆いたくなるね全く。
新年早々、商売直結オーラ全快
終いにゃ、たったワンキャラのレア欲しさや、そのワンキャラの最高装備錬成の為には二万円ほど課金しなさいと大きく出やがった。
二万だよ二万。
後、相も変わらず新キャラにだけはやたら力を入れてるけど、個人的に、キャラクエ実装まで下手すりゃ一年以上も待たされるのも感心しないな。
もっとも微課金を貫く自分にはもともと縁はないが。
だってキャラクエ実装でやっと固有装備だからね。
さらに、固有装備のレシピ発掘から錬成までのプロセスにしても基地外設定だし。
プレイ期間:1年以上2017/01/02
かんぱにガールズを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
