最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
現役の社長はお疲れ様
チンカス咲夜さん
シナリオライター☆4
絵師☆5
プログラム?(ゲーム軽量化・UI等)☆1
イベント企画☆0
平均☆2.5 切り捨てなのはOVERRIDE→EXNOAの運営していたかんぱにに好意が持てないから
シナリオ・絵師は特にケチつけるところなし。茶葉猫先生を引っ張ってきたのはデカい。シナリオも褒めたたえている人がいるように、低レアキャラだって設定に忠実な立ち位置でそこそこに描いてくれる。
UIはまんま。こちらに手間や損を強いてくることが多い。
企画はここまで同じイベントのガワを変えるだけで、中身はとにかく周回して装備作成&イベントアイテム消費。周回要求数も半端じゃないし、自動周回もないから数分おきにぽちぽち必須。つまり張り付き要求、放置不可。
戦闘に工夫もクソもないゲーム性で、そんな張り付き要求を何年も殆ど変わりなくやってきたのははっきり言って怠慢。一血卍傑というゲームを後にリリースして既にサ終したが、そちらでも同じことをやっていたので芸がないんだと思う。
プレイ期間:1年以上2021/06/23
他のレビューもチェックしよう!
カノンさん
いい加減ガチャの確率を公表してもらいたいです。
確率upとか言われても1%が3%になったのか0.1%が0.3%になっただけなのか闇が深すぎて全然信用できない。
あと課金して手に入れた石を消費してガチャした分くらい全部を黒封筒(☆3以上)にするべき。
一回500円くらいでゴミしか出ないのではユーザーのモチベは下がる一方。
あとダブったレアキャラ5体とかで欲しいキャラと交換させて欲しい。
☆5がダブったときのガッカリ感がヤバすぎる。
装備開発も果てしない作業感がハンパないので社長ハンマー(+3が必ず完成)を定期的にログボで配って欲しい。
少しずついろんなとこが改善されてはいるがまだまだ先は長い。
好きな声優のキャラも実装されてるからもっとユーザーの立場になってたくさん遊べるように頑張って改善して欲しい。
二周年で好きなキャラが手に入るまで引ける無限の黒封筒はホントにうれしかったけどそれ以外のイベントはとても二周年記念とは思えないものだった。
新規でこれから課金してガチャしようとしてる人がもしこれを見たのならもう一度考えて欲しい。
金ポスト&高レベルキャラ5人揃えて配置してからガチャることを強くオススメする。
それでも☆5はなかなか出ないけど…
ちなみに新キャラ☆5につられて7万突っ込んだけど出なかった(ダブりの☆5は3体出た)
課金すれば出ると思ってカモになった今では、なんでこんなに自分はバカなのかともう絶望感しかない。
俺と同じ運営の養分になってもいいのなら頑張ってガチャってくれたまえ。
プレイ期間:半年2016/10/11
まりもっちさん
やってみたら夢中になりました。
ジャンルは本格はファンタジーRPGみたいです。
プレイヤーは剣と魔法の世界に迷い込んでしまった社長で
女の子を集めて傭兵会社を運営していきます。
女の子が社員でプレイヤーが社長なんです。
社員は毎日届く4通の履歴書から選ぶことになります。
このあたりも会社経営っぽくて面白いです笑
社員はみんな可愛く絵も綺麗です。
全員にボイスがあるのでお気に入りの子を長く使えます。
無課金でも遊べるので夢中になります笑
プレイ期間:1週間未満2015/04/30
シャチョーサンさん
ゲーム開始しようとした時は登録出来ず、その後第三サーバー開放日に登録しました。
開始から1年経ち色々なイベント等を経験して少々信者寄りな良い点悪い点を書いていきます。
良い点
1.パンや装備作成に必要な資材等の回復量を上昇させる事が出来る!
回復量に上限はあるにしても一定以上長く続けているプレイヤーには嬉しい。
2.キャラクターのロストが無い!
良くあるライフ0でのキャラロストがないので安心プレイ出来る。
3.強さのバランス!
微課金の私にとってはまだまだ最新クエスト等は苦戦しながらプレイしていますが、重課金様や運の良い方々に丁度いい難易度がベストだと思います。
4.ちょー個人的な事!
社員採用(ガチャ)のしぼりっぷりが半端なく、運次第で無課金者が重課金者以上のキャラクターを揃える事が出来る。装備も運次第で・・・ドロップも運次第で・・・運ゲー大好きです。
悪い点
1.ミッション(デイリー消化クエ等)が少ない・・・
少ないから消化しなくてもいいかーってな感じでやめてしまいそうなくらい少ない。そういうやり込みが好きな人には目標がないかも。
2.メインストーリー章クリア報酬・・・
バランスブレイカー要因になる部分だとは思うけど!やばいくらいしょぼい。苦労が報われない系な感じがあるので苦手な人は注意。
3.お金の使い道・・・
最初期はお金が貯まらずクラスアップが出来ない・・・なんて事もあったけれど、アップデート等で解消され現状は消費するコンテンツが不足してる。社員に給料払ってなくない!?
4.キャラストーリー・・・
メインタンクである盾系統のキャラストーリーが不足してる。調整が難しいのはわかるけど盾好きプレイヤーにとっては不満メーター上昇しまくります。
イベントで楽に良装備が手に入り易いので簡単に古参プレイヤーに追いつく事も可能な点はこれからの人にとっても間が空いちゃった人にも良い点。
ガチャはノーマル!レアガチャはない。すぐに高ランクのキャラが欲しいなら重課金を覚悟。(10万円内で引けるといいね!)
作業ゲー大好きだよ!!って人には向いてます。
続ける程に運ゲーな要素が目に付き、嫌になると思いますがお目当ての品をGET出来た時の喜びはDMMゲー随一だと思います。
プレイ期間:1年以上2015/10/11
ひろさん
このゲームのキャラ、レア差があまりありません
ハッキリ言うと、☆1から☆4まで(C、UC,R、SRと言い換えると)差が誤差です。VIT(体力)値のHPの係数が同じです。
あえて違いをあげれば、職スキルの発動率ぐらいといえるでしょう。
☆5(SSR)は違いますが、それでもHPの係数は+1されているだけです。それ以外の能力値など装備のオプションで補填できますし、そもそも装備品の+アップにおける上昇値とは比べるまでも無く低いです。
レア度の高いキャラは自己満足以上の価値は無いともいえます。
☆4の無覚醒キャラと☆1や2の4段覚醒させたキャラが同装備で戦ったら、☆4が負ける率が高いでしょう。
以前は、☆1、2と☆3、4はレベルキャップの壁がありましたが、4月1日現在は上限が同じになっています。
気に入ったキャラを手に入れる、使うといったキャラゲーです。
欲しいキャラがいればガチャる。レア度と職のみで誰でもいいならガチャする必要はありません。
それに今までのレビューでも社員ドロップの文句は無いようですしね。(社員ドロップに文句を言うほど遊んでいないのかもしれないが)
☆2のキャラのレベル上げを通常クエストでしていれば、☆3や☆4キャラが直接雇用を求めてきますから、勝手に増えると思います。
遊んでいる時間=試行回数ですから、遊んでいる時間が長いほど黒封筒キャラも居るでしょう。
ログイン封筒やガチャ封筒もドキドキしますが、通常クエストクリア後の社員ドロップもドキドキする事でしょう。
そして、戦場コンテンツ
個人的にはこれが実に楽しいです。他の社長の部隊とオートで戦うんですが、誰がどのキャラを持っているか、どんな装備をしているかがわかります。(装備は武器だけですがグラフィックとスキルでわかります)
戦場の報酬も太っ腹だと思います。経験値も交換品もです。1日1回のみというのも考えられています。
最後に、ローズ姉もシオンちゃんも可愛い
ボイスが楽しいミュリアが欲しい
だが課金ガチャは断る。
枠拡張や限定資材や食料パックの課金はする
資材や釜、食料の課金購入は時間あたりの試行回数を増やす事になりますからね。
人を選ぶゲームですが、一度は遊んでみる事を薦めます。
合わないと思ったら別ゲーに行きましょう
プレイ期間:半年2015/04/01
トランプ氏さん
テレビゲームからスマホアプリに遊びの拠点を移した時の記念すべき最初のゲームがかんぱにでした。
それまでは携帯アプリなんてクオリティーが低い物と認識していたのでそんな時期に始めたかんぱには当時の自分の中ではかなり衝撃的な物でした。
今でこそオートバトルなんてありふれた物となりましたが初めてこのゲーム知った時はホントに斬新その物で気付かぬ間にプレイする事が日課になっていました。
確かに今となってはマンネリも含め、他のハイクオリティゲーム等とつい比較してしまい何となく物足りなく感じる部分もありますが、実際、他のゲームは確かにやり込み要素も豊富で面白いゲームも沢山知ってるけど反面奥が深すぎたり面倒な作業が多かったりで挫折するパターンが多かった自分としてはかんぱにガールズはわりとのんびり遊べるので性に合っていたのかも知れません。
特にゲーム内では他のユーザーさんと協力して戦う事もコミュニケーションをとる事もユーザー同士で戦う事もありません。無駄に比較して自信を無くすことも無いですしそれだけでも大分気楽です。
また、課金アイテムも無料で貰える事もあれば課金石自体そこそこ無料で手に入るし課金しなきゃ絶対ダメみたいな事もあまりないです。
後はあくまで個人の価値観の問題になりますけど長く遊んである程度軌道に乗り出したら課金する意味さえわからなくなりますよ。
プレイ期間:1週間未満2018/11/30
フジヤマさん
ブラゲやソシャゲでよくあるプレイヤーが介入する機会が少ないゲーム。
プレイヤーのやることは部隊の編成、装備、社長スキル(ゲージが1時間1pt回復で、50ptスキルと100ptスキルがある)
普通のゲームであるような攻撃対象の選択やキャラのスキル使用の選択などはなく、戦闘が始まれば基本眺めてるだけ。
50分に1回しか指示の出せないBスペックモードのみのグランツーリスモが楽しめるなら、このゲームも面白いのではないだろうか。
あと、ガチャもおかしい。
課金ガチャと無料ガチャの内容がまったく同じ。他のゲームでよくある「課金ガチャはレア以上の確率が高い」とか「10連ガチャはレア以上が必ず1つ出ます」とかはない。
お金を払って10回回しても、1日1回無料ガチャを10日回しても同じ。
一応金ポストというレア率アップアイテムがあるので、これ使って効果時間中に課金で回すというのがこのゲームの課金の基本形なんだろう。
デイリーミッションやログインボーナスなどでもガチャを回すのに必要なシャインストーンはもらえるので、地道に貯めて無料で連続ガチャ回しも可能ではある。
課金するのが馬鹿らしく感じて、財布に優しくなれる。
キャラは可愛い。
正直このゲームで唯一評価できる点。
装備のレシピ集めや装備製作など様々な苦痛をキャラ愛で帳消しにできればなんとかプレイし続けられるかもしれない。
プレイ期間:3ヶ月2015/11/08
ぽんさん
クソゲーです。
かんこれにあやかっているのか解りませんが、所所パクリが散見されますが、二番煎じにすらなってないですね。
編成も死に職が確定していて、いなくてもいいんじゃないかって思ったり、敵の強さも単純に全パラメーターアップで強化するという手抜きっぷり。
ガチャも糞確率で、札束使えないならプレイしない方がいいです。
あるいは無課金でほんの暇つぶしにプレイするか。
その程度のものです。
プレイ期間:1ヶ月2014/10/26
んんんんん。さん
まずこのゲームですけど、元々の職ランクというのがあって、ある程度以上のランクがないと最高ランクの職にレベルアップすることができません。なので、全員が最後まで進化(最高ランクまで上がるとは一言も言っていない)な状態です。
なので、元々ランクが低い子は後から出てくる初期のランクが高い子の下位互換となり、産廃子になります。また、レベルがランクアップ以外に意味をなさないというどこぞのクソゲーに似た制度のせいで、毎回イベントがあるたびに装備をドロップするまで掘るという苦痛を味わうことになります。
まずこのゲームを始める前に、2chのかんぱに板をみてからもう一度考え直してみてください。私のような犠牲者はこれ以上増えて欲しくないです。
プレイ期間:3ヶ月2016/04/02
っっさん
そもそもゲームとはストレス解消に用いられてるはずだが、このゲームは逆にストレスしか与えて来ません
もはやゲームとして機能はしていないのです。
作る側からしたら完全集金システム、
ユーザーを集うだけ集い、有望あるユーザーからのみ毎月課金をさせて利益を生む、
事実それで今日まで持ってるゲーム及びここのスタッフ達です。
だいたい、構図がwinwinではなく、ここの課金ユーザーの失敗の数をそのまんま肥やしにしてきた会社です。もちろん今もそのスタイルです。
一部の顧客的重課金者とその他大勢の微課金者で成り立ってるんでしょう。
もっと分かりやすく言えばパチンコ屋さんの営業法則と似たようなもんです。
パチンコ屋さんにも可愛いキャラとか沢山いるじゃないですか?(笑)
アイテムドロップとかでも、
その場合その場合の出現率ももしかしたら頻繁に操作してるのかもって疑いをもってしまうくらい中身が胡散臭い部分なんかもパチ屋とますますダブりますね(笑)
まぁまくまで個人的な感想なんで、
不快と感じた方には申し訳ないですが、
自分がこのゲームに感じた事を素直に書いたつもりです。
プレイ内容には敢えてふれません。
そこは好き好き激しいでしょうから、
気になってる方は過去の皆さんのレビューを参考に一度やってみては?
プレイ期間:1年以上2017/01/10
味噌田楽さん
ストーリーで社長がプレイヤーの意に反して喋ったり動いたりするので、プレイヤー=社長としてプレイできません。社長=プレイヤーにするなら社長に個性持たせちゃダメでしょう。少なくとも花騎士の団長とか艦これの提督とかはちゃんと「=プレイヤー」ができているので感情移入しやすいですが、かんぱにの場合は社長と呼ばれるキャラがいて社員との活躍をプレイヤーはただ眺めているだけという感じがして、感情移入できません。ストーリー上で社長が喋ったりすることに物凄い違和感を感じます。正直、向こうの世界の幼馴染(アン・アップルトン)とかライバル(ショウおじさん)とか、そんな設定もいらなかったんじゃないかと思います。そういうのがあるせいで余計に「社長=プレイヤー」とは思えなくなってしまいます。
プレイ期間:1週間未満2018/06/28
かんぱにガールズを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
