国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,186 件

あの覇権ゲームがもはや見る影もない

GDGDさん

2021年9月12日は艦これ、アズールレーン、ひいては艦船擬人化ゲーにとって重要な1日となった。
アズレンは4周年を迎え、12時間の生放送を行い近々行われるイベントの告知を行った。
艦これも今年で8周年、丁度この日は夏のイベントの真っ最中であった。

アズレンは生放送で数々の企画と大量の新情報を流し、盛大に4周年を盛り上げた。Twitterのトレンドには常にアズレン関連のワードが鎮座していたほどだ。
では艦これの方はどうかというと、そのあまりの鬼畜な内容に過去最低のイベントだと揶揄され、ネット上は阿鼻叫喚の嵐が吹き荒れ、イベント中だと言うのにお通夜ムードと化していた。

日本で艦船擬人化ゲーを代表するこの両者の間で、残酷なまでに明暗が分かれたこの日は、艦これというかつては覇権を握っていたゲームが、もはやその見る影もない事を強く印象付けた。

どうしてこんなことになってしまったのか。
ここで重要なのは、アズレン運営は別に何か特別凄い事をやってきたわけではなく、ただただ至極まっとうに運営という業務をこなしていたに過ぎないという事である。
艦これ運営側が、勝手に暴走&迷走を繰り返し、自ら奈落の底に落ちて行った結果でしかない、という事実である。

思えばアズレンが日本に上陸した直後は「また中国がパクリゲーを出してきやがった」と冷ややかな目で見られ、艦これ信者も見下す態度をとっていた事を思い出す。
アズレンが日本デビューした2017年頃は、かつての勢いこそ無くなっていたものの、未だ艦これのブランド力は強く、艦娘も含めまだまだ人気もあったと記憶する。
ところがアズレンと言う競合が現れた事を境に、2018年頃から艦これ運営は様子がおかしくなっていくのである。(最初からおかしかっただろ、というツッコミは無しで)

日に日に複雑さと面倒さが極まっていくイベント、リアルイベント重視によるゲーム内イベントの減少、もはや艦これとは関係ないマスコットの販売、身内絵師ばかりに偏重し華やかさを失っていく新規艦娘、などなどなど上げればキリがない。

特にイベントの内容のひどさは年々増しており、去年のナ級IIの登場で熟練提督たちを呆れさせ、次々引退に追いやったのも記憶に新しい。
そしてそのナ級IIは減るどころか数が増え、ついに今年の夏イベントでガチ勢にもエンジョイ勢の提督にもすべて等しく苦痛を与えるという嫌がらせ以外の何物でもない物へと進化(退化?)していった。

アズレンと言う競合が現れたことで、互いに意識しサービスを向上していくのではないか、と言う淡い期待を私は密かに抱いていた。
だがご承知のようにそんな事は全くなく、艦これが一方的に改悪を重ねていくだけだったのだ。
ここまで来ると、艦これ運営が何を考えているのか正直全く分からない。

提督を苦しめて悦に入ってるんだよ、と冗談交じりに言われる事があるが、仮にこれが本当だったとしたら、常軌を逸しているとしか思えない。
真相は結局分からないとはいえ、現状の運営の暴走っぷりは怒りや呆れを通り越してもはや恐怖すら感じる。
巷で囁かれているように、とっととサービス終了したいのでは、というのも納得してしまうのが恐ろしい。

もはやこのゲームは実際にはプレイすることなく、蚊帳の外から火事を野次馬の如く眺めるのが一番の楽しみ方、と言われる程になってしまった。
実際、本当にそう思う。

決して手を出してはいけない。断言する。だったらアズレンの方に行きなさい。その方が幸せだ。

そして艦これ運営が一体次に何をやらかしてくれるのか、そのエンターテインメントを影でこっそり楽しめばそれでいいだろう。

プレイ期間:1年以上2021/09/19

他のレビューもチェックしよう!

あまりにもひどすぎる

キャラを大事にしろさん

2017夏イベE7甲は対策しようのない道中マスが4マスも!あるせいでみんなダメコン使ってる。
皆が「中破ならむしろ大破しろ!」と叫んでいる。
そして轟沈…。復活。ボス落とし損ねる。またダメだった…。
500円使って女神買う。
キラが剥がれてるから付け直し。2時間キラ付け。
出撃、轟沈、出撃、轟沈。
その繰り返しばかり。

これが運営の望んでいた艦これの形なのか?
本当につまらないクソゲーになったな。

今回のイベントを楽しめた人は次の大規模くるまでは生き残れるだろう。
逆に楽しめずに惰性でやってる人は辞めたほうがいいと思う。

俺はE6途中までやったが馬鹿馬鹿しいし時間もったいないから3週間前から放置してる。
2年以上やってきて初めてイベント完走できないがもういい。
アークロイヤルを餌に苦行をやらせて集金する運営には付き合いきれない。
相変わらずテストプレイもやってないようだし、生放送見て不具合修正するとか馬鹿じゃねーの?

プレイ期間:1年以上2017/09/10

艦これまさに轟沈なう

トマホーク菊池さん

遂に来ましたね不正アクセス

報復の時は来た

立ち上げれ、憂国の提督たちよ

このままの勢いで運営をレイテ湾にぶち込め

俺達が

俺達が

艦これなんだ!

とまぁ言ってみたものの犯罪はよろしくない

だがよく殺ったと褒めてあげたい

さて運営がどう言い訳するか楽しみですなぁ

運営ツイッターでもネチネチやりますよ~

往生せいやぁ!

オメーらに明日などない!

プレイ期間:1年以上2018/03/01

とにかく苦行

KARUさん

全然楽しくない。
特に社会人のプレイヤーには地獄でしかない。
自由度が無い。
味方のAIがこれだけバカなのに、敵は本当に的確にこちらの戦力を無効化してくる。

使いたくもない艦娘をルート固定で使わされ、好きに艦隊なんて組めたもんじゃない。お気に入りの艦娘で自分だけの艦隊をつくろうは、イベントでは全くできない。

イベント限定艦とか、アイテムとかなければ、参加しないのだけど・・・これで後々が変わって来てしまうから、やらざるを得ない感が・・・

簡単すぎても、色々非難が出てしまうから、苦肉の策の難易度上昇なのかもしれないけど、ちょっと今回はひどすぎるかなと。運ゲーなのは100も承知で、それを加味してもいかがなものかと思う。

今、E7やってますが、本当飽きた・・・

プレイ期間:1年以上2015/08/30

艦これはとてもいいゲームです
例えるならオウム真理教です
教祖様の田中謙介尊師は常にユーザーのことを思いながら常にユーザーに嫌がらせ(マハームドラー)をしてます
その嫌がらせ(マハームドラー)に耐えて耐えて耐えまくった末に解脱という輝かしい未来が待つ
だから私たちは頑張れる
このゲームは敷居が低く初心者の方でも安心して始めることができる
先輩の方々からおそらく甲がない雑魚はやめろだのしごきにあうだろうが
それだけあなたのことを思いやっていて期待しているのである
愛ゆえにあなたを罵倒するのである。あなたはそれに耐えなければいけない
耐えられない軟弱者は根性を徹底的の叩き直さなければいけない
このゲームは始めたからには責任を持って3年は続けろ
社会人なら仕事は3年は続けろって言われたはずだ
艦これも同じで始めたからには責任を持って3年続けろ
引退する時はちゃんと運営及び艦これ信者の皆様あてに住所や氏名、電話番号などを記した引退願書を提出しなさい
翔鶴、瑞鶴は見つけ次第ポアしろ。日本のために戦ってくださった英霊の鎮魂のために
パクリゲーのアズレンやってる裏切り者もポアしろ
甲13内雑魚は引退しろ。嫌ならやめろ。文句を言うな。
やめてなおぐちぐち言ってんじゃねえよ
経行(きんひん)
1時間から2時間程度の散歩やコミケ又はニコニコ超会議への出席。歩いている途中に反艦これ陣営や反UNEIからニコニコ会員の脱会目的に拉致されることがあったため、個人特定できないように白頭巾を被って歩くこともあった

プレイ期間:1年以上2018/04/14

このゲー無、他のゲームならAPの縛りで済むところを資源(いわゆるAP)と疲労度という二重の枷のせいでやりたい時に一気にできないという特性がある。

当初、課金が主流の環境で課金を前提としないゲームシステムで上手い具合にユーザーの獲得に成功した。当初は資源(AP)が自然に回復する事と、消費資源がさほど多くなかった為に問題視される事は無かった。(ランダム要素も薄かったしね)しかし、周りの環境が変化し課金を前提としないソシャゲが主流になり、似たようなゲームシステムをもつものや信者くんや【】が敵視する同じモチーフのゲーム(場合により上位互換になるものもある)が登場するようになると無理に【】のゲー無に拘る必要がなくなり流出が始まった。このころになると、ゲームコンテンツの遅さや実装されるコンテンツに偏りが出てくるようになりゲームとしての魅力も13年当時の半減かそれ以下にまで落ち込んでいった。

16年‐17年位になると、ほぼほぼ他のゲームと大差なくなり「システムが面白い」から「キャラが可愛い」と言われるようになった。キャラが可愛い のはどのソシャゲでも一緒であり、艦これだからと言って特出したものではない。「キャラが可愛い」と言われていたのは、「ゲームシステムがクソでも今まで育ててきたキャラが居るから」という想いで残っていてくれたユーザーの「何とかしてくれ」という願いのこもった言い方でもあったのではと思う。実際、これを真に受けた【】は「自分のキャラは可愛い」として殿様営業スタイルで特に何もしなかった。

このわずかに残っていてくれた人を完全に切り捨てたのが「MAP改悪、経験値減少という誰得のアップデートを寄越した 自称:艦これ 二期」である。どんなに遅くとも、この段階で 二重枷の疲労度の概念か資源という概念にテコ入れをすべきであった。あるいは、演習回数の増加か経験値の増加、この辺でも何でもいいので艦これのゲームゲームシステムをプレイヤーが遊びやすくするために修正する必要があった。
しかし、【】は自分のシステムがヒットしたという自負からシステムが悪い筈はない。自分がやりたかったゲームを作ったら、ヒットしたので自分がやりたいこと=世間のユーザーが求めているゲームという思考を拗らせるに至った。世間の環境が
たまたま合致しただけなのにね、思い上がりも大概にしてほしいものだ。

なにはともあれ、ここの運営に限ってはログインボーナスにしろゲームシステムの改善にしろユーザーの+になることを全くやらない。ここまで改悪を繰り返す運営も珍しいと思うが、運営を始め残っているユーザーもロクでもない連中しかいないので関わらないに越したことはない。民度は各々調べてもらえれば、リアイベの惨状で理解頂けるかと思うがこういった連中を一つの枷で繋いでくれるおかげで他のゲームにこの手の連中が湧いてこない・拡散しないと考えれば案外悪くないのかもしれない。

どうやって再興するつもりなのか、プランがあるならぜひとも開示して欲しい。
あ、他ゲーを叩いて潰したらユーザーが帰ってくるなんて発想は無しね?だって、今現在の艦これに魅力なんてないもの

プレイ期間:1年以上2019/05/17

どうやら、このゲームは1攻撃あたりの単位時間(1攻撃するのに何秒かかるか)をイベントマップごとに変える事で、実装されている城娘を多く集めさせる必要性を作り出しているようです。

攻撃100が何秒かかるか、仮に1秒なら、1秒が1.5秒になったらどうなるか言うまでもないです。弱体化します。この根幹となる単位時間の部分をマスクにしているのが何よりの証拠ですよね。マスクにしておけば、変更しても調べなければ分かりませんし。このマップで○○が輝いたとかよくコメントで見かけるのもこの為じゃないですか?

気にしても同じ事が言えます。動画を撮れば分かりますが、単位時間あたりの気の増加量はMAPによって全然違います。(当たり前ですが、検証において、気の関連スキルを持つ城娘はいれていません)意図的に増えなくしたり、増やしたり、こんな事をするから訳がわからないんですよ。

課金させる為に城娘の仕様をマップに応じて説明なくコロコロ変えられたらたまったものではありません。

○○でクリアできると言っているのは、マップを造っている側なら当然分かる事です。調べて分かるとバカらしいですね。正直、子供だましだと思いました。

さようなら。

プレイ期間:3ヶ月2019/05/17

しゅごいねこのゲーム。何がしゅごいのかって言うとユーザーに対してすごく不利で理不尽な芸無で笑っちゃうのさ、マジで楽しませる気なさすぎ
こんなのでも艦豚信者はブヒブヒ叫びながら楽しんでると思うと虫唾が走る
何が楽しいの?勝手に義務化して押し付けあってるようにしか見えないんだけどなぁ

右の人艦これうまいってワードを聞くけど本当に上手ですねーw的確にカットイン要因を潰したり旗艦を狙ったり。これも運営が仕込んだシステム(笑)ですか?w
意地でもクリアさせない、正真正銘の簡悔精神丸出しで笑いを越えてもう呆れる

プレイ期間:1年以上2020/10/24

着任制限による限定商法がついに崩壊!

薄々わかっとったけどなwさん

2015年7月3日のアップデートで
無抽選で常時着任可能な柱島泊地サーバ開放が開始されました
着任制限による限定商法がついに崩壊しました
また、サーバ間移動サービス開始されました
サーバ統廃合の臭いが漂ってきた感じです
新規の方はもう居ないんですかね?
これも、クソ運営と民度の低い信者の2人3脚の賜物か?

今、艦これは、枯葉散る白いテラスの午後三時といったところでしょうか?
斜陽言われるのも間近な気がしますが
いや、どうなるんでしょうねぇ

プレイ期間:1年以上2015/07/03

鹿屋で慢心

人気を説明できる非難をwさん

出る杭打たれすぎ。評価5は無理だが、平均評価2は現実を説明できない。
本来、実験色の強いゲームが人気が出た感じ。
これからやりたい人は、マイルドになったが運営が混乱(今はどうなったかな?)の「俺タワー」も視野に入れるといい。

注意点としては、「陣形選択」以外に戦術要素がないこと。
あくまで、①編成+装備計画②兵站がメイン。
これに絡んだ不満は仕方ないといえる。

課金要素は、回復ドック+編成枠+レベル上限アップくらい。
烈風改等、若干新参不利要素有り。
ゲームとしてのコスパは異常に良い。
ただし、新参不利要素の烈風改の場合、空母が置物になったりする。烈風改があれば航空優勢(敵が二回砲撃できず、自軍のみ可能)に加えて、攻撃・爆撃機で対艦攻撃してくれるが、烈風改がないと弱い戦闘機しか積めない。

羅針盤要素があり、航海が運任せになりがちなマップもある。編成に制約ができることも。
つまりゲームが進むと、編成縛りでないとボスに行けない、行きにくいことが多くなる。

これがこのゲームの特徴(の一つ)で、出撃制約+ボス行き羅針盤制約で巡洋艦や、駆逐艦が強制出撃を強いられ、結果全艦種、一応は育てることになる。

資源回復+資源遠征という時間要素が大きい。課金者に厳しく、古参に優しい。
半年で結果を出そうとすると悲惨。
遠征+演習(できればデイリー任務も)を毎日やるが、それ以外ではあせらず、行き詰ったら努力の前に調べる。そういう人に向いている。

一部に勘違いさんがいます。自力で解こうとか無理。死ねますからやめましょう。

プレイ期間:1年以上2015/04/21

このゲームの何が一番煩わしいかと言えば
自力でクリアできない点じゃないですかね?

難易度が上がるのは致し方ないと思いますよ
問題なのは、あまりにも複雑化しすぎている事だと
個人的には思うのです

ギミック解除やルート固定など、様々な壁を突破して
ようやくスタートラインですからね
こんなもん、自力でやれるのは歴戦の甲種勲章提督位でしょ

結果、ウィキや攻略動画などに頼らざるを得ず
編成も装備も何もかも丸パクリしてやってる提督が
9割以上なんじゃないですか?

言われた通りにやるだけの作業ゲーと言われても
否定できないと思いますよ
ま、それを楽しいと思うのは個人の勝手ですけどね
作業量が膨大すぎて、とてもやる気は置きませんが

プレイ期間:1年以上2017/12/01

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!