最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
開始半年はすごい楽しかった
blackriversさん
ですがそれも過去の栄光
みんなでわいわい、こんなゲームがある! 皆で盛り上げようぜ! って雰囲気があって、ドロップもまずまず甘くて運営に着いていこうと思ったもんです
臭い言い方ですが、皆仲間だ! みたいなね
今はどうでしょう
少しでも「新艦が出ない」とつぶやけばやれ努力不足だの愛が足りないだの暴言を吐かれ、逆に入手した者からは激しく煽られ、頼みの運営はむしろドロップを絞ってくる
もう艦これ界隈の人間は皆敵なんですよ
思えば、コンテンツとして大きくなりすぎたんでしょう
話題のゲームで運が良ければ自分も偉いと勘違いする不出来な輩が跳梁跋扈し、少しでも愚痴を吐くプレイヤーをすぐさま人格攻撃する
こんな悲しいゲームになるなんて、まさか予想できませんでした
艦これをやっていると、人間の嫌なところがいくらでも目につくんです
じゃあ一人で艦これやってろって?
だってWiki以外に新システムの操作法が載っているところが無いじゃないですか
プレイ期間:1年以上2016/05/24
他のレビューもチェックしよう!
運営と信者により劣化の一方を辿り崩壊するゲームとコミュニティ
横鎮元ランカーさん
まず大多数の“信者”と呼ばれる層が勘違いしている(または目を背けている)事象の一つとして、「難関とされる任務やイベント海域をクリアしたプレイヤからも批判が噴出している」という事が挙げられます。
「クリアできないからクソゲー」ではなく「クリアしたけどクソゲー」という意見が、過去の悪名高い2013秋イベが霞むレベルで噴出しているのが現状です。
自分自身、E7甲をクリアした後でも今回のイベントは完全に失敗であったと考えていますし、運営が過去の事例から何も学習することができないタイプの方々であると自ら告白したに等しい内容のイベントで、運営には完全に失望しました。
Yahooオークションなどで「甲勲章3つ所持アカウント」や「古参鯖ランカー装備多数所持アカウント」などが過去に類を見ないペースで次々と出品されていることからも今回のイベントを取り巻く艦これ環境の異常性が十二分に窺えます。
艦これを楽しむには実際にゲームをプレイせずに二次創作などを眺めておくにとどめた方が時間を無駄にする事なく精神的にもオススメです。
プレイ期間:1年以上2015/09/18
pepperさん
兵站(経営)ゲームです。
与えられた条件(資源・装備保有枠)のなかで、どれだけ育成・開発ができるかどうか?
その成果を試す場は、季節の変わり目にやってくるイベントです。
他のブラウザゲーやソシャゲのばらまきイベントとは異なり、腕試しのためのイベントですので勉強不足な初心者は最初のステージで蹴散らされます。
課金さえすればレアキャラが手に入るようなヌルいゲームではないところも良いですね。
プレイ期間:1年以上2017/07/09
とある引退提督さん
なるべく客観的に
レビューしてみよう。
システム:★☆☆☆☆
登場当時は平均的な構成だったが、今日に至るまで
殆ど進化していない為、あらゆる箇所が古く感じる
バランス:★☆☆☆☆
無課金で遊べるのをウリにAU数を稼いできたが、
ある時期から重課金方向に舵を切り、客離れが加速
キャラ…:★★☆☆☆
かわいい子も多いが、性格付けに難のあるキャラが
少なくない為人を選ぶ。個人的には魅力を感じず。
BGM…:★★☆☆☆
数少ないこのゲームの美点と呼ばれたのも今は昔、
昨今イベ時のは頓に印象薄。サントラまだ出すの?
運営態度:★☆☆☆☆
自分が知る限り最悪。ここまで杜撰な仕事の数々は
運営と呼ぶのもおこがましい。一遍生で釈明してみ?
総合評価:★☆☆☆☆
間違ってもお勧め出来るタイトルとは言いがたい。
ヘビーユーザーの民度はお世辞にも高いとは言えず
総じて閉鎖的な印象は新規ユーザーが手を出すのを
躊躇うのに十分な環境を醸成していると言える
↓みたいな業者使って印象操作に余念が無いしね
>そもそもそんなことして君たちの生活の何が変わる?
>俺は別にそれで給料もらってるわけだからいいんだけど
>おめえらは艦これの評価貶めたって誰の役にも立たねえし
>金ももらえねえんだろ
↑証拠
プレイ期間:1年以上2018/04/04
くしゅさん
マスの8割が「ふりだしに戻る」で構成される双六だと思えばいい。
運営の匙加減ひとつで振り出しに戻るの割合が9割9分以上にもなるが。
プレイヤーの介入の余地があるもの=ゲームという前提で言えばゲームではない。
考えるのが嫌いな人には攻略通りに淡々と同じことを繰り返すだけなのでいいかも。
今はSEGAが単独開発したアーケード版がなかなか良好なので、
キャラが好きで泣く泣くコレをやっているユーザーは辞めてそちらに移行したほうがいい。
アケ版は戦艦はもちろん駆逐艦もプレイ次第で大活躍させられる良キャラゲーです。
当然ゲーセンに行ったときにしかプレイできませんが、
日々の惰性でダラダラと無駄なことに時間を浪費することはなくなりますよ。
プレイ期間:半年2016/08/09
田中さん
育成ゲームは罠
育成ゲームといってますが育成しても意味がありません むしろ育成して99になると開放に700円かかるので無駄です
イベントになると特殊艦の特攻や装備が必要になるので、レベルはほぼ無意味です
イベントは特攻艦と資源で殴るゲームです 非常につまらないゲームです 日頃の努力なんてのは無駄ですね
プレイ期間:1週間未満2019/06/05
よおきさん
「ただの萌えゲーだろ?戦略ゲームとして面白いならわざわざ女の子に擬人化する必要ねーじゃん」
と言ったら
「ばーか、本格的なリアル戦略シミュレーションゲームだww」
と反論されて草生やされたので、それならばとやってみた。
結果。
プレイヤーが行える指揮は出撃海域選択、装備選び、艦隊編成だけ。戦略構想を練って部隊を動かすルートを選ぶ事ができないどころか戦闘時の戦術指揮も執れない。戦略としても戦術としてもシミュレーションゲームとしては成立していないのでそのつもりでやると失望以外何も残らない。
でも娘は豊富に揃えられていて、ストライクに入る娘は1人くらい必ずいるので女の子育成ゲームの一種と思えば楽しめる。自分の場合、冒頭に書いた思いが最初からあったので「それならそれでいいや」とお気に入りの艦娘を育てる作業の間、モチベーションを維持できた。
また、充分な装備を整え、レベリングを行おうとすればそれなりの課金は免れない。商売だから儲けが無い商品を出すわけがないのでその辺は想定範囲内だが、ドロップ率を異常なまでに絞っているレア艦、ホロ艦を手に入れようとすればかなりの重課金も視野に入れる覚悟が必要。
それを手に入れる為、熱くなってる間に世間一般の事象で「まぐれ」「奇跡」という表現が使用される確率にぶつかれば相当な強運だが、このドロップ率では出ない側の大多数は熱が冷める方が早く、無駄な投資を後悔する事になるだろう。
忘れて読書しながら、TV見ながら、他のオンゲしながら、ふと思い出した時にぽちっと出撃や遠征させて後は放っておく程度であれば無理なく進められるゲーム。この作業がゲームと言えるかどうかは疑問だが。
プレイ期間:1年以上2016/05/15
元岩川提督さん
全くゲームとしては進化する気配もする気もない最低最悪のコンテンツです。
むろん、思いつきで全く無意味(或いは後のことを考えない=バランス調整を放棄した)
な制空権の概念や対空カットインなど、小手先の要素追加はありましたが…
プレイヤーのすることはイベントに備えて遠征でちまちまと貯蓄をしつつ
同じマップに延々出撃しては上げる意味のないレベルを上げることぐらいです。
何しろ初期マップのlv1の雑魚相手でも命中回避の優位差が感じられず、割合ダメージを喰らうことで入渠自時間だけが青天井に上がっていくだけ、というアホな仕様ですから。
安定期を迎えてから運営がやってきたのは基本的に敵の強化とプレイヤーの弱体化
ばかり。プレイヤーを楽しませよう、ゲームとしての質を上げようという姿勢は微塵も感じられません。
このため、今をもってなおキャラゲーなのに育成要素皆無、テンプレ編成で、基本的に相手が超有利な戦場に正面からじゃんけんしに行くだけ。それだけです。
勝てるまで行ってこいと何度も何度も蹴り出すのが提督の役割です。
そこには全く戦術も戦略もありません。
しかも、後発組は装備の面で圧倒的に不利です。こちらのゴミ空母と艦載機では相手の
宇宙空母相手に制空権を確保するのは容易ではなく、”先行実装”された一部の航空機が有ると無いとでは絶対的な差が生じています。
そして、更に資源回復上限を遙かに超える資源の要求量とやればやるほど赤字になる任務群が提督に襲いかかります。また、大型建造やドロップや開発に致るまで、全てが
乱数と正気とは思えない確率との勝負です。救済処置なんてものは最初から用意されていません。
一般的な感覚で言えばこれはゲームじゃありません。貴重な時間を費やしておみくじを引く回数を増やして今日の運勢を占う、それだけのゴミアプリです。
肝心なゲーム性には一切手を加えず、新しい絵と音声だけ加えりゃいい、そうじゃないだろ。
プレイ期間:1年以上2015/05/10
ヒエッさん
艦娘はおろか資源もバケツも勲章も充実させてたガチの社会人プレーヤーだったが
彼はもう堀をする時間がないと言って引退した
ゲームとドロップが運なのは100億歩譲ってやるとしても
運試しに非常識というか馬鹿というか阿保みたいに時間が掛かり
艦娘や資源やバケツや勲章を準備しても時間がなければ全て無駄で
実は運以前の問題だったという艦これの致命的急所を露呈させた動画だった
あの動画を見てしまった社会人提督は
あれだけ艦娘が揃ってて資源バケツ勲章があってもダメなことを鑑みて
今後、艦これと付き合っていくかどうかを真剣に考えて
おそらく運営の都合の悪いほうに決断を下すだろう
プレイ期間:1年以上2015/12/08
みことさん
そろそろ秋イベが始まりますねー。果たして夏イベでの失敗を払拭するようなイベントが来るのかどうか・・・。自分は一年ぶりに秋月が実装されるのではないかと予想してますがどうなることやら。さすがに今回のイベントまで酷かったらもう人離れが止まらなくなりそうなんで運営には頑張ってほしいところですね。
プレイ期間:半年2015/10/21
湯たんぽさん
前回のイベントでの出来事です。
私は昔からソシャゲは無課金主義だったので、艦これならうまくやれるかなと思っていました。
しかし最近、最大保有よりも艦娘の数が多いことがネックになったいた為、他の無課金のプレイヤーの意見を聞こうと攻略サイトへその術を書き込みました。
が、何れも
「みんな課金してるからお前もしろ」
「そのくらい金出せ」
こんなへんてこな回答ばかり
どうして無課金で凌ぐ方法を聞いたのに、こんな高圧的な話し方され、質問の答えにならない回答ばかりするんだろうと。
一応上の回答を鵜呑みにするならば、(150隻にする場合)5000円支払うのが前提になりますよね?無課金の方を必然的に切り離してしまうような状況を平気で肯定し、あろうことか敵のような扱いをするような上位(じゃないかもしれないが)プレイヤー。
育てきった艦娘を解体するのも馬鹿らしくなり、結局イベントもクリアしませんでした。
素直に言います
民度最悪です。
わからない事を質問しても悪者相手にするように吊るし上げる、
どこが情報の共有や?
吊るし上げすることが共有か、「こいつは課金しない馬鹿です」とでも?
ふざけ んな
感情的になりましたがこれが本音です。
色んなプレイヤーがいる以上、各々にあったアドバイスをするのはソシャゲとして重要な事ですよ。たまたまという可能性もなきにしもあらずですが複数の方から言われた以上、流石に酷いと思う。
とりあえず解体で凌ぎ、次のイベントで同じような回答があったら引退します。今の状況は酷すぎる。
プレイ期間:1年以上2015/07/03
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!