最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
とてもたのしいガチャゲー!
ヴェステンモルゲンさん
とてもたのしいガチャゲー!です!
まず、数万円払ってガチャを引いてロボットを手に入れます。
それが強いか使いやすいかは使ってみるまでわかりません!
次にマップガチャですどこで戦うか決まります
そして味方ガチャ、敵ガチャです。
これが最も重要なのですが「轢き殺し連隊」という最強のキャラを引けるまで
リセマラすることを推奨します。
敵に連隊がいるとまず勝てません!
とにかくガチャを回してください。現金か、たまに配布されるゲーム内アイテムで
ガチャることができます。
超おすすめのガチャです!
プレイ期間:1週間未満2021/10/05
他のレビューもチェックしよう!
アール凸さん
ガーベラテトラ登場以来、火力インフレに次ぐ火力インフレで一部強力機体以外は産廃扱いでしたが、今回のアップデートにより如何に高火力で相手を蒸発させるキルデスゲームから協力しながら相手を倒すという風に変わりました。
主に新しくなった転倒システムによる所ですが、相手の転倒ゲージとブーストゲージを如何に消費さえるかというのが新しい要点となります。これには武器ごとにDP(ダウンポイント)が設定され、今まで産廃扱いされていたMSにも活躍できるように調整されました。
キル数のカウント方法も変わったので、キルを如何にして奪うかというのも薄れ、細かい弾でも当てて軍として敵軍を消耗させるかという方向に変わっています。
この協力する体制というのは大事で、今後この方向性を伸ばしてくれる事を願っております。
個人的にはアタックトーチとかスピードトーチとか支援が持てると楽しそうだなと思っています。
プレイ期間:1年以上2016/11/10
めんどくさいので割愛さん
1000戦ほどやった結果です
やり直して検証しましたが20人程度の初心者戦場にもいます
※嘘だと思うなら下記のNPC判別方法で試してくださいね←ここ重要
皆さんがおっしゃるようにチートはあるかも知れませんが、それ以上に気になっているのがNPCの存在。NPCといっても拠点をグルグル周ってるNPCの他にユーザーっぽい名前をしたNPCがわんさかいます。勿論そのNPCは運営も操作できるので手動に切り替えて会話も出来ます。普通にプレイしてる上では見分け方が非常に困難になっておりますが、裏をつくと運営が入れ替わる時間帯にプレイするとさっきまで喋り捲ってたパイロットがズン黙りになるなどおかしなパイロットが増えますので非常にわかりやすくなっております。しかも人間ならこうするだろうという予測を見事に裏切ってくれるので判別し放題です。その数はなんと1試合に9割強。朝はNPCが多くて当然だと言う人もいるかもしれませんが、ユーザーの名前をしたNPCを入れて、あたかも人がプレイしているように見せかけているのは詐欺と言われて仕方ないですね。アホな動きをしたNPC兵○○と言ったNPCを混ぜて、ユーザーに扮したNPCに気付かせない手口は、悪質ですね。
それとガチャだが、確立を弄くるのは不当景品類及び不当表示防止法に抵触する。
特性やパラメーターといった一番重要な部分は未だに弄繰り回している。無課金機体をばら撒いたあとにマスチケ成功確立を減らすことでマスチケ一回200円で収益を上げようとするやり口が見え見え。
マッチングも課金具合によって運営側で操作したり、レンタルが最初の方で当たったり、それ目当ての大当たりは底にしたりと、ユーザーに課金させようとする、悪意のある姿勢が数多く見受けられます。
チートとか言ってる阿呆がいますがすべて運営の仕業です。
まずは味方の動きをじっくり観察して見ましょう。
気になる方はNPC判別方法を書き込んでおきますので試してくださいね。
1.味方の弾道斜線を意図的に邪魔して怒らせてみる。
2.レーダーを同じ場所に重ねて3つ置いてみる
3.味方スナイパーのスコープに映りこむ
4.代理指揮の後ろに立って観察する。
5・・・・etc
書くときりが無いので割愛しますが、稀に運営のバイトが気づいて操作に切り替えることもありますが、ほぼ全部NPC間違いないです。
チュートリアルの指揮モードの説明でNPCドムに移動させたり攻撃指示を出す場面がありますよね。
勘がいい人はもうお気づきでしょう?人なんて要らないのです。
プレイ期間:1年以上2018/02/23
カナリアピザプリンさん
2013年から今までガンオンをしてる古参だが、はっきり言うと今のガンオンはクソ。
S連はDX1枚で全盛期にアレックスも百式改も手にはいったし、一年以上プレイしてたら○周年の時にDX10枚、マスチケ5枚配布その他諸々、イベントでのDX配布等々で、無課金でも前線で戦えていた。
が、今はどうだ?もう無課金も諦めたよ。クィン・マンサ欲しいしジ・O欲しいし課金したよ。
ジ・Oなきゃやってられんし勝敗で階級決まるからpp時代の少将まで戻ることは不可能だし、フレピクは空飛ばないし、格闘機は徹底的に弱体化されたし…
せめて試験制度に戻せ、初心者狩りとかどうでもいいから試験制度に戻せば収まるから。昔のppでもいいわ、また将官戦場で遊びたいし、とにかく今の階級制度を変えろ
プレイ期間:1年以上2017/03/29
我が天下さん
とりあえずリアルマネーをジャブジャブつぎ込めばいくらでもキルとれます。
それも一方的に。無課金の機体なんてハリボテ以下です。
欠点は一日数回やったら飽きるくらいワンパターンでつまらないところくらいかな。
あとミサイルなのに誘導しなかったりビームがどこまでも相手を追いかけて曲がるホーミングレーザーだったりするとこかな。そんなの原作にあったっけ?
とりあえずクソゲーなのは間違いないよ、マッチに10分くらい待たされるし。
プレイ期間:1週間未満2017/08/13
シロハクサイさん
連邦のGLA実装後のバランス崩壊で今や酷い状態です。
GLAがいかにチート機体であるかはwikiにある当機のコメント欄を見てもらえればわかるかと思います(いまやジオンだけでなく連邦が同軍戦を嫌がるほど強いです)
この機体の実装で連邦同階級とまともに渡り合えなくなったジオン将官は、負けがかさんで階級を維持できず降格するか、もしくは意図的に階級を落としています。
人数の多い左官以下の層に、このジオン元将官たちが流れた影響で、GLA投入で本来連邦が優勢なはずなのに、勢力ゲージ上ではジオンが勝利するという、歪んだ構図ができあがってしまいました。
おかげで将官戦では課金してる人が多く、GLA普及率が高い連邦が圧倒的な勝利をおさめ、課金しても対抗手段がないジオン将官はボロ負けで不満が続出。
この課金機体普及率の高いジオン将官たちが、課金額がそれほど多くない左官以下戦場になだれ込み、こんどは連邦左官以下をジオン元将官達が圧倒しています。
おかげで連邦左官以下から不満が出ています。
ジオンの将官が相当数いなくなった影響で、連邦将官では同階級同士の戦いが成立しなくなり、味方同士での同軍戦がふえました。必然的にGLA同士の戦いになり、同軍戦でGLAと戦うのがしんどいという発言も出ています。
いったいどの層が楽しめるゲームなのでしょうか。
おそらくGLAに課金してジオン将官を蹂躙してる層と、わざと階級落しをして初心者を蹂躙してる層以外、誰も楽しんでないと思います。
期待していた新機体もGLAの対抗馬にならず、多くのジオン兵が運営に失望したようすでした。
去年からやっていて徐々に減っていた参戦人数も、ここに来てだいたい同時刻で4000人ぐらいになり、平均1000人ぐらいガクンと減った印象です。
初心者の方には絶対オススメしません。
連邦に入れば初めから地獄ですし、ジオンに入っても頑張って上に行けばいずれGLA相手に地獄を見ます。
下手に課金をすれば自分のように辞めるにやめられなくなり、お金も時間も無駄にしかねませんので課金もしないほうが無難です。
対戦ゲーはバランスでなりたっていますが、ここの運営はバランス調整も対応速度も遅く、すべて後手後手にまわった挙句に調整に失敗しています。
今回の失敗で運営は取り戻せないぐらいの信頼を失ったと思います。
それぐらい現状は酷いです。
プレイ期間:1年以上2014/08/02
ナイスゲイさん
このゲームは完全に「機動戦士ガンダム」という名前に頼りきった、過去にもあった同じ名前を冠したクソゲーと同様のモノに成り果てました。
チーターを排除せず黙認する運営、チーターを含んだ連隊と呼ばれる小隊の集まりによる初心者、ライトプレイヤーへの一方的なキル行為に対して対応を繰り返しお願いしても、どうも出来ず、むしろ関係者がその連隊内にいるのではないかのようなスルーっぷり。
対抗手段は「使わないお前が悪い」と言われるチート使用か、どうにかしてその「連隊」に参加するかの2択のみ。むしろ単機でチートしたところで連隊の数に飲み込まれるのが当然ですので、連隊に参加する事だけがこのゲームを「楽しむ」手段となっている状況です。
当然、連隊参加を繰り返しているプレイヤーへの誹謗、中傷は某大型BBSでも投稿され、晒しを食らうわけですが、運営からなんら罰則を受けない彼らにとっては屁でもありません。
豪鬼vsボタンの効かないリュウで対戦するも同義のこのゲームに未来なぞ無いのでした。
プレイ期間:1年以上2015/12/07
激おこポッポーさん
MAPが選べないのに1回退出すると20分、5回目くらいから100分戦えなくなる上にゲーム内通貨(GP)が運営から強制没収され始めます。
自分の好みのMAPや嫌いなMAPがあるのは仕方ないが、
MAP選べないならペナルティー無しにしろ、と思いますし
ペナルティーあるならMAP選べるようにすればいいのに。
さらにランダムであるはずなのに同じMAPが2回や3回続くとかなんなの。
1分30秒で放置の画面真ん中に目立たない警告が出たあとに
さらに30秒経ち2分たった時点で強制的に戦場から追い出される。
画面中央に赤くペナルティーを通達する表示が。
まるで「PCの前に張り付かないお前が悪い」と言われているようで運営の失礼な態度にイラっとしますね。
トイレにも行けない、台所にも行けない、来客対応もできない、荷物受け取りもできない。
廃人ニート将官ガチ勢のみプレイしてください、という事なのだろう。
プレイ期間:1年以上2015/01/07
メタセコイア運BOTさん
ボンバーマンの1 vs CPU vs CPU vs CPU をイメージして下さい。
CPUを人といえばそう見えますね。
それをやってしまったのがガンオンです。
確認しようが無いと仰ってる人がいましたが、じっくり観察してるとCPUのような動きが多々確認できます。
ワンパターンなので嫌でも気付きます。
これに触れてない人は運営かただの金づるかアホかいずれのどれかでしょう。
やる価値なんかありません。
ただの集金装置ですからお布施さえすれば成績は如何様にもなります。
CPUが激弱にも激強にもお布施次第に如何様に変化します。
これを楽しいと思うかはあなた次第です。
プレイ期間:1年以上2017/12/09
五味杉蔵さん
難易度でいうとジオンがイージーモードなら連邦はベリーハードモードですね
ジオンにのみ超兵器があります
中距離で即死ビームを吐くガーベラテトラと、バズーカを超速度で連射するサイコザクがジオンにのみあって、敵が視界に入ったら左クリックするだけでキルがとれまくります
普通にやったらジオンで負ける要素はありません
ガーベラテトラはもう1年も放置されてます
バランス取る気などさらさらないようなので今からやるならジオンでやるのがいいでしょう
プレイ期間:1年以上2016/09/26
ガンオン楽しいねwさん
課金すれば対戦相手の難易度が変わる八百長ゲーム
大将はをれを知らずに俺つええええええ状態
無課金でプレイしてる人はランキング1位の大将のリプレイをみると対戦相手が雑魚過ぎて違和感を感じる事間違いないでしょう。
そして課金者はランキング上位の少将以下のリプレイを見て自分と比べると良いでしょう。
あなたの知らない名前が沢山いるかと思いますよ。
そして新規の無課金で始めようとする人は必ず課金者の餌になるのでやらない事をお勧めします。
プレイ期間:1年以上2016/01/12
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!