最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
wikiのない時代からやってる
古参者さん
開発チームメンバーが創業当初と全部変わってるので仕様がだいぶ変わってる。
プログラム自体から変わってます 勝敗を早くつけるため速攻チームが溶けるのはそういう理由ですね 6年前の開発者のインタビューでもそれ言ってましたね あとユーザーのコメントを取り入れて強い車両は弱くしてます 車両をいじりすぎてゲームバランスがすでに壊れてるゲームに変わりないです オートローダーが増えすぎもどうかと。。。 第2次世界大戦の車両と終戦後の車両が一緒になってるのもおかしい その時代オートローダーなんて存在してませんしね IS3とタイガーで例えると・・・
タイガーはトランスミッションと砲塔旋回があの時代ですでにAT。操舵するハンドルもパワステです IS3は砲塔旋回は手でハンドルを回すタイプ パワステでもなくATでもない重いですね操作は。当時のナチスの科学は世界1とジョジョでも言ってましたが当たってます
プレイ期間:1年以上2021/12/07
他のレビューもチェックしよう!
不明さん
これは、暇潰し程度に成るかどうかも微妙。
マッチングは基本、バランス無視。
一定上勝率が上がると、敵に発見され易くなる、攻撃が当たり難くなる、大ダメージを受け易くなる、戦車の操作に妙な遅延が生じる、自身の勝率が高いマップに配置され無くなる、等々の下方修正を喰らう。
上位戦車に乗り換えた時も、同様の下方修正を喰らう。
条件は不明だが、特定のプレイヤーは当然ながら、これ等とは逆の恩恵を受ける。
ここまで不公平な対戦ゲームは、他に類を見ないのでは有るまいか?
プレイ期間:半年2016/08/11
戦車好きさん
勝ち負けを予めプログラムされたゲーム。3回勝利して2回必ず負けるみたいになっていて進捗を完全制御されています。長い時間やるほど損なので1日2〜3戦程度が良いようです。いわゆる積みゲーなのに戦闘で実力や偶然勝利することでスキルアップするかの様に作られています。勝敗が分かっていて戦闘するのはなんともこそばゆいゲームです。チャット技能もさすが外国製だけあって作りが雑です。タップやダブルタップでプレーヤーの詳細を見れる仕組みとのことですがバグリまくりでチャットもそれに対してのクレームだらけです。また、ゲームに不満をもったチャット荒しが大量に湧いてチャット技能は皆無と言っても過言ではありません。これらの荒しを運営さ放置しっぱなしです。やっぱり外国製のゲームはダメだと思いました。アンインストール決定です。
プレイ期間:1年以上2015/12/25
金と時間を無駄にしたさん
☆人が居ない、チャットが殆ど流れない
☆イベ中なのに過疎っている
☆マッチングしない、物凄く時間がかかる
☆以前6000円以上で買ったパッケージなどがタダ同然で投げ売り
☆敵も味方も無気力の謎botばかり。戦歴も不自然
☆サブアカウントを使って妨害して低勝率の競争してる人多い
☆チャットのみで戦闘やらない人ばかり
☆戦場にいるのは捨てアカウントで遊ぶ人ばかり。
サブ垢での妨害ばかり
☆サブ垢を使ってチャットで他人を煽って遊ぶ「釣り行為」が流行っている。
☆サブ垢で他人を通報してアカウントBANさせる遊びも流行っている為、余計にチャットが過疎ってしまっている
☆クラン検索するとメンバー全員が最終戦闘2年前とかの放置クランばかり。放置クランの割合が非常に多い
☆過疎っているのに謎のタイムラグが頻繁に発生する
☆オンラインゲームとら名ばかりでbotバトルの様になってる
久々ログインしましたが、ゲームをそっと閉じました
オワコンとはこう言う事なんですね
プレイ期間:1年以上2020/04/25
garagaraさん
トータル2万戦以上している者ですが
課金者だけが勝てるかのようなレビューもあったので私が試した所,そんな事は無いと思いました。
試しに1ヶ月プレミアムアカウント(約¥1300)と課金戦車8台他15~18種の戦車で
プレイしてみたが勝率54~56%を超えると途端にマッチングの極端な差異や各種挙動(命中精度が急に劣悪になったり非貫通ばかりや逆にこちらは1発でモジュール損傷など)があからさまな”負”モードになるのが確認できました。
これは非課金状態でも同じだったので単純に課金=勝率UPとは成らないようです
要はWoTは勝率だけが全てで”勝率有りき”一定の勝率を超えると100%負けチームに入れられて自砲の威力は下振れや精度劣悪化などあらゆる表面上表記されないパラメーターが”調整”されてしまうよう。
これを乗り越えるのは容易ではないと思いますね。
一人で敵15台倒せる位の腕が無いと勝利は不可能。いくら予ダメTOPや大口径を取ろうが絶対に負けます
それ以外はワンパターン批判以外のレビューで云われているとおりマッチングが最悪なのが全ての元凶でゲーム自体は面白い!がそのせいでゲームが台無しなので評価は見てのとおり課金までする価値なしです。
2000戦以上すれば動きも大体覚えれるしそこから楽しいかも?但し低Tier限定
6Tier以上は課金してうまくやらないと赤字だしなにより巧い人相手じゃ、3000戦以下はお話にならないので。
プレイ期間:1年以上2016/01/18
トシちゃんさん
人少な過ぎ
過疎り過ぎ
引退者多過ぎ
「アカウント譲ります!」多過ぎ
マッチング長過ぎ
BOT多過ぎ
システム古過ぎ
ラグ多過ぎ
バグ多過ぎ
課金誘導多過ぎ
誤タップ誘導多過ぎ
内容変更多過ぎ
絵だけ変えた高み一緒の車両多過ぎ
アバター、パーツets...ゴミ増やし過ぎ
コンテナ外れゴミ多過ぎ
トーナメント過疎り過ぎ
イベント毎回コピペ過ぎ
サブ垢多過ぎ
辞めちゃった人の死んでるアカウント多過ぎ
コレクター車両多過ぎ
イベント車両の再販多過ぎ
公式ツイッターのイイね少な過ぎ
大会動画視聴数少な過ぎ
メンバー40人以上いるクランに所属していますが1年以内にログインしたユーザーが僕だけになってしまいました。
孤独なゲームですがログインだけはしてます。
頑張ります。
プレイ期間:1週間未満2020/06/01
yaakoさん
2年ぐらいやってますが…とにかく絶対やらないほうがいい。絶対人に勧めない、勧めてはいけない絶対後悔する上、全然面白くない、存在するだけ人を不愉快にするゲーム、しかも下手するとゲームのシステム上ゲームにならない場合が結構ある
50m先で60キロで爆走しながら撃ってくる戦車の姿が見えないとか(システム上そうなるみたいだけど計算がどうやってもあわない)
課金戦車は通常で開発出来る戦車よりすこーし弱くすると公言しておきながらおかしなものがちょこちょこまざってたり(no pay to win?一部大嘘)
随所で調整がおかしな調整(砲精度とかリロード時間とか)あったり
オートローダー(一回のリロードが長いかわりに複数発撃てる)は調整とかめちゃくちゃ気をつけて導入しなければならないはすなのに一台未調整でおかしなやつを放置したままな上に新車両に平気でいれまくってたり
自走砲とゆう同じ戦場にいるはずのない車種がいる(運営は自走砲がいないと打開できない局面とかがあるので必要とか言ってるけどマッチングさえちゃんとしてればそんな場面はほぼない)たぶんやったことないんじゃないかな?
マッチングはもう語るのすらめんどくさいほどゴミゲー
それなりの年齢でそれなりの課金してますが心底課金して後悔、金返して欲しいと思ったのはこのゴミゲーだけです
プレイ期間:1週間未満2020/09/20
モーさん
どんなゲームでも終わりの時は来る。WOTも何の手立ても無ければ崩壊するだけだし、今更画期的なアイデアがあったとしても、何も送らずに枯らした方が世の中の為になるんじゃないだろうか。
今まで経験したゲームでは、運営にアイデアを送って少しでも互いに良くなればという思いで過ごせたけど、WOTの場合は送っても良くなるかもしれないという淡い期待は裏切られるんだろうな、としか思えない。
ぶっちゃけアジア鯖を潰してロシア鯖に統合させて、アジア式クソ芋戦闘が人口差で殲滅されて、自走が更に憎まれてゲームからいなくなる様に仕向けた方が、下手にアイデアを送るよりも効果的だと思う。
装輪は、車だろコレ。寿司屋で腐ったドリアンを出す様なもんだよ。商売する気があるのか不思議。
ゲームの土台としての部分は光る物があるんだけど、無駄な物が多い。
人口を減らした大きな原因の三嫌者の自走と装輪と微動だにしない駆逐は要らない。
砲撃要請と航空偵察の性能だけで十分だよ。
良いマップも三嫌者で台無しになる。はっきりわかんだね。
プレイ期間:1年以上2020/02/06
運営は一回死んどけさん
まず自走砲がやばい
KV-1Vに乗って鉱山マップのマッチで序盤西側から来たLTを狙ってたら
自走砲のSU-5とSexton IIの攻撃を交互にくらって履帯が壊れて一切動かないまま終わってしまった。
修理しても足遅いかつ場所がバレてるので意味がない
さらには試合の露骨な調整
負け試合の時LTG(ZiS-S-53)で虎Iを後方からゼロ距離射撃をおこなってもなぜか弾が跳弾した
この時の結果は相手のLT2台死んだだけ
負け試合の時は弾が素直にとばなくなり標準いっぱいに入ってても戦車自身に当たらない
ちょっと勝てた後は負け試合に投げ込まれる
おかげさまで嫌でも勝率55%以内をキープ
技術で勝たせる気のないゲーム
本気で面白いと思うのは良くて月に一回あるかないか
戦車は好きだが課金するくらいならプラモに金かけるわ
っと思っても十分いいレベル
プレイ期間:1週間未満2019/06/24
鰻戌さん
昔から勝率調整とクソマッチは変わらないけど、最近画質以外の部分は劣化しかしてないような気がする。
特にマップ。花形の重戦車活躍させたいのわかるけど、馬鹿の一つ覚えみたいに正面から撃ち合うだけで戦略もクソもない。駆逐は射線通ってないし、自走砲も打てる場所限られてる。
重戦車の撃ち合いの中に他の要素が介在するから戦略的に面白いのに今のマップはそれを排除してしまった。中戦車で側面とりとかもしにくくなってるし。ピーキーな車両に乗っても全く面白くない。
純粋に強い車両が活躍できるマップもいいだろう。でも強い車両でも足元をすくわれる。そんな展開があり得るから作戦考えても面白いわけで。脳筋クソゲーに堕ちた感が拭えない。
しかも他のレビューに書いてあるような調整を脳筋マップでやられると対策のしようもなく爆散するより他ない。いい加減AW(アーマードウォーフェア)かWT(ウォーサンダー)に移ろうと考えている。今からこのゲーム始めるのは良策じゃない。
プレイ期間:1年以上2016/02/26
高野豆腐さん
クソゲーといってる人がよくわからない
自分無課金で2年やってるけど、課金勢に劣等感を感じたことないし
勝率もそこそこ良い方だし
きっと、クソゲー言ってる連中はきっと史実の車両が
どのような理由で計画され、どのようにして運用されていたのかを
考えず、スペックだけで判断して操作しているのでしょうねw
はっきり言っちゃうとWoTは、ミリタリー好きな人向け
ゲーマー(笑)共向けはWTだからゲーマーの人たちはWTやった方がいいぞ
プレイ期間:1年以上2015/08/08
WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
