国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,188 件

不思議なゲームだと思う。

ラバウル基地提督さん

いろいろレビューを読んでいると、このゲームは簡単なのか難しいのかわからなくなる。イベントの札や難易度を批判する人もいるが、イベント突破で一番多いの難易度甲とのこと(運営のカウンターインテリジェンスか?)

私の今までの感想は、

・約3年強ほどやっているが、提督経験値から比較すればまだまだ弱小提督、イベント最終海域を甲で挑む気にもならない。(ストレスに勝てないと思う。)

・キャラも出ないキャラは、とことんでない。この間イベント限定キャラが約2年越しでゲットできた。

・とにかく気長にやるしかない。始めてから半年~1年半くらいが一番ストレスが溜まる場面が多いかもしれない。しかし2年をすぎると、それなりにキャラ、アイテムも充実、運ゲーであっても通常海域での沼は減る。

最後に個人的にはゲームの面白さというより、軍艦・航空機等の装備品及び戦史が好きなので、ストレスなしではないが、続けているのだろう。

プレイ期間:1年以上2022/11/09

他のレビューもチェックしよう!

DMMが直接開発しているゲーム全般に言えることですが、運営がかなり酷いです。

アイギス、かんぱに、城プロのこれらはDMMの開発ゲームですが、不快感を増長させる仕様が多すぎます。

嫌がらせみたいな仕様ばかりでうんざりしてくるというか。

あとマゾいレベル上げとどんどん難易度を高くしてくるイベントはDMMが直接運営しているゲームに共通していますね。

もうそれが通用する時代ではないと思いますが。

DMMにプラットフォームを置く他社のゲーム運営のほうが全然良心的です。

DMM運営は思い上がっていることを自覚すべきでしょう。

神運営と言われたのは過去の話、今は最低レベルです。

プレイ期間:1年以上2018/01/19

艦これのレビュ-なのでアズレンとか他のゲ-ムの名前を挙げて批判するのは筋違いだと思いますが
☆5が工作や印象操作で他ゲ-ムのイメ-ジダウンと自作ゲ-ム上げアピ-ルをしてて見苦しいので仕方がないですね
前述のとおり6年間変わらなかった それは悪い意味で
2期移行 フタあけたら誰得改悪だったり 結局有用なキャラクタ-は建造に常設しないか出し渋り
毎回イベントでドロするキャラに関しても仄めかしだったり
轟沈とかいうキャラロストを頑なに排除しなかったり
キャラコレゲ-でキャラロス要素いるか?
FEとかでも最近はキャラロスしないモ-ドとかあるぞ
常に不便やいらん要素を重要するのはこのゲ-ムの開発陣の
苦しみを含めた面白さというのが根幹にあるようだが
それバランス調整がきちんとできてないとただのクソゲ-にしかならない
そのくせHPの低いキャラを狙うAIの仕様でキャラに命令できない為
敵の雑魚に構って空母や戦艦の反撃で見方がやられたりする
そのうえこちらは敵よりHPがかなり低いからすぐ大破や撃沈になる
敵も弱ったキャラを集中砲火する
どんだけレアで再度入手不可能なキャラでもロストしたら全部パ-
ひどすぎると思わないあたりがここの運営の狂気しか感じない
イベントも年々こちらが不利になるような要素を入れて行ったり
楽しくプレイさせようという気が微塵も感じられない
苦しみを含めた面白さではなく
プレイヤ-がクリアできずに憤慨してるのを外部から眺めてニヤついてるとしか思えないくらい
そりゃ他のゲ-ムに逃げられて当然
2017年以降敵視してるであろうゲ-ムを中傷するような☆5を何度も連投してるからその一文をいくつか貼っておく
アズガイジ
アズ豚
中国共産党に尻尾を振る非国民
☆5を付けないやつは国賊
アレ アホ(アズレン アビホラに対する下げ発言)
殿様商売は成功の秘訣

マジで馬鹿か?こんなレビュ-張って本当に人が来ると思うのか?
このゲ-ムがただでさえ要改善点を抱えていてそれを改善臨んだ人は長く遊びたい楽しみたいという思いで辛辣ながら意見したのにそれ封殺しまくって
信者に嫌なら辞めろと追い出させたのに
後から来たゲ-ムを中傷するレビュ-ばかりとか恥を知らないのか
これじゃあ6周年おめでとうなんて言えんよ
絵師さんや声優さんの力もあって長く続いたコンテンツだけど
もう黄昏時かもね
だってリアイベに傾倒してゲ-ム改善しようという姿勢が見えないし
赤城改2とか言われても今更ば上に初期艦は改2全員揃ってない
なのに時雨改3とか贔屓が露骨すぎ
好き勝手やりたいならそうすればいいけど
それで客離れしたからといって他のゲ-ムの中傷レビュ-書くのはみっともないよ

プレイ期間:1週間未満2019/05/14

艦これと言う火は消えたらもう二度と灯らないでしょう
しかし其れもしょうがないそれで良いと思う。
艦これは好き。運営は嫌い。
いや少し違うね。艦これは人が数字が集まる
だからこそ深くまで遊んでいた人は皆疲れたんだ。
憎む事に疲れ果てた。意味のない課金アイテム
明石と秋津洲の泊地修理。此れが無限に使えるならばまだわかるが
一回二百円も掛かる。そんな消耗品を作るくらいならば
其処の青の静かな海というそのエリアに拠点を作れる方が良い。
その作成した拠点から出撃出来る様にすれば良い。
現実だと何で修理した先のエリアにネ改など置くんだ?
壊されるだろう。一撃で吹き飛ぶ。何で素直にボスに行けないんだ。
全てが裏目に出てる悪い部分になってる。其れが艦これです。
ですのでイベントが楽しくない。だから新人さんも居なくなる。現実を知り
クリアさせたくないのだと。それと個人的推測ですが敵も味方も
基本的AIが雑魚を狙えになってる。全てが敵に有利に動く。
その習性を利用してPT小鬼など実装して此方を苦しめる。
敵からしたら主力の戦艦や空母に攻撃が飛ばないので此方を好きに
大破させる。連合艦隊もそう。此方のバケツと資源が飛ぶように消える
数が多くても空襲マスで簡単に大破してくる。此方にメリットが無いなら
敵にもデメリットを産むのだ。其れでバランスが取れる
敵のゲージが修復材の数。だからゲージが無くなったらHPを回復出来ないように
すれば良い。何でこんな簡単な事が解らないのか?作った者が艦これを知らぬから
艦これは古代の物です。しかし古い物故にシンプルな一枚の絵で判るように出来てる
ならばAIの切り替えを手動で出来ればかなりマシになる。
無理に近代化を図るなら。先ずは自分たちが古代の物であり古代で有るが故に
許されてる事を知る方が早い。古い物也に出来る事も有るだろう。

プレイ期間:1週間未満2020/09/10

2年以上プレイ甲勲章3個持ちの感想

狂信者は無視 信者はマシさん

2年以上やってる人間なら誰でもわかる擁護できないクソゲー最近特に酷い
イベントは楽しいものだが艦これのイベントはストレスを溜めながらやる苦行
2013年の夏イベから今までずっとやってきたが敵の強化に自分達の強化が追いついてないのでタダでさえ運ゲーなのに運ゲーが加速する
最近は裏技よりだったキラ付けを毎回やらなきゃ1・2戦大破撤退当たり前の状態
艦これは好きではあるが戦闘にプレイヤーの腕が何一つ入ることがない運ゲーなのでこのゲームの限界をかなり前から感じる
サービス終了までやる気ではいたのだが多分続けられないシステムを見直すかしない限りは
とても今から始める人にはおすすめできないコレクションするのも今じゃ苦行なので・・・
艦これをやりたい人はPSvitaで発売するのでそれで遊びましょう



プレイ期間:1年以上2015/11/20

これから次第

メロンさん

良い点
私の意見は既に多くの場所で言われており、長くなるので省きます。
悪い点
・後半海域(2-4以降の多くの海域)は、かの有名なDQ2のロンダルギア以降と変わらないかそれ以下の運ゲーム。
・イベントや先述の通り、難易度調整が下手くそ。この点は鬼斬と似ており、後半から難易度が急上昇し度々アップデートでユーザー側を不利にする。もし、難易度が下方修正されたら、運ゲーム批判と矢萩ショックは大幅に縮小できた。
・初期の史実に似せるゲームから離れてる。今回の那珂ちゃんの改二や木曽の雷巡などが該当。
・ひそかに修正し一切それを告知しない。1月10日以降、突然今まで報告がなかった瑞鳳が建造される。しかし、それまでの2週間(大型建造は12月24日サービス開始)は数十万以上の提督が日々数回から数十回大型建造したが、全く瑞鳳建造の報告がなかった。他にも2-4の敵艦を告知せず装備を変更。
・大型建造の存在。明らかにイベントを逃した新規が不利(大和や新規艦の入手が困難)で運のないユーザーも不利。課金でも1回で1万以上飛ぶ可能性があるため救いがない。さらにハズレ以下のハズレが多い。
・運営がキャラをハズレと呼んだり、賛否両論のネタを公式化する。これは、そのキャラのファンのことを一切考えてないし、キャラゲームとしていかがなものかと。また、キャラ贔屓が激しく、人気ランキングに贔屓されたキャラが上位にランクインするほど性能を強化する(当時の環境なら、運営の贔屓が無ければランクインすることはまずない)。
・ファン(提督、エア提督、二次創作勢など)が最悪。一言で表せば「最盛期の東方厨」。
・運営のツイッターでの告知スタイルが100万以上のユーザーに耐えられるスタイルではない。素直に公式コミュニティで全て告知すべき。

まあ、悪い点を重点的に書きましたが☆の通り、雑なゲームではなく完成度は高めです。これからのアップデート次第で大幅に評価が変わります。しかし、このままでは致命的に悪い部分があるので、早いうちに没落するでしょう。

プレイ期間:3ヶ月2014/01/12

アズレンに全て持ってかれた

アズレン指揮官さん

運ゲー
ドックや母港などの強制課金
時代遅れな戦闘
意味のないレベル上げ
数えたらキリがない

アズレンは艦これの悪い所を見事に消した

艦これがいかに駄目だかを教えてくれた

BGMですらアズレンの方が上

所詮2013年に話題になっただけなんだよ
その年の秋イベでゴッソリとユーザー減ったけどね

いま続けてるのは痛い信者か萌豚くらいなもんだ

こんなげーむにまじになった自分が馬鹿だった

プレイ期間:1年以上2017/11/04

が、今回のイベントを以って引退しました。
2014年5月着任、甲20、ランカー2軍常連、総課金額は12万くらい?

始めた切欠は、課金しなくても遊べるという当時のネットニュースを読んで。
その後、いろんな艦これのMAD動画でハマったと記憶。

初イベのAL/MIが完遂できなかったのが悔しくて、渾作戦でイベ初クリア。
次はもっと楽にイベントをクリアできるよう、
レベリングや装備改修で艦隊を強化していきました。

この結果、2015冬イベからは2020夏イベまで甲勲章を取り続けましたが、
徐々にクリアしたときの感じが達成感から解放感に変わっていきました。
正直、ここ数年はやめる理由を探しながらプレイしていたと思います。

今回のイベントは友軍なしで甲クリアするという目標を立てて挑みました。
ただ、今のイベントは
どんなにレベリングしても、どんなに装備を強化しても、どんなに課金アイテムを使っても、
最後は100回出撃して1回うまくいくかいかないかの運を引き当てるゲームに。

それに付き合うだけのモチベの維持、時間が取れなくなったため、
ここいらが引き際かと思い引退を決めました。
ひっそりプレイしてただけなので、解体祭りとかせずサクっとアカウント削除。
心残りがあるとすれば、嫁の五月雨を改二にしたかったなぁ。

リアイベは観艦式だけは参加してました。
瑞雲音頭とかカレー機関とかはよくわかりません(笑)

先人の方々が仰ったとおり、兎にも角にも時間が吸い取られるゲームなので、
ガチプレイを続ける人はよほど時間が余ってないと無理かと思います。
ライト勢、リアイベ勢は引き続き楽しんでください!

プレイ期間:1年以上2020/12/17

運ゲー好きには面白いと思われるが

勲章は飾り@Hey提督さん

↓に色々書いてあるが、強化缶2でもワンパン大破する時が少なからずあるから、あくまで軽減対策だと擁護しておく。(それからこういうプレイ中の人にとって有益な情報はWikiにでも分かりやすく書いといてくれると在り難い)

自分の場合は準鷹改二(旗艦Lv83)に彩雲と残りに流星改(熟練)、航戦(日向or伊勢Lv63)に瑞雲(熟練)ガン積み、由良改(Lv84)+夕張改(Lv84)に三式ソナーと三式爆雷及び強化缶を装備していても、3割くらいは1マス目の開幕雷撃で由良がワンパン大破する。

対策していても高レベルであっても大破する時は連続で大破する運ゲーだ。
こういう時は一度ログインしなおすと、悪いテーブルから抜けられるが…。

詰まったら攻略ブログを見て真似るのも一考。
ただ敵がそれほどインフレする前の古い記事だったり、秋月とか烈風改とか手に入らない、キャップ開放済の艦が当たり前に組まれていたりするから要注意。

真似てもダメな時もある。この場合はもう施行回数でカバーするしかない、はっきり言って運ゲー。

まぁこれくらいいしてレビューを書くと…
声優さんの頑張りで+5
今更感満載のUI改善と、本当に出るのか怪しい磯風の限定ドロ(毎度だが100~200回は挑戦必要)で+1。

前回のイベントが糞(他のレビューと同じなので割愛)-2。
高火力艦が最優先で敵の駆逐艦狙撃する。夜偵+照明弾発動にも関わらず7割近くカットインされる夜戦マス(平均Lv80の艦隊で)など、明らかに敵が有利なAIで-5。
新艦娘のドロップ率が低すぎ-2。
スマホにも進出するらしいが、ログイン報酬などのサービスが未だに行われない&コラボイベントがアルペジオ以来一切無い-1。
大型艦建造&装備開発、騒がれ始めてやっとポロリと先行実装から実装に落ちてくる。しかも低確率か条件が厳しい-3。

不満が多いのに辞めずに何で続けられているかというと、好きな軍艦が擬人化しているというキャラ要素の部分が気にっているから。
結果マイナスだがキャラと声優さんの力で星1。

プレイ期間:1年以上2015/10/11

自分堀周回はあまりしないので(といいつつE4で50周位しました。もちろん出ませんでしたし2度とやりませんけけど・・・)ドロップ率とかよく分からないですけど
羅針盤だけは運とゆーかランダムですよね?
週に2日位12時間以上かけても南西クエ終わらない日があるんですけど
クリアしにくくするために受けてる任務条件で確率イジるなんてクソな事してないですよね?
あ、ひょっとして夏イベE7の初手マス4連続逃れもラスダンだから
確率変動入れて精神的負荷を与えて盛り上げてやろーとかないよね?
自分社会人なので時間余ってないんですよ。
偉いプロデューサーさんが‘プレイヤーにストレスを与え続けるのが良ゲー’とか言ってた事ってこーゆー事じゃないんですよね?そうですよね?信者さん達。
もしそうだとするとドロ率もイジっちゃうかもって勘ぐられてもしょうがないかなって思うし
運営さんがここまで嫌われてる理由も納得してしまいますから。

それにしても艦娘ちゃん達にだけは同情しちゃいますよね…。
本人達はけなげに頑張ってるのに。こんなに叩かれて。
羅針盤イジリだけはやめた方がいいと思います。ここに運営の腐った思念が凝縮されている。
命令されたらボロボロになりながらも戦地に赴く艦娘達と腐った精神構造の運営との
このアンバランスな相関関係が良かったりするのかな?
旧日本軍的な残酷物語をデジタルおみくじ世界(ゲームじゃないし、おみくじですよね?ランダムなんでしょ?おみくじですらないとしたらなんて表現すればいいの?)で体現か?
ストレスしかたまらない。終わるぞこれ。

プレイ期間:半年2015/12/11

本作の最大の魅力は登場キャラクター達にあり、はっきりいってゲーム性でいえば下である。
なので登場キャラクターを「嫁」と呼べるほど気に入るかどうかで作品評価は180°代わると言っても過言ではない。
そのために新しく始めるユーザーはまずゲームをするのではなく、二次創作などを漁って(PIXIVなどの無料投稿サイトなどで見学するのが最も手軽)気に入ったキャラクターを見つけてからプレイすることを強くおすすめする。

ゲーム性が低いため暇つぶし程度のプレイしか出来ないが、キャラクターを気に入ることによってそのモデルとなった軍艦や日本の歴史へと興味が派生し、またアンソロジーや二次創作による世界観の拡大に身を投じることが出来、その世界に見を浸すことによって初めて楽しみを得ることが出来る。

一度ハマれば奥の深い作品だが、ハマるまでに大きな個人差を抱えているのが最大の問題だと言える。

プレイ期間:1年以上2015/04/26

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!