国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ウォーサンダー

  • PC
  • アクション
  • シューティング
  • 戦争

1.99285 件

フラグゲームです

Mr.Xさん

このゲーム、HPとかの概念がないので、装甲の厚み(防御力)を頼みに戦います。
ただし、撃ちぬけるかどうかは基本的に運営が設定した「フラグ」によって決まります。
そのため、やたらと敵を発見できなかったり、攻撃が通らなかったり、倒せなかったりします。
「強いフラグ」の敵を「弱いフラグ」のプレイヤーが倒すのは非常に難易度が高いです。
プレーするならそういう「基本的にイカサマ」なゲームなんだということを納得してプレーする必要があります。

ほかにもいろいろと問題点だらけのゲームなので、オススメ「できない」ゲームです。

プレイ期間:1週間未満2023/12/04

他のレビューもチェックしよう!

長い長いツリーをアンロックしないとまともに好きな車両に乗れないのでまずそこが苦行
更には必要最低限の消火器や修理用具すら初期では開発されてないので無課金は更にまともに戦えるまでカモになって頑張れと言う事だろう
総じて苦行を行いたくないなら課金しなければならないようなバランスで課金圧はかなり露骨

リアルとリアル風を勘違いしている連中しか残っていない
戦中で活躍した戦車と戦後に作られた戦車をごっちゃにするとか正気とは思えない
いつまでも占領戦とか言う機動戦主体のルールしかないのでそもそもシステム的に比較的陣地転換が容易なソ連有利

検証サイトも作られていたほどロシア、ソ連兵器に対して謎の贔屓がある
陸はソ連戦車だけ見た目以上に傾斜装甲の効果が強すぎる、X線で抜ける場所のはずなのにやけに弾く、逆にソ連戦車専用の砲弾は意味不明に傾斜に強い仕様になっていた
空ではドイツの主力機関銃が特別な資料もなく一時期やたらばらける仕様になっていた等怪しい事が多すぎる

信用できない運営とそれに当てられてしまった信者ユーザーだけで回している様なゲーム

プレイ期間:1年以上2023/12/08

とても面白いと思います。めっちゃ下手っぴだけどね。やっぱ機体がカッコイイからそれだけでやる価値あると思う。ただ、飛行場の対空砲が強すぎる補給中の人が倒されないようにするためだとは思うけど、対空砲は当たらないから!それが現実だから!ABは良いよ対空砲当ててくれて。でも、RBとSBでは当たりにくいようにしてくれ!

プレイ期間:1週間未満2021/03/07

僕は一年半ほどWTをプレイしていますが、日本の航空機のバトルレートが異様に低く一式戦とP51が戦うこともしばしばなゲームです。

低ランク帯では高高度で基地・地上目標に爆弾を落とし続けることが最も経験値を稼ぐ方法かなぁ。。。

また陸軍もひどく基本当てられたら即死なのでムカつく人も多いと思います。

陸戦の航空機に関してですが常に動きまわって、数発敵に機銃を当てて、あとは敵が自爆するのを待てばキルが取れますので問題ないかと(ただ日本陸軍の車載機関銃は弱すぎるのでムカついてしまうが)

海戦ではボートを使って敵駆逐艦に対し島などの障害物をうまく使いながら接近しジグザグ航行で魚雷を落として逃げるを繰り返せばベオウルフを量産できます。
(小型ボートとのタイマンは絶対にダメ!)

総評:日本に乗った人は相当なボコられ体質になるので注意。
米独ソが優遇されすぎてる特にソ連!!!!!!!!!!!!!

プレイ期間:1年以上2023/08/31

まず、クソゲーとかソ連優遇とかゆうけどそこまで感じない。(陸は少し感じる。主にT-34とKV-1、IS-7)

ソ連の高ランクは車体の斜めから撃てば大体ワンパンできますよ。

まぁ大体文句を言う人は嘘のことを書いてるのであまり信じない方がいいですよ。

レビューを見て判断するのではなく、自身でプレーして確かめた方が懸命です。

まぁソ連優遇に関しては自分はIS-3まで進めてる感じですが結構の確率で撃破されちゃいますし、たまに弾いてくれる程度です。
ソ連優遇って書く人のほとんどが乗ったことのないひとだと思いますよ。(勝手な妄想)

ソ連の空に関しては、自分はそこまで進めてないのですが、友人の話だと苦行らしいということです。それでもジェットまで行けば楽しいとのこと。

pingに関してはどうにもならないので文句をつけるのはやめましょう。(見つかる前に殺ればいいだけ)

あと、レビューの中に全ての車両を持っているとか書いてる人たちは何が言いたいんですかね?
自分の考えでは、全ての車両を持っているからと言って強いという訳ではありません。

マッチングした時の敵車両の装甲値や貫徹力、またマップの立ち回りを覚えれば対処は可能です。

イギリスの砲精度に関しては、改修を進めれば相当精度はいい方になりますよ。
精度が悪いという人は改修を全くしていないか、イギリス戦車に滅多打ちにされてキレた人だと思います。

課金に関しては、BRが6.0までの車両を所持するまではしない方がいいですね。
まずは低ランクからコツコツ技量を得てからした方が有意義です。

技量に関しては、YouTubeの実況動画を見て覚える感じですかね。空戦ならLinks氏、陸戦はsyuugam氏とかオススメです。
それか自分自身で編み出すのもありです。

技量とかでカバーできないと書いてる人はnoobですので気にしない方がいいですよ。

各国の戦車や航空機には一つ一つ特徴や癖が違うので同じ性能と考えない方が良いかと。
それに自分に合う、合わないがあるので自分に合う機体や車両に乗ればkillなんて簡単に取れます。

次のアプデで日本海軍が来るので、日本海軍が好きな方は今からでも遅くないです。
※重巡まで実装予定

BRに関しては、不遇なものが1部いますがほとんど合っていると思います。(紫電改のBR下げて(懇願))

書き忘れていましたが、最近World Warというゲームモードが追加されましたがまだまだ試行錯誤な段階と見えるのであまりプレーしない方がいいかと。
(そのうち面白くなるはず)

最後に、低評価を付けている人はあくまでwarthuderというゲームが合わなかっただけです。

もう一度言いますが自分でプレーして確かめてください。それだけを言いたいです。

追伸:外国人ニキのwarthuder動画を見れば癒されるのでストレスが溜まった時にはオススメですよ。

プレイ期間:1年以上2019/05/20

日本に住んでる方はやらないほうがいいです。
このゲームはEU、US、RU、SAサーバーがありますがEUとRUじゃないとひとが少なく、中々マッチングできません。
EUサーバーがping250くらいで、RUサーバーが270、USサーバーが160、SAが30くらいです。
ゲームバランスはWOT以上に酷いと思います。
クソ連が強すぎて、日本戦車が弱すぎる。
最近の1.77アップデートで日本、イタリヤ以外には新戦車きました。74式はそのままなので明らかに差別してる。
まぁ運営がロシアの害人なので。
唯一よかったのがグラフィック。

IQがどうって人は一度日本戦車使ってみな。ATMなんか酷いってLv超えてるからww

プレイ期間:1年以上2018/04/20

偵察が厳しくなった

くるりんぱさん

新しいアプデによって偵察判定が厳しくなった&偵察距離に制限が設けられたことによって偵察車両が活躍出来なくなってしまった。
前線で戦うよりも後方で支援に徹する自分にとってはとても辛い。情報提供して味方と共に共同撃破しスポーンポイントを稼ぎ航空機で陸上部隊を支援するのも難しくなった。
ミサイルなどをもっている車両とかならまだしも戦中の軽戦車とかは偵察を弱体化されるとこのゲームでの存在意義が薄まるので以前のままに戻してほしい。

プレイ期間:1年以上2019/06/10

あんまりおすすめしません。

テストユーザーさん

僕はこのゲームを他人におすすめしません理由について以下の通りです。
その一つ圧倒的な試合が多いです例えば自軍に沢山の下手くそあるいは一回だけ戦闘に入ってやられたらそのままバトルから出るプレイヤーそして敵には沢山のベテランプレイヤーこれで試合の結果がわかりますよね。
その二つ研究に時間がかかる(特に高ランク)早く進みたいので有れば課金兵器のパックとプレ垢買ってくださいそうすれば早く進みます。
その三つ(まぁこれはプレイヤー次第が)陸の戦闘ABそしてRB(SBは未経験なので何も言えないが)の航空機にうざく感じることが多い最悪勝てるはずの戦闘が負けてしまうことも多い航空機の所為でねただ逆のパターンもあり得る(航空機プレイヤーの味方が相当のベテランで有ればの話だか)。
その四つ民度まぁ隣の惑星に比べればましだが(あくまでも著者の意見です)それでも良いとは言えないTKはその一つ特にRB(ちなみに著者はTKされたことが沢山ありますしかも理由無しでただごくまれに謝るプレイヤーがあるので意図的じゃ無ければその場合許しますが)後ケツブロそして自分を押しエイムの邪魔するプレイヤーもいます。
その五つバグが多い一番酷いのは撃たはずの弾が消える。
まだあるかもしれないけどここまでにしておきます。
ただ著者が辞めない理由はクラン所属並びに日本陸と空ドイツ陸のツリーの最終ランクまでの研究しています因に他国は研究しているがそれほどでもないから詳しく書きません(でもやっはり最大の理由はクランの皆さんが優しいから恩を仇で返すわけには行かないから)。
ただ一緒にやるフレンド並びにクランに所属勝ち負け気にせずすれば恐らく楽しめるかと。
(ガバガバな日本語になっていたらごめんなさい)

プレイ期間:1年以上2023/09/04

これから始めようと思う方や、今興味のある皆さんは是非参考にしていただけたらと思います。
主にjp鯖でAbの空戦のみを行っています。
まあ日本等よりははっきり言ってソ連系の機体の方が強いと感じています。でもそれほど大差はないです
さらに言えば他の方もおっしゃっていますがマッチングがかなり遅いです。
平日のよる9時ぐらいから11時ぐらいにかけてプレイしていましたがbotだらけでプレイヤーが自分と敵一人何てこともしばしば。
逆に大量に歴戦の猛者とマッチし、ぼこぼこにされる事も。正直猛者に勝ち目はないです。
過疎化がひどいので猛者と初心者が分けられてマッチングは希望したところで意味がないですが、これから始める方はしっかりチュートリアルをやった方がいいです。(実際やらなくて困りました)

プレイ期間:1ヶ月2019/04/03

イカサマゲームです。

dddddさん

イカサマゲームだと思ってプレーしないとムカつきすぎる。
意味不明なマッチングが多すぎる。
キライマップ登録しているマップばっかりマッチングしたり、敵の弾は弾けないのにこっちの弾は弾かれまくったり、敵は謎に耐えたり。
長いことプレーすればするほどイカサマだと実感する。
例えば、ゲーム開始から5分ほどで敵のゲージが半分ほどまではこっちが激勝ちモードなのに、敵のゲージが半分ほどになったら「チェンジ」ってばかりに敵が超強くなる。
多分「フラグ」が変わるんだろう。
FPSで「フラグ」設定によって勝ち負けが変わるなんて、イカサマ以外の何物でもない。
このゲームはそういうゲームだ。

プレイ期間:1年以上2025/01/16

まだ航空機しかなく認知度も低かった頃から3000時間以上(steam履歴)プレイしてきました
ギネス記録を持っているほど様々な兵器を実装してきたことは文句なしに素晴らしい!と言えますが、それをぶち壊すレベルで何年も行ってきた運営方針とバランス調整は擁護できません。
元々ここの運営は兵器のバランス調整が下手で初期ではYak-9T,紫電改などが猛威ふるっていました、しかしその時はそこまで問題視されませんでした。
理由は簡単で、空戦なら格下だろうとプレイヤースキルで対抗できたからです、どんな機体でも弱点がありそこを突けば対抗することもできました。
しかし戦車に手を出した結果この問題は顕著になりました、格下の戦車では格上に貫通されこちらからは貫通できなくなることが多くなりバランス調整は重要な課題になるのですが、運営は初期から傾斜装甲の物理法則無視によるソ連戦車の一強化など様々な問題を起こしました(色々起こし過ぎて覚えてないので省略)。
勿論問題を起こしてもすぐ直せばいいのですがクソ運営特有のプレイヤー不利の問題は無視するを見事に発動し、また海外でソ連優遇を意味するソ連バイアスを取ったソ連バイアスパックなるものを出して煽るなど真剣に問題提議しているフォーラムプレイヤーを馬鹿にする事もありました。
そしてついに出た海軍、まさかの魚雷艇が主で水軍と馬鹿にされることもありました、個人的には仕方ないと思ってるので別に良いのですが問題はそれが非常につまらないという事です。
WoWSみたいにプレイヤースキルもなにもないノロマな艦で敵艦に向けて発砲するだけで、数にものを言わせてなぶり殺しできたほうが勝つといった感じでした。当然他のプレイヤーも面白くないと思ったのか大して盛り上がってませんし運営のやる気もあまり感じ取れません。
嫌なら海陸やらなきゃいいのではという話になると思うのですが、今このゲームが直面してる問題としてはプレイヤーの分散によるマッチング時間の増加とマッチング格差があります。
陸海空に別れその上で三つのモード(AB,RB,SB)があり、今現在はランク6が実装され現代戦車やヘリ,超音速機などランク5でも時間や金が掛かるのに課金催促と言わんばかりにバンバン実装しヘリ専用マッチングを用意するなどプレイヤーの分散化が著しいです。
昔は空RBはいつも人がいっぱいてすぐマッチングされました、今では数分掛かってようやく少人数マッチングなど非常に残念な結果になってしまいました。
分散によるマッチングの過疎化、直さないバグに兵器マップイベントなど数えきれない史実無視&バランス問題、実装兵器の高ランク重視や戦闘報酬の削減などによる見え見えの懐事情など私はもうやる気がなくなりました。
もしこのゲームを一言でいうなら宝の持ち腐れでしょう
最後に、ヒストリカルゲームやシミュレータとしてやってみたい方はやめた方が良いです、シミュレータバトルでも殆ど史実無視したバカげた現象ばかりですよ。

バランス調整(笑)で史実より異常に下げられたエンジン馬力
数分で爆熱でエンジンが壊れる
史実で操縦性が良いと言われた機体が異常にふらつき射撃もできない
空母スポーンしたら異常にゆれて離艦できないどころか勝手に海に落ちた

プレイ期間:1年以上2018/12/21

ウォーサンダーを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

1.952,529 件

最大15両VS15両の大規模な戦車戦を楽めるTPSアクション!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!