国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • 戦争

1.952,536 件

時代遅れのゲームです。今から始めるべきではありません。

NIさん

近年成功を収めたオンラインゲームと全く真逆の要素を備えた時代遅れのゲームです。

ApexやValorantでは、基本的に課金有無による性能差が一切ありません。課金要素は無課金でも使えるキャラの先行アンロックやスキン等の装飾系のみです。
このゲームでは課金でのみ使える車両が多数存在しており、それらの多くは無課金でも使える車両より高性能に仕上がっております。また、課金により経験値の取得を大幅に進めることで性能を一気に上げることもでき、まさにPay to Winな環境と言えるでしょう。

ApexやValorantはマッチングにランクや内部レートを使用します。これにより、極端なバランスで面白くないゲームが生まれないようにしています。
このゲームではそんな小難しいことは考えません。世界大会に出場したプロ(今はもうプロリームなんてありませんが...)から10分前にインストールが終わった初心者まで、すべてのプレイヤーをごちゃまぜにしてランダムにチームを組ませます。運営曰く、それによりダイナミックで面白いゲームを実現しているらしいです。

ApexやValorantはチート対策に力を入れています。強固なアンチチートツールを導入しており、実際に試合中に「一緒に試合をしている人からチートが検出された」と表示され中断されることもありますから、一定の効力を発揮していると考えて良いでしょう。
このゲームでは、チートからbotまで何でも来い状態です。いえ、正確に言えば規約上では禁止されているのですが、あちらこちらに不正なツール(特にbotの多さは顕著)を使っているとしか思えないプレイヤーが散見されます。運営は「今月は○人BANしました」とブログでアピールしたりしていますが、恐らくプレイヤーからリプレイ付きで通報のチケットがきたものを手動BANしている程度の対応なので、焼け石に水でしょう。

以上、違いの一例でした。
プレイヤーが何を求めているかを考えれば、当然「課金での性能差なし」「スキルマッチング」「チート対策万全」の方が嬉しいのは火を見るより明らかです。
しかしこのゲームはそうではなく、「課金優遇による利益追求」「シンプルなマッチングの実装による工数削減」「直接利益を生まないチート対策の放棄」を取りました。結果として、ユーザ数は継続的に減り続けています。

開発元wargamingは新作の戦車ゲーム「Project CW」のアルファテストを開始しました。時代背景やシステムが違うので、だからWorld of Tanksがサービス終了する!とまでは言いません。が、限られた開発リソースは新作ゲームにどんどん移っていくわけですから、先が暗いことには変わりありません。

プレイ期間:半年2024/01/21

他のレビューもチェックしよう!

課金すると格段と面白い。

かつあげ君さん

早々に勝ち負けが分かるゲームでした
勝つ時は爽快に勝たせて頂き
負ける時は全く抵抗出来ずに集団でリンチにあいます。
この極端な勝敗で延々とループなのですが
それなりに勝率を平等に操作して頂いて均等に楽しめます
悪徳商法のパチンコと全く同じシステムを使った
確率で強弱モードを決めているようです。
そう言った意味では麻薬的要素のあるギャンブルと同じで
パチンコのように面白い訳です。
まぁパチンコはたまに利益が上がる事があっても
このゲームは金が減る一方ですがね・・・(笑)

同じTierでも課金戦車で戦うと敵が非課金車両だと
無課金戦車を気持ち良く大破できます。
特にプレミアム戦車の購入は、同じTierでも断然有利に
戦い方が出来て敵を打ちのめす事が出来ます。

補正を組み込まれた戦車がチーム内にいると
味方チーム自体の戦力が極端に弱体化します。
その事により勝ちチーム、負けチームいずれかに
所属しているのが凄く分かりやすいので戦い方を即座に決断できます。

体験して思う事はそれほど実力がなくても勝敗には殆ど関係無いので
課金すればそれなりに早く強い車両になって行きます。
課金しなければ保つ事の出来無いTierⅨやⅩの課金戦車同然を乗って
策略など全く無く無双を楽しむのも良いかもしれませんね。

結論
八百長と思われる試合ばかりは仕方が無いですが
負け越しても次は必ず勝ち越せてくれる、そういったシステムが喜ばれます。
金を使わそうとする運営の企みがミエミエなのですが
均等にシステムで調整して勝ちも負けるも楽しめます。
真剣に考えず最高のお笑いゲームとして考えた方が納得できます。

全てのシステムには消費者に知らぬ間にゴールドを
消費するような仕組みには注意が必要ですが
それでも課金も非課金も十分に楽しめるゲームだと思います。

プレイ期間:1年以上2017/08/03

一見、対戦ゲームに思えるがその実、ゲームが始まる前に勝敗は
ほぼ確定しているインチキゴミゲー。負け確定フラグの試合は何を
やっても絶対に負ける。
そもそもプレイヤーが下手糞でも、まだ中身がいる許せるが、そんな
最低限の条件を整えずに適当にプログラム操作のBOTを大量に配置
してのタイトルの通り、糞マッチ。
ダメージはおろか、一度も発砲せずに終始放置している車両が何台も
あって勝てるわけねーだろ。
糞ゴミゲーにも程がある。所詮、三流、いや五流国が作った糞なだけは
ある。ゲーム内でマナー違反をしてるやつを運営に通報しても全く対処
されない。適当なコピペでの返答があるのみ。そりゃそうだろう、他の誰
でもない、自浄作用のない糞ゴミ運営がインチキの大本なんだからなw

プレイ期間:1年以上2016/07/14

最近課金しないと勝てない射幸心をじゃぶじゃぶ煽るようなゲームが多い中、課金せずとも勝てるゲームです。
戦車のことはあまり詳しくなく、広告がやたら出ているのでプレイして1年、戦車のことにも詳しくなってしまいました。
本当に暇な時間があればプレイするような、そんなゲームです。
FPSみたいな瞬発性も必要では無く、どちらかというと頭を使うゲームなので、俺みたいなおっさんさんホイホイです。
色々思うこともありますが、今一番お気に入りのゲームです。

プレイ期間:1年以上2015/12/10

blitzのシステムは古臭くて新しいスマホの性能について行けていないように見える。
サーバーが貧弱なのも影響してると思う。
スマホを新しくするとみんな引退してしまうからどんどんユーザー減少につながってしまう。
ここ最近の新しいスマホのユーザーはカクカクになってしまう。
システムの骨組みが古いので組み替えは不可能だと思う。
これからもどんどんユーザーは減っていくと思う。
いつサービス終了するか本当に怖いので課金はやめました。
ログイン頻度は週一だったのが月一に減りました。

プレイ期間:半年2020/05/24

クソゲーの上に運ゲー。
マッチング時点でもう勝敗が自動的に決められている。
で、ゲーム開幕数秒で爆散するのを眺めるだけ。
あ、よくて5分はもつかな?
基本無課金なんだけどこんなもんに課金する奴は基本バカだね。
なんせ課金しても無課金勢に対する課金者の優位性なんてまるでねえんだもん。
課金してやったんだからせめて無課金勢を蹂躙させるくらいの要素あっても良さそうなんだかねえ。
まあクッソ頭の悪い外国人が運営だから?どうしようもないんだろうねえ。
あとこのクソゲーを3年以上やってる知人は頭の悪い奴には向いていないと言ってたが、どうみてもこんなクソゲーを3年以上続けているお前の方が頭が悪いだろと言いたいわ。

プレイ期間:1週間未満2016/01/11

感謝しています

敗残兵さん

もう色々とダメなところしかない。

WORLD OF TANKSは評価1にも値しないので課金してしまってやめられないというのじゃないかぎり別のゲームをするほうが良いです。

課金したら勝てるわけではないが課金すれば個人成績は上がる、勝てるかどうかは面子次第であるが、ただプレミアムアカウントだとその面子にも影響あるのか勝率は上がりやすい。

個人的な見解だが課金購入の金弾とゲーム内通貨の金弾の貫通力に差があるんじゃないだろうかと思われる部分が多々ある、他にもシステム的な部分で課金優遇がありそうな感じはある。

良い部分を考えたが特になかった・・。


最後にレビューでWarThunderをお勧めしてくれた方、感謝しています。

プレイ期間:1年以上2016/05/15

広大(笑)なマップと美麗(苦笑)なグラフィックでランダム(失笑)に組まれた戦車と中の人(プレイヤーとbot)が戦ってやたら勝率を気にするゲームです。
Free to winを謳ってはいますが実際は課金しなければ特に高tier帯の戦車で赤字を頻発するので実質プレミアムアカウントという『プレイ料金』を払う人が後を絶ちません
このゲームがいろいろなサイトにどの程度オカネを払っていいことを書かせているかは知りませんが、何も知らない人がプレイするとまず失望、イライラすることになります
まずこのゲームの会社はペラルーシだそうで(しらねーよそんな国w)旧ソビエトの国だとかでやたらソ連戦車を推してきます。あとやたら市街戦mapが多いです(歩兵実装しろよ)
また基本芋ゲーで、前に出ると死にます。視界と隠蔽率というシステムが関係しています
この会社はドイツが嫌いなのか、史実で活躍したTigerが、Tigerに対抗するために造られた戦車たちとマッチングする・・・とか同格に比べて性能がお粗末だったりします
そのクセ他国(特にソ連)は、はやいうちから強力な砲、硬い装甲、いい機動力を武器にドイツ戦車を虐める!!!!
我が国の戦車たちも登場しますが中戦車は玄人向け(あっ...)と言われており、重戦車は強いですが架空戦車ばっかりなので戦車が好きな人には興味すら湧かないでしょうね

長く雑になりましたが要するにこのゲームをやると必ず(ストレスが溜まって)ハゲるのでイライラしたくなければ自走砲に乗りましょう。全然当たりませんが負けたら味方のせいです、慣れれば当たります。黒字が出やすい?

このゲームで重要なのは数値上の装甲厚や主砲の単発火力ではありません
機動力(最高速度だけでなく出力重量比を確認すること)、DPM(分間ダメージ)、満足できる精度と貫通力、隠蔽率と視界
です

プレイ期間:1年以上2016/03/24

システムの古さが目立ち、過疎化と老朽化でオワコン

揚げパンさん

やってみた感想です。
まず、システムがだいぶ古い為にバグやラグが多発してイライラします。チャットなどは殆ど通年で故障中です。アップデートでも故障の対応は殆どせずに見せかけだけの空アプデを繰り返している様に思われます。また、ユーザー離れが深刻でゲームの過疎化がかなり進んでいます。半年以上ログイン無しのアカウントが非常に目立ちます。
オンライン対戦ゲームと称していますが、まるでプログラムされた勝敗をループしている様に思われます。対戦ゲームに見せかけて実際はプログラムによる勝敗ガチャをひたすらループしているだけと言う懸念を抱いているユーザーも非常に多いと思います。
しかし勝敗の制御方法が雑で負けゲームの時では相手を真後ろから至近距離で撃っても連続して無効となる始末です。
また、負け設定された試合の特徴で『照準を絞ったと同時に敵が消え、こちらが発見される』と言うプレーヤーの中では有名な予兆があります。
システムで決められた勝敗を繰り返しているだけど言う疑心で辞めてしまうユーザーは多いと思います。そしてユーザーが激減して過疎ゲーとなりました。
そして残り少なくなったユーザーに対しての課金誘導が非常に醜くなりました。
やはり膨大な時間を費やすリスクに対してシステムがお粗末すぎるのだと思います。決して大切な時間とお金を費やしてはいけないゲームだと思います。

プレイ期間:1週間未満2017/07/23

マッチングについては他の方も書かれている通りひどいの一言に尽きるので割愛する。その他の短所として、プレイヤーの質の低さが挙げられる。基本的にヘタクソとそのヘタクソを見下して何の価値もない優越感に浸る廃人しかいない。もしもあなたがヘタクソなら廃人からストレス発散の捌け口にされるだけだし、逆ならたかがゲームに「遊びでやってんじゃない」とか言い出すような気持ちの悪い人になるだけだろう。ストレスをためたくないのであれば手を出さないことをお勧めする。

プレイ期間:1年以上2015/06/02

3000試合程プレイしましたが、状況判断が重要という感じがします。

ミニマップを見て、どこが戦力的に押されているか、全体的にはどうか、敵が裏取りしようとしてないか...等々、状況を読むスキルが必要になるかと思います。戦況を読めれば、自分の戦績の向上につなげられることも多いかと。
ただ、無双が出来るゲームでは決してないので、「強戦車に乗って無双してやるZE☆」というような感じをイメージしている方にはあまりお勧めできません。確かに敵戦車を蹂躙出来る状況がないわけではないのですが、頻繁に起こるわけではないので。

また、「戦況を読めれば上手くなれる」という感じで書きましたが、負ける試合は負けます。運営のマッチングは他のレビューでも言われてますが、はっきり言ってクソです。自分一人で絶望的な戦況を覆すことは殆ど出来ないので、ぼろ負けする試合はぼろ負けしますし、その逆もあります。

長々と書きましたが、自分は楽しめているので☆4~5でもいいのですが、例のクソマッチングがあるので☆3としました。マッチングが改善すれば戦力が拮抗してより面白くなるとは思うのですが、今後に期待ですかね。

プレイ期間:3ヶ月2015/08/01

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

機動戦士ガンダムオンライン

1.635,001 件

ガンダムシリーズの機体が用意されているブラウザTPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!