最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ほんまクソゲー。
Mizuhashiさん
ソロじゃいくら上手くても勝率50%は維持出来ないように出来ている。
そりゃそうだ、1勝したら3敗、2勝したら5敗というように作られているから。2勝1敗勝ち越しにしたかったらパーティー組むしかない。もしくはずっと語られてる通りに重課金するよりない。
こんなクソゲー普通の人はやりたがらない。5勝したいなら15敗覚悟しないとだからね。マッチングも3万戦やってるやつと、200戦のやつが同じ戦場。じゃあ初心者が最初の艦で練習をと思っても、その戦場には勝率上げたいための初心者狩りがいる始末でWGは対策しない。データ取ってるんだから組み分け出来るのに絶対しない。クソゲーたるゆえん。
他に適当なゲームないからやってるだけで、合うゲームあったら即行く。
プレイ期間:1年以上2024/10/13
他のレビューもチェックしよう!
にゃんこ閣下さん
エイムアシストが蔓延しており、中には砲弾の着弾位置や魚雷の通過位置がわかるものもあるにもかかわらず
この運営は何も対策せず放置状態です。
アジアサーバーでもエイムアシストを使う者が多く、日本人も少なくありません。
課金に関してですが、するだけ無駄です。
お金をドブに捨ててもいいと思えるなら、別のゲームにお金を使いましょう。
プレイするだけ時間の無駄ですのでインストールされないことをおすすめします。
プレイ期間:1年以上2018/05/12
やりこんで後悔してますわさん
面白いのは最初だけ。やりこめば、やりこむほどイヤになるゲーム。
課金艦、課金物資、チートを買わないとまともに戦えない。とにかく高い。
課金艦1隻の値段で、steamの人気ゲームが1本か2本買える。
チートは禁止でアカウント停止になってるけど、実際は放置。
どこのゲーム会社が裏で販売してるか、普通に考えたらわかる。
課金艦やチートを買ってがんばっても、いつのまにか味方が死んでる。
このゲーム特有の「ゲームバランス」で、課金が少ないプレイヤーは
どんなに経験があって、腕が良くても、初心者やヘタクソのグループの中に
自動的にぶっこまれて、ほぼ敗戦になる。
敗戦になるとお金が稼げないので、どんどんジリ貧になってくる。
まあ、たまにまともなチームに入って勝ってもおもしろくないですわ。
ゲームが単調で、同じことの繰り返し作業ですから
プレイ期間:1年以上2017/01/27
古参ユーザーさん
初期レベル(低Tier)戦闘にも古参が場を荒らし俺Tueeeeee状態。高Tierでは勝てない中途半端な連中が初心者狩りをしており、運営も規制もせず放置状態。
しかも古参は現在では入手不可能な艦艇を所持しており、初心者はどう足掻いても勝てる筈もない。
それ以上に運営方針なのか、全く勝てず10連敗以上する事も日常茶飯事。
それを日本運営に問い合わせても、定型文での返信で対応する気もなし。
しかもそのユーザーの評価はランダム戦(PVP)の評価であり、Wows Wiki等では勝率50%以下は相手にされず、それ以下は赤猿と呼ばれるほど。
無課金で遊べるとの事だが、キャンペーン等で入手できるプレミアム艦艇などは、初期レベルでは到底不可能なものばかりで、中レベルのTier5からの戦闘となっている。
しかもクリアするのにはある程度の戦績が必要であり、その戦績を得るのにはプレミアムアカウント(課金)が必要となる。
無課金で遊べるのはツリー艦艇か、艦長育成が出来てないとか装備が不十分とか、つまりは上級者に狩られる側の艦艇となる。
最後に、β以降の実装直後から早6年以上となるが、年々変になっていくこのゲーム何時まで出来るのだろうか?
プレイ期間:1週間未満2022/10/05
ppkeさん
このゲームは大変すばらしいです。 相手が 圧倒的に作られているからです。
素晴らしいの一言。 なぜなら 艦長レーベルをいくら上げてもロックオンした
艦船は煙のように消える。 大変すばらしい 優勢に戦っていても最後はどないやっても当たらない。 逆に相手はいくらやっても当たる すばらしい。勝ち負けにこどわらないなら。 艦船も増やせるしいいかもしれない? でも ルールを無視してフルボコにされて気分がいい人はいるだろうか? なぜこの消える艦船をやめないのか? 不思議だ。 艦長のレベルを増やしたけどかわらない。 初めてやる人は辞めたほうがいい。なぜなら ラムダム ランクわまず勝てない。いくらロックオンしても次から次えと消える 消えたところから弾丸が飛んできてハチの巣にされる。 HPを全然違し、こちらが当てても少ししか減らない。このゲームは長続きしないと思う。 換金してゲームが終了になったら換金した分はもどらない。よく考えてゲームしたらいいとおもう。 このゲームは絶対友達には紹介しない。
あと不思議なのはなぜこのゲームで★が満点なのか?理解に苦しむ。おそらく桜か
相手国有利の作られてゲームなのだろう。
プレイ期間:1週間未満2022/01/13
通りすがりのサラリーマンさん
まず初めに。
「味方の戦力が物を言う」とか
「味方が弱いと勝てない」というのは弱い人の発言です。
実力のある人間は味方のせいにはまずしません。
「荒らしや暴言厨が多い」
これはプレイヤーとコンピューターで試合をするCo-op戦で多いです。
しかし、プレイヤー同士の戦いであるランダム戦ではそんなことは全くありません。
さて本題
このゲームは無料なのに完成度が高く、始めたばかりの時はビックリしました。
最近は軍艦の種類も増え、楽しみが増えてきました。
課金は基本的に要らないやさしいゲームです。
これはお勧めできるゲームです。
プレイ期間:半年2016/09/10
パチンコ大学さん
各アカウントの課金率の割合により勝率を調整する為に
弱くさせられるチームと強くさせられるチームで
マッチングにより構成します。
負けるチームあらゆる戦力が公式公表性能に反して低減。
勝チームあらゆる戦力が公式公表性能通り。
(これにさらに散布率・命中率、火災発生率や発見率・被発見率と言った所まで補正される)
このゲームは経験や実力など殆ど要りません
ある程度な課金すれば研究の時間短縮やプレミアム艦で
初心者でも実力者のように運営側は楽しませてくれます。
要するに豪快に金を使って勝利を買うゲームで
金を使わない者は悔し思いをするゲームでもあるのです。
しかしながら課金しても一定以上の勝率になると補正により
勝率調整されます。
ランカーだのランク1プレイヤーだの
どんなに上手い人であっても勝率65%位までしか居ないのですからね。
答えが数字でちゃんと出てるのです。
運営はその麻薬的要素の調整が狙いなので
結局はギャンブル中毒と同じような事態になる事は間違いないです。
プレイ期間:1年以上2017/06/15
タロスケさん
勝ちやすいや負けやすいがアカウントによって決まってる様に思われるゲーム。アカウントを複数作り千以上試合をしているがどうやっても勝率50%以上をキープ出来るものと負け続けてボロボロになるアカウントがある。勝てる方はほとんどの試合でAFKや軽く撃って放置しても勝ち越すが負ける方は開始早々DDが沈みBBもスコアが2桁等が多くボロボロチームで連敗続き。最初のティア1でランダム戦をすると自分以外は全てbotになることが多いが主にbot同士の戦闘の為戦力は同じ位のはずだがすぐ総崩れになるチームに多く組まされるアカウントは勝率37から48%位で落ち着く傾向がある。勝てるアカウントは低ティアのランダム戦で連勝が続き四捨五入50%以上の勝率で安定する傾向にある。勝ちやすいやアカウントは味方にも恵まれるため結構簡単にダメージを稼げて自然にスコアも高くなるし高ティアでも赤字にならない。これはゲームが上手から勝率が高いとはどうも言えないと思われる。試しにアカウントを作り直すのも勝率を上げる手かもしれません。
プレイ期間:1週間未満2019/08/12
腐りきったゲームさん
運営者に聞きたい? どういういとで艦船が次々と消えるのか? わずか5キロメートルでも消える こんな至近距離でも消えるのか運営者に聞きたい。★を4
つ入れてる人に聞きたい。レビューを読んだが操作方法が悪いと居ている人もいる。一番不思議なのはまともに当たってもHPがほどんど減らないときもある。
相手は少しか当たっていないのに HPが半分以上なくなる時もある。これから
新しくゲームをする人絶対換金してはいけない。なぜはら、いくら巡洋艦や戦艦を強くしても、ロックオンすると至近距離でも煙のように消えてHP自体判定なれない。 燃やされて フルボコにされ 魚雷で沈没するのがおちだ。このゲームは暇つぶしに2ゲームぐらいするのがいいだろう。長くやっても時間の無駄だと思う。長くやってストレスがたまるばかりだ。レビューを見ても高評価の人はあまりいない。 これからやる人絶対換金してはいけない。勝敗にこだわらず、少しずつ、ためて巡洋艦、戦艦などを ゲットするといいと思う。あといくら艦長のレベルを上げてもこの消える艦船、戦艦は変わらない。私は今艦長25まで上げてる
プレイ期間:1週間未満2022/03/22
トリケラトプスさん
無料で出来るオンラインゲームとしては、グラフィックも音楽も◎です。
グラフィックはPCのスペックに合わせて設定が出来ます。
相手の動きを先読みして、味方の位置を確認して立ち回らなければいけないので、非常に奥が深くて面白いです。
各艦の特性を利用して、三すくみになっているところが良い。
課金しても艦が強くなるわけではない。
空母はたしかに強力だが、それはそれで面白い。
AIMの技術も需要だけど、それ以上に頭脳戦になるのが面白い。
プレイヤーが多いので、対戦相手に困ることが無い。
プレイ期間:3ヶ月2016/04/24
主砲当たらないマンさん
対戦ゲーム慣れした上級プレイヤーならそこそこ楽しめるでしょう。
そうでない人は上級プレイヤーの踏み台になるだけですのでやめておきましょう。
自分の弾は相手に当たらず、当たってもカスダメ。
相手の弾はモリモリ当たって、VPを抜きまくり。
そんな素敵な戦いが待っています。
ですので、腕に自信のある方にすすめます。
もっとも、そういう方でもストレスは溜まるゲームだとは思いますが。
あと、この会社はユーザの要望をよく聞いているように見えますが、
その要望が反映された例は皆無ですので、
要望を出すのは全くの無駄である事も付け加えておきます。
プレイ期間:半年2016/04/26
World of Warships(ワールドウォーシップス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!