国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

World of Warships(ワールドウォーシップス)

  • PC
  • アクション
  • シューティング
  • 戦略

1.501,199 件

特徴がなくなった

idiotさん

この手のゲームはMMORPGやモンハンみたいな挑戦的な内容にできないため、長く続くほど「似たり寄ったりの新規艦艇(笑)」や「小手先の改善」などをするしかないのかなと思います。サービス初期は空母が3隻以上いる、各艦種の数がバラバラで駆逐ありチームと駆逐なしチームのマッチング、発砲ペナルティが緩くて姿を見せずに延々と主砲を撃てる蔵王とか今ですら文句を言っている人たちだと発狂するんじゃないかってくらい酷い環境でしたが、それでも各艦艇の長所短所がはっきりしてて何気に楽しかった記憶があります。
今じゃ高装甲、高HP、超回復、超火力のうち3つをチョイスしてちょっといじっただけみたいな艦艇ばかりで自分が使っても相対して戦っても面白みにかけます。ノーガード戦法の近距離殴り合いがやりたいわけじゃないのに、それが主流になってるのは残念に感じます。
ダラダラと遊ぶには悪くないと思いますが、工夫や試行錯誤する楽しさはありません。モンハンで言うなら、「このモンスターどうやったら勝てるかな?」じゃなくて、「素材集めなきゃだから仕方ない、狩るか」って感じです

プレイ期間:1年以上2025/08/03

他のレビューもチェックしよう!

とにかくマッチングから課金者優遇からチーターまで、この世の中の理不尽さを全て集めたような最低のゲーム。

グラフィックも今では普通だし、良いところなど全くなし。やればやるほどストレスが溜まる最低のゴミゲーム。本当にウォーゲーミングは倒産しろ!!!!プレイヤーも最低な奴ばっかりだし、絶対に始めてはいけない。このゲームをやると地獄を見ることになる。

このゲームをするなら寝ていたほうが1億倍有効な時間の使い方だ、
本当に最低なゲーム。

プレイ期間:1年以上2022/08/09

押し込んだり接戦は楽しいけ差が酷い負けが多すぎて萎える。
最後の方だと7対1とか普通にあるし、マッチングが酷いとTIERが2も上の奴に一方的に
ボコされる。レ○プ試合すぎてアホらしくなってくる
少しはマッチングはマシになったとはいえ、まだまだ改善すべきところはある

プレイ期間:1年以上2016/08/21

最低評価は覆らない

WG事業撤退希望さん

数ある☆1レビューの中には、何を言っているのかまるで意味のわからないものもある。そもそもゲームシステムが理解できていないだけか、マップを見れていないだけか、あるいはただの勘違いなだけか。
そういった「プレイすればすぐに判別できる」レベルの質の低いレビューは無視してもらいたい。

その上で評価するとしても、☆1(本当はマイナス評価)が覆ることはない。
火のないところに煙は立たないというが、このゲームは数少ない良い部分を補って余りある致命的欠陥が多すぎる。

問題は、目に見えにくく巧妙に隠されている(というフリをしている)裏のシステム部分にある。

1つは「マッチングによる戦力値の偏り」
1つは「確率による悪質な中毒性」

大きく分けてこの2つが問題となる。
WoWs(WoTも含めるWGゲー全般)に言える問題点は、ほぼこの2点に集約される。

マッチングの劣悪さは他レビューで散々挙げられているが、結局のところ個々の戦力値(上達度、艦艇のスキルや装備状態など)を加味せず、適当に放り込んでいることで発生する。
ここにプラ(小隊)が入ると更に顕著に戦力差が開く場合がある。

このゲームは半分MOBA系に似たシステムのため、互いの戦力値は非常に重要なのだが、メーカーがこれを軽視しているため全く対戦ゲームの体を成していない。
(または意図的に不満を煽り、勝利時の中毒性を誘発している)

弾が当たらない、発火しまくる、ダメージのバラつきが激しいなどは、確率の問題。これも悪質なソシャゲ的発想のシステムである。
確率を利用することで、「上手いプレイヤーでも一定の戦力ダウンが見込める」。
これにより、意図的に射幸心を煽る要素を作り出している。

発火率や散布界の確率を増減する旗や迷彩がある時点で察した方が良い。
(要するに、確率を操作されていても課金で若干緩和する方法はあるよという意図)

これらを踏まえて、結論的に公平なゲームでは全くない。
ソシャゲとして認識し、ソシャゲとしてプレイするべきゲーム(とは呼べない何か)である。
空母や潜水艦といった、ニーズに合わない要素をごり押しする辺り、今後もサービス終了まで問題点の改善など見込めないだろう。

プレイ期間:1年以上2022/04/09

空母のみ楽しいゲーム

ただの空母ゲーさん

駆逐艦なんかは空母に粘着されたら3回くらいでお亡くなりになります。運が良ければ5回くらいは攻撃受けても瀕死で生き残れます。

WOWPがまったく面白くなくて流行らなかった腹いせに、WOWSで飛行機に華を持たせようとするアホな運営の仕込みのせいで、ただの空母ゲーになってます。
ここまで空母だけ強くするんだったら空母だけでゲームやれば??
特に駆逐艦なんかははっきり言って用無し。
空母に張り付かれ。逃げ惑い。ようやく仕事を始めようと思えばレーダーに炙られ。
体力ももともと塵みたいな駆逐艦にできる仕事は、さっさとくたばるか、文句を言われながら陣取りもせず、極力見つからないように遠くから敵を見つけるだけの船旅ゲームです。
生き残ろうとすればチャットで文句を言われ、カーソルでカチカチやられ。もう2度と駆逐艦は乗らないと思いました。
そのまま引退しようと思いました。
いつまで経ってもバランスの取れないゲーム。運営の祖国のソ連の船は何故か強い。逆に日本艦の敷島なんか、ナーフされまくり。主砲もバラツキがエグい。艦長スキルやらUGつけても何だコレ状態。
まぁ、はっきり言っておま国仕様が入ってると思います。
コレが嫌なら遊ぶなよ。ってことですね。
ですがおま国仕様が酷すぎて人が減りすぎたのか、露骨な課金目的のコラボを始めた運営さん。
いつまでもつんですかねぇ?まぁ。なんだかんだでWOWTがしぶとく生き残ってるからサ終はもう少し先か。
しかし最高ティアの10ですらボットがうじゃうじゃいるから、そうとうプレイヤーの数がいないんだろうなぁ。
見かけるのはいつも同じクランばかり。

ほんと。ゴミゲーになりましたな。

プレイ期間:1年以上2020/11/14

運営に勝率調整される、くそゲーム

くそゲー 被害者の会さん

他の方のレビューを読めばわかりますが、自分ひとりの腕でどうこうできるゲームではなく、味方にいかに下手なプレーヤーを引かないか、回線接続切れ発生者(結構発生する)を引かないかで、ゲームの勝敗は8割がた決まっています。

又、とても強い、課金艦がいて(空母サイパン、英巡洋艦ベルファスト、米巡洋艦アトランタ)これらの効果的運用法を知っている人間が使えば、無双ができちゃいます。

さらに、非課金、軽課金 のユーザーは、勝率の悪いプレーヤー、接続切れ多発ユーザー と、同じチームに配属されます。

月に2万円以上課金アイテム買うと、高勝率プレーヤーと同じチームに配属されるようになります。

フォーラムは、言論統制がひどく削除基準があいまいかつ横暴で、運営批判を少しでもすると、低勝率プレーヤーと組まされるようになります。

プレイ期間:1年以上2017/10/26

いいか!糞運営よく聞け!
①水上艦艇の対空兵器の射程をどれもこれもバカのひとつ覚えのみたいに6㎞に揃える な!対空砲は射程が長く、機銃は短いだろ!せめて7㎞以上にしろ!それが出来ないのなら艦載機の索敵範囲を狭くするか、艦載機の速度を落とせ!ジェット機か?アフターバーナーみたいな機能を付けるな!速度が速すぎるんだよ!対空兵器の射程が6㎞しかないから、あっという間に接近されてボコボコにされるだろ!それからツバメみたいな挙動で飛行させるな!
②第二次大戦の海戦の実写映像をよく見なさい!太平洋戦域、大西洋戦域の対空戦闘の実写です。ゲームだからバランスもあると思うが、間合いと動き、スピードのバランスをいくらかでも近づけなさい!

プレイ期間:1年以上2022/08/23

やらない方が良いクソゲー

5000回戦闘済みさん

他の方が言われている通り、マッチングがクソ。5000回戦闘して勝率62%まで持ち込めましたが、自分の技量、経験が上達しようと負ける時は関係なく負け、それが連戦で負け続けたりします。技量を磨いて仲間を探して、連携とって、楽しい事もありましたが、所詮は味方の良し悪しが全てで、それを握るマッチングシステムがホントクソ。
人生の時間をこれに費やしてはいけません。違うゲームやりましょう。私は一回約20分の戦闘✕5000回の時間を無駄にしてます。

自分の時間を費やして激しくストレスを溜めることになります。止めましょう。

プレイ期間:1年以上2017/08/18

空母設定とか問題もありますけど
まだこいつらは積極的に戦闘してますから

ゲームをクソたらしめとんのは
日本戦艦使っとる連中がクソプレイするのが原因

日本艦はアメリカと比べて足が速いから駆逐や巡洋艦の戦闘にちゃんとついてこられるはずなんやけど
「足の遅いふりして前線の後ろにいようとする」
「弾が当たらんように自分の前に味方が来るように動く」
「1発でも当たるとすぐ後退=逃げ足は全速力」
「攻撃の機会があっても絶対前に出ない」
日本戦艦乗ってるやつは他の船使う時も同じことするから
こいつらのいるチームはまず負ける
装填時間がかかるから撃てる機会は逃さずに相手にダメージを与えればいいのに
逃げることばかり考えて前に出ないから味方が勝っている時はおこぼれにあずかり、駆逐や巡洋艦より成績低いのばかり
味方が負けた時は速力生かして逃げ回ってこいつだけ生き残るとかよく目にする
そしてこういうのに限ってマップ枠に入って出てこない

味方に「金剛」「扶桑」とかいるとまず疑う
腹立つのは金剛でクソプレイした連中が扶桑に乗り換え始めとること
そのせいでクソ扶桑が増えた
こいつらのせいで大陸や国民党の国のユーザーから「日本艦使いなんて大したのいないな」とか馬鹿にされる原因
生き残るわおこぼれは持っていくわ、こいつらだけが生き残った時のクソプレイは汚物と同じ、結局引き分けにして船の修理費の心配とかクソ

こいつらでけには大和は使わせたくない

プレイ期間:半年2015/08/31

 このゲーム、やればやるほど実力は確かに上がります。しかし、やればやるほど実力ではどうにもならない壁にぶち当たります。そう、勝率調整です。ゲーム内では要所要所で確率が関係するであろう要素が取り入れられていて、普通なら皆同じくらいの確率に収束しなければならないはずです。マッチメイキング (マッチプレイヤーの実力、tierボトム率、制圧戦での駆逐艦数の差、AFK・PK・回線落ちプレイヤーとのマッチング率etc)やゲーム内での挙動 (散布界、火災発生率、ダメージ量、貫通判定etc)など。ですが、プレイヤーによってはこの部分で相当な不遇を受けます。例えば火災発生率は20%なのに、60回HE弾を当てても一回しか火災が発生しない(2%以下)など、確率では説明のつかない現象が次々と起こります。何故でしょうか?それは、それらの要素は完全な確率などではなく、内部で意図的に調整されているからです。調整することで下手な人でも勝てるように、逆に上手い人でも負けるようにする、これが勝率調整です。
 では何故、ゲームでわざわざ勝率を調整するのでしょうか?1つは言うまでもなく課金プレイヤーの優遇、もう1つはプレイヤーを飽きさせないようにする為です。例えば、格ゲーなどは実力差があると100戦して0勝100敗といった結果になることもあります。これでは負ける側は全然おもしろくないし、上手くなる前に飽きて辞めてしまうかもしれません。
 このゲームには勝率調整など無いと否定する人もいるかもしれません。そういう人はそれでいいと思います。このゲームを楽しめている証拠です。一方で自分なんかは、このゲームをやればやるほど勝率調整の存在を確信し、昔ほど純粋に楽しめなくなっています。勝ち負けにこだわり過ぎるとストレスが溜まる、そんなゲームです。

プレイ期間:1年以上2017/12/26

もともとめちゃくちゃなマッチングでクソゲーだった。
が、今は糞マッチング以前に、もはやゲームとして成り立っていない。
糞ゲーじゃなくてただの糞。
特定の艦種の影響力がデカすぎる。特定の艦種がまったく機能していない。
バランスとかいう問題以前に、ここの開発運営は頭空っぽのキチガイだと思う。
ユーザーの意見なんて糞ほどにも思っていない。

やりたいならやればいい。でも時間は有効に使った方がいい。

プレイ期間:1週間未満2019/03/23

World of Warships(ワールドウォーシップス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

1.952,537 件

最大15両VS15両の大規模な戦車戦を楽めるTPSアクション!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!