最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
クソゲガンダム
あはいさん
下の豚の縦読みに評価5点つけます
ゲームとしてはまだ遊べる
しかし運営の詐欺同様の行為は許されない
近いうちにほんとに告訴されるんじゃないのかと思う
見切りつけるのはいつなのか?
今でしょ!
プレイ期間:3ヶ月2013/07/24
他のレビューもチェックしよう!
あほかこの劣等性さん
チートが酷すぎるる設定もクソもない
●クッソ長い事ダッシュし続けてる奴いたので測ったら軽く45秒以上ノンストップで継続、酷いのは煙吐きながら(MAX強化でも全く追いつけないのでこれ以上計測不能)●どんなに機体を強化しようがマシンガン攻撃の最初の一発目で必ず100%怯ませオーバーヒート行動不能状態●火力が推定で正常設定値より3~5倍(通常のバズーカでも地雷以上のぶっとんだ威力、マシンガン実弾たった3発で大破)●攻撃の有効範囲が笑ってしまうぐらい強烈な広範囲(LBR狙撃でどっからどう見ても幅7~10機体分も相当離れた位置を通過してるのに被弾判定しかも1撃で大破)などと設定なんて全く無意味なはちゃめちゃ状態・・宣伝詐欺とも言えるNPC、BOTの参戦・・しかも運営側関係者が操作(最もわかりやすいのが何の戦力にもならない拠点くるくるしてる機体が突如別の戦局で別の繰り返し動作パターンに切り替わったりと故意に操作してるのが何戦か参戦するとすぐわかる)と、まぁ無茶苦茶なゲームです
プレイ期間:3ヶ月2018/01/19
甲斐市電さん
無課金で大将にもなったことがある上でお話しますが、皆さんがおっしゃるようにチートはあるかも知れませんが、それ以上に気になっているのがNPCの存在。このゲームはNPCがいますよね。NPCといっても拠点をグルグル周ってるNPCではないユーザーっぽい名前をしたNPCがわんさかいます。勿論そのNPCは運営も操作できるので手動に切り替えて会話も出来ますので普通にプレイしてる上では見分け方が非常に困難になっておりますが、裏をつくと運営が入れ替わる時間帯にプレイするとさっきまで喋り捲ってたパイロットがズン黙りになるなどおかしなパイロットが増えますので非常にわかりやすくなっております。しかも人間ならこうするだろうという予測を見事に裏切ってくれるので判別し放題です。その数はなんと1試合に9割強。朝はNPCが多くて当然だと言う人もいるかもしれませんが一見NPCとわからないユーザーの名前をしたNPCを入れてるのは詐欺と言われて仕方ないですね。其れを誤魔化すように馬鹿なNPC兵○○と言ったNPCを混ぜて気を逸らすのは詐欺の手口しょうし。それとガチャですが確立を弄くるのは不当景品類及び不当表示防止法に抵触するので緩和はされているようだが特性やパラメーターといった一番重要な部分は未だに弄繰り回している。無課金機体をばら撒いたあとにマスチケ成功確立を減らすことでマスチケ一回200円で収益を上げようとするやり口が見え見えで取れる所から取るといったユーザーが不利になるような悪い姿勢が数多く見受けられます。ガンダム無双で俺TUEEEしたほうがストレスフリーで百倍楽しいと言う人もいますがホントそう思います。
プレイ期間:1年以上2016/07/30
シュナいどさん
他の人も書いていますが、バランス崩壊ゲー、必死で新規を呼び込もうとしてるが、新規の方は戦場に出たら間違いなく速攻で解かされストレスが溜まります。
まともなマップがなく、敵MSを無視して敵本拠点を破壊し数分で決着をつけるレースマップが存在します。MS戦しないガンダムのゲームです。
廃人大将が小隊を組み、札束で殴りにきます。敵に大将がたくさんいたら大人しくモブキャラのようにやられてください。
私はあまりゲームの批判はしないのですが、これはあまりにも酷い!
運営の方々は過去にやらかしたことを平気で繰り返す、鶏の脳みそをお持ちのようで
UCに時代が移ったしもうサービス切るつもりなのかもね
プレイ期間:1年以上2015/09/17
糞運営さん
最近になって何度もマッチングに関する調整が行われていますが…。
小隊廃止して陣営統合しなきゃ絶対に改善なんてしねえんだよバーカ。
糞しょうもねえ調整して何が改善だよ頭に蛆でも湧いてんのか?
合わせ連隊やりたい放題大将の数は倍以上の差。
運営マジで無能すぎワロタw自分達の自己満オナニーでよくもまあ改善だなんてほざけるわw
プレイ期間:1週間未満2019/06/29
だいすけさん
どちらか一方をやってる方のレビューが多いので
双方プレイしてみてのレビューです。
■連邦
現在ビーム兵器とミサイル系が強化されているため、この武装を持つMSが
多いのが特徴で、現在優勢です。現在のエース機は過去の課金ガチャであった
プロトタイプガンダムで現在は課金をしても入手不可のためこれ以上増える事は
GPガチャ(無課金)で出ない限りありません。各機体もバランスのよいものが多く
慣れるという意味ではプレイしやすい環境です。弱体化の影響は何気に連邦側
が強く、過去のエース機である陸ガン、ジムへは金以外だと産廃レベルになって
いるため、厳しい面も多々あります。
■ジオン
実弾系武装が全MSの約8割を占めており、現在はビーム系とミサイル系優遇のため
若干厳しい状態で劣勢です。現在のエース機は量産型ゲルググでこちらも現在は
入手不可のため増える事はありません。各機体は環境特化型が多く局地的な
強さで言えば連邦より優れていますが、そういう場面が少ないのが悲しい現実。
弱体化の影響は過去のエース機だったグフカスの弱体化が酷く今では昔の
ような活躍が出来ない人もいます。
こんな感じでしょうか。しかし両陣営をやった上で言える事はどっちもどっちだと
いう事です。例えばですが弱体化されたグフカスですが今でも十分強いです。
筆者は銀を2機所持していますが、これだけ弱体化されても平均1回の出撃で
8キル程度はいくことができます。しかし同じ弱体化ゾーンの連邦側でジムへの
CBZの弱体化は酷く、もはや使い物ならないレベルになっておりこちらも1機所持
していますが、もう使っていません。
結局のところ、ネガル前に初心に返れということです。51人という数の兵士が
いるわけですから当然自分勝手な動き、言動をすれば勝つことは難しいです。
自分の弱さを棚に上げておいて、こういったレビューで叩く情けないと思いませんか?
でなぜ1ポイントなのかといえば、こういったことも出来ないユーザーもですが
そもそもこのゲーム自体も相当レベルが低いからです。
もしほんとかよ?と思うなら実践してみてください。誰でもわかるはずです。
プレイ期間:半年2013/06/18
MMO飽きたよさん
初心者のうちは敵も味方も弱いMS同士なので生存率も高いし戦闘を長く楽しめるのでゲームとして面白いと思います
ところが高級なMSを持っている人と当たるようになってくると、攻撃力が高すぎて1発で即死なんて事も起こってきます
なので上の階級に行かずに下の階級で楽しんでいる層とMSを沢山集めて上の階級にいって遊ぶ層に分かれている感じです
階級を下げるために故意に負けるような行動をとったり放置するプレイヤーも一定数居ると言う事です
また階級が大きく3つ(上から将官、佐官、尉官)と別れているのですが、下の層で勝率が偏ると上の階層にどんどん上がっていき人数差やマッチング待ちの時間が伸びるなどデメリットが大きい
ここは上に10人昇格したら上から10人降格するといったような感じで人数のバランスを取らないと、尉官では連邦が大量にいて、佐官ではジオンが大量にいて、将官では連邦が大量にいるという風になり人数が多いと同軍戦が起こったり下から上がってきた人や上から下がってきた人でその人本来の階級と実際の階級が異なる階級でプレイすることになります
その為に一方的な試合(戦争)になる事が多くなり負ける側にいるとプレイ頻度が下がるという悪循環でどんどん人が少なくなっているように思う
しかも参戦予約をしてから戦争がはじまるまで時間帯によっては30分以上待つこともあります
これは大問題で例えば階級が上がるタイミングを1日一回にするとか一週間の活躍の度合いによって昇給するとかにしないと人数も偏るしいい事もあまりないように思う
特に中間の佐官と呼ばれるところは、少佐、中佐、大佐とありますが尉官から上がったばかりの少佐ばっかりのチーム対将官から下がってきたばかりの大佐ばっかりのチームで戦わされたりするので一方的にどちらかがどちらかを圧倒すると言う事も少なくありません
またMSにはコストという物があり本人のレベルに応じてMSのコストが上がっていくというレベルがあります
ですから低レベルのうちは高いMSは2台くらいしか使えないのに高レベルのプレイヤーは高級機体だけで戦えるなど格差が生まれる要素が多いです
このマッチング格差さえもう少し改善されれば、人も増えそうな気がします
何しろトータルコスト1000程度の人とトータルコストが2000の人でも同じ一人ですから
せめてチーム全体のコストは同じにすべき
プレイ期間:3ヶ月2017/03/30
糞さん
将官の話ですがどの時間帯でも連邦の方が必ず階級差で有利になるのがガンオンの現実です。
ジオンは半分佐官で連邦は全員将官という信じ難い状況も時間帯によって間々あります。
運営が馬鹿すぎてわざとやっているのか判断に迷うところですが、Pがあいつなのでどっちにしろ絶望的な状況。
いい加減生放送でヘラヘラするだけの無能は辞任してくれませんかね。
プレイ期間:1週間未満2019/09/30
あいうえおさん
マップもひどいしマッチングもひどい。
おまけに陣営間での機体格差・小隊と野良を同じ戦場に放り込んで格差を引き出しているというのに、勝ち負けを重視したレーティング値などというシークレットポイントだけでプレイヤーの実力を測ろうとは片腹痛い話。
それが今のログイン数に反映されてるんだが、バカな運営は何も分かってないんだろうね。
プレイ期間:1年以上2015/10/09
両軍兵さん
連邦メインでやってますが、連邦で負ける理由がわからない。
ジオンの機体は、今回強い機体ばかりですが倒せないほどでもない。
正直、プロガンや金陸のほうが強い。断言できます。
連邦もジオンもどっちもネガネガしまくり。
ネガる前にどっちも腕を上げればいい話しです。
このゲームで腕上げろってのもおかしい話か・・・。
連邦の特徴
火力が強く正統派なMSが勢ぞろい。ガンタンクやガンキャノンやプロガン
など強力な機体が盛りだくさんです。
ジオンの特徴
個性的なMSが豊富。扱うにはけっこう見極めが必要。
ゾックやジュアッグにズゴックEなど水中機体に長けている。
また、ロマン砲という物も存在します。
両軍やってますが、初心者さんなら連邦おすすめします。
慣れたジオンにいくと丁度良いでしょう。
バランスというのが、このゲームはあまり存在しません。
大体がどっちかが一方的に負けるってパターンがあまりにも多い。
良い勝負になるな~っていう対戦は、ほぼないと思ったほうがいいです。
課金ガチャをするなら3万円くらいは絶対用意しましょう。
その後、機体改造にマスチケを使うので1万2千円用意しましょう。
しかし、たくさん書いてありますが必ず弱体化がきます。
返金はもちろんされませんし、保障もゴミクズみたいな感じです。
これが皆さんが書いてある詐欺行為です。覚悟して課金をしましょう。
勝ち馬ライダーや運営に勝ち負けが左右されるゲームです。
ストレスが溜まるようなら自分みたいに休止、もしくは引退をしましょう。
フレンドや部隊員も格差マッチだらけで引退していきました。
そういう見極めも大切なお遊びです。
ラスト
この運営は、間違いなくテストプレイをせずお客さんにさせています。
何か問題があれば、すぐプレイヤーが運営に報告で臨時メンテって感じです。
運営側がゴミなので、期待するほどのお遊びにもなりません。
反省してる運営の人は辞めてほしい。頑張ってくれなんて言わない。
辞めてほしい。そして、もうちょっと仕事に信念のある人間を雇ってほしい。
そうすれば、マシなゲームなったねって言われるようになると思います。
以上です。
プレイ期間:半年2013/07/05
パピコさん
アカウントの課金状況等により、ゲーム開始前に連邦とジオンではなく、接待される側と接待を受ける側に振り分けられる、スペシャルマッチングシステム。
あとは燃料を適時投下すれば、勝手に連邦ずるい・ジオンずるいで、プレイヤーが勝手に争ってくれ、運営は安泰。
裏で何をしていようが絶対ばれないため、ゲーム内に表示される成功率等の数字は、実際とは異なる。
何か不審な点を見つけられても、「あくまで"確率"ですので」で逃げれる。
そんなソフトですが、がんおたの皆様、年末年始の暇つぶしに、お金をどんどんつぎ込んでください。期待していますよ。
プレイ期間:3ヶ月2016/11/27
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!