最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ゲームとしてつまらない
ももさん
追加される物もすべて同じ事の繰り返し
その肝心のゲーム部分がつまらない
この一言に尽きる
そしてストーリーもつまらない
システムはごちゃごちゃして不親切・面倒くさい
どんどん酷くなる
プレイ期間:1年以上2013/07/25
他のレビューもチェックしよう!
ゲレちゃんさん
出た当時は楽しかったですよ、色んな人がいて。今は民度はあまり良くないです。下のレビュー見れば分かると思います。
野良だとよく目にするのが、初心者、無課金者、低スペック層は来るな!とプロゲーマー(笑)さんになりきって叩いてる層です。また、この作品を馬鹿にするな!と変なプライドをお持ちです。そういった主張がゲームの寿命を縮ませていると気づけない、おバカさん達ばかりです。
別に皆レビューする権利ありますよー。勝手に自分ルールを押し付けないでね?
着せ替えゲームをしたい方には向いています。ぶっちゃけお金とパターンを覚えるだけでやってる事は毎回同じなので
プレイ期間:1週間未満2020/10/13
ななしさん
デバッグが甘いせいでバグなどが起こる
(ペットショップで特定の作業をすると一部アイテムが消える、など)
今までもHDDバースト事件やワンタイムパスエラー連発などもあり、あまりここの運営の対応は良い気分にはなりませんね
あとは生放送でスタッフが言っていたことと実際のゲーム内のシステムが大きく食い違っているということも多々あります
(ギャザリングのスタミナが1時間程度で回復する、など。実際は5時間もかかります)
酒井Pもその事実を知っていたにも関わらず、時間がかなり経ってからの謝罪
大手のゲーム会社なのに、報連相すらまともに出来てないんでしょうかね?
繋がりのないストーリーに関しても、明らかに確率がおかしいスクラッチも、もう少しユーザー視点で考えて改善していただきたいです
EP4もどうせ無理矢理に終わらせる予感がするので、ストーリーはほぼ流し見です
暇を潰す程度に考えるならもってこいのゲームだとは思っております
プレイ期間:1年以上2016/03/29
うみゆりさん
オンラインゲームの運営というものは大体評判悪い嫌われ者ですが、
ここは生半可なものじゃないです。最悪です。
今までオンラインゲームはいくつかやってきて、ここの運営がワースト1です。
悪意をありありと感じます。
先のHDDテロ事件以降、一番仲の良かったフレンドが全くINしなくなりました。
あれだけ大きな事件になったのに土日しっかり休みましたね。
どうか事件が風化せずにもっと大事になって運営が頭抱えてくれるといいんですけどね。
事件と同じ日に行われた調整でこのゲームでの数えるほどの楽しみのうちの一つ、PSEバーストを「我々の想定外の遊び方」がなんとかと言って大幅に下方修正し、敵のリポップ速度&湧き数が落ちた上、遠くにポツポツわくようになりました。爽快感もなにもあったものではないです。
特にソロでバーストが起きると本当にひどいです。敵が一体出てきて倒すとちょっと待つとまた一体出てきて…という具合です。バースト?
バースト【burst】
[名](スル)
1 爆発すること。破裂すること。
名称変更した方がいいんじゃないんですか?
そもそも問題だったのは出口バーストだったのではないんですかね・・・
何故通常の「想定内の遊び方」のバーストまでこんなことになってるんでしょうか。
PSEバーストが死んだことによりアドバンスも死にました。もう誰もやってないですよ。
今ログインしている人がやっていることと言ったら、新マップぐるぐるぐらいです。
他の場所に人はいません。
まだまだ問題盛りだくさんですが他の方が丁寧に書いて下さっているので省きます。
正直疲れてきたので。
もし、やってみようかな、と思っている方がいらっしゃるなら、やめておいた方がいいですよ。
昔の、ファミコンとか、プレイステーションにも、PSO2より面白いゲームがいっぱいあります。ブックオフで100円です。
ただ、人に束縛されるのが好きな壮絶なマゾヒストにはとってもおすすめのゲームです。
私はやめました。
プレイ期間:半年2013/09/17
さっさサ終しろさん
俺はこのゲームに多大なる時間と金額を費やした。今では引退済みだがな!
アクション性とキャラクリとアバターの数、種類だけは評価する。
しかしだ ランダム性ばかりで構築されたゲーム報酬システム 武器の強化、オプション付け ドロップ 等など
あげくの果てに報酬が上手いクエストが緊急とかいう時間指定+ランダム発生という時代遅れな仕様 クラスのナーフ バフが雑 移動ぶっぱして高火力で敵をひき殺すだけのゲーム しかもアバターに関しては消耗品が多く しかも元が全部ガチャなので過去品や人気品は高騰するor市場に無いという始末。
別にランダム要素があってもいい。いいが、そればかりで構成されるとプレイしてる方は何ひとつ信じられなくなりやる気も失せていく。これがイベント期間限定品だともはや出なかったら損だけでしかない。何故キー消化してクエスト受注のスタイルにしなかったのかもしくは1週間でCTリセット固定回数等他にいい選択はあっただろうに。
いくらガワだけがよくても中身がげろかすうんこごみあほくずではもうどうしようもない
更にEP6からになって露骨な集金も増えてきたしな!金策面で多キャラor多アカ有利にガチャ品のリサイクルで相場高騰 人がお金つぎ込んだ後にこんなことしやがってなめてんのか?収益に困ったからこういう事したら買ってくれるでしょ^^とか思ってんのか?そういうとこやぞアンチ生まれるのは。
俺は自分好みのキャラクターでアクションがしたいのであって時間指定くじ引きガチャなぞしたくないしオプション付けでアホみたいな時間と資産を投資もしたくない!もう今でもプレイしてる奴全員やめてほしいこのゲームがおかしいって事にはやく気づいてくれ。そしてPSO3を作ってくれ。
あ、もし作る時は買い切りソフトウェアか月額な!無料にすると犠牲になるもん多すぎやで!
プレイ期間:1年以上2019/11/11
通り過ぎた生物さん
クローズβテストから始めて、1年ほど休止してから復帰
・良い点
他のゲームに比べて野良の敷居が低い
ソロでもパーティーでも遊べる
マルチパーティでソロでも他の人と気軽に共闘できる
キャラクリエイトの自由度が高い
グラフィックが結構良い方
レベリングがかなり楽になった
アップデートが速め
他のゲームと比べてレベルキャップ解放が速い(人によっては悪い点かも)
無課金でも遊べる(人によっては悪い点かも)
ドロップが個別なので取り合いにならない
コスチュームなどが多い
無課金でも金策しやすい
他のゲームに比べてチャットが罵声や文句で荒れてない
復帰する人や新しく始める人が結構いる
アルティメットが実装されてマルチパーティがまた賑やかになった(アルティメットのみ)
・悪い点
コンテンツが薄めなのでガッツリやる人はすぐにやることがなくなる
強化が大変
パーティ組んでまでやるコンテンツがほとんどない
アップデートが速めなので装備品の寿命が短い
コミュ障、無言乱入無言抜けが多い(人によっては気にならないかも)
野良は無言が多め、挨拶しない人も多い
無条件の野良で俺のルールを持っている人が結構いる
放置プレイが結構ある
カットインのON・OFFがないので画面が見づらい事が結構ある
他のゲームに比べて荒れている攻略サイトがある
復帰も多いが引退や休止する人も多い
アルティメットと緊急クエスト以外でのマルチパーティがほぼソロ状態
ラグが多い
プレイ期間:1年以上2014/11/24
DQ10FF14信者さん
自分さえ良ければいい奴が増えた ×
頭がメルヘンな自称お人好しで良識人とほざく弱者が自然淘汰された 〇
↓
人への配慮が無い奴は平気で人の心を踏みにじる ×
自分に甘い弱者は上に立つ強者の努力を知らないから自分本位で踏みにじる 〇
↓
そんな奴が更に、"苦言"に対して高圧的な対応する ×
そんな弱者が更に、"強者"に対して反抗的な対応をする 〇
↓
更に運営が沿うべき相手を見誤った、ゲームのあるべき姿を見誤った
更に運営は沿うべき相手を見定めた、ゲームのあるべき型を実現させている 〇
↓
それに対してゲーム自体が面白くない、またはオンラインゲームとして他プレイヤーと楽しく遊びたいってだけの人達は無理してそれらと対峙する気もなく去った ×
それに対してゲーム自体は面白い、またはオンラインゲームとして自分が楽しく遊びたいってだけの人達が厚顔で使えない弱者の介護を強要されてお優しく対応してやらないといけないのか 〇
↓
そして今のこの状態
ただそれだけ。ゲームのベースを崩壊させる"癌細胞"なのは格上の強者に縋って寄生する何の利益にもならない不満を垂れ流すだけの"弱者"の方だ
自称良識人なんだから強者に迷惑をかけてもいいとでも思ってんのかな?
強者がルールを敷いて弱者が搾取されそれに従う。その逆はないよな。立場が上の強者が"自分さえ良けりゃいい""他人の都合なんて知ったことじゃない"と言うのはは"弱肉強食"が自然の摂理。当然の常識だからだ。確かに本質は現実社会の動きと同じだなw
プレイ期間:1年以上2021/03/29
asteriskさん
まず最初に評価をしたいのは、多種多彩な武器や、レア度、課金の酷さである。
武器に関してはかなりの「種類」はあるのだが、手に入らないものが多い。
それは最近運営が露骨にレア出現度を下げているからだ。
これにはレビューを書いているときにも悲しくなるほどだ。
そして通常のオンラインゲームでは標準で備えているはずの、
「アイテムトレード」
という機能がACという課金によって手に入る金でしかできない。
(プレミアムが一人さえいれば無課金でもできる。)
そしてこのゲーム、私が大変不快に思ったのは、ロビーでのチャットである。
人の多いブロックへいくと、「とても大変なことになっている」
ということも多々ある。
この評価をどう見るかはあなた次第である。
プレイ期間:1年以上2015/09/09
ぶたえもんさん
なにが境界を越えるRPGだよ氏ね
プレイ期間は2年以上ep2までは常時プレミアム
Ep3あたりから無課金
ハッキリ言います
クソゲーです
いいところをあげるならキャラクリくらい
あと全部がクソ
かわいいキャラかっこいいキャラ作れるけど
ゲームの中身がクソゲーすぎて続かない
まず戦闘システムは
アクションゲームにも関わらずラグが酷すぎて
まともに動けない
特に突発的に発生する緊急クエスト中は強烈なラグ
格ゲーでいうと家庭オンラインで電波が悪いがためにコンボもまともにできない自分の思った通りの動きができない
中このクソゲー
続いてゲームバランス
色んなクラスを組み合わせて自分だけのプレイスタイルが確立出来る!
なんてやってたら地雷扱いで即BL行き
強いクラス弱いクラスとの差がありすぎてどうしようもない状態
完全協力ゲームなだけに好きな事して戦ってたらリアルファイトに突入します
中このクソゲー
続けてレアドロップシステム
これが一番のクソ
このゲームは当たりIDとハズレIDが存在していて
ブログを書いたりTwitterしてゲームを宣伝してくれる人には当たりIDになれます
ゲーム内アイテムにレアドロップ率を上げるアイテムなどがありますがブログ書いて持ち上げておけばそんなもの使わなくても最新の武器が実装当初に手に入る
怒りが爆発したハズレのユーザー達の魂の叫びが聞こえたのか運営が重い腰をあげてくれた
それが石拾いシステム
最新のレア武器がなんとクエストをクリアするたびにもらえる石を集まるだけでハズレのユーザーでも手に入るというシステム
当たりのユーザーは石なんか集めなくてもポロポロ出るのに対しハズレのユーザーは何百週もして石を集めてこい。そしたらくれてやるというものだ
こんなくそつまらない作業ゲーのクエストをして石を集めて手に入れた武器になんの価値があるのか
他にも書きたい事は山々だがこれだけは言える
歴史に名を残す伝説のクソゲーだと
プレイ期間:1年以上2015/09/10
あじょさん
いいところ
基本無料 キャラクリ
悪いところ
戦闘中のエフェクト ゴミばっかで水増しされたガチャ 男キャラ、キャストが不遇(運営はそれを隠そうともしない) レアドロの偏り 強化のクソ具合 ライターの同人作品の流用シナリオ
はいULT実装されましたね。
実装前から危惧していた通り一部のブロガーやらコスプレイヤーやらが最新のレアドロ報告を上げています。当たりID云々はどうでもいいですがこれだけ偏り続けると疑われるのは当然ですよね?
一部の最強やらチートやら言われているスキル(それでも効果時間が限られる)を常時発動を前提に調整されたULTクエ、運営がどういう環境でテストしてるのかよくわかりますね。(してるかも怪しいものですが笑
自分は男キャラを使っていましたが、女キャラのコスや女専用の髪やらアクセやらが大半で、男キャラやキャスト用の服やアクセは殆どありません、まじめに女キャラ系:それ以外 8:2状態です。安くコスを買えていたので助かりましたが、その少ない男服の中でも着せようと思うのはほんの一握り、大半がクソダサい。センス無さ杉
初めは世界観(SFもどき)を壊すコラボはしませんとかぬかしていましたが、今では平気で日常系の美少女アニメとコラボしています。わけがわかりませんね。
あと民度がかなり低いです。全員に見えるチャットで人を馬鹿にしたりも普通にあります。特定の職をハブにするとかも普通にあります。民度が低いというか、陰湿な人が多いのかな。
強化関連とかは他の方々が散々書かれているので今更書くこともないでしょう。
ダラダラ書きましたが新規ではじめようと思う人、正直おすすめはしません。
他の方も言っているように初めの数時間は楽しめるでしょう。ですが後半に差し掛かるとレベル以外のすべてに運が絡んできます。
使える物を拾えるか、またそれを買うために同じレベルのレアを拾うことになります。
強化は言わずもがな、必須ではありませんがクラフトと言う物もあります。
このゲームでは努力が報われる人は本当に一握りです。運に自信の無い方、時間の無駄です。
無料という点で1ですが、これが月額だった場合評価する価値もありません。
PSO2とは名ばかりのPSU2です。それでもPSUの方が面白かったです。
プレイ期間:1年以上2014/11/24
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!