国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

MHFZ モンスターハンターフロンティアZ

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.851,507 件

廃課金ユーザーと通常ユーザーの温度差

小錦さん

月額1400円のユーザーがいくらやりこんで強い武器防具、基本ステータスの上がるマイミッションやキャラバンを終わらせていても、三日間3000円の公式チートコースで火力を底上げした連中には敵わない
最近ではその火力アップの三日で3000円の課金をした人じゃないとパーティー募集には入れない募集も多々ある
月額1400円。ただし、追加で3000円のチートコースに入っていないならゲーム内での人権は保障できませんしストレスも感じるでしょう
そんなゲームに今ではなっている

プレイ期間:1年以上2013/07/25

他のレビューもチェックしよう!

初めに ここ1年ほどログインしてない元プレイヤーですw レビュー見て笑ったのでちょっと書き込みをw 新規さんかな?秘伝に1ヶ月かかる?早いじゃないかw 昔は半年以上かかったんだぜ?大討伐武器なんて2年3年かけて作るの当たり前だったんだぜ? 装備作りたくないなら作らなけりゃいい そのかわり効率PTで戦闘するなよ? 募集みれば効率重視なのか自由PTなのかは理解できるはず。 即死攻撃が多い?ソロで避ける練習するのが常識(即死予防のスキルやアイテムだってある調べよう)。慣れたらpt入って必要アイテムを集めよう。 要は自分に合ったpt募集探せばいいだけじゃないかww ptに入りたくないならソロでやればいい ソロでPSを磨くのも楽しみの1つだよ。 昔からMHFは効率重視の人が多い そこに募集内容を理解せず参入したらどうなるかは誰にでも理解できるはず。 募集文をよく読み理解できなきゃ調べる、そぉすれば自分なりの楽しみ方が見いだせるのでは?

ここからがレビュー
確かにやることが多いのがMHF。だがしかし装備を作る楽しみや考える楽しみ 作った装備で火力UPや戦闘しやすさを味わえるのも醍醐味。メンドウなシステムになってるかもしれないがワンランク上のPTに入れたときやソロ攻略できたときの嬉しさは格別です。
コツコツやってPSを磨きたい人にはオススメかな。 短気な人には向いてないね辞めればいいw

プレイ期間:1年以上2016/12/28

皆さんが言ってる酷評は、概ね当たってます。シーズン0・4からやってますが、1日、2時間程度、月2000円課金で一応G級なんですが、フレに恵まれた様で装備、スキル等、あまりうるさく言われません。ただしG級になると装備が追いつかなくなる為、厳選して数個の課金装備を購入、前線でフレに迷惑がかからない程度の装備で楽しく遊んでいます~同じプレイスタイルの人がみつかれば数万円の課金は必要無いですね~ただしいわゆるテンプレ装備や秘伝装備、いきなりG級とかは課金無しではキツイと思います。割り切って遊ぶと結構楽しいですよ。求人区にはいきませんがw

プレイ期間:1年以上2014/04/18

雑魚が「ぼくが簡単に倒すことが出来ないからクソゲー><」って言ったり、運がないやつが「ぼくが頑張っても素材集まらないクソゲー><」って言ってるのが星1ですね。とりあえず星1の子どもたちには、世の中は自分の思い通りにならないことが大半を占めるって学ぶべきですね。
では、本題を別の星5さんがパートナーが強いからソロ救済云々言ってましたね。そして↓の子ども(もしくは太刀の悪いエアプ)が強くするにはギルドポイントとG級武器ガーって騒いでました。星5の方の文章をきちんと読めば、新規さんが剛種に連れていくってケースでしか語っていないのが分かるはずです。つまりG級最前線にパートナーを連れていくケースを一切想定してないのです。確かに最前線でパートナーを使うならば、膨大なギルドポイント(まあ大航祭ってイベント頑張ったら直ぐ溜まるけどね)が必要ですし、もちろん武器もG級武器を持たせないと行けません。しかし新規さんが剛種位を相手する場合は、そんなに強化する必要は全くありません。というよりもよほどの低PS (初めて使う武器種で剛種に特攻する等)でない限り、パートナー、一時契約ラスタ、ラスタの四人パーティーでもそこそこ簡単に倒せる様に調整されています。
星5さんが言ってたように最前線でバリバリって感じで遊ぶとなると、このゲームはかなり厳しいです。引きこもりやニートと言った膨大な時間がある人位しか、最前線は厳しいでしょう。しかし最前線に行く気のない人ならば末長く遊べるオンラインゲームです。星1最前線ニートのレビュー等に惑わされる事なく、とりあえずこのゲームをやるべきです。真相はプレイヤーしか分からないのですからね

プレイ期間:1年以上2015/02/12

馬鹿の壁

みつおさん

(良いところ)
1)モンスターの種類が多く難易度も段階的で多彩。
2)やりこみ要素が多い(やるべきことが沢山ある)
*これは運営の延命措置の一環でもあるのだが、一方で
新規の心を折る要因にもなっている
3)音楽が心地よい(一部神BGMもあり)
4)自由度が高い
最前線のハンターを目指すのも良いし、自分なりの目標をもって
マイペースにもやれる。そのようにできている。
5)装備は重要だが、同様にPSも必要で、単に金さえ積めば
強くなれるというものではないところ。個人の技量が試される。
それは操作だけではなく、動画をみるとかしてモンスターの
動きを把握し、上手な人を参考にしてみたりと研究できるかどうか。

(悪いところ)
1)運営の対応が遅い。絶望的に遅い。
ある程度装備が揃っているなら、一旦休止して辿異種がもっと
でそろってから、また始めるのもありだろう。
今なら1ケ月に1匹ぐらいのぺースで辿異種が実装されるかな。
2)理不尽なモンスターの攻撃を食らうと「クソゲー」と叫びたくなる
これが度重なるとMHF=クソゲーとなる。よって攻撃をかわせるように
ならないとな・・・
3)ラヴィがつまらない
廃人を封じ込める監獄であるはずのラヴィがつまらないので
すぐ脱獄してきて、そいつらが外部不経済を撒き散らすところ。
4)スキルシュミレーターを操作できる程度の知能を要求するところ。
これができない程の知能ならば、到底先へは進めない。
運営が公式に簡潔なスキルシュミレーターをだすべきだと思うが・・・
指示待ち症候群が多い中で、実はこれこそが、MHFの最大の壁なのかも
しれない。
5)外装変更の実装もあって、広場がちんどん屋状態で世界観がブチ壊し。
ぬいぐるみ着ているやつとPT組むとゲンナリする。しかし、ぬいぐるみは
例外なく上手い。

なんだかんだで☆4 面白いゲームだからこそ、これだけ続いているのでしょう。


プレイ期間:1年以上2017/03/29

棍に集中とか言ってる時点で・・・w
それに火事場出来ないとかもsr飯知らないんですかエアプさん^^
あと吸血2あれば早食い切っても問題無いですし^^
最後に回避だけど多分武器スロ込みの話してるんじゃないか?カフは流石に無理ですし
コーレなら武器スロあるからつけれますしね
まぁいろんなとこに貼られてる有名な絶大一閃3吸血2装備だねw


以下レビュー

運営の態度や課金コースも感じ方は人によって様々だし気に入らないならさっさとやめればいいのに...
ディレクター変わったけど根本的にはなんにも変わってない、ユーザーの意見を聞いてるとか言ってるけど都合のいいところは耳に入らず受け流す
まぁ運営の態度なんてどのネトゲもおんなじものなんだろうけど

システムは多分G1の頃に比べたら改善の方向に向かってるんじゃないかしらね
いろんな人が言ってるけど毎週毎週何かしらのイベントやばらまきがやってきます
良く言えばやることが無くならなくていいのかもしれないけど
まぁこんな事やってて長く続くわけ無いよね
ただゲーム自体は面白いからやってみるといいですよ
理由は本家では味わえないアクションやF特有のモンスターと戦えたり、ネトゲ独特のド派手な演出とかありますしね。素材を集めて防具や武器を作るというシステムもまだ完全に崩壊してないし。あ、G級防具は崩壊してましたね。G級武器は流石に課金武器が最強とかじゃないからまだいいかな

とりあえず俺はF面白いからやってますよ
ただ今から初めるとなると課金防具の一着くらいはあったほうがいいのかね
まぁそれでも初月エクストラ込みで1100円、課金防具で3000円くらい
あとは月額2000円で問題ないんじゃないかな
とりあえずやるなら冬のHR99開放まで待つか、VITA来てから様子見て入ってくるかどっちかをおすすめしますよ

プレイ期間:1年以上2014/07/16

はぁ不満かたるやつバッカ

ほほほほーさん

色々と問題点もありますが基本的にやはりモンハン☆良くできていると思いますが。こういうところで不満やら運営のせいにばかりする人たちて、モンハンの操作などいかがなものでしょう。このゲームに関してテクニックやある程度の知識などこなした上でいっているのでしょうか。 それなりに知識に基づいてモンスターを狩りに行けばほとんどクリア出来てなおかつ楽しいとは思いますが。途中で楽しくないとやめるのは向き不向きゲームなのでありますがなにかというと罵りばかり。 腕もない、知識もない人ほどその傾向があるのでやめるならなにも言わずにやめりばー?不愉快ですのでb

プレイ期間:半年2016/07/27

現役としての意見

プッチババランサーさん

PC鯖現役プレイヤーです
シーズン初期からやってるので最古参の部類です。
モンハン好きなので続けていますが
人も随分と(6割~7割減ったかな)減ったような気がします
特に「G」に移行してからはもはやモンハンではなくなりつつあり
このゲームには大きな問題が2個あります

まず、第1にレベル制
武器毎に約4000LVくらいのレベルがあり、
これとは別にマイミッションという実質LV制も200程度まであります。
(他にも多数、LV的要素があります)
LVが上がらないと強いモンスターと戦えないし、
キャラクターも弱いのでLVを上げざるを得ません。

しかしながらLVあげは数千単位なので非常に厳しく
数年間積み上げて来た人ならともかく
1年2年程度の方ですと、3日間3000円~の課金などを
支払いながら遊ぶ必要に迫られます。
これが原因で新規の人が殆ど居ません

第2に課金の酷さ。
他の人も一杯触れていますが
ソーシャルゲームと仕組みが似てる、と、私も感じました。
普通に週末だけ追加課金で快適に遊ぼうと考えたり
ネットカフェでお得クエストをやろうとすると
月に2万円以上はかかってしまいます。


私の前に書き込んだ方の様に
「1日1時間だけ遊ぶ」という方には向いてるかもしれませんね。
これならお金は2000円で済むと思います。
ただ、毎日及び毎週配信されているお得なクエストを
1巡するだけで大体1時間はかかります。
ですが、その程度のプレイ時間ですと一人で遊ぶ、もしくは
お友達だけで遊ぶと言う選択肢しかほぼ残りません。
所謂野良PTですと参加を断られる事が多いと思います。

また、1日1時間だけ遊ぶと言うプレイスタイルは非常に健康的なんですが
ゲームシステムが許してくれません。
ログイン累積時間でポイントが付与され、
それがそのままキャラクターの強化に直結するので
結局24時間放置などをせざるを得ない方が多いです
(現金で解決も可能ですが、10万円単位~)

下の方のような追加課金になびかない、良識的なハンターさんが主流だったら
今のような酷い状況にはなってないと思います。

プレイ期間:1年以上2014/03/18

先日HLが切れたのでこれを機に辞めました。

・HR帯、SR帯の大幅な緩和
運営はG開始以降、HR、SRの大幅な緩和をしていますが、正直やりすぎです。
こんなにひどい緩和をしてしまうと、G級では知ってて当然な知識を知らずにG級に来てしまい、例えば、落とし穴が効かないモンスターに落とし穴を設置する、麻痺が効かないモンスターに麻痺武器を使用する、などいろいろひどいことになっています。

・G級武具の強化に極限征伐戦が必須
極限征伐戦というのはMH4でいうギルドクエストみたいなものです、クリアすればモンスターのレベルが上がります。
しかし、全てのG級武具にこの極限征伐戦で入手可能な素材が絡んでいるので、これをやらないと武器や防具の強化が出来ません。
しかし極限征伐戦では、数回やった程度では全く強化素材は出ません。レベル200まで上げればG級武器1本が完成します。が、複数作るとなると超連戦しなければなりません。それがダメなのです。同じモンスの超連戦、モンスの攻撃は根性で耐える、回復、攻撃する、攻撃されれば回復のゾンビゲーです。やってる人は何が面白くてやってるのか分かりません。自分も過去にレベル2000までやってましたが、何でそんなにやっていたのか今では分かりません。

・課金防具の露骨な強化
このゲーム、数千種類の防具があるとPV等で言っていますが7割ぐらいが課金防具です。
課金防具は一部G級まで強化できますが、G級課金防具が強すぎるのです。
露骨に人気攻撃スキルや保護スキル完備、強化は超絶楽
更にモンスターから作れるG級防具には装備している部位数に応じてスキル枠が増えたり、武器の攻撃力が上がったりするのですが、G級課金防具には、その効果に加え、ダメージカットの効果まで付与されているのです。
これでは、真面目にモンスターを狩って防具を作っているのがアホらしくなります。
自分が辞めた原因はこれですね。

・追加課金コース前提の調整
自分は追加課金せずに続けていました。防具やG級装飾品を作りをしていて、何度も追加課金したくなりました、新たな強い防具や装飾品が出ては超連戦、そしてまた強い防具装飾品が出ては超連戦。うんざりです。

人口も減りつつあり、サービス終了が近いのか、収益目的での課金推し
今からプレイする人、違う新作ゲームを買う方が絶対いいと思います。
お金は大切に…

プレイ期間:1年以上2014/06/19

ゲームその物は悪くはないが
途中から運営の方針に対して
不安を感じて辞めた周りやフレンドも運営について行けなくなって辞めて行った
その為同じく自分も運営の方針に対してこの先の不安を感じて引退を決めた
正直現状ではPS.vita.wii.で新規で出したが人口も伸びたとは
決して言えないだろう
現状では配信が何処まで持つかが心配
楽しくやらせてもらってたけどここの運営は信用出来ない
ただ個人的にはゲームその物は悪くはないしG1の頃に比べて
かなり遊びやすい環境にはなった
1度辞めた人でもまた再度手えつけみるのも悪くはないとは思う
新規でも500円から出来るからやってみるのも悪くわないと思う
ただ運営は酷いこれを頭に入れた上で新規も復帰もやった方がいいよ

プレイ期間:1年以上2014/10/04

まず最初に課金について
結論から言いますと月額1400円+αを払えればこのゲームは何不自由なく遊ぶことが出来ます。あとはユーザー達が個々の判断で装備を買うなりすればいいわけです。私も月2000円で楽しく遊ばせてもらっています。
なので運営が課金を押しすぎだの月に何万円も払わなければ遊べないなど言っている人たちは筋違いもいいところですね。
ただこういった運営のあり方について気に食わないという人達は今mhfをやることはお勧めできません。12月にHR99まで無課金でも遊べるようになるのでその時に判断してみても遅くはないと思います。HR99まで上げれば大抵のF特有のモンスターとは遊べますので

このゲームの良いところについて
Fにはナンバリングには無い豊富なモンスター、武具、そしてF独特の武器モーション、迫力のあるエフェクトなど他にもこのゲームならではの要素がたくさんあります。
またネットゲームということもあり気のあった人達と楽しく喋りながら狩りを楽しんだりすることも出来ます。今は鯖統合され鯖内の人数も増えているのですぐに気の合うフレや猟団員が見つかるでしょう。

このゲームの悪いところについて
mhfではG級のアップデートに伴って沢山のユーザーが引退していきました。その理由の一つが狩りの効率化です。mhfgの最初期の頃はランクを上げるために一つのモンスターを50回、100回とそれを延々と繰り返していくひどい状況でした。そのため一回一回のクエストの時間を短縮するためにこういった効率化が進んでいったわけです。それに伴い武器防具の指定等により好きな武具を作り狩りに出かけるというモンスターハンターのコンセプトともいえる部分が無くなってしまったわけですね。

今現在のゲーム内全体の人数は約23000人といったところでしょうか。pc+ps3鯖だけなら2万弱といったところです。もし今から初めるという人がいらっしゃるなら7月の大型アプデの時かもしくは12月のhr99まで無料開放した時に初めるのがお勧めです。

最後に下で非課金防具がどうのこうの言っている方がいらっしゃいますが非課金防具でも最前線レベルの防具は作れます。そういう人は自分で考えず他の人の意見などに流されてしまう人なのでしょう。
自分で防具の組み合わせを考え、装備を作る。これもモンハンの楽しみ方の一つだと私は思っています。

プレイ期間:1年以上2014/06/25

MHFZ モンスターハンターフロンティアZを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!