最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
運営がまじめに取り組んでいる
白髪の企業戦士さん
始めたころは、評価1くらいでした
・ルールがわからない(Wikiも貧弱)
・カードがすぐカンストする
・とにかく重い
・色々イベントを追加しまくる(評価は最低、「テストプレイやってるのかと」コメントがでるくらい)
無課金でちびちびやってましたけど・・・・・
・運営に疑問点質問すると、返答が帰ってくる
>>だいたい翌日か翌々日には回答来ます
・ゲーム性がドンドン改善されている
(イベントゲームも最初はユーザーテストプレイとして、確実に改善されている)
・プレイしてるうちに、ルールが理解でききた
・無理な課金しなくても、そこそこ楽しめる
・低LVユーザー攻撃できないようにしている
などなど、
運営さんが非常に頑張っているといえます
現在のマイナスポイントとして
・チャットが使いづらい
・改善されたとはいえ、まだ重い
・1週間に多数のイベントがあり、しかも合戦イベントはイベントによってスキルが発動しないとか、初心者にやさしくない(熟練者は目的もって参加するので問題なし)
・内政イベントの全クリまでが長いうえ、順序が最悪
これらも日々改善をつづけており、新たなイベントの追加等(いい、悪いは別として)も行っており、まだ発展途上のゲームとして、評価は4にしてます
プレイ期間:半年2013/07/30
他のレビューもチェックしよう!
人陣営さん
【良い所】
・グラフィックが綺麗
・音楽
・武将数が多く全てに声優(音声)有
・箱庭が出来る
・課金物が低料金
・運営の電話サポートまで付いてる
・無課金でも良い技の札が入手できる
・ステータスの上限が統一なので好きな武将に愛情投入できる(初期ステに差はある)
【悪い点】
・コミニケーションは皆無に近い※オフゲーやってるみたい
・基本的に自分さえよければそれ良いという協調性が欠けるユーザーが多い
・複垢規制がないためいくらでも増やせる※これ今大問題
・合戦という名のつくものは全て課金しないとまともに遊べない(遊べなくなる)
・プレイヤーの意図と思いをまったく理解しない制作に走る傾向になりつつある
実はこれまで内政・物語をするのに消費するPがあり、それは早く進めたいなら課金で回復を買うのだがこれが1つ40円からととてもリーズナブルである。
無課金でも物語、内政が終わったら合間に合戦という流れなのだか今後合戦は消費Pを実装し、1戦10消費(最大100Pで1回復に2分かかる)することになりそうだ。
これは先日新コンテンツであまりの悪評(複垢使って工作したり嫌がらせ)の対策とは言うものの皆の思いとは違いトンチンカンな修正仕様を試みようとしている。
気軽に出来た合戦もリアルのお金が絡むのであればおいそれと遊べない。
早い話、まともに遊びたかったら課金で回復買えと同じ。
攻城戦実装で一気に品位を欠いたゲームである。
このままだと無課金や微課金プレイヤーの引退(放置)課金者だけが居残る最悪な結末になり兼ねない。
課金すればより多く遊べより多く報酬ももらえる。課金者と無課金者の差が一気に広がるシステムを検討してる間抜けな考えのようだ。
プレイ期間:1ヶ月2012/11/28
やめた者ですがさん
このゲーム、まだ続いているの?
自分がやめた頃はもうひどい状況だったけど。
同じイベントの繰り返し配信ばっか。
同じ運営のドグマオンラインもひどいみたいだし、
ここの運営はもうダメかもね~
評価は自分がやめた頃の状況を基準にしてます。
もしも、あの頃よりも改善されてるっていうなら、改めて高評価付けるよ。
ま、ここの運営が改善なんてするとは思えないけど。
プレイ期間:半年2015/10/25
名無しさん
運営がダメにしたゲームの典型とも言えるゲームです。
1年前までは本当に楽しく遊べたゲームでしたが、今では見る影もありません。
他のレビューでも言われていますが、まず運営が本当に酷い。
不具合の放置、いらぬシステムの改善(改悪?)、問い合わせの対応の悪さ等、
やる気の無さがひしひしと伝わってきます。
現在は一応週替わりでイベントが更新されてはいますが、
過去に配信したイベントを何パターンかのテーブルで組み上げて配信しているだけです。
もはや、ユーザーのためにゲームを面白くしようとは思っていないでしょう。
ユーザーの間では3周年目でこのゲームは配信終了となるだろうと言われています。
今から始めようと思っている方、やめたほうが絶対にいいです。
ゲームとしての素材は本当に素晴らしいです。
運営がしっかりしていれば、もっと長く楽しめたはずです。
正直、カプコンという会社はこういうゲームを運営する能力が無いとすら思えます。
プレイ期間:1年以上2015/06/10
元は良ゲーム さん
良い点 キャラボイス・グラヒィック・スキル
悪い点
課金制度の推進・度重なる仕様の変更・運営の態度
・多くのプレイヤーが3月のアプで以降去って行きました課金ガチャの絞り数万数十万
出さないとレアな武将が出ない仕様に・・ 元は良げーで最初の頃から考えてここまで
ヒドイゲームになるとは誰も予想していなかった 運営の仕様でクリックするだけの
ゲームになり果てましたもう未来は無いと思った方が良いでしょう
名作ゲームを皆が転げ落ちていく様を見た・・
プレイ期間:半年2013/06/19
へんりーさん
今からはじめ城下町を作っていくゲームだと思って
イベントコンテンツは、ガチ勢がどれだけ参加するかで勝敗はっきりするのでもはや新規の人はあんまりオススメできない
仕様を知らないと場所によっては怒られるので、
城下町や、武将絵目的なら、やってもいいかも
しかし、下のレビューにもありますが、
9月終了説がでかつ
運営は、要望出してももうほぼ対応してはくれません。
プレイ期間:1年以上2015/07/04
pppさん
素材はいい
しかしながら店じまい準備にかかった雰囲気があるのでとてもじゃないが勧められん
毎週何らかの不具合を出し、同じ不具合を数週間後にまたやらかす
快適に動作していたのがまだいいところだったものがそれすら失われつつある
もうダメかもわからんね
プレイ期間:半年2014/09/21
怒武者soulさん
良いところ
・武将がかっこいいorかわいいグラ多し
・ブラウザゲーなのでマイペースで空いた時間にできる
・非課金でも強力なスキル入手可能
悪いところ
・一部すげーダサいグラの武将がいる。初心者がマウスで描いたようなガタガタの顔
・ブラウザゲームだがすげー重い
■モ○ゲーもビックリの1万円武将
■非課金でも強力なスキルは手に入るが、スキル継承確率の関係で、微課金しないと現実的には好きな武将で強力なスキルを備えることはほぼ無理
■武将強化の確率がなんかうさん臭い
成功率75%とか50%の強化で7回~10回連続で失敗する事がザラにある
50%が10回連続で外れる確率は0.1%
もちろん、それもザラにあるから困る
逆に50%が10回連続で成功したことは1年近くやってるが1度もない
せいぜい3~4回くらいかな?まぁそれが当たり前なんですけどね
個人的に・・・という事で。
■実装済みコンテンツの内容はどれもひたすら画面に張り付いてクリックするのみ
「張り付かなくてもいい」という奴もいるが、それは嘘
もちろん張り付かなくてもゲームを続ける事は可能
しかし張り付かないとまともに報酬貰えません
総評
・最初は楽しいと思う。ソシャゲが好きならまずハマるだろう
しかしそのうち現実が見えてくる
「課金させようとしてるのが露骨だな」
「またクリックするだけのコンテンツですか^^;」
「はい、インチキ確率によりあれだけ確保した強化用武将全滅~^^」
このような事で次第に飽きてくる&単純に嫌になってくるだろう
プレイ期間:1年以上2013/07/16
ランキング常連さん
【重要】『鬼武者Soul』スマートフォン・タブレット版(iOS/Android)サービス終了のお知らせ
http://cog-members.oni-soul.jp/sp/information/3254.html
推奨ブラウザの変更について
http://cog-members.oni-soul.jp/sp/information/3223.html
Google Chromeで『鬼武者Soul』をプレイすることができなくなります。
これに限らず、育成系(レベル上げ)ゲームは、続けることが最も重要。
時間もお金もかかる。
始めるときは将来続くゲームを選んでやりたい
プレイ期間:1年以上2015/04/20
まず運営がアップデートを中止しているため現在は既存のクエストを週替り(4パターンをローテ)している状態です。
当然これから新しいスキルが追加される予定はありませんし、過去配信されたスキルはローテ外だと入手不可です。
強いスキルを出して、それ以上のスキルが次のアップデートで登場ということは無いので現在最強のスキルや構成がずっと最強のままです。
武将の強化は14段階あり、つまり失敗するかもしれない強化を13回繰り返すわけです(100%にするには千円のアイテムを使うか同じ段階まで強化された武将を生贄に使うことが必要です)
サービス開始から時間が経っているので古参のプレイヤーで課金している人達は最強のスキル構成(配信停止になったものも含む)、使用する武将は全員最高の段階まで強化済みです。
全てのコンテンツが古参も新規も全員同じ土俵で同時に参加する仕様ですので今からだとどの分野のコンテンツにおいても「最強」になるにははどんなに廃課金しても100%不可能です。(皆飽きて課金していないので課金額を競うコンテンツなら簡単にNO.1になれますが)
最初は色々やることがあり、また課金しないと他の人と一緒にまともに遊べるようになるのに数ヶ月以上掛かるためつい課金したくなりますが、将来の展望が無いため古参の人も次々といなくなっている状態です。おすすめしません。
追いついたと思ったら誰もいなくなっていた、そもそも目標になるようなランカーさんが既にいない、という国(サーバー)が多くなっていますのでご注意を。
ごく序盤のうちは回復アイテムがそこそこもらえますのでどんどん使って飽きたらやめる程度がいいと思います。箱庭つくりはグラフィックが綺麗で楽しいのでそれを楽しむのはアリだと思います。
またランキングなど気にせず一人でNPCを相手にするようなコンテンツなら気にせず楽しめると思います。
対人で強くなりたくてガチャを回す、時短を多用する・・・等の行為は成果が出る前に戦う相手がいなくなっている、サービス停止の告知が出る、可能性が大なのでお勧めしません。
プレイ期間:1年以上2015/08/03
津川がダメにしたさん
ゲームの地盤自体は悪くありませんでした。
ただ運営があまりにもひどいため既にメチャクチャなゲームになってます。
全国ランキングなるものを大型アプデで実装するといったら
表示のみ実装するだけ(その後半年くらいたっても未実装)だったり、
あるポイントの上限を大型アプデで開放するといったら
「上限を開放しました。開放条件に関しては今後実装予定です。」とかだったり、
各コンテンツの報酬が偏りすぎてて報酬目当ての乞食によってギスギスしたり
今後のスケジュール表を見ても何も書いていないというくらいスカスカ。
毎週のイベントも使いまわしのほぼ課金限定のイベントばかりです。
新規コンテンツも課金前提のものとなっており、無課金でも楽しめる
既存のコンテンツはスケジュールの変更で回数を減らされたり
リファインを全くしないなどの嫌がらせでどんどん隅に追いやっていっています。
続けている人はほとんど惰性でやっているだけなので
これからやる人には全くオススメできません。
始めはある程度楽しめるかもしれませんが続けると後悔すると思います。
プレイ期間:1年以上2014/04/28
鬼武者Soulを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!