国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

鬼武者Soul

  • PC
  • シミュレーション
  • 戦略
  • 戦国

2.3054 件

もう止めていいよ

粕根さん

『鬼武者Soul』は2012年6月28日(木)の正式サービス開始を目指して開発を続けてまいりましたが、
ネットワーク部分の負荷対策を行なうためには、さらなる時間が必要だと判断し、
このたび正式サービス開始日を3ヶ月半ほど延期させていただくことになりました。


さすがカプコン。

経営陣や執行役員もカスだが、現場の責任者もカスだな。

プレイ期間:1週間未満2012/06/19

他のレビューもチェックしよう!

過疎です。
どんどん人が消えていきます。
私のフレンドさんがまた一人、今日プレイをやめました。
私もフレンドさんに挨拶してやめることにします。
実はフレンドさんの協力で参加者の人数を
ある程度調べられないかやってみました。
結果は500~700人くらい?
(誤差大きいですねw もう少し協力者がいれば精査できたのですが・・・)
過疎の原因は間違いなく運営ですね。
ずっと同じ内容のイベントを週替わりで配信してます。
(A→B→C→D→A・・・こういうパターンで毎週繰り返し配信してます)
有名な上位ランカーさんもやめたと聞きますし、
もう限界なのでしょうね・・・
3周年記念(2015/10月末頃)がこのゲームの終わりだと思います。
今から遊ぼうとは考えないほうがいいですよ~w

プレイ期間:1年以上2015/07/30

シムシティ要素のある内政
デッキ構築を考える楽しさ
豊富なコンテンツ

箱庭内政は珍しくないですが、どこに何を作るかや観賞用の建築物や内政効果の上がる道の配置など考える部分が多いです。
また配置を変えたい時は建築物をいつでも収納再配置できるの町並みを作り替えたい場合は無条件で可能です。
こういう箱庭系は資源不足に陥ることが多いですが、時々襲撃してくる悪鬼を倒すとカンストするぐらいの資源とお金をもらえるので張り付くいてプレイすることも可能です。

どのカードも最終的には同じ強さになるこのゲーム(時間と根気をかければですが)スキルが重要になってきますので組み合わせを考えるのがほんとうに楽しいです。
編成画面を見ながら考えていたら1時間ほど経っていることもあります。

課金要素に関してですが、課金要素は他のブラウザゲーに比べたら良心的な方の気がします。
個人的な感想としては廃課金すればデッキも強くなり、内政の充実もあってどのコンテンツでも活躍できるようになります。
微課金ならデッキを強くするか、内政を充実させるかの2択になるかと思います。
行動力を回復させるアイテムは40円。スキル継承アイテムは300円~
課金ガチャは基本一枚100円ですが、最近は10連ガチャが最初の1回100円2回目以降300円~というステップアップガチャなるものが実装されていますので、一日100円で10枚、400円で20枚、900円で30枚の課金カードが手に入ります。0時に回数はリセットされますので毎日100円だけ使うとしても一月で300枚の課金カードが手に入ります。
ただし強スキルを持ったカードが手に入るかどうかは運次第なのでその点はご注意を。

私は無課金ではありませんので無責任に無課金でも楽しめるとは言えませんが、他のブラウザゲーを無課金で楽しめる人なら楽しめる程度のクヲリティ-はあると思います。
ただどちらかと言えば、多少なら課金出来る社会人や大学生ならより楽しめるゲームだと思います。

最後に、気になるけどレビューを見て悩んでるという方はニコニコ動画にゆっくり紹介動画がありますので参考にしてみてください。
よく出来ていますのでどんなゲームかはわかっていただけるかと思います。

プレイ期間:3ヶ月2014/12/04

2014神ゲーに選ばれました

暴君の姫君さん

さすが天下のカプコンのゲームです。課金ゲーになりつつありますが他のブラゲーに比べたら優しいです。カード1枚10円、高くても100円、回復薬40円とカプコン様々です。そのかわり固有率が低いとか継承の問題もありますが無課金でも最強スキルが手に入ったり十分通用します。
毎週色んなイベントがあるのもgod
プレイしてる人口は女性6割男性3割他1割と武将画像のおかげと歴女ブームで大変多くの女性が活躍しております。
綺麗な映像と音楽は後世にまで残すべき名作

10年、20年と死ぬまで続いてほしいです。

プレイ期間:半年2014/01/26

戦略育成型カードバトル+SLG+ライトノベルゲーという複合型のゲームです。
さすがはカプコンで、半ば強引な様に見えてきっちりまとめあげて来てます。
それぞれのパートがお互いの邪魔をしないようにしているので、
単独でもゲームになってます。
カードスキルバランスと排出率以外は優秀な部類で、運営もしっかり仕事して
ます。いい加減な対応しかしない昨今のオンゲ業界内では「いい意味で」
異端児です。動画サイトで暴言吐いて慌てて取り繕ったり、
仕様設定ミスや不具合等の告知を平気で消すようなそこら辺の会社連中とは違います。
それどころか、開発進行やスケジュールとか、ユーザーの提案等本来なら業務機密級
なものまで詳細に公開したり、三者間の効果がどこに出るのか全くわからない殆んど
お互いが遊びでやっているような製薬会社とのコラボとか(無論これは製薬会社さん
にも言えることなのですが)ともかくどんだけ太っ腹なんでしょうか?
課金もSLG部分は普通なのですが、BPカード自体は10枚100円とかなり良心的です。
(少なくとも現在の時点では)くじ(無課金系ガチャ)でもそこそこいいカードが出たり
(不咲とか言葉合戦、一国乃~の様なスキルは重課金者でも使用者が多い)するの
で、カードのパラメーター差も少なくよほど(壊れ級課金スキルオンリー+スペック
カンストのカードだけで組んだ様な所謂「痛い人が作りましたみたいな」デッキ相手)
でなければ十分戦えます。大合戦でターン別1位もなんてのも夢ではありません。
グラやサウンドも動きは少ないですが出来自体は上々です。さすがは国産ビックタイトル
物ですね。他にもありますが(対戦のマッチングや報酬とリスクのバランス等)全て上げ
ると1000文字では足りないのと、他の方が既に挙げられているのでここでは割愛させていただきます。(この時点で残り100文字ちょいしかないです。)
優秀点が多いこのゲームですが、上記のカードスキルバランスと排出率2点、それに
サーバーによっては臨時メンテや延長が多い、読み込みが長い点はマイナス要因です。
只、マイナス要因を割り引いてもこの評価が出るような出来榮えなので、
まずは少しばかりでもプレーしてみても損ではありません。




プレイ期間:1ヶ月2013/06/29

ハンゲーム版

良い点
キャラ絵がいい
音楽がいい

悪い点
とにかく、説明が分かりにくい。
いいカードを手にするには、課金が必要
何をすべきかわからない上、張り付くことが必要になる。
声優が同じ人を使いまわし。
コミュニケーションが取りにくく、過疎化が進んでいる。
データをリセットできない。

総評
課金をした方がいいです。私が分かりにくくてやめたのは、珍しい。

プレイ期間:3ヶ月2013/04/22

鬼武者soul

アスカハさん

■運営の記載漏れ・記載ミスが多い
入手方法や入手確率、仕様についての記載漏れが非常に多く、「一週目確定」と書いてあるのに蓋を開けると「一週目【どちらか】確定」と実はランダムでした・・・ような詐欺に近い表記漏れ・記載ミスが毎週どこかのイベントで発生してます。
■計算上の数値と一致しない実際の数値
ダメージ計算然り、技や進化の成功率、1/4000で入手できる武将、1/150で入手できる課金武将・・・表記と実際の確率が違います。気付かないと思いますが、実際にダメージ値を計算している有志ブログや進化・継承結果を記載している有志ブログもあるので、どれだけ酷い誤差があるかは一度自分の目で確認してみることをおすすめします。

数多のレビューにありますが、最初は楽しめます。
数多の武将からお気に入り武将を選んで育成、城下町を自分好みにカスタマイズ・・・。
運試しやクエストで貰える金のBP券で課金武将を招集したり。
「自分好み」が通るのは序盤だけ、中盤~終盤では「ダメージ値」が求められるので、
キャラは固定され、城下町も見た目より効率性にと固定・テンプレ化するので、非常にオリジナル性に欠けるものになってしまいます。

開発進行やスケジュール、不具合状況・進捗等をユーザーにオープンにする姿勢や
ユーザーサポートは、メール(翌日~翌々日回答)と電話(毎日10:00~17:00)とユーザー
サポートの面では非常に親切で良好です。補填面はやや不親切ですが・・・。

プレイ期間:1年以上2014/01/30

※5段階評価
「運営」☆☆☆☆
運営が違う路線に走りそうになることもあるがユーザーの大反対があると意外と耳を傾けてくれる。他の運営と違い評価は高いと思います。
「課金」☆☆☆☆
課金は1小判(1円)~1000小判(1000円)内
主に物語・内政・悪鬼といったポイント(最大各100P自動回復2分1P)消費型。
消費Pは主に2~4(主流は3P)なのでこの回復を課金するのほぼ占めます。
「クジ」☆☆☆☆(※課金クジ☆☆)
課金クジ(1枚100円)無料クジ(該当の魂と交換)があります。
無課金でもこの無料クジから良い技の武将が手に入れることも可能でイベント等が豊富なので時間さえあればけっこう遊べます。
「コンテンツ」☆☆☆
一見豊富に見えやることもたくさんありますが、無課金では一部しか遊べないのがやや欠点。すなわち、自分がやりたいのを1つ、2つする程度なのでそれ以上遊ぶには課金「P回復」が必須。
「コミニケーション」☆
チャットや掲示板はあるがほとんど機能しておらず一部の方(だいたい人口の1%程度)
ランキングというの自国にあるためほとんどがライバル。ソロプレイ重視なのでMMOみたいな仲間と何かをするという行為はほとんど無。
「陣営」人・鬼・幻魔と3種(各地域によって違う)あり、平等ではない(武将固有技)
・課金でクジを引く場合一見1枚100円と休めであり、札の確率表示もされてはいるが肝心の固有技の出る確率は表記されていないので目的の技を求めると中途半端な課金では出ません。
また武将札はGがあがると変化するのですがこの表記も曖昧で「変化しないのもあります」とだけ。そしてイベントの最初の周回は出るが2周目はランダムという嘘。正確には10~20%程度でランダムというおかしな言い回しが胡散臭い。例えば「剛級クエスト」というのがあり、手に出来る武将は1人(所持技はランダム)でこの確率が非常に低い。一見ランダムだから50%で出る出ないと思われるが20回回っても出ない人は出ない。
更に、強力な固有技持ちは更に低い。
クジ系全般に言えることは課金で札を引くなら観賞用程度にとどめるべき。でないと数千円程度ではまず出ません。※よほど運がよければ別ですが。
1000円クジに使うならP回復に使って楽しむ方が良いと思います。
総合的には☆☆☆です。

プレイ期間:3ヶ月2013/02/01

まだそこそこやれる

あああああああさん

無課金プレーですがたしかに課金ゲーだけど無課金で課金者に勝てることもあったよ 絵・声優もいいしね 課金ゲーというところで-1ポイント

プレイ期間:1年以上2014/08/25

武将の出現確率は表示されていますが最大値まで強化すると全ての武将は同じ数値のステータスになり、優劣がつきません。差が出るのは武将につける技になります。強い技はだいたい課金前提となりますが、技の入手確率が一切未公表です。出ない人はいくら使おうが出ない可能性があります。差の出ない武将の入手確率だけを表示して欺こうという悪質な会社です。手を出さないことを強く勧めます。

プレイ期間:3ヶ月2014/04/08

運営がまじめに取り組んでいる

白髪の企業戦士さん

始めたころは、評価1くらいでした
・ルールがわからない(Wikiも貧弱)
・カードがすぐカンストする
・とにかく重い
・色々イベントを追加しまくる(評価は最低、「テストプレイやってるのかと」コメントがでるくらい)

無課金でちびちびやってましたけど・・・・・
・運営に疑問点質問すると、返答が帰ってくる
>>だいたい翌日か翌々日には回答来ます
・ゲーム性がドンドン改善されている
(イベントゲームも最初はユーザーテストプレイとして、確実に改善されている)
・プレイしてるうちに、ルールが理解でききた
・無理な課金しなくても、そこそこ楽しめる
・低LVユーザー攻撃できないようにしている
などなど、

運営さんが非常に頑張っているといえます

現在のマイナスポイントとして
・チャットが使いづらい
・改善されたとはいえ、まだ重い
・1週間に多数のイベントがあり、しかも合戦イベントはイベントによってスキルが発動しないとか、初心者にやさしくない(熟練者は目的もって参加するので問題なし)
・内政イベントの全クリまでが長いうえ、順序が最悪

これらも日々改善をつづけており、新たなイベントの追加等(いい、悪いは別として)も行っており、まだ発展途上のゲームとして、評価は4にしてます

プレイ期間:半年2013/07/30

鬼武者Soulを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

艦隊これくしょん

2.118,189 件

艦娘たちで艦隊を編成・育成・強化していく育成シミュレーションゲーム!

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!