最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
そろそろ終焉
怒武者soulさん
良いところ
・武将がかっこいいorかわいいグラ多し
・ブラウザゲーなのでマイペースで空いた時間にできる
・非課金でも強力なスキル入手可能
悪いところ
・一部すげーダサいグラの武将がいる。初心者がマウスで描いたようなガタガタの顔
・ブラウザゲームだがすげー重い
■モ○ゲーもビックリの1万円武将
■非課金でも強力なスキルは手に入るが、スキル継承確率の関係で、微課金しないと現実的には好きな武将で強力なスキルを備えることはほぼ無理
■武将強化の確率がなんかうさん臭い
成功率75%とか50%の強化で7回~10回連続で失敗する事がザラにある
50%が10回連続で外れる確率は0.1%
もちろん、それもザラにあるから困る
逆に50%が10回連続で成功したことは1年近くやってるが1度もない
せいぜい3~4回くらいかな?まぁそれが当たり前なんですけどね
個人的に・・・という事で。
■実装済みコンテンツの内容はどれもひたすら画面に張り付いてクリックするのみ
「張り付かなくてもいい」という奴もいるが、それは嘘
もちろん張り付かなくてもゲームを続ける事は可能
しかし張り付かないとまともに報酬貰えません
総評
・最初は楽しいと思う。ソシャゲが好きならまずハマるだろう
しかしそのうち現実が見えてくる
「課金させようとしてるのが露骨だな」
「またクリックするだけのコンテンツですか^^;」
「はい、インチキ確率によりあれだけ確保した強化用武将全滅~^^」
このような事で次第に飽きてくる&単純に嫌になってくるだろう
プレイ期間:1年以上2013/07/16
他のレビューもチェックしよう!
通りすがりさん
最悪です><;
毎週の不具合出しておきながら運営は『これは使用です!』と開き直り><;
最近では毎週当たり前になってきました。
(保障、お詫びは雀の涙もしくは全くないと考えてください)
なお、PS3版は絶対にやらないでください!
PC版でやり直しもしくは早期引退を意味します。
プレイ期間:1年以上2015/01/31
へんりーさん
今からはじめ城下町を作っていくゲームだと思って
イベントコンテンツは、ガチ勢がどれだけ参加するかで勝敗はっきりするのでもはや新規の人はあんまりオススメできない
仕様を知らないと場所によっては怒られるので、
城下町や、武将絵目的なら、やってもいいかも
しかし、下のレビューにもありますが、
9月終了説がでかつ
運営は、要望出してももうほぼ対応してはくれません。
プレイ期間:1年以上2015/07/04
終了を告げる者さん
2017年3月30日をもってサービス終了となります。
なお、払い戻しには応じてくれるそうです。
2017年9月30日までなのでご注意下さい。
皆様、くれぐれも課金はしないようにお気を付け下さい。
プレイ期間:1週間未満2016/12/27
バルトSSGさん
良
・グラフィックに良いものが多くグレードで見た目が変わる
・やることがたくさんある
悪
・確率が異様、35%成功が20連続で失敗 75%成功が10連続で失敗、
50%が15連続で失敗
というのが冗談ではなくマジでよく目にするレベルで運営に対して不信感しか生まない
・カードにスキルがついてないことが当たり前でスキルがつく確率はユーザーからはわからない
・廃課金が加速してきておりあっという間に5万10万と消えるゲームデザイン
熱くさせて消費させるという最悪な旧世代のスタイルで当然まとめ買いしないと特典が付かないなどが多い
・クリック回数が異常で手がおかしくなってきます
しかもそれが当たり前の仕様
総評
はっきり言って最低クラスのゲームで財布にも手にも精神にも優しくないです
プレイしないほうが幸せであることは疑いようがない
そんなゲームです。
プレイ期間:半年2013/09/23
あああああああさん
無課金プレーですがたしかに課金ゲーだけど無課金で課金者に勝てることもあったよ 絵・声優もいいしね 課金ゲーというところで-1ポイント
プレイ期間:1年以上2014/08/25
pppさん
素材はいい
しかしながら店じまい準備にかかった雰囲気があるのでとてもじゃないが勧められん
毎週何らかの不具合を出し、同じ不具合を数週間後にまたやらかす
快適に動作していたのがまだいいところだったものがそれすら失われつつある
もうダメかもわからんね
プレイ期間:半年2014/09/21
hotさん
ブラウザゲーとしてはそこそこやり込める要素がある。
グラフィックも綺麗だし、声優も結構有名な方が出てる。
戦国武将カードを育てて対戦していくんだが、好きな武将を選んで育てていくのが結構楽しい。
開発側がヤル気なのが感じられるのは良い。
スタートしたばかりだが、ユーザーのリクエストにも素早く対応してくれているし、ユーザーの意見からこれからゲームを盛り上げようとしている店は好印象。
今後どうなっていくかが楽しみ。
ブラウザゲーなので簡単に始められるから気軽に1度やってみよか。ってかんじで手軽。
プレイ期間:1ヶ月2012/12/13
過疎大王さん
過疎です。
どんどん人が消えていきます。
私のフレンドさんがまた一人、今日プレイをやめました。
私もフレンドさんに挨拶してやめることにします。
実はフレンドさんの協力で参加者の人数を
ある程度調べられないかやってみました。
結果は500~700人くらい?
(誤差大きいですねw もう少し協力者がいれば精査できたのですが・・・)
過疎の原因は間違いなく運営ですね。
ずっと同じ内容のイベントを週替わりで配信してます。
(A→B→C→D→A・・・こういうパターンで毎週繰り返し配信してます)
有名な上位ランカーさんもやめたと聞きますし、
もう限界なのでしょうね・・・
3周年記念(2015/10月末頃)がこのゲームの終わりだと思います。
今から遊ぼうとは考えないほうがいいですよ~w
プレイ期間:1年以上2015/07/30
ランキング常連さん
【重要】『鬼武者Soul』スマートフォン・タブレット版(iOS/Android)サービス終了のお知らせ
http://cog-members.oni-soul.jp/sp/information/3254.html
推奨ブラウザの変更について
http://cog-members.oni-soul.jp/sp/information/3223.html
Google Chromeで『鬼武者Soul』をプレイすることができなくなります。
これに限らず、育成系(レベル上げ)ゲームは、続けることが最も重要。
時間もお金もかかる。
始めるときは将来続くゲームを選んでやりたい
プレイ期間:1年以上2015/04/20
人陣営さん
【良い所】
・グラフィックが綺麗
・音楽
・武将数が多く全てに声優(音声)有
・箱庭が出来る
・課金物が低料金
・運営の電話サポートまで付いてる
・無課金でも良い技の札が入手できる
・ステータスの上限が統一なので好きな武将に愛情投入できる(初期ステに差はある)
【悪い点】
・コミニケーションは皆無に近い※オフゲーやってるみたい
・基本的に自分さえよければそれ良いという協調性が欠けるユーザーが多い
・複垢規制がないためいくらでも増やせる※これ今大問題
・合戦という名のつくものは全て課金しないとまともに遊べない(遊べなくなる)
・プレイヤーの意図と思いをまったく理解しない制作に走る傾向になりつつある
実はこれまで内政・物語をするのに消費するPがあり、それは早く進めたいなら課金で回復を買うのだがこれが1つ40円からととてもリーズナブルである。
無課金でも物語、内政が終わったら合間に合戦という流れなのだか今後合戦は消費Pを実装し、1戦10消費(最大100Pで1回復に2分かかる)することになりそうだ。
これは先日新コンテンツであまりの悪評(複垢使って工作したり嫌がらせ)の対策とは言うものの皆の思いとは違いトンチンカンな修正仕様を試みようとしている。
気軽に出来た合戦もリアルのお金が絡むのであればおいそれと遊べない。
早い話、まともに遊びたかったら課金で回復買えと同じ。
攻城戦実装で一気に品位を欠いたゲームである。
このままだと無課金や微課金プレイヤーの引退(放置)課金者だけが居残る最悪な結末になり兼ねない。
課金すればより多く遊べより多く報酬ももらえる。課金者と無課金者の差が一気に広がるシステムを検討してる間抜けな考えのようだ。
プレイ期間:1ヶ月2012/11/28
鬼武者Soulを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!