最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
運と時間があるなら
退役者さん
このゲームは運に頼る部分がかなり多いです。出撃時の羅針盤、建造や開発の結果、敵艦隊との戦闘などがそれに当たります。特に戦闘は高レベルの戦艦や空母も一撃で中破以上にされることもザラです。難易度を示す星の数が少ない海域ですら、このような運ゲーを強いられます。最近はイベントの為か通信エラー表示も多いです。
良いところは、時間経過や遠征で資材が増えるので、課金せずとも、あまり不自由する場面がないと思われるところでしょうか。
とにかく運が必要なゲーム。課金なしなら、忍耐力も試されるでしょう。とは言え、先に進むのにリアルマネーが必要なわけではないので、興味と時間があるなら挑戦してみるのもよいかもしれません。私はオススメいたしかねますが。
プレイ期間:3ヶ月2013/08/02
他のレビューもチェックしよう!
中国のものだけど艦これの統計ご覧ください。特に新人さんはこれ見て損はしないと思うよ。運営の「S勝利じゃなきゃくれてやらないよ!簡単に泥されたら悔しいじゃないですか(笑)」の顔が数字で分かるよ。僕は嬉しくないけどね。
今日見てほしいのが食物の統計。何週まわれば必要な数手に入るでしょうか?
米の集計率は週末に上がるみたいだけど米だけしか上げないのかな。
ここは偽物いるから僕はもう来ないけどゲームの参考にしてください。
プレイ期間:1年以上2018/05/18
引退提督さんさん
こんにちは。これまで四年ほど、このゲームをプレイしてきた上でのレビューを投稿させて頂きます。以下、拙い文章で恐縮ですが、様々な情報に接して着任を躊躇われている方や、引退をお考えの方々のご参考になりましたら幸いです。
まず艦これとは、艦娘を集めて育成し、彼女達に艦砲・艦載機・電探などの装備を載せて各海域へ出撃させ、攻略作戦を進めてゆくゲームです。
メインキャラクターである艦娘達は、第二次大戦時の実在した各国艦艇を元にそれぞれ容姿や性格、言動、戦闘特性等々が細かく設定され、秀逸なBGMなどとも相俟ってこのゲームの魅力を一層高めています。
艦娘の錬度向上、装備品の改修etcを行いつつ、艦隊編成、装備組み合わせを熟慮して海域攻略を進める時間は確かに楽しく、流石は一時期一世を風靡したゲームだけのことはある、と思わせるものでした。
此処までの時点でレビューするならば、ほぼ間違いなく星五つを付けられる出来映えだと思います。これから新規着任されたとしても、始めて一ヶ月ほどは充分に楽しめることでしょう。但し、基本的には日々の単純作業の繰り返しという一面もあり、客観的に見ると貴重な人生の限られた時間を大幅に奪われるゲームであることもまた確かです。
そして、脱初心者の関門と言われる『沖ノ島海域』へ到達する頃になると、プレイヤーは否応なしにこのゲームの本質を思い知らされることになります。
自軍艦隊の針路決定は、根拠の無いランダム要素任せで容易には目的地へ辿り着けない設定となっており、レベルが上がるにつれ、艦娘の錬度や装備品の改修度も殆ど意味を成さなくなってきます。敵艦隊との戦闘自体も完全にゲーム運営本部側の恣意的な乱数設定に基づいており、プレイヤーは延々と出撃と撤退の無限ループを強いられることになります。かけた時間や労力に見合う結果が得られることは少なく、努力が水泡に帰するケースが殆どです。
更に、艦娘を集めて育てるというコンセプトのゲームにも関わらず、レア艦と呼ばれる有力な艦娘の多くは入手が極めて難しく、年四回、季節毎に実施される期間限定イベントでしか手に出来ない艦娘も少なからず存在します。
加えて、この期間限定イベントとは通常期間以上の高難易度で、たとえ長くプレイしていて戦力が揃っていても完走は容易ではなく、近年はイベントを重ねる毎にこのゲームから離れる方々が増える傾向も見られるようです。
当然、以前よりプレイヤーからは上記のような種々の問題点の改善を求める声が上がっていますが、残念ながら未だに根本的な対応は成されていません。結果として、今から新たにこのゲームを始めた場合、膨大な時間を奪われる上に、ストレスなく快適にプレイできる保証は全くありません。現在のゲーム内容は完全に、戦力の整った上級者を前提としており、繰り返しになりますがその上級者でさえ、多くは普通に楽しくプレイできる状況ではないです。
私自身、艦これの持つ魅力は充分に認めつつも、これは最早趣味の一環で娯楽として嗜む代物ではないと痛感し、これまで引退と復帰を繰り返して来ました。勿論、このゲームに対する感じ方は人それぞれですし、徒に批判ばかりを述べるのも憚られますが、少なくとも本気で取り組もうとすればするほど、現状では精神的に辛い状況に陥ることだけは確かです。優れた点も沢山あるだけに、本当に残念です。私と同時期に着任した知人達も、相当本格的にやっている方々ばかりでしたが、既にみんなこのゲームを見限って辞めていってしまいました。
これ以上は、完全に主観論になってしまうので控えさせて頂きますが、もし四年前の着任当時の自分にアドバイスできるのならば、このゲームをするのは絶対にやめておけ、と言うでしょう。また、様々な理由から引退をお考えでこのレビューをお読みの方々へは、今ご自身がお感じになっているその違和感こそが正解である、とだけ申し上げさせて頂きます。m(__)m
以上、長くなってしまいましたが、今の艦これは、本来の魅力を全て打ち消してしまうほどに問題点が山積していると感じましたので、総合評価は星ひとつとさせて頂きます。
プレイ期間:1年以上2018/07/14
ののさん
ゲームとしての艦これは完全に悪い方に迷走しています。
特にイベントは回を重ねる度に糞イベ化しています。
連合艦隊MAPを増やしたり、馬鹿みたいなギミックをつける傾向が出てきましたし、
イベント攻略報酬艦が糞化し、目玉艦を上記のような海域でのみ低確率ドロップ
させるのが定着してきました。 昨年の秋イベの報酬艦に至っては今年の秋イベまで
出し渋り、やっと再入手できるかと思えば例によって糞海域でのみ低確率ドロップ。
攻略自体は練度があれば容易ですが、ドロップ目当てに周回するとなれば
資源はまず自然回復上限では足りません。今回は回復材のバケツの消耗が
半端ないです。
かと思えば夏に深部E-6連合艦隊海域のボスドロ限定艦だった艦娘が今回のイベ
では最も易しい序盤E-1海域ボスドロに早速落ちてきたり、正直何がしたいのか
よく分かりません。今回のイベでは重大なバグの放置をしていましたし、それに
対する補填が”希望者のみ掛け軸”とは大した運営様ですね。きっと天狗になって
胡坐をかきながら ふんぞり返ってるのでしょう。
私はまだ引退までとはいかないですが、毎日欠かさずログインする気はなくなりました。
新規の方はレア艦やイベント艦目当てでなければある程度は楽しめるでしょうが、
狙っていくとなるとイベントの度にコンプリートの強迫観念に駆られて、ストレス
しか溜まらなくなります。ランカーや甲種勲章を続けて狙うとなれば、私生活を
犠牲にして1日中艦これに張り付かないとダメですね。このゲームにそんな価値は
ありません。艦娘好きなら二次創作やグッズを集めることを強くお勧めします。
最後に手元に残るのは仮想のデータではなく現物ですからね。
プレイ期間:1年以上2015/11/22
防人さん
イベントのとりあえず難しくしとけば良いだろう見たいな難易度の設定ただただ頭悪いのかと思います。
イベント限定艦の実装がほぼ無いのにクリアさえできないボスマスやドロップマスさらに低すぎるドロップ率これでどうしろと?
あと星5つけてる人たち工作かどうかは別としても時間をかければクリアできる?
お前らの頭が一番おかしいんじゃ
そのクリアにかかる時間が常識で考えて普通の人がかけられる時間では無い。
普通のゲームは空き時間にやっても進められるくらいでも十分楽しめます。
時間の感覚が狂ってると思う。
最後にこのゲームがこのまま進んでも何も良いことは起こらず終わりがどんどん近づいて来るだけなので運営はユーザーの声に少しでも良いから耳を傾けてゲームの仕様変更を考えてもらいたい。
プレイ期間:1年以上2017/08/26
ほんまつっかえさん
基本的に運要素が大きいゲームなので俺TUEEEEEEEしたい方はお勧めしません。また攻略したりほしい艦をサクサク手に入れたいという方もお勧めしません。選考配信艦はすぐに手に入らないことも多々ありますし、ある程度進行すると大型建造とかいう溜めた資材が一瞬で溶ける闇も存在します(大型建造専用艦がなくても攻略は可能)(⇦じゃあなんで、クリア動画には当然のごとく大和型やビスマルクがいるんですか?頭悪い?)
し、後半海域ドロップ限定艦も存在します。あと重要な要素なのですが大破状態で次の戦闘に進むと轟沈(ロスト)する可能性が出るので管理は大切です。(⇦ダメコン積んで轟沈させてもクリアする方法が一番手っ取り早いので管理なんていらない。)
課金は基本的になくても問題なしですが一部あると楽。
入渠ドックはあると高速修復材の使用が抑えられることがある(序盤は重宝)、また全艦娘所持とか艦娘ローテしたいなら母港拡張しましょう。指輪は好み。
今から始める方は↓の方にも書いていますが高難度海域では昼戦、航空戦、夜戦。装備シナジー等の知識は必要になります。またイベントが年4回着ますが育成+備蓄を考えると予想よりきついです。
イベントはあくまで艦や装備の先行実装なので後々手にはいりますが本実装までの期間がマチマチなのでしっかり待てる忍耐力が必要になります。(⇦実装されてるのは屑艦か不人気艦で多くの提督からゴミといわれている。みんな欲しがってる有名艦や強性能艦は未だ出ない)
兵站管理、ゲーム知識が必要なゲームなので自分から調べる気がない方は長続きはしません。
あと一部サーバーには虚弱性が存在したり、海外から猛烈アタックが出たりします(ブインマジ平和)のでそこは改善してもらいたいとこです。(⇦なんで毎回毎回サーバー攻撃されてるんですか?恨まれてんの?そんなわけないだろ。運営の嫌がらせだろうが。)
道中大破しまくるのは練度が低い、メンバーor装備が悪い(燃料切れ発生時は知らん)
(☝︎改くらいにはしないとさすがに庇えないがすべて運なので関係なし)
運ゲーではあるけど勝てる確率は上げれるわけだし試行錯誤は必須。
あと羅針盤は回すもんじゃねぇ!
(☝︎これには同意)
プレイ期間:1年以上2016/04/11
ああ、さん
そういえば
不細工&五抗戦いじめな加賀をやけに初期から正規空母の中では制空値トップにして
五抗戦改二が来ても加賀を越すことはさせなかったのを見ると
☆5書いてる本人は田中謙介本人ではという疑い。
何年か前に五抗戦に関してやり過ぎたかなとか雑誌インタビューが脳裏にちらついたりしているんですがね。
そういや、ハイパーズとか外見不細工で他キャラにウザいとかプレイヤーに影口とか性格の悪いセリフを使ったのも田中の趣味…
外見不細工と性格ブスの併せ技をスペック高めの設定にしているのは
自己評価の反映で、平気で他人をいじめる性格破綻者という写し鏡ということでOK?
実質、一抗戦のパイロットの風紀の悪さは語り草になっているからな~
腕はいいがパイロット以外は人に非ずの精神で悪評が残っているだっけか?
でなぜか肩入れして
加賀・北上・大井を
さっき言ってた外見不細工&性格ブスにしたわけか。
その辺思うのだが、仕事で個人の趣味と私情挟みすぎて気持ちが悪い。
目に余るくらい。
で自分の趣味と他人への嫌がらせを押し付ける。
そりゃユーザー離れます。
そういうのはインディーズゲームでやれと。
会社ぐるみでやるものじゃないわな。
田中謙介本人なら、私情捨てて仕事してほしいものですね。
ここでも暴れていた
・頭ごなしな罵声の数々
・文体から見受けられた無駄なプライドの高さ
等々挙げればきりがない。
続けたかったらちゃんと仕事して
全ての登録されたユーザーの信用を取り戻すことから考えましょうね。
現在立場が未だかつてないほど危ういのは素人でも読めています。
他人を扱き下ろしたり、いじめるのは簡単だ。
楽な生き方だからね。
楽な生き方している人ほどこういったものに集まるんだろうさ
やらない方がいいですよ
時間泥棒の上に出目の悪いサイコロを握らせてるイカサマ師相手にするようなことを平気でしますから
プレイ期間:1年以上2018/01/25
黒ヤギさん
皆さんいろいろ言ってますがゲームなんだからやりたいひとがすれば良いと思います。 今まで2つのネットゲームを長くやってましたが艦これやりだして艦これだけになりました 課金は一週間ぐらいやって面白いと思えばやればいいし嫌なら辞めればいい 初めの2000円でかなり快適に遊べます 自分はその後は年4回のイベントの時にサーバー代の気持ちで1000円課金してます 毎日少しの時間遊べてイベントの時にしっかり遊ぶスタイルは社会人には向いているのでは? イベントに追われる今のスマホゲームは疲れます。 のんびり気長に遊ぶのが好きな人におすすめです。今は安定期に入っているゲームですが細く長くサービスをやってもらえると嬉しいですね 対人などは無いので別にイベントしたくなければやらなくても良いし好きな組合せで遊びたければそれでも良い ただし時間がかかるゲームなのでやり初めて古い人に追いつく事はほぼ無理でしょうね もともと人に追いついたり追い越したりするゲームではありません 自分はとても好きなゲームです。
プレイ期間:1年以上2016/03/07
大草原さん
・論破された負け惜しみ
屁理屈に屁理屈を重ねただけにしか見えないけど。単純でいいよね、あの程度で論破したと思い込んでるなんて。本当に現実を理解できてない証拠ですわ
・顔の赤いニホンザルしか相手にしていないはず…
言葉を理解できない原始人にはあれで猿の相手をしているように見えるんだ。いつの旧い時代で過ごしてんの?
・場末のサイトに現在進行系で文章を書き連ねている
だからそれはお前のこと。自分の存在感を忘れる程小心らしいね
・小論文を「つまらない」と言ってしまっている時点で(ry
小論文以下だと言われているに近いんだけどね。お前の場合、ああ言えばこう言うを重ねただけに等しいんだけど本当に程度が知れますよ。
結局何も理解してなくて草。反省文にしては全然誠意が感じ取れないのが不思議
萎える猿芝居はお開きにして芸無の世界に大人しく籠ってな見苦しい
プレイ期間:1年以上2021/04/13
やだとさん
夏イベに向けて明らかな高評価工作が蔓延してたので呆れて様子見してました。
最近やっとまともな方がレビューが増えてきたみたいですね、よかったよかった。
不満点はほとんどみなさんと同じ、私もかの有名な糞イベ16春で引退した者です。
運ゲーなのにクリア不可って今流行りの当たりくじのない屋台と同じですね(笑
明日?からイベントのようですが、運営の糞を浴びながら進む信者さん頑張ってください。その先には糞しかありませんが。
プレイ期間:1年以上2017/08/10
もすけさん
艦これの一番の魅力は、豊富なキャラクターによるユーザー(信者)の多さにある
掲示板や絵投稿サイトの盛り上がりは群を抜いている(まあ、それが角川の戦略ではあるが)
代償として、サーバー接続が悪くなる場合があるのは何とかして欲しい
余談だが私も某ロボットゲームとのファンのコラボが切っ掛けで始めた(以前はアンチだった)
というわけで、そういった事に興味がないなら楽しさは半減するといっていい
wikiやブログも多く、難海域とはいえ、初心者でも攻略に際してある程度の目処を立てることが可能だ
次にクソゲー要素についてだが、これがよく言われるように運に掛かってくる
しかしながら、過去の話はともかく、現在は理不尽なレベルでの攻略難度というものがなくなった
錬度は前提として、装備などのシステムを大部分理解していればクリアはそう難しくない
事実、かなりの人数が、やり込み要素であるイベントを最後までクリアしている事実がある(直近の難イベ、2015夏E7突破率が45%)
難易度変更が導入された関係で、初心者でもある程度の達成感は得られ、轟沈防止をし易くなるシステムも導入された
不満があるとすればドロップ艦に関してだろう
難易度を下げて掘らせる、或いは最高難易度で何度も周回させる方式は、はっきり言って虚しい
といったものの、コンプしようとするのは信者だけだろうし、ソシャゲーの宿命でもある
ゲーム性についてだが、ここで語る必要はあるのか?
個人的な意見になって申し訳ないのだが、ゲーム性のあるゲームをしたいなら素直に別ゲーをやったらいいいと思う、据え置きの
特に拘りのない中途半端なゲーム性とか、逆に面倒臭いだけだろうし
総評して、加点方式で5、日本人らしい減点方式なら3といったところか
時間を吸い取られるゲームであるから、合う合わないがあると思う
ソシャゲを片手間に、時間をかけたくない人にはお勧めしない
頭を悩ませ、ゲーム外で多数と一体感を味わいたい人にはお勧めする
要はオタク向けというやつだ
プレイ期間:1年以上2016/02/13
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
