最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
オート機能追加したらかわるかも。
るりさん
1日5分のファンタジーと銘打っていたのに実際のところ張り付きゲー。
単調なクリック。
オート機能があればまだしも延々と同じような階を進まなければならない。
クリックがとにかく面倒くさい。
クリア済みダンジョンをひたすらクリックしてレベルあげてました。
二週間プレイしましたがやめました。
キャラはかわいい、音楽もステキ。
いろんな装備を着れるのも良いと思います。ビジュアルが楽しめるので。
良いところはあるんですけど、それでも頑張って二週間だなぁ。。
これ続けるのは拷問だわ。。
プレイ期間:1週間未満2013/08/08
他のレビューもチェックしよう!
緑衣の巡礼さん
オーブンβテスト初日から開始して約1年半、ほぼ毎日ログインしてプレイしています。微課金者です。
○ゲーム性
複雑なシステムやルールの多いRPGが昨今多くを占める中、千年勇者は難しいことはない、至ってシンプルなゲームです。
時間で回復するポイントを消費してダンジョンへ潜り、モンスターと戦ってレベルと戦闘力を高め、新たなダンジョンに挑むというどこにでもあるタイプですが、ダンジョンと言っても一本道で、プレイヤーも一人・敵も一人のターン制タイマンバトルです。
ダンジョンで集めたものを用いて新たな装備を手に入れて、装備を強化し戦闘力を高めていくことを目指すだけです。
このシンプルさを美点と取るか欠点と取るかは人によりけりと思いますが、難しいことを考えずに気軽にやりたいという私のような目的を持つ人には良いかもしれません。
○デザイン
スクエニらしいコミカルなタッチの二次元絵です。まあ、落ち着く雰囲気かな、と思います。
○音楽
なかなかに美麗、勇壮な旋律を中心とした音楽です。ただ、ずっと聴いていると飽きてくるので、いつも音量は0にしています^^;
○イベント
大討伐、というイベントが千年勇者の心臓部です。チームもありますが、ほぼ大討伐のためにあるようなもので、これ以外のオンライン要素がほぼないというゲームです。
大討伐は1つのダンジョンをチーム全員で攻略し、その進行度で稼げるポイントを競うチーム対抗戦です。
4日に一回のペースの開催のため、ほとんどの日々をオンライン要素を感じずにプレイすることになります。
PvPもありますが、まだまだの作りです。
その他毎月の決められたイベントがあり、相当にマンネリ気味です。
○運営
徐々に改善されつつありますが、数々やらかしてくれています。特に新しい何かの試みには、ほぼ不具合がつきまとっていると言っていいでしょう。
予想の斜め下の改悪をすることもあり、ある意味驚くこともあります。
○その他
オート機能もあり、戦闘力さえあれば画面も殆ど見ずに消化でき、ゲームとしても単純なため、非常に遊びやすく、今まで長く続いています。
なんだかんだで千年勇者にお世話になっていますので、☆5とさせていただきます。
プレイ期間:1年以上2014/12/30
ポムさん
無課金でも、ある程度時間はかかるが、
そこそこ戦闘力を上げさえすれば、スト・イベ共殆どクリアーできてしまい、
それ以上戦闘力を上げる必要が無くなる。。。
後は、自己満足の戦闘力上げ=課金にての作業が永遠を続くだけ・・・
イベに関しては、
課金=上位というシステムとなっており、無課金には参加賞程度しか手に入れることは出来ない。
チーム戦??
戦略などは殆ど無く、課金者たのみ。
と言う事で、しばらくすると課金での上位入賞狙いしかやる事がなくなる。
プレイ期間:1年以上2015/04/30
爆ぜろさん
前回のジョブ追加から1年以上新ジョブ追加されてないし、イベントはどれもモブスキンを変えただけの使いまわし。
Flash Player のアップデートへの対応の遅さ。不具合補填のユーザー配布品のショボさ。
自分はチームリーダーだから簡単にやめれないけど、GW前に始めようと思っている人は手を出す価値はないと言い切れる。
プレイ期間:1年以上2016/04/16
ないないさん
5分ゲーと言いながら延々とクリックさせられる張り付きゲーです。
それでも楽しめれば長続きするのがブラゲーですが、同じ作業を階層30Fとかのダンジョンに潜らされてダンジョンに潜ってる間に探索ポイントが回復して延々と同じ【作業】をさせられる。
最初はいいかもしれないが、だんだんとやる気がそがれる。
対人要素はまったくなくて、あるのは所属したチームvsチーム
普通のLTSみたいなのならいいけどただ出てくるボスを身内で協力して相手のチームとポイント競うだけの作業ゲー個人無双なんて要素や1vs1みたいな対人要素もない。
SRが無ければある一定以上のマップにも進めなくなる廃課金仕様。
コンテンツがただでさえ少ないクセに普通の一般クエストすら進むためには課金が必須。 課金してもぶっちゃけ一般クエストやイベントクエストのソロくらいしかたいした恩恵がない。スクエニの千年勇者コミュニティいけばわかるけどコメントがまったくなくなってる。
開始して間もないけど絶賛過疎中
プレイ期間:1ヶ月2013/07/16
クソ運営氏ねさん
スクエニだからと安心してはいけない。
スクエニ史上、最悪な運営が展開するゲーム。
ストーリーに厚みがなくイベントやモンスター絵柄も延々使い回す手抜き仕様。
大多数のプレイヤーが一週間ぐらいログインできない障害が発生してるにもかかわらずイベントを強行。
障害復旧の補償もショボすぎ。
これを期にやめてくプレイヤーがかなりいるだろう。
やるとしたら課金はオススメしない。
プレイ期間:1年以上2016/04/15
ああああさん
コロシアムがチートだらけでワロタ。
課金ゲーの典型で無料で遊べるを謳ってる割にはやたら課金を勧めてきてウザイ。
イベントが頻繁にある割には時期が過ぎると無意味なアイテムが倉庫やカバンを圧迫するクソゲー。
プレイ期間:3ヶ月2014/06/21
だんだんさん
重すぎ。
オープニングからはや重い。
初日でめげる。
やる気起こらず、終了。
つらつらできるかと思ったけど、残念、重すぎた。
絵も音楽もそう悪くないから、尚、残念。
戦闘も単純そうで楽そうなのに。
プレイ期間:1週間未満2013/10/31
半月勇者さん
ゲーム自体はシンプルで嫌いじゃないのですが
今のところ運営側がバランスをあっちこっちに振りながら探っている状態で
安心して遊ぶには程遠い印象でした。
プレイヤーが離れていく前に方向性が定まり、コンテンツが増える事を望みます。
要求されるPCスペックが高いようで旧世代のCPUだと不満を感じると思います。
プレイ期間:1ヶ月2013/07/22
ああああさん
CMにお金かかってそう、スクエニってことだけでやってみた。
オープニングのBGMがかなりいい、というか、遥か昔のハバムートラグーン(なつかしい~)を思い起こさせて気に入った。
ゲーム自体は、初期は本気なのか?とおもえるくらいひどかった。正直、新人の社員教育の一環で作ったのかと本気で思った。内容がこういうものだと理解したのと、今は落ちることもそうなくスムーズにできるので、私的にはそこまでひどい出来ではないといえる。
基本的に私はブラウザゲームには課金しないので大規模戦には興味をもてないが、それなりに課金すれば楽しくはあるかもしれない。
こういう雰囲気のゲームだと、どうしても主人公の名前を”ああああ”にしてしまうのが、なんとも懐かしく、心地いい。
こういう絵がすきな人で、今よくある一方向にすすむやつ(カテゴリがわからん)に抵抗がない人は楽しんでやれると思う。
それ以外の人にとっては目新しいものもなく、古臭く感じるだけで面白みは少ないかもしれない。
どうでもいいが、youtubeでみたCMのしょこたんをAV女優かと思ったのは反省している。
プレイ期間:1週間未満2013/08/07
ゆずさん
ゲームは簡単で結構面白いのに。他が全部ダメ。
大討伐も組み合わせがレベル差がありすぎて、低レベルだと最下位が初めから決まったようなもの。せめて同じレベル帯の人と組み合わせてくれないと最初から順位がわかってて。負けるのわかっててやる人なんていないと思う・・・
頑張っていても一瞬で上位の人に抜かれて終わっていく・・・
これでは全然楽しくない。
アイテムも使って頑張るけどそれでも限界がある。。
あと初期で始めた人との装備の差がデカすぎる・・
現在のイベント上位の人の装備を見ても、相手にならないくらいの装備ばっかり・・。
課金していい装備ださないと、とてもじゃないけど討伐とかイベント関係ダンジョンで勝てない。課金したところで全然いい装備もでないし。。スタミナもある為に上位の人達に追いつける時間がない。このまま上位の人達だけがおいしい思いをするゲーム。。
追いつく為には、相当課金をしないと無理そう・・
でも。こんな感じのゲームシステムに続けて行くと思う気持ちになる人はいるのだろうか・
キャラとゲームの感じが可愛くて始めただけに残念。。
プレイ期間:1ヶ月2013/08/25
千年勇者~時渡りのトモシビト~を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!