最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
良心的なほうだと思いますよ
名無しさん
他ゲーからの移住民ですが、前のゲームから比べたらかなり良心的な課金体制ですね。
ソロでもPTでも楽しめるダンジョンがいっぱいだし、レアアイテムドロップなど飽きのこないゲーム性。
アップされたマテ3でも確かに課金者とは多少の時間の差がありますが、1段階目は課金無しで約10日ほどで習得できたし、頑張ればそんなに差がつかないところには課金なしな自分にとって歓迎するところです。
ただ、BOTがかなりいることと、RMT業者の宣伝には少しうんざりですね。
運営さんに頑張ってもらいたいところですね。
プレイ期間:半年2012/03/28
他のレビューもチェックしよう!
まじめレビューワーさん
■レベル
・Lv1~100
サクサク上がる。お使いクエが面倒と感じる人も。
・Lv100~150
ダンジョンに通う、狩りをするなどでLvをあげるが、150近くなると結構大変。
・Lv160~
この先は普通にやるとなかなか上がらない。はっきり言ってしんどい。
■コミュニティ
活気あるギルドに入っている人は楽しいと思う。
人が少ないサーバーだと大所帯のギルドはあまり無いかも。
ワイワイやりたい人は、人の多いサーバを選ぶことをお勧めします。
■戦争
特定サーバの特定Lv帯だと成立している様だが、その多くがコンテンツとしての意味をなしていない状態。戦争がしたい人は、戦争成立しているサーバー選択を
■BOT
最近BOTを見なくなったが、他レビューに復活しているとの報告もある様なので、それが事実であれば不正行為取締りを継続して、駆除をお願いしたい。
■イベント、Update
Updateはそれなりの頻度で実施されている。
イベントは、ユーザ目線のイベントを実施してほしい。全てのイベントが×という訳ではなく、よいイベントもあります。
■運営の対応
個人的に運営に対応依頼した経験がないのでコメントはありませんが、他レビュー者さんが言われている様なことが事実であれば、迅速かつ真摯な対応をお願いしたいと思います。
■総評
個人的な主観ですがCabalは非常に良く出来たゲームだと思います。
2年近くはまってます。もう少し人がいれば・・・という所が残念です。人の多いサーバへ移るのも、知り合いがいて後ろ髪がひかれますので。。
ゲーム内容や運営状況等で☆3.5程度といった所ですが厳しめにして☆3つにしました。
■最後に
全てではありませんが、ここのレビューでの低評価には事実を誤認してしまう様な書き込みがいくつかあるようですね。低評価でも本質をついた鋭いレビューもあるようですので、悪戯に評価を下げることのみを目的としたようなレビューは非常に残念です。低評価も、あって然るべきだと思いますし、ダメだと思う点は、客観的に見て納得性の高い書き方をすればより良いのではないでしょうか?
それを運営さんが見て改善対応してくれればよいのですが。
Cabalは好きなので人が増えることを望みます。
長文失礼しました。
プレイ期間:1年以上2012/08/17
【ログインが】【レアい】さん
親会社がソネットに代わってからガメポやる気が無さすぎる
中途半端にゲーム終了だけは勘弁な
もっと長く続けてほしいけど
新規参入者が全然いないじゃん・・・
強欲の塊みたいな運営をこの先も続けるなら移管してくれよ!
ゲームは面白くても運営がだめだからよい部分が潰されていくんだ
プレイ期間:1年以上2013/01/05
バグバグいや~んさん
バグバグじゃね?
更新するたびにメンテ延長で、バグがどんどん増えていく。
3つのワールドのうち、順位が520人のうち何位と表示されていた。
実質、もうやらない人も含めて、半分もいないだろう。
戦争も過疎っているし。
プレイヤーが全体で500~1000人いるかどうかの風前のともしび。
戦争を盛り上げる努力もしない運営は、残念だ。
別な会社に移管すればよかったのに。
プレイ期間:半年2013/04/01
だめぽ惨さん
評価ポイントで0ポイントがないので、やむを得ず1ポイントを
つけた。
しかし、実質1ポイントもつけたくない。
アップグレードコアの詐欺はいうにおよばず、
ゲームポットがあちこちのサイトで社員が自作自演の評価点数入れ。
スタイリッシュなどという言葉を繰り返す、聞いたことがない発言。
自作自演確定だろ。
人がいない、過疎でワールド統合しないと、もう戦争も成立しねー。
プレイ期間:半年2012/08/07
mimiさん
現在BOTはいません、過疎過疎といいますが、夕方から夜にかけての1chアイスには
大勢の人が集まります。
声かければ、ダンジョン等にも行けます。
プレイ期間:1年以上2013/02/14
地味にoβから居るさん
サブアカウントの1つがハックされて運営に問い合わせて一ヶ月は経っているのに未だに返信メールの1つも来ない状態
最近の運営は少しは良くなっているという書き込みありますがそんなことは全く無いですね
現在イベントやってることもあってBOT露店がいっぱいありますし(職業が全部同じなのですぐ分かる)
こんなのでオンラインゲーム安心安全宣言について、ゲームポットは賛同し宣言に準拠することを表明いたします。
なんて言われても説得力無いです
プレイ期間:1年以上2012/04/22
きじとらじーちゃんさん
学生、会社員等、時間制限のある方にお勧めです。さくさくレベルあがるし、ソロで十分楽しめます。しかし、クリア可能なダンジョン等限界がありますので、高レベルになったらどこかギルドに入ってレア探しにダンジョンに行くといいでしょう。
最近はレア品率かなり下げているので正直モチベーションが下がってきてます。ただゲーム性はいいのでもっと運営さんが活性化イベント(運営の金儲け以外のプレーヤー向けイベント)を積極的にやってほしい。今のイベント(国家戦出たらレア品プレゼント、経験値等)は単発で終わっているのでもっと運営さんがテコ入れしないとさらに疎化が加速します。
ちょっと他のゲームに人が取られてます。
最近は製造システムが更新され、製造アイテムが落ちるけど、製造やっていない人にとっては嬉しくない。Dチケットが製造できて安くなったのは良いが・・昔みたいに仲間どうしでダンジョンいってレアを出そうと盛り上がっていた時代が懐かしい。
プレイ期間:1年以上2012/08/14
うんえいうんえいさん
ゲームそのものは◎。運営がまずい。
運営がやるべきことは、
「過疎化を食い止める対策を講じる」
につきる。
人は少ないわ、戦争は初心者に厳しいわ、じゃ新規さんが増えないのは当たり前でしょう。
過疎化くいとめるには、BOTやRMの宣伝業者、チートツール利用者などの排除は必須。(なぜ巡回しない?)
後は、一部の玄人だけが戦争を独占するような環境を改善すること。
もっとコミュニケーションとれる環境を準備すること。(例えば、NPCに話しかけたら現在募集中のギルドがどれだけあって、それらのギルドの詳細はどんな感じなのかってのがすぐ分かったり、逆にギルド入りたい人がどれだけいるのかが分かったりする仕組みをくるとか。初心者でギルド入りたいけど、どうすればいいのか分からんとか結構あります。世の中積極的な人ばっかりじゃないし。)
ってか、運営だけで考えるんじゃなくて、Playerさんからの対策案の募集したり、アンケートとか取ってみて、実際みながどう考えているのかとか、ちゃんと把握してみれば?
復帰キャンペーンとかやってるけど、本質的なことを改善しないと、人増えるわけない。このままだと、ますます過疎化が進むだけ。
ゲーム自体は非常にいいので、ちゃんと改善さえすれば絶対人増える。そうなると、運営ももうかるでしょう?
評価の高低に関わらず、これだけ多くの人がレビューしてるのを見ても、皆Cabal好きなんだよ。
運営も含めたゲームの総合評価は★3つにしました。
運営がもっと頑張れば★は5つになります。
プレイ期間:1年以上2012/05/02
hisahito さん
アップグレードで数十万もかけながら、逆に異常に連続して2段階ダウンのひどいシステム。
金をかけて武器を劣化するとは、どれだけ詐欺なんだよ。
さそってくれた知人も、ギルドメンバーもCABALをやめていった。
もうRMT屋に売り払ってやめようと思う。
ここまで日々の努力とつぎこんだ金を無駄にするゲームも珍しい。
さかんに運営が ここにステルスマーケティングを狙って投稿するように繰り返し表示しているので、要望通りにネガティブ投稿をしてあげたよ。
ありがとう、詐欺CABALと詐欺ゲームポット。
プレイ期間:半年2012/09/15
カバルオンライン ART OF WARを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
