最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
過疎っているんだから、サーバーを統合したら?
みやんさん
過疎っているんだから、サーバーを統合したら?
サーバーが減れば、BOTを巡回して削除するのも楽だし、
戦争も参加者が増えるし、アイテムもたくさん流通するので安くなるし
いいことづくめじゃないか!
つまり現在は、まったくその逆ってことさ。
プレイ期間:1年以上2012/04/06
他のレビューもチェックしよう!
CABAL愛梨沙さん
現在ハックされてる人はRMTした人です。
自業自得な話をただでっちあげて訴えてるだけ。
RMT業者から通貨を買った際にアドレスやらを抜かれてるので個人情報など抜くのは簡単です。
バカも休み休み言ってから騒げばいいのにw
わたしはカバル大好きです^^
プレイ期間:1年以上2016/09/17
咲さん
アップデート失敗してるぞ!
Win7ユーザーの友人が電話で、
「今週のアップデートで永久更新やって終わらない」
「更新が終わったのかと思ってログイン直前になるとログイン処理で無反応」
「ゴールデンウィーク中はサポートやっていない」
自分のところのWin7のPCは同じ現象おになった。
XPマシンは更新されたみたいだ。
トラブルが起きているようだが、運営の対応がGW中に行われないため、
GW中の売り上げも減るんじゃないのか?
客商売なのに、休んでどうするのか?
顧客満足度の低下具合は、ここの書き込みにもあるように、たくさんの不満であふれているのは運営はわかっていて無視しているのだろうが、改善という言葉をしっているのだろうか?
評価星1つ。
今の運営の様子をみると、これより上の評価はできない。
プレイ期間:1年以上2012/05/04
よむぞうさん
毎月最低限の課金で楽しんでいます。
ストーリー形式でクエがありますので、自然にLvが上がっていきます。
クエが終わり、エンディングを迎える頃には、Lvも結構上がり装備も一通りそろっていると思います。
その頃から対人・国家戦に本格参入できます。
国家戦がこのゲームの醍醐味ではないでしょうか。
むしろこれだけの為に続けている…といって過言ではありません。
100対100の、大規模戦闘。スペックがそんなに高くなくても、落ちることはありません。
ただ、年数が随分経ったゲームですので画像やシステムは古く、至る所にBOTが徘徊してます。
このBOTに耐えることが出来れば、まだまだ楽しめるゲームだと思います。
プレイ期間:1年以上2012/01/17
運営ダメすぎさん
極悪な運営会社にたらい回しにされた不運なゲーム。
ハックに対応しない、意味不明なアカウント停止。
運営の移管手続きはグダグダ。
問合せにはテンプレ対応のみ。
レビューサイトに自作自演していたようだが、最近はもう諦めた模様。
当然ながら引退者が続出し、今や完全な村社会。
アクティブユーザーは恐らく50人居ないだろう。
当然物流が悪いので、物が売れない出回らない。
今や運営側は月チケじゃやっていけないので、釣りアイテムでガチャ集金に徹底。
ガチャに乗っからないと、強くなれない。
そんな様子を見て、冷めてしまう人達も。
当然ながら、新規や無課金はお断り。
ゲーム自体は良いのですが、もう末期です。
いつ終わってもおかしくありません。
プレイ期間:1年以上2016/08/22
ありあらんさん
以前、こちらで酷評を書いたこともありましたが
総合的に見ていいところも多いゲームだと思いますよ。
最強を目指すのなら高額課金も必要になろうかと思いますが
そこそこの装備なら手に入りやすいし、
レベルあげも他ゲーに比べれば温いもんです。
BOTは多いが、運営で削除はしている様子。
BOTは他ゲーでもいるだろうし、RMTやハッキングに関しては
世界的に(日本的?)に法律が追いついていないのが大きな原因とも思う。
最近ではGMも出没。
だからと言って何かが凄いわけではないが
出没しないゲームよりは気持ちの上でずいぶん違う。
ここのところ、開発もにも力を入れてる様子が伺える。
ハッキング等の問い合わせのメールに返事がないとか
返事が遅い等の意見をよく聞くが、自分が何件か送ったメールに関しては
早かった。
ハッキング対策としてはワンタイムパスワードが導入され、
ワンパスを破られたという話はまだ聞いていない。
先にも書いたが、最強を目指すのでなければ
時間のとれないユーザーでもそこそこ遊べる良ゲーだと思う。
プレイ期間:1年以上2012/12/10
さばさん
長い間やっていますが、まだまだ楽しめています。
戦争がとにかく楽しい。
今は人が減ってしまっていますが、サーバーによってはそれなりに人数がいて楽しいです。
以前よりはBOTも減ってLv上げもしやすいので新規さんでもサクサク進めます。
アップグレードについてはなかなか上げにくいのも現状ですが、詐欺というまで酷くはないです。
寧ろ確実に強化成功するアイテムだってあります。
評価☆1とか☆2をつけている人はだいたいが1年どころか半年もやってない人ばかり。
それに書いてあるレビューはアプグレ詐欺だのほとんど同じ事ばかり。
他に非の打ちどころがないから同じ事を多く書いてるだけ。
実際に長くやっている人ならもっとまともな意見が出てくると思う。
戦争やコンボ、ダンジョンなど、CABALはまだまだ楽しんでいけるゲームだと思います。
ただ、運営の対応などの点で☆5ではなく☆4をつけさせてもらいました。
面白いゲームを探してレビューを見た人は低評価レビューばかりでなく、多くのレビューを見て参考にした方がいいと思います。
プレイ期間:1年以上2012/08/12
Lazuliyさん
5年前に家族で始めましたが、クエストとLv上がりのバランスが良く楽しんで進める事が出来ました。
衣装のグラフィックも豊富で新しい装備を集めるのも楽しいし、ペットも可愛いし、今はさらに綺麗になっているのでオススメです。
ただどのオンラインゲームもそうですが、懲りすぎて課金にはまってしまうと怖いです・・・
当初はノートPCでPlayしていたので若干負担が掛かり、動きがカタカタでしたが現在のPCスペックのものであればほとんど気にせず楽しめると思います。
プレイ期間:1年以上2012/02/14
ゆめさん
ひどいを通りこして、やるべきではないゲームのいい見本。
自虐趣味のある方は、どうしてこう酷くなったのか体験してみるのも
いいかもね。
ほかのゲームがどれだけ まとも なのかがよくわかるようになります。
運営の自作自演の評価5や4はまともな評価とも思えない。
ユーザーの声は評価ポイントに表れているわ。
プレイ期間:1年以上2012/09/14
マギー拳司郎さん
ユーザーを怒らせることばかりする運営。
幼稚園児に運営を任せた方が、なんぼ立派なことか。
アップグレードコアの詐欺商法はいうに及ばず、BOTをはびこらせるのに、ユーザーが運営批判すると、アカウントが削除される恐怖政治。
最近じゃフォーミュラーカードの強制回収と製造能力を強制的に剥奪した。
膨大な時間と苦労して集めた仮想通貨を奪いやがった。
メッセージはまともな翻訳がおこなわれていないので、#8276などという
文字が大行進。
何を意味しているのか全く不明。
つまり、まともなデバッグすらしていないということ。
ゲームポットの登録個人情報が流出しても、世間に公表せず、アカウントハックで大騒ぎしてから、しぶしぶ小出しに認める隠ぺい主義。
臭いものにはふたをしろ、ってか?
ほかのまともな運営会社に移管してくれ。
プレイ期間:1年以上2012/08/01
ァヮヮ((゚д゚;))さん
みなさんおっしゃってる通り
これだけ面白いゲームをなぜにここまで過疎らせるかなぁ・・・と運営に怒りを感じます
BOTはおろか、明らかにチート利用者を通報してもいつもでたってもBANされることもなくのさばってますし・・・
オーサーや聖水の無限利用も戦争のバランスを崩しまくってて利用者の過疎化を生んでいる原因の一つ
もう2年近く同じことを何度も何度も通報してますがまったく対応してくれる様子はありません
もう通報することすら疲れ果ててきました
ま、運営さんからしたら、ゲームバランスなんてどうでもよくて、オーサーや聖水にバンバンお金使ってくれる人だけが大事なんでしょうね
ゲーム自体が本当に面白いものなので非常に残念です
以前のように多人数での戦争とか行われて、武神とか守護者とか復活して正当なバランスが保たれるようになれば、また楽しめるのになぁ・・・
プレイ期間:1年以上2012/04/17
カバルオンライン ART OF WARを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!