最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
良くは無い。
hosakanさん
よくあるタイプのブラウザゲー。
ちなみにもう正式稼働中。
出来の割りに重い。この程度のゲームならもっと軽いゲームはたくさんある。
バグやバランスが壊滅的。
無課金でも遊べるが、課金しないで楽しめるかは疑問。
唯一良い点は、補佐官の声がかわいいこと。
Mの変態さんはめがねっこをえらぶと少しは我慢できるかもしれない。
プレイ期間:1ヶ月2013/08/19
他のレビューもチェックしよう!
鮭さん
ゲーム自体は悪くないと思う。
育成要素や戦力の核になるGAの入手はあらかた無料ポイントだけでできてしまうし、ソーシャル要素もあまりないので課金しなくても十二分に楽しめる。GAのイラストも(多少好みが分かれるとはいえ)まぁまぁのクオリティ。上位ランクに拘るのでなければマイペースに好き勝手にプレイしても全く問題はないだろう。
問題なのはUI周りの雑さと大味な戦闘システム、能力バランス。そして(致命的ではないが)若干煩わしいバグの存在。
・UI周りについて。
このゲームは何かとチェックボックスにマークを入れることを要求してくる。それだけでなく操作の度にウィンドウが表示され、いちいち消すのが面倒くさい。画面移動時に表示にタイムラグがあるのも鬱陶しい。また、手動戦闘を行う際の読み込みが非常に重い。画面が一時的にフリーズするほど。こういったUI周りの雑さがこのゲームの冗長さの原因の一つでもある。
・大味な戦闘システム
何人か挙げている人もいるが、このゲームは回避無双ゲーだと言える。主な原因は大味な戦闘システムだと思われる。
このゲームには「スキル」が存在するわけだが、そのスキルには常時発動のパッシブスキルと確率で発動するアクティブスキルの二種類が存在するのみで、プレイヤーが任意に使用できる「必殺技」的な物は存在していない。また、SLGにありがちな「状態異常」の概念も存在しない。なので戦闘画面では移動と攻撃しかできず、戦略要素はほぼ無いと言っていい。
つまり極端に回避率が高い相手に対してはアクティブスキルによって命中率が上がるのに期待するか、あるいは他の能力を犠牲にしてでも素の命中率を上げるしか対処法がない。要するにアクティブスキルが発動するかしないかの運ゲーになってしまう訳で、もしそういった対処法がとれないならばほぼ完全に詰んでしまうことになる。
そういった原因もあり、このゲームの肝であるバトルが大変冗長で退屈なものになっている。先述のUIの雑さもあり、稼ぎのために戦闘を繰り返すのは苦行と言っても良いくらい退屈になる。
結論:物は良いけどもシステム周りのいい加減さが評価を下げる。もっと丁寧にシステムを作り込んでいれば評価は変わっていたかもしれない。
プレイ期間:1ヶ月2013/12/07
野菜スティックさん
βテスト一週間+正式サービス数日をプレイしての感想です。
絵が凄く好みだったので、期待していたんですけど、色々と残念でしたねぇ。
まず動作が重いのがツライです。わりと高性能なパソコンでも関係なく重いみたいです。
インターフェイスも使いやすいとは言えず、プレイしていると少しずつイライラが溜まってきます・・・。
バグや運営のミスも多く、快適にプレイというわけにはいかないです。
ゲームの中身はというと、シミュレーションゲームだけど回避を上げまくったキャラ単騎で無双できるお粗末なゲームバランスです^^;
むしろ回避型じゃないと、簡単に死ぬし、複数のキャラを同時に育成すると時間がかかりすぎるという状態・・・。
無敵だった回避キャラも、アップデートで、時々被弾するようになったので、ただの運ゲーに。被弾すると即死なので、20回連続で同じステージを繰り返してるなんて話も聞きました。
肝心の戦闘がつまらないので結局、あらゆる事がただの作業でしかないです。
はじめに書いたように、動作が非常に重い中、延々と単調な作業を繰り返すのは、ゲームというより最早拷問に近いですね。
楽しいはずの時間が、苦痛に変わるようなものを、私は評価できません。
絵は可愛いけどそれだけです。評価は1ポイント以外差し上げられません。
(正式サービス開始後なのに、評価1ポイントで投稿しようとすると「βテスト、正式稼動前には3ポイント未満の評価は投稿できません。」と表示されてるので、仕方なく3ポイントを付けています)
プレイ期間:1ヶ月2013/08/18
通りすがりさん
ボロクソに言われていますがゲーム開始から2ヶ月近くたち、レビューの半分ぐらいはただの初心者?の愚痴となりました
勿論、芯を突いているものも多々ありますが。
戦略要素は実際、余りないですが所詮ブラウザゲーです。
その分お手軽で、動画やサイトを見ながらプレイするには良い感じです。
序盤の慣れていない内は、じっくり楽しめますし。
ただし、極一部のシーンだけ、極端に重くなるのがお手軽プレイを阻害します。
そんな時は手動戦闘以外の事をしよう。
重大な不満点
・手動で戦闘する時のロード時の異常な重さ(ロードが終わるとそこまでの負担は無い)
・自動戦闘及び、エラーでブラウザを閉じた時等にで永久に出撃中になる
・パッシブスキルによる回避、命中補正が戦闘中の表記に乗らない(100%でも外れるのはコレが原因)
これらは長らく要望を出しているにもかかわらず修正がこないので、もう暫く…下手すれば一生改善の見込みが無い。
これらの要素を絶対我慢できない!!という人は課金せず暫く様子見したほうが良いかもしれません。
筆者はのんびりやってるのでこれらは殆ど気になっていません。
あ、3番目は時々忘れた頃に来て、イラっと来ますね。
最近は永久出撃中になった旨を問い合わせで送れば土日深夜でもすぐ対応してくれるらしい?
回避キャラゲーすぎ→最低命中5%確保により事故死の危険性が出る。また、命中UPスキルを持つ敵が多々出てくる。更に、ゲームをある程度進めれば、ENにも余裕が出てくるので防御型も十分主力となる。
作業ゲー→ 間違いありません。けどネトゲなんてそんなもんですよね?
基本はステータスを上げる作業ゲーではあるが、尖ったスキルを持った敵が多いおかげで、空キャラ陸キャラにも意味が出て来、有利な相手に当てるようにしたり等工夫すれば低lvで突破したりもできる。
・光珠が溜まり辛い
現状はHard2章、光珠がもらえるデイリークエ等の実装により相当改善されている。
Sランクを狙うのは相変わらず厳しいが、強化する(+にする)程度ならすぐ。
まあ、キャラが可愛いのでのんびりと育てて楽しめば良いんじゃないでしょうか。
強化するとSDモーションが変ったりとそんな楽しみもあります。
プレイ期間:1ヶ月2013/09/22
しあわせ草さん
キャラクターがとても気に入ったので現カンストまでやりました。
ゲームとしては決して深くないが、キャラを愛でるのが目的なので必要十分です。
キャラは変わり者が多いですが、かわいくて概ね満足です。純朴な子が多め。
課金しなくても遊べます。無料入手できるキャラ数も多くしばらくは飽きないでしょう。
新キャラも一番下のランクBなら競売で入手可能。
難易度は低めであり、ランクBのキャラクターでも現最難関ステージで充分に戦えます。
初期状態でも問題なくプレイできますが、倉庫+5、キャラ枠+5が各250円であり、
500円もあれば快適になります。この辺は良心的といえます。
ただ、新キャラの出るBOXやガチャは割高な印象。微課金と重課金に二極化しそう。
プレイヤー同士の協力要素はなく、気軽に遊べます。
素材もゲーム内容も悪くないのですが、すべてを台無しにしてるのが重さとバグ。
ボタンクリックしてから5,6秒待たされることはザラであり、ごく簡単な作業でも
びっくりするほど時間がかかります。プレイ時間の7割くらいはロード待ち。
出撃の際にある条件がそろうとバグ発生、そのたび運営に救助依頼します。
うんざりして引退した人もいます。私も、そろそろ、つらく、なって、きた………………ハァ
プレイ期間:1ヶ月2013/09/16
ボロットさん
【良い点】
・可愛い絵
・今現在、宣伝に力が入ってる
【悪い点】
・既に過疎ってる
・立ち回りの幅が狭い、単純なシステム
・結局のところ、ステータスを高くするだけのゲーム性
・シミュレーションゲームとしての出来は良いとは言えない
・不具合の多い鯖
・オンライン要素がほとんど無い
・読み込みが、数秒固まるくらい重い
・表示が遅くて意図しない場所をクリックしたりする。回線やPCスペックは関係なし
・バグがちらほら。進行不能になるバグもある
(発生条件は、自動戦闘の攻略法に関わっているので、中途半端に知っている人が
何度もバグにはまる事がある。それは自業自得な面もあるが、偶然陥る場合もある)
端的に言えば「可愛い絵でごまかしているだけ。中身は劣悪なゲーム」
ゲーム性はどうしようもないレベルだけど、前向きに言えばライトユーザー向け?
しかし、バグが多すぎ。ゲームバランスが悪い。こういうのは事前に情報をしっかりと把握していればある程度は回避可能だけど、その時点でライトユーザー向けとは言えなくなる。
進行不能に陥るバグがあるにもかかわらず、運営からはアナウンスなし。
運営に問い合わせれば、助けてくれるが根本的な解決にはなっていない。
ライトユーザーなら進行不能になった時点で引退する可能性が高い。
ヘビーユーザーならバグとかゲーム内容には対処できるが、そういうのに耐えてまでこれをプレイする理由があるのか?。
ストーリー・ステージ・キャラなど運営が小出しにしすぎて未実装。レベルも制限あり。
他プレイヤーと絡むオンライン要素もお粗末。
これではモチベーションが維持できない。そもそも目標がない。
萌え絵さえあれば、単調な作業でもひたすら続けられるような人とか、自分なりに楽しみ方を見いだしてプレイするような酔狂な人くらいしか続けられない。
宣伝に力を入れているのは評価できるが、中身をどうにかしないと先はない。
今のままでは、ごく一部の人にしか受け入れられないだろう。
現在、過疎は進行中である・・・。
プレイ期間:1ヶ月2013/09/17
縁さん
つまらん、本当につまらん。
終始回避ゲー。戦略要素皆無。ある程度ステージを進めると突然敵のステータスが一気に上昇し回避キャラ意外だと一発貰うとダウン。しかし敵の命中率自体も上がりスキルでこちらの回避率を下げてくるので回避キャラも普通に当てられて落ちる恐怖のロシアンルーレット。
下の方の人で出てるけどスキルの数値補正がまったく表記されない。お前本格シュミレーションだろ・・・
接続障害はほぼ毎週どこかのサーバーで起こり、課金アイテムの不具合と言った致命的なバグもてんこ盛り。
オープンβの時から重い。この程度のブラゲでメモリリークとか話にならないわな・・
そのくせ課金関係のアップデート頻度がやたら高い、新キャラは殆ど課金でしか入手できない。
ゲームのシステムにしろ運営体制にしろユーザーを舐めているとしか思えない。
絵が可愛いとかサービス開始数ヶ月とかで許してもらえると思ったら大間違いだわ。
今年始めたゲームで一番つまらん。
プレイ期間:1ヶ月2013/10/09
あーくさん
みなさん、重いと書いているので、重いのはこの際おいといて。
一言でいうと、課金前提のゲームです。
・新キャラは課金しないと手に入らない。
・もともと少ないGAの総人数も課金しないと枠が広がらない。
・時間のかかる拠点開発の短縮も課金しないと短縮できない。
といった感じで課金しないと不便すぎてすぐに飽きます。
課金以外で微妙なところは
・個人戦の回数がGA毎ではない。GA入れ替えは1日1回まで。
・イベントがない。(始まったばかりで人を集めないといけないのに運営は何考えているの?)
・自動戦闘の結果に納得がいかない。(どうやっても負けるはずのないGAなのに負けになる)
・基本装備ゲー。(レベルが低くても、装備品が強ければ何とかなる)
・連合のある意味がわからん(連合イベントがあるわけでもなし。戦功のためだけ?)
・命中率詐欺(100%で相手スキルが発生しているわけでもないのに回避されたり、5%で4連続で当てられたり)
といったところでしょうか。
現状は重い、課金前提、いろいろと微妙といった感じでイマイチです。
せめて、某D○Mの大人気ブラウザゲーみたいにGAは課金なしで全員に手に入るチャンスがほしいです。
すでに、サービス開始1か月でサーバーが混雑することが少なくなってきているので、
今のままだと1年持たないのではないかと思います。
運営さんはもう少し考えてほしいです。
プレイ期間:1ヶ月2013/09/16
アルドラの中の人さん
なんていうか愚痴のオンパレードですが。
確かに現状で問題はあります。
鯖が重い、パッシブの能力が表示されない・・・等。
でも問題にすべき点ではないものまで問題点にされてることが論外。
まず下のコメで一番気になったのが回避無双の件。
なぜ制圧を回避ソロで考えるんだろう?と。
役割分担で回避、防御両方に使い道があり、ソロ制圧を考える必要性なし。
1対5で回避無双するほうがゲームとして問題じゃない?
ちなみにうちの1軍は回避1の防御4の5人ですが。
キャラをランクアップさせる光珠についても1日に500程度は貯められるので以前に比べ大分ランクアップさせやすくなった。
鯖についてもテスト鯖で構築を改善していこうとしているようだし、今後次第。
結局楽しめる楽しめないは、現在の仕様に合わせて柔軟にプレイできるかどうかとGAをどれだけ気に入れるかになってくると思います。
自分は現在でも十分楽しんでやっていますよ。
プレイ期間:3ヶ月2013/10/15
某所の提督さん
システム的に戦闘が攻撃力重視&当たらなければどうと言う事はない的な単調なもので面白みが無く、おまけに各所でおかしな設定やバグが多い。さらに読み込みが遅く、WebゲームっぽくないWebゲームです。
各モードでのランキング報酬を実装する予定もあると公式にあるので、今後は時間が余っていてやりこむランキング上位者と、ライトユーザーや新規との差が顕著に出てくると思われます。この点は、ユニットの行動力の回復速度を上方修正するなどの現在の運営の対応を見るに、やりこんでる人に良い対応をしている感がいなめません・・・。
サーバーに負荷がかかるでしょうからお勧めはしませんが、FlashとJavaに対応していれば、コマ送りですがタブレット端末でもできます。
自分としては、拠点の構築と戦闘の操作がある以外、ソーシャルサービスのカードRPGと大差ないと考えています。他人との競争さえなければ、ストーリー重視のそこそこいいwebゲームっぽくないwebゲームだったと思います。
プレイ期間:1ヶ月2013/09/10
匿名希望さん
運営の対応最低で関わりたくないのですがバグが多くて絶対に運営と相対することになるひどいゲームです。
その上課金アイテムにすらバグがあり、そのバグはっかくしても原因わからず調査中ですぐにバグを直すことすらできない無能ときてます。
オンラインゲームを運営する上で、課金まわりでバグだすのも致命的なのにすぐに直すこともできないとは運営能力なさすぎます。
公式サイトのTwitterもとても開始したてのゲームとは思えない数でわかるようにプレイヤーも殆ど見切りをつけてやめています。
ゲーム自体は絵も悪くないし操作も楽で作業かんはあるもののそこそこ楽しめるものでしたが、本当にバグが多いのが致命的です。
以上のことから1年もつかどうかわからないので課金される方はそのへんも考慮した方が良いと思います。(個人的な意見いうならお金払うのはお勧めできません
プレイ期間:1週間未満2013/09/01
少女兵器WEBを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!