最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ガンオンする方ちょっと待った!
F連中将Fジ少将よりさん
面白い面白くないじゃない。
グリーやその他有名企業のガチャの比ではないほどに
ガチャは当たらないと思ってください。
ガンオンのガチャはかなり巧妙に作られているらしく、
日々、多く課金されるように研究されています。
詐欺ではありません。しかし、商売の域を出るか出ないかのグレーゾーンです。
当方合計40万円以上の課金を行っております。
これを見られた方、覚悟してください。
必ずお金を吸い取られます。
いつか必ず私のように後悔してやめることになります。
その時ではきっと遅いです。
このゲームのやり口はかなり巧妙です。
ちょっと無料だから、なんて他のゲームと同じ感覚で始めるのはやめるべき。
最後に言います。このゲームをされる方は覚悟してください。
プレイ期間:半年2013/09/04
他のレビューもチェックしよう!
とあるプレイヤー(仮)さん
とにかくゲームバランスを新課金機体で調整しようとし、(この際連邦、ジオンの勢力ゲージを基にしてるようですがまったく意味はありません)そのために今まであった機体が的になって行きます。また、このゲームは強襲、重撃、支援、砲撃、狙撃の5つのカテゴライズがありますがここの運営は強襲のみに力を加え強襲よりも火力の高いはずの重撃がほとんど活躍できてません(機体性能も重撃は足が遅く速攻で的になることがあります)。
現時点で「アレックス(連邦)」「Gラインライトアーマー(連邦)」「ケンプファー(ジオン)」この強襲3機によってゲームバランスが大いに狂っております(元から酷いけど)
またサブアカウントによる新人狩りがひどく、とてもおすすめはできません。グラフィックもお世辞にも良いとは言えずその割にPCに対する負荷が過大でCORE i5でも相当きついです。他にもラグがひどく発射した弾も消えたりします運営の対応も酷く、メールもテンプレのまま送り返しロクな修正を行いません。
先の3機の他に「ピクシー(フレッド機)(連邦)」「イフリート(ジオン)」この強襲2機はD格(ダッシュ格闘と言う攻撃のこと)を行ってる時に攻撃するとガードされて倒されてしまうことがあります。他の機体では存在しないようですが、動きが速すぎてそのままスライドしてる状態で攻撃してきます。
それと、機動戦士ガンダムシリーズ(主に1st)を愛してる人は 絶 対 に や っ て は い け ま せ ん。
プレイ期間:1年以上2014/07/30
かなりあさんさん
・「無課金にかなり優しい」という信者が多いが、確かに無課金にもかなり優しい。ただしそれは、「ガチャで狙った機体を数枚のDXで当てている」人に限る。つまり強運がなければ無課金だと厳しい面が強い。
ちなみに私はそこまで運が強くないほうなので、所謂沼ガチャを回しても「初期機体」だらけな事が多々。
・「芋だらけ」と信者は言う。だがそれも当然。火力インフレが進んでおり、ちょっと前に出ただけで膝をついて撃破される環境になっている。加えて、このゲームにはクールタイムが設定されており、高コスト機体ともなると数百秒以上再出撃ができない状態となる。デッキに入れられる機体は4機+鹵獲の1機のみ。こんなのが続いたら出撃できなくなるということもある。そんな有様で、誰が前に出たいと思うのだろうか?
・CTというものがありながら瞬殺できるような武装が多数。クールタイムって言うのは瞬殺じゃないからこそ生きるものだと思うのだが。
・膝つきだとか転倒だとかは要らない。他のゲームはそんなものなくても立派に成り立っている。
・PCゲームとして異例すぎる、推奨環境すら満たさないプレイヤーに配慮をしすぎた結果、高スペックのPCを持っている人が冷遇されている始末。
・参戦までが異常に長い。ゴールデンタイムはともかく、朝・昼間・深夜は一試合終えるまでの時間が1時間以上かかることもザラ。にも関わらずイベントは参戦数で報酬が決まる仕様。何を考えているのか。
・片側の陣営だけ優遇するのはやめろ。
良い点は豊富なMSというところくらい。
特にFA7号機は好きな機体なので実装は嬉しかった。持っている武器のせいでヘイト稼ぎまくりだが。
今からやるのは正直お勧めできない。
プレイ期間:半年2017/10/03
バカさん
動きがMSではありません。
人間がMSの着ぐるみを着て画面上にいると言うのがしっくり来る表現かな。
倒れ方などのアクションが機械ぽくない、というかMSなんだから、空中や地上で姿勢崩したらバーニアによる姿勢制御は働くと思うんだが…どんなコストの高い機体でも装備されてません(笑)
もちろん受け身のようなAIによるオートマチックもマニュアル操作も一切ありません。
無重力地帯ではマニュアル操作で受け身はありますが、このゲームは地上がメインなのであまり意味がない。
このゲーム、いかに相手をダウンやスタン・ディレイのような無力状態にさせて倒すかがミソになっており、運営は一発逆転要素として実装したようですが、いつからかガンダムオンラインの仕様から【転倒オンライン】と揶揄されるようになりました。
つまり、MSのリアリティなんかハナから度外視していて、ガンダムの世界観を出しときゃガンヲタのバカが腐るほど集まるだろ的な感覚でしか作ってないですねマジで(笑)
やればわかります。
陣営同士の機体バランス無視・マップ優劣が極端に偏りすぎ・対戦マッチングはザル並の穴だらけ仕様で合わせ連隊当たり前・チートマクロ黙認、コレだけでいかにこの運営がゴミ以下かが理解できるかと。
プレイ期間:1年以上2015/11/06
洋ゲー最高ですさん
アニメ顔のキャラクターがくっさいセリフをあーだこーだ叫んで
ロボットとは思えない動きで小さなマップをちょこまか飛び回る
そして露骨に課金を煽るゲーム調整
こんなゲームのどこが面白いんですか?
思考停止状態の国産ゲームより色々と試行錯誤してる海外ゲームのほうが数万倍楽しいわ
プレイ期間:1週間未満2016/05/04
2度とプレイしたくないさん
完全に機体ゲー。プレイヤーの腕は一切不要。
良い機体を持ってないとワンチャンスすらもらえません。
低階級の戦場でも最新鋭の課金機体が飛び交っています。
最悪なのは自分の実力とは無関係に
自軍の勝利だけで階級が上がっていく欠陥システム。
戦場で放置をしたり自爆を繰り返すなど意図的に階級を落とす作業をしないかぎり
ほぼ確実に佐官(中級者)戦場あるいは将官(上級者)戦場に放り込まれます。
どうしようもない糞ゲーでした。完全に時間を無駄にしました。
新規は餌としか考えてませんよここの運営は。
プレイ期間:1週間未満2016/05/07
クソゲーさん
もうクソゲー化が止まらない…今だとゲームが末期過ぎるから、新規の人は絶対始めちゃいけない。盆踊りをしながら拠点を破壊する機体、1秒ちょいで敵を昇天させてしまう機体、左官以下だと階級落としによって連邦が死滅しジオン同軍が多発、マクロやウォールハックなどのチート使用者の放置…細かい問題も挙げると本当にきりがない。特に自分が一番危惧してるのは火力のインフレがヤバいこと。この調子だとユニコーンは相手を一発即死可能なビームマグナム持ってても不思議じゃない。そう思っても仕方ないくらい現時点で火力のおかしな機体がいるからね…もうガンダムオンライン2とか新しいバージョンだして、全てリセットした方が絶対良い。
プレイ期間:1年以上2015/08/17
呆れて何も言えないさん
久しぶりにプレイしてみたがゲームの作りは相変わらず粗雑な癖に
要求スペックは高いまま、プレイヤーに金をせびる癖に
自分達は何一つ改善しようという意欲を見せない、日本のゲーム業界が
腐ってしまった現状を良く現わしてる見本の一つですね、バンナムは
しかも後追いをするかの様にこんな事繰り返す連中ばっかりなんですから
一度日本のゲーム業界は完全に断絶したほうが良い気がします
クリエイター(笑)の連中と詐欺師まがいの連中が全員飢え死にして途絶えるまでは
日本のゲーム業界は不毛の大地になっている方が一番いいです。
プレイ期間:3ヶ月2015/06/23
satouさん
ダウンロードした日に削除してますよ
原作無視してジオンで強い機体はチビアッガイとテトラです。連邦はfazzだからまだましです。
ついでにテトラのビームはzzと同じですけど、シーマがzzのハイメガキャノンみたいの撃ってるとこ原作にありましたっけ?あれあるなら試作2号機もアトミックもいらないですよね
クインマンサ―もサイズはサイコガンダムの10分の1以下です
原作はクインのほうがでかいです
制作サイドは原作知らない人が作ったかと思います
ゲーム性はほかの人の通りに糞です
プレイ期間:1年以上2017/07/25
ダメださん
MHF同様に課金厨の巣窟。
数あるオンゲーの中でも類をみないぐらいにプレイヤーの質が低い。
口の悪さだけは天下一品。
ガンダム関係はクズが多いという見本のようなゲーム。
無課金でのんびり楽しもうと思ったらスルースキル必須。
本気で楽しもうと思ったら相当の覚悟が必要かも・・・
プレイ期間:3ヶ月2014/04/15
クソゲ五郎さん
尉官 佐官はマップを見ることができない
佐官尉官MIX戦場なんて肥溜めみたいなもん
そして将官戦はほぼレース
今までなんでこんなクソゲーに時間を費やしてきたんだろう
いいところは基本無料なとこだけ
プレイ期間:1年以上2015/03/04
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!