最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
この前の補足です
匿名さん
ガチャのシステム変更などについてレビューをした者です。字数の関係で以前投稿出来なかった事について補足します。
このゲームでは定期的に有料ガチャを回す事が出来るチケットが貰えるイベントがあるのですが、ここ最近はイベント自体のシステムが変わった事もあり手に入れるハードルが極端に上下する様になりました。それでいて最近は1回のイベントで手に入る数が減らされている事、有料ガチャに期限が設定された事で目当ての機体を手に入れにくく、結構な額の課金を強いられる場合もあります。
なおこの有料ガチャはチケットと有料ポイントを組み合わせて回す事も出来ますが、単体でまとめて回す場合は最近まで1回目から「税抜」3000円で10+1回分と割高な物でした。というのもこのゲームのガチャはまとめて回すと1つ当たりが付く、という近年のガチャゲーで一般的な物ではなく、予めボックス内にある規定数の中に必ず当たりがあるというボックスガチャが基本であった為です。また追加された有料ガチャの一つはかつてニュースにも取り上げられた底なしガチャの中身を入れ替えた物に近く、回すのはあまりお勧めしません。底がある方は最初の10+1連だけ半額になりましたが大して変わりはありませんし。
そして未だに直されない内蔵バグと格闘バグに関してはもう望み薄です。
プレイ期間:1年以上2017/02/08
他のレビューもチェックしよう!
アッガイさん
みんないっぱいプレイしてて思い入れがあるんだろう
ガンダム好きなら楽しいよ
ガンダム興味ないなら星2か3
ジオン好きのマゾなら星5
ジオンでプレイしよう!連邦倒そう!
がんばれ
プレイ期間:1年以上2017/02/07
FPS勢さん
まずユーザーのレベルだが恐らくFPSないしTPSを過去やっている人間であればテンプレ機体で対処は可能なレベル
体感ではあるが現行存在するFPSTPSの中では一番レベルは低く感じる
連隊という集団を身内で囲って野良参加を圧殺する戦法が流行っているが徒党を組まないと勝てない連中なので単体の能力は基本的にたかが知れたのしかいない
ゲームの環境については上記の戦法が流行っている関係で数で押しつぶされるのと連隊よりも弱いプレイヤーが固まることが多いので対処が難しい
接待などと呼ばれているようだが部屋によっては正にその状態になる
自分一人で勝てるゲームでは無いので一人で勝ちたいなら5対5のガチゲーへ行こう
ゲーム性については怯みや転倒があるため基本的に相手を行動不能にして殺すのが主流
初心者救済目的らしいが逆にそれを使う上級者に初心者が無抵抗で倒されている
ギルティーギ〇のサイクバースト的な感じ
機体については低中高とコストがあり強さをある程度ランク別けしているがバランスが崩壊している
顕著に出ているのは武装についてだ
ガーベラテトラ等に搭載されている高出力ゲーム(通称ゲロビ)や武器を瞬間的に交換できる武器群によるデスコンボ、一発の弾で行動不能の状況を作るシュツルム、ナパーム、1万バズーカ、超遠距離の榴弾スパム等問題が多い
このような武器群があることでこれらを持たない低中コスト機体はただのやられ役になってしまっており多彩な機体がある環境が全く生かされていない
機体性能の部分では連邦機体とジオン機体での当たり判定の差や盾持ちの多い連邦機体に圧殺される展開や足の速いジオン機体群による拠点破壊速度など問題点は大量にある
拍車をかけるようにマップのバランスが崩壊しているものが多く試合が始まる前から不利を背負う事が多い
根本的な機体性能、武装、マップ等の全てのバランスは崩壊している
課金要素についてはある程度拘らずにテンプレ機体を揃えるのであれば2万から3万くらいはかかる
金、銀など設計図があり金の方が能力は高く特性というものもある
特性には機体毎当たり外れがあり機体によっては戦闘力はかなり変わってしまうものもある
拘る人間は金で揃えるようだがこのゲームの住人はAIMを磨くために別ゲーやる方が有意義な気はしないでもない
運営はクソ以外何者でもない
結論 やめとけクソゲー
プレイ期間:1年以上2015/11/29
GTX2???さん
このゲームは上手いも下手も関係ない酷い奴だと敵相手と交戦中アーマーゲージわずかの瀕死の状態から一切ダメージが通らなくなったり交戦の初弾で武器種類威力関係なく必ず100%(操作不能状態)座り込ましたりとテクニックや機体、武器強化といったものの要素は全く意味が無く関係ない、外部ツールで左右される部分がほとんどでイカサマ次第で勝敗が決まる よくPCスペックがどうこう言う変な人いるけど逆で今の時代のPCにゲームがついて来れてない表現が正しい なのでいくらPCスペックを上げようがゲームプログラム自体が相当時代遅れな仕様なのだから快適になる訳がない(CPU i7-8700k GPU GTX1080とUPC i7-3770k GPU GTX970とi5-2400 GPU GTX760どれも大差ない、モニターも144hzで駆動しない上、正規に21:9表示すらできない古き化石級のゲームなので意味ない)PCスペックを原因にしたてようとする解説者の様に語る変な人には騙されないように!
ゲーム内コンテンツで武器をいくら強化したところで相手はダメージが通らなくなるんだから意味がない、機体を強化したところで相手は好き放題100%操作不能状態にできるんだから意味が無くバカみてーに課金したところでゲーム自体が崩壊してるので何の価値もなくドブに捨てる様なものでアホでしかない、運営も容認放置してる外部ツールの方が利用価値が何倍もあり他のゲームタイトルとは比較にならんほど使ってる奴は頻繁に見かける(パイロット名決まってる)このゲームのメインは外部ツールを駆使する事と考えた方が良い、また運営も同調するかの様に参戦者の水増しにNPC、BOTに操作役のアルバイトと詐称が酷いもので反社会的な手法で運営されたゲーム・・
プレイ期間:3ヶ月2018/02/13
通りすがりさん
誰とは言はないが言い訳も下手だな。
支給されたPCで検索して文字打つだけの仕事では理解できないだろうがw
4.8Ghzって簡単に言ってるけど、場合によっちゃCPUを殻割りしなきゃいけない、クーラーを変えなきゃいけない、水冷にしなきゃいけない。そこまでしないと客が満足を得られないってゲームってどうなのよ。ヒエラルキーの天辺の客だけしか快適にプレイできない時点で商売として終わってますよね?
そもそも市販のゲーミングパソコンはOCでの使用を考えて作られてないのよ。
オーバークロックなんかして常用4.8なんかで使ったらそれこそフリーズだよ。
i5でいいものをi7にしてわざわざ売ってる理由で察してな?
一体、工作してまで何を隠したがってるのかな?
↓またまたやっちまったなーwwww
プレイ期間:半年2016/12/15
まことんとさん
かなり前から言われている事ですが、メンテナンス毎に方陣営のみに壊れ機体を実装して、連邦がージオンがーと、陣営煽りをすることで課金を促していたわけですが、ジオが両陣営に実装されてから、それは全くの無意味になりました。ユーザー目線から見ても運営目線で考えても、一体何をしたいのか理解に苦しみます。ゲームも三流、詐欺も三流、所詮この程度だったって事でしょうか。深夜帯にプレイした人は、目に余るような糞戦場とNPCの多さに呆れて引退をしていくわけですが、当然の結果と言えるのではないでしょうか。
プレイ期間:1年以上2016/09/27
mmさん
キングオブクソゲーキングオブクソゲーキングオブクソゲーキングオブクソゲーキングオブクソゲーキングオブクソゲーキングオブクソゲーキングオブクソゲーキングオブクソゲーキングオブクソゲーキングオブクソゲーキングオブクソゲー
プレイ期間:1年以上2014/07/09
安倍雑炊さん
どんなにばらまきしていい格好してもクソはクソ。
来月0083のアプデが控えているが、それに伴うクソ仕様変更で戦々恐々。
新機体売るための戦力低下は防ぎれず、また同じことを繰り返すだろう。
しかも最近は、OWABIすら出さず平謝りばかりにも関わらず
相変わらずバグだらけwバグナムでOK。
プレイヤーに至ってはいつもの民度。どこまで言っても変わらず
特に酷さを感じたのは連邦低階級と初心者部屋かな?
大規模戦で敗ける→ムカつく→新規いじめたろっていう低能満載w
中には敗けても楽しいからとかいうアホも多い。対戦ゲームって勝敗ゲーだぞ
勝ちたいんじゃないの?なら対戦ゲー来なくていいです邪魔です。
相変わらずのぶっ壊れは運営、開発、ゲーム、ユーザーと壊れの4thコンボ。
プレイ期間:半年2014/11/20
バルカン(整髪の道具)さん
年末までにサービス終了していいですよこのゲーム。
ゲームに本気出すならまだしも他のプレイヤーに文句言う
身勝手で自己中心的ニート廃人ガチ勢を放置し対処せず、
ニート廃人からの害悪をこちらが受けても対処しない運営は謝罪しない。
サービス終了しちゃっていいっすよこのゴミ糞ゲーム。
年末のカウントダウンイベントと同時に3,2,1、ガンオン終了!
サービス終了!ハッピーニューイヤー!!!みたいな。
それで今まで散々迷惑かけてきた人格障害ニートのガチ勢ども
ざまあああああああ。早く終了していいですよこのクソゲー。
プレイ期間:1年以上2015/11/03
運営がゴミさん
久しぶりに復帰してみたが
運営のゴミは改善されていないみたいだ。
バランスの崩壊
一部の課金機体の優遇
そして過疎
全ては無能な運営が引き起こした結果。
ガンダムの黒歴史ですな。
バランスを調整し、すそ野を広げれば、
ブランド力もあるし優秀なゲームになったのでしょうが、
短期的な収益しか見ておらず
調整という名の改悪を繰り返し、
3年ぐらい前がちょうどよかった気がする。
(それはそれで不満もあったが今の比ではない)
今から修正を加えても無駄なので
1から作り直したほうがいいと思われる。
そのためにもサービス終了にもっていかなきゃいけない。
みなさん
課金は止めましょう。
とりあえず
プレイしてもいいけど
楽しもうと思わないこと。
課金をしないこと。
これだけは約束しましょう。
プレイ期間:1年以上2017/07/24
ニコライネンさん
普段はジオンでプレイ中。楽しいですが何か物足りない日々。
さて相変わらずこの開発さん成長してない証拠として
ケンプとアレックスという次世代のマシンが実装されましたが
まさにグフカスオンラインを彷彿とさせる状況です。
しかし現状は昔と比べズッコケオンラインなのでそこまで単体の強さという意味では
違うかもしれません。世間で言われるケンプ強すぎもケンプの強さプラスの部分が
ジオンに多いためです。凸のケンプそして後方から目潰し万バズのドム、横から瞬殺のイフリート、そこを逃げてもさらなる後方からザクマリン、ゾゴックなどに代表される追尾ミサイル郡、さらにさらにその後方ではゲルJを代表とした砂達とまさに軍。
だから強いんですよ。そもそも単体の強さはそこまで脅威ではない。52人いるわけですからね。問題は連携の組安さと、起伏のあるマップが多いため。
現状はジオンが圧倒的に有利であるのはこのためです。では連邦はどうかというと
連邦ももちろん連携がとれないわけではないものの、なにか抜けているというのが
感想です。そもそも連邦側はガンダムなどに代表される直線的な攻撃OPしかない
これが大きな痛手かなと。だからといってじゃ機動力があるかといえば対なのでそれも
なし。なのでぱっと見ジオンが優遇されているように思えるのです。
システムはPP制が廃止され、毎回の戦績で降格等の条件が出るようになりました。
おかげで、増えたのはハイエナ行為。とにかくものすごく多い。なので敵は100人
以上となっております。敵を倒すことが階級維持であり有利なのは結局変わらず
余計にゲーム自体は糞化しています。
楽しいか?と言われれば面白くはないですよと言うレベルです。楽しいと面白い
妙ですよね?理由はゲームをプレイすれば解りますよ。
プレイ期間:1年以上2014/05/03
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!