最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ん~…もう終わりか
お雪ちゃんさん
4年と少し遊ばさせて頂きましたが…最初のころは、楽しくてx2仕事が終わって帰宅してフレと毎晩遊んでました。あの頃はよかった~(^^♪と、まぁ~そんな感じでしたが!!!!とりあえず、一言ふざけるな!!@どんまい。今までありがとう…
プレイ期間:1年以上2013/09/06
他のレビューもチェックしよう!
課金ガチャはもういらないさん
モンハンに限らず、日本のオンラインゲームは
課金ガチャによる集金形式の経営を改めるべきだろう。
モンハンに限って言えば、基本料金まで集金しているのに
なぜ、課金ガチャを導入するのか・・・
一言で言うなら「儲かる」から。
オンラインゲームで課金ガチャをやり、ゲームが嫌になった人も多いだろう。
日本のユーザーだって馬鹿ばかりではない。
こんな課金ガチャでカモから搾取をし続けるような運営は
いつかユーザーから会社そのものが見切りを付けられるだろう。
(実際、私はもうこの会社の如何なる製品も買わないと決めた)
いや、会社だけならばまだいい、こんな会社が潰れても迷惑にはならないから。
最悪の場合、日本のゲーム自体が面白くないと見限られるかもしれない。
そうなれば、日本のゲーム市場そのものが無くなってしまう。
長年ゲームを遊んできた者として、そういう事態だけは避けたいと願います。
運営はいい加減、課金ガチャという愚かで非道なシステムから脱却する事を考えろ。
(そういう事が出来る有能な運営ならユーザーに不満はない、か・・・)
もし、貴方がこのレビューサイトを見て、モンハンを遊ぼうかと考えているなら
言っておきましょう。「・・・他のゲームで遊びなさい」とね。
プレイ期間:1年以上2015/07/30
みつさん
ゆとりっていうのかな?(´・ω・`)
自分もゆとり世代だけどなんでもかんでも甘えてる人が多い気がする。
キャラデリしたという新規側がレビューで言った、手伝ってくれない発言って相手の事を一切考えない自己中心的な発言だと思うんだよね。
なんていうか、洋服も生活用品も親に買ってもらって育った人間ってイメージ。
最近の広場でも募集かけても誰も参加されない新規の人見てきたけど、その新規の全員が共通していたのは、
自分でソロで挑戦もしてみないで、ただクエスト内容をパッと見て勝てなさそうだから募集かける人なんだよね。
私も新規の一人で偉そうに語って申し訳ないけど、モンハンは自分で開拓するゲームだと思ってます。
エントラ×って心ない募集文を書く人もいるけど、そういう人にもそういう時期があったんだなと思うと、仕方ないのかなって思う。
人が少ないって言ってる人が多いけど、人が少なくても自分と仲良くしてくれる味方っていうか、フレンドが1人2人作れば関係のない話だと思う。
そんなことを気にしてたらゲームをする時間も楽しめなくなるし勿体ないと思う。
このゲームは確かにハードルが高いと思う。
私も正直、HR5の剛種あたりから心折れかけたことあります。
効率求める人も怖いし。
でも、優しい人は沢山いましたよ。
Gランクの人でありながら、私と同じランク帯の装備にして一緒に行ってくれる人もいました。
オンラインゲームはここの情報だけが全てじゃないから、自分で判断して動く事も大事だし、何よりも楽しもうとする気持ちが大事。
ここが良かった、ここが残念だった。
私はこういうレビューを見たかったな。
プレイ期間:1ヶ月2017/03/29
下の奴キモすぎさん
ディス防具使えるとかwwwディス防具とか実装してから剣士もガンナーも普通に使う防具としては使えないんですがこいつ大丈夫か?
しかも扇射とか今更使えるとか言ってる時点で頭沸いてるわ〜今はガンナー死んでるのに剛撃3だけの為にスキル枠1個潰すとかアホですね こんなんいるから新規や復帰にオススメできないんだわ ジンオウガとかそんな古臭い本家モンスター実装されてもどつまらんし報酬が狩りコ入れてないと4回目以降減るとか意味不明だし運営は不具合や緊急メンテは当たり前 月額有料取っておいて課金優遇が酷すぎるし現役プレイヤーもしたみたいな奴が平気で嘘教えるしこんなんだから人が減るんだよ まぁ金と時間と運営の対応にも耐えれる忍耐力さえあればさいきょうになれるのでその3つに自信ある人にはオススメです
プレイ期間:1年以上2015/08/06
swさん
娯楽とは金と時間を消費して楽しいことをすること
仕事とはお金を貰って嫌なことをすること
とりあえず、こう決めて話をしていこうか
金と時間を使って面白くない嫌なことをすることは、娯楽としてありえるだろうか?
ありえないから止めていく人が多い
反面、重い繰り返し作業は心を落ち着かせて安らぐこともある
今残っている人は状況に適合した人だ
私は今でも面白いと感じることはある
しかし流行は気楽さを求めているため、時代遅れになった
新規はいるが重厚なゲーム性に適合する人は少なく、定着はあまりしない
追加課金での緩和が露骨に見えすぎて、月額だけで気楽に遊ぶという金銭面の気軽さもない
不人気クエを連戦する場合にPTを組みにくく、人集めに時間を掛けるより、アシストコースを購入して、レジェンドラスタに手伝ってもらうほうが時間効率がいい。ソロになりがちだし、ソロができないならやっていけない。これはネットゲームとして意味があるのだろうか?アシストコースを常時適応させている人は良く見かけるが、月単位で掛けるならこれだけで9800円掛る。この状況で気軽に復帰したいと思う人がいるのか疑問だ
課金防具の取り扱いは相対的に改善された。狩猟とイベントなどの、ゲーム内で手に入る防具で良い物が登場したからだ。今現在のことでは、リオハートGなどは性能もよく、更にイベントで貰える素材を利用できて大幅に素材集めが楽になる。イベント期間を逃すと作成が困難になりそうな素材要求数に思えて、今集めないと困りそうといった焦燥感にかられはする。これも一つの回答ではあるだろう
最強装備を組むには課金は絡むことがあるが、指定を満たす程度には月額でもできる私がこのゲームの課金防具で嫌いなことは、ゲーム内最強をその方法でしか作れない場合があることだ。対人がないからPayToWinとは言い切れないにしても、やり方がズルい。課金同等の装備は月額だけでも必ず作れるようにするといったような、ここだけは変えない方針は見せてもらいたい。金のためなら何でもする、金を払えばすぐに追いつけて今しなくていい、いっそゲーム自体やらなくていい、こうならないように
月額+エクストラだけでどれだけ楽しめるかが課題だろう
mhfの運営は危機感を持って人口増加に勤めてもらいたい
プレイ期間:3ヶ月2015/01/22
竹林さん
ロードも遅い未来もないPS3 は自然淘汰されていくので問題ないです
PSやvitaでやるメリット自体が皆無なのでPCでやるほうがまだマシです
実際問題PSと当たることも少なくなってきましたしね
でゲーム内容の方はG5の目玉として登場させたアイルーが糞仕様すぎて
苦情殺到、急遽G6で調整すると発表、未完成のものを実装して後から調整
G1から何も進歩してないですね。
秘伝防具への扉イベントで達成条件に入魂8000、極征Lv600
頭がおかしいのかと言いたい条件ですねこれ秘伝防具の強化素材がもらえるイベントですが必要な層が達成不可能な条件です
運営のエアプレイぶりにはいつもながら驚かされます
そして課金秘伝実装と小判ガチャ実装、どこまで集金するきですかね
ちなみに小判ガチャは11枚セットで3000円で大当たりの確率は1/667です
なんだこの運営
プレイ期間:1年以上2014/07/30
ナオさん
このゲームは、ネトゲなんですが、アクションゲームなんです。MMORPGとは、別物。キャラの性能が、ゲームにガチで反映されます。
ネトゲも収益が必要なので、追加でお金払えば、強くなるよ、位は実装するでしょう。後から、強い武器や、初心者優遇のサービス導入もあるでしょうよ。慈善事業じゃないんだから。
悲しいかな、ゲームを愛し、激しく課金してる人ほど、ゲーム運営に裏切られた気がするようでして、それがその他のレビューです(笑
まあ、ゲーム内で最強を求めてしまう人間の心理を利用する運営も、やり過ぎなのかもしれませんが。
ゲーム自体、極めておもしろいです。一回クリアすれば終わりのモンハンというゲームにいかにやり込み要素を追加するか、という運営の開発努力が伺えます。
これから始める方へのアドバイスとしては、モンハンが純粋に好きで、なおかつ任天堂ハードでやりたくない方にはオススメ。ただし、ゲーム内でオレ最強、という厨腐いプライドを振りかざしたい方には、他のヘイトレビューを読んで判断すべきかと。
プレイ期間:3ヶ月2014/01/20
SEFさん
まず、モンハンの基本システムである、モンスターを狩り、素材から武具を作成する。
これは面白い、面白くなければここまでシリーズ化しない。
Fもサービス開始直後はこれだった。
所謂、普通のネトゲとは一味違うネトゲでもあった。
Fが壊れ始めたのは秘伝防具が追加された辺りからだろう。
秘伝防具は他の全ての防具を無価値にしかねない程強力だった。
しかし秘伝は一つ作るだけでも莫大な労力を要し、課金でそれを補うこともできなかった。
次に覇種が実装された、覇種から作れる武具は目覚しい性能だった(もう秘伝に頼らなても良い程に)
莫大な労力を注いで作成した防具が早くも時代遅れとなったのだ。
多くのユーザーはこれに激怒した(同時期に課金で秘伝作成が大幅緩和されたのも油を注いだ)
それとは裏腹に「数字」は良かったようで、以後、運営のやり口は完全にパターン化した。
新コンテンツにスポットライトを当て、旧コンテンツを壊し、そこに課金を挿入する。
それ自体は全く悪くない、ネトゲでは当たり前の事である。
ただ、Fのそれは余りにも露骨で早すぎるのだ。
断っておくが運営が旧コンテンツの管理をサボっているわけではない。
特定の条件でポイントにボーナスが付くなど梃入れをして新旧の公平さを保ってはいる。
が、それはユーザーには全く関係の無い話である。
少なくともそれを公平だと心から思い、容認している者は殆ど居るまい。
事実、同時接続数は右肩下がりである。
Fは公平なゲームかもしれないが、公平感は全く無い。
そして公平感の問題はユーザー側の意見が常に正しいのである。
プレイ期間:1年以上2013/11/05
ソロさん
面白いね~ こんなに一人で楽しめるゲームはないと思うよ
ワイワイやりたい初心者さんとかベテランとかギルドとかイベントとか過疎とか運営とか課金とか装備とか地雷とか・・・正直考えるのが面倒だと思う お金払ってプレイしてるからそんな面倒な事なんて知るか 初心者ですベテランですだから何? ギルドなんて入りたければ好きに入れよ イベントは参加したいならやれば 過疎なんて俺に関係ないし 運営は頑張れ 課金は自身の問題 装備なんて適当に倒してれば手に入る 地雷なんてクエスト失敗すれば何も取れないだろ 良くも悪くも最終的には自分が楽しめるかどうかだと思うよ。ゲームするかしないか決めるのは運営でもベテランでも地雷でもないでしょう レビュー見てやめるのも実際遊んでからやめるのも自由にどうぞ~ ここで別のゲーム名出すのも変だけど、ダークソウルしてるとモンハンで受けるダメージなんて大ダメージと感じなくなる もし初心者さんでやりはじめるなら、運が良ければ会うかもね そのときはよろしくお願いしますね~ さて、暇つぶしに一人で遊んでこよっと それでは話は以上です
プレイ期間:1年以上2016/07/27
グラビモスさん
楽しさをこのゲームに求めるなら、それは望めません。
タイトル通り別のゲームを探しましょう。
お金を払って苦痛を受けるのが好きな特殊な嗜好を
お持ちの方にはおすすめできるかもしれません。
あいにくとわたしにはそういった嗜好が理解はありませんので
4年続けてきましたが本日をもってやめます。
プレイ期間:1年以上2013/07/22
ごんさん
素材はモンハンなので良いのですが
味付けする運営が糞と言うのすら糞に失礼なほどのゴミ、産業廃棄物なため
面白さは一切なくなっています
課金とリアル時間だけを要求するだけしておいて、短いスパンでその努力をゴミ化します
このような現状なので人が減りまくり過疎に片足を突っ込んでいます
絶対に手を出してはいけないゴミネトゲー筆頭
プレイ期間:1年以上2013/07/23
MHFZ モンスターハンターフロンティアZを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!