最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
非常にオススメ
みとさん
課金しないと強くなれないというのは間違いです。ある程度は課金(スターターパックや倉庫拡張等といった所持数を拡張させる課金アイテム)するだけで、あとは課金する必要がなくなります。
朱印という課金アイテムを利用して「帰属アイテム」というものを封印するアイテムが金策で必須になってくるわけですが、モール取引といった形でゲーム内マネーと引換に課金アイテムを購入することができます。
最初に課金をして朱印100個分購入して、封印した商品を取引で売り収益が2000gだとして、モール取引の際朱印100個が1500gで取引されていれば500gの利益です。これを繰り返していけばお金は地道に溜まっていきますし、溜まったお金で所持数を増やすアイテムをモール取引で買ったりなど。信用取引なので詐欺をしているユーザーがいるのは今の仕様上いるのは「当然」という気もしますが、詐欺をしているのはごく一部の方なので、詐欺に合わないようにある程度の知識(表記の仕方等での見極め能力)を養う必要はあります。
1年半年以上プレイしていますが、課金額は1万程度です。十分課金してるように見えなくもないですが、定額料金がかかるゲームに比べれば遥かに格安ですよね。
金策方法が朱印を利用したもののみというわけではなく他にもあります。ここで紹介するのは厳しいですが、ある程度課金すれば十分ですし、無課金でもお金を頑張って貯めた後にモール取引で環境を快適にしていくともできます。ただ無課金は根気が必要です。初心者の方は最初は「何を売ったらいいか」「何がいらないものなのか」等々、わからないことだらけだと思いますが、【師弟】といったシステムを利用することで、今プレイされてるユーザーの方に教えてもらいながら一緒に遊ぶこともできますので、親切に教えてくれる人との出会いも大事であります。
ただドラネスで残念なことといえば、同じPTになった方たちと交流(会話)が少ないということです。
運営の対応は無料ゲームにしては頑張ってる方だと思います。最初の方はひどい運営だなと思っておりましたが、最近では随分対応もよくなってきましたし、真摯に取り組んでおられると思います。
これから始めようという方がおりましたら、オススメのゲームですので是非プレイされていただければとおもいます。
プレイ期間:1年以上2012/04/21
他のレビューもチェックしよう!
Nigさん
アニメ調のアクション系であり、動きやスキルのエフェクトなんかはとても良いと思います。
いろいろな形式でのPVPがあったり今でこそコンテンツは少ないですがまあギスギスしない程度のダンジョン内容で、可もなく不可もなくといったところですね。
ただ良くない所としては、どんなにPC性能をあげていてもカクカクしてしまう、ランシングを続けているようですがはっきり言って分岐転職が多いため住み分けをそれぞれできるようにしていない、ダンジョンをリニューアルするのは良いが内容を薄くシてしまっている点が特にきになる所ですね。基本的には努力すればかなり楽しめる方であると思います。PVPとPVEの切り替えでも十分気分転換できて続けられるとは思うので一度やってみてもいいかもしれません。
プレイ期間:1年以上2016/01/01
見ているぞプギャーさん
ゲーム「は」そこそこ。
廃キャラ作りたいなら↓で書かれているように、凄まじい額が要る。
ある程度で留めてボツボツ遊ぶなら、月々数百円程度の課金でも足りる。
ぶっちゃけ、市場で楽に売り買いするのにチケットを買う程度でいい。
問題は、巣食ってる連中。
運営の質は言わずもがなだが、それにもまして下記のレビュアーに散見されるが如き?
少しでも気に食わないことがあると誹謗中傷荒らしにかかるなりすまし、
精神年齢ゼロ歳児未満のストーカーの類がゾロゾロ。
他のゲームでも居るにはいるが、ネットの匿名性をいいことに暴れまわる、
恥知らずが跋扈してる。
「ハンゲーム出身者はマナーのマの字も知らない底辺ばかり」
などと、「ハンゲ厨」呼ばわりされイメージ先行で嫌がられる理由など、
ここで悪口書き連ねたレビューと同質程度の人間見れば一目瞭然。
だいたいそんな感じ。
(実は他運営のゲーム出身者もたいしてレベルは変わんないが)
しかも、公式サイト内ではアカウントごと消されるものだから
外に逃げ出してクソミソに貶し溜飲を下げる臆病者も「いるらしい」www
実にチキンで無様がすぎる。
便所の落書きも指差して鼻で笑うレベルの底辺を観察する趣味がある方には
オススメかもしれないw
プレイ期間:1年以上2016/10/22
ベラ・スピアさん
アクション系が好きな人にはたまらないゲームです。3Dで非現実の世界の中でアクションスキルや魔法スキルを使ってモンスターを倒すのがとても楽しいです。キャラクターのアイテムも豊富で、レベルごとに合った武器や衣服を選ぶのも楽しいです。
ソロプレイと4人までのパーティープレイがあり、私は、お互いに助け合ってステージを進んでいくパーティープレイがおすすめです。
プレイ期間:半年2011/12/29
だめ猫のゲームさん
新キャラもいっぱい増えたということで5年ぶり?にやってみました
良い点
アクション性はかなり楽しいです
自分が今までやってきたMO,MMOの中で一番楽しい
グラフィックもまぁ割と綺麗
いいところはこれだけです
悪い点
やることが少なすぎる
カンストまでサクサク上がってしまって物足りない
昔はLv上げの過程でアビスという高難易度のダンジョンがありましたが今は全部削除されているのでソロでも適当にボタン押してるだけで簡単にクリアできてしまうようなバランスです
そしてLv32から各Lv帯にやり応えのあるネストというボスダンジョンがいっぱいあったのですが作り直すという理由でこちらも8月末に80未満は全部削除されました
今もまだ復旧されていませんので久しぶりに復帰し、新キャラの育成過程で各ネストを楽しみたいと思ったけど何もすることがありません
2週間くらいでカンストするし、サブキャラ作ってもまたLv1~88までソロで簡単なダンジョン連戦を繰り返すだけの作業ゲーです
Lv上げ途中、本当に楽しんでやれるコンテンツがありません
あと職バランスもけっこういい加減で火力職よりヒーラーのほうが火力が高いとかね
上位、中間職の調整は頻繁にしてるけどアクロバットとか弱職にはずっと触れてくれない
カンスト後もデイリー回してちょっとした金策やる程度でたいしてやることもない
城塞という金策コンテンツも週1回しかできないし、Lv80,90のネストも回数制限付きで本当に遊べるコンテンツがありません
育成途中でLvに合った適性ネストを回って遊びたかったのに残念です
最近はログイン時間に応じて報酬が貰えるというイベントをやってたのでログイン放置して他ゲーやってました
今月末に使いまわしのような新キャラが出るようですが、作ったって他キャラ同様1~88までイージーモードのソロゲームを繰り返すという作業だけなのでやる気が起きません
Lv上げの過程や中間層がスカスカなので今はやらないほうがいいでしょう
プレイ期間:半年2015/12/03
しょうハゲさん
評価1が極端に多いあたり
ただ単にこのゲームに適用できずに未練タラタラなユーザーが多い
そのぐらいユーザーの質が悪い、子供ばっかり
一緒に遊んだりできる良い仲間ができればかなり楽しい
無論ここで1をつけてゲームを罵ってるだけの不適合者は続かない
プレイ期間:1ヶ月2014/03/15
まさかさん
オープンからアップデートのたびにやってました。
ゲーム自体はとても面白いです。
問題も色々ありますが操作性とアクション性能はTOPクラスのオンラインゲームです。
4月をさかいに絶対辞めないと言っていた知り合いがどんどん減っていくのです。
異様に減っていきます。ついには殆どの知り合いがログインしなくなりました。
時々キャラはログインしますが動きませんし、しゃべりません。
4月で忙しいのかなと勝手に思っていました。
減っていった知り合いから連絡あるたびにアカウントハックにあったとの報告。
そんなまさかと思っていたやさき、僕もログインできなくなりました。
ワンタイムパスを付けていたにも関わらずハッキングされました。
メール確認してみると変更手続き完了…はっ?
もちろん変更手続きなんてしてない。こういう事かと気づいた時には手遅れでした。
アカウント戻った時にはすっからかん。絶望しました。
ワンタイムパスで被害にあったのでデータ復旧できましたが。
知り合いの半数は戻って来れませんでした。
アカウントハックにあったのは僕の知り合い52人中48名
よくよく聞いてみるとあちこちでアカハクの被害者だらけ。
とんでもない数の人たちがアカウントハックにあっているみたいで驚きました。
もちろん全員ではありませんが、被害者には共通点がありました。
課金利用したことがありパスワードの変更をしていない人でした。
前々からドラネスのRMT多いなぁと思っていた。
BOTも一時期恐ろしい数居たの覚えてる。
時々安すぎるアバターがまとめて出てるのを見る。
無言で消える人が多かった。
業者が増えすぎて、業者によってゲーム自体が崩壊しかけていました。
結局その事件が理由で知り合いも辞めてしまい、引退してしまいました。
データの出どころは前の運営だろう。被害の規模がでかすぎる。
そういう背景もあって逃げたのかな?Rになったのはそれが理由か?
証拠は無いけど色々と想像してしまいます。
人気ゲームで人が多い故に、業者はとんでもない数が紛れています。
いまから始める人はアカウントの管理をこまめにしてください。
特にパスワードの変更は重要です。あと、ワンタイムパスを付けてください。
ワンタイムパスを付けていないアカウントはハッキングの際にデータ復旧できません。
注意してください。
プレイ期間:1年以上2015/11/08
aruiteikouさん
アクション系のMORPGとしては、グラフィック、システムともにトップクラスです。
先日、ファミリーマートのキャンペーンや大型アップデートで有名声優を起用したこともあり、
最近、新規参加者が増えています。
ゲーム性としては申し分ないできなのですが、
課金アイテム(特にガチャ)の値段が高く、
半年遊ぶと、課金がネックになることも事実です。
モンスターハンターなど好きな方は楽しめるのではないかと思います。
プレイ期間:半年2012/09/06
mattsuさん
レベル27までの段階の評価ですが、まあ、そこそこ遊べるという感じ。
いまだ課金はしていません。
ドラゴンネストに限らないけど、アイテム課金ゲーっていうのは課金アイテムの存在意義を感じさせない物ばかりなんだよね。
特に装備強化時の保護アイテムとかw
ここで金を使え!的なアイテムだよね。
しかも、装備品が細かくレベル制限があって使えないしw
まあ、そういうアイテム課金ゲーに特有の嫌らしさが鼻につくけど、暇つぶしにちょっとやってみるくらいなら良いのではないかな。
友達とPTプレイが出来れば、十分楽しいとは思う。
プレイ期間:1週間未満2015/05/03
りんさん
簡単に言えば課金ゲーです。課金する額が多い人ほど簡単に強くなれるので、やり始めたばかりの人でも課金額が多ければすぐに古参に追いつくことができます。ゲーム内マネーで課金者から課金アイテムを買うなどして全くの課金なしでもある程度強くはなれますが、詐欺などあるので注意が必要です。
プレイ期間:1年以上2012/04/13
じゅんさん
動作も軽く、さくさくと動きます。
画像もきれいで、敵を一掃する快感や、スキルの演出もすばらしいです。
疲労度も1日ごとに回復し、平日など仕事帰りでプレイしても使用し切れません。
パーティを組むと、疲労度も軽減されますのでパーティ募集も盛んです。
ただ、運営がハンゲームですので、お子様な方が居ます。
もうこれは割り切るしか仕方が無いですね。
あとは課金の値段でしょうか。
ハンゲーム全般に言えることですが、とにかく高い!
ゲーム自体は文句無しにお勧めできます。
プレイ期間:半年2012/01/23
ドラゴンネストを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
