最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
アクションは良いがソレ以外は・・・
もももさん
全て自分の中の意見なのでそこを了承してください。
リリーズ時から始め、休止をしながらも続けてきました。最近はマキナという新キャラも出てきており、さらに90キャップ開放ということでどんどん進化していっていますね。
ですがゲームがステージ制かつ敵が弱すぎるか強すぎる(ちょうどよい難易度がない)ので、同じことの繰り返しばかりでレベルカンスト行く前に飽きます。マキナ、可愛くて楽しいキャラではありますがレベル50にする頃にはステージに飽きてやめてしまいました・・・
・良い点
アクションがとても爽快で今までやってきたゲームでは一番(PS3などのゲームも含めて)。
特にスキルはどれもかっこよくて職業に合ったものばかりなので使っていて楽しいです。
レベルアップアイテムにより無課金でもかなり遊べる。アバターもゲーム内マネー溜めれるのでそれなりに購入できるのは嬉しい。
・悪い点
ステージ制なのでまったく同じ所を何度も何度も行かなければならない(しかもメインストーリーでもそうなるので、あまりにも飽きる)
キャラの数だけその飽きる作業をしなければならない
ノーマルステージの難易度が非常に弱く、全部スキル一撃で死んでいく場所が多く、飽きやすい要因に拍車をかけている。サクサクプレイと言えばいいかもしれないが、やってても味気ない。しかし後半になると今度は難易度高くなりすぎて低ランクの難易度選択しかできない。
全ての職業全体でスキルバランスが非常に悪く、いらない子が多数発生してしまう。
コンテンツが少ないし魅力もないし参加できない
キャラは可愛いし、スキルも派手なアクション性がいいゲームで、とても楽しい部分もあるのに飽きやすい。レベルをさっさと上げていけるのはいいが、90キャップの現在70くらいになると同じステージを何度も行かなければならない苦行が始まる。しかもストーリーをしっかり見たい場合はそれが強制的になるので正直ツライ。ステージ演出もあり、1ステージの時間が強制的に伸ばされるのもイヤです
本当に惜しいゲームだと思います
できればレベル100キャップきたらコンシューマーゲームにステージなくしたオープンワールド風か無双シリーズのようなステージにして出てくんないかなとか思っています。それほど「やり続けたいゲーム」ではありますが同時に「非常に飽きやすいゲーム」になってしまっています
プレイ期間:1年以上2015/09/28
他のレビューもチェックしよう!
ハンタっちさん
PCが故障し、それを機に長らくサブPCを使用しドラゴンネストからは離れていたのですが最近復活いたしました。
このゲームはRPGのようなストーリーを感じることができると思えると共にその一つ一つのクエストにお使い性を感じてしまう人もいるかもしれません。自分はそのストーリー性が存在していることで先が気になったりNPCに好感を持ったりすることができています。
また、最近のオンラインゲームでは増えてきた気もしますがアクション性が非常に多く、職の強さも関係はありますがプレイヤースキルも重要になってくると思います。
特に難度の高いダンジョンやpvpでは歯がたたないことも(もちろん武具の性能差もありますが)。
育成も職が分岐したり、スキルの振り分けも人によって変わってくると思うので人によって違いは出てくると思います。
このゲームはレベルが59→60、69→70と数字が変わると次から使えるようになる武器、防具が段違いに強くなり、それまで使っていたものが強化していようとも使えないものになってしまいます(次の資金にはなりますけども)。
資金集めに関しては黙々とプレイして売却用のアイテムを適当に売っていればまあまあいきますし、プレイヤー同士に関しては取引所に装備、アイテムを登録しておけば勝手に誰かが買ってくれますし、自分もほしい物を手軽に買えるので便利です。
人もまだいますし、最近では運営が良くなってきているとの噂も良く聞きますので一度プレイしてみてはいかがでしょうか?
プレイ期間:1年以上2015/06/13
ゆるいさん
僕はPVEとPVPの両方をやってきましたが、PVPはもう無理です、
職差がひどすぎて話にならないので、PVEのみを評価していきます。
よって、僕がつけた9点という得点もPVPは一切考慮せずにつけました。
まずはとにかく、アクション性ですかね。
相変わらずドラネスを超えるアクション性を持つMO、MMOは今のところないです。
火力、回復、盾、としっかり役割が分かれていて、連携がうまくとれないと
高難易度ダンジョンはクリアできません。
ただ、これのせいで野良は少しつらいかも・・・。
課金についてですが、昔はすごくひどかったですが、今はかなり改善されました。
どうしても好きなアバターがほしい!という人には厳しいですが、ただただ強さを
求めるなら、無課金でも余裕です。実際僕はずっと無課金でやってきましたが、
かなり楽しめてます。
そして、これがドラネスの最大の特徴だと思うのですが、
エンドコンテンツの難易度です。とにかく鬼畜で、とっぽどの装備とPS
がなければクリアできません。しかし、だからこそ攻略のために試行錯誤したり、
装備強化したり、連携を強化したりして、一か月近くかけてクリアしたときの
達成感は半端じゃないです。
ただ、とにかく鬼畜なので、すぐに放り投げてしまう人には向かないかも。
そして、職差ですが、これは今覚醒スキルというのが実装されていて、
覚醒した職、覚醒していない職の間の差はありますが、これはアプデで
覚醒が順番に実装されていくので、改善されると思います。
実際、覚醒した職同士、または覚醒していない職同士では
職差はそんなにありません。
ただ、現状盾職はエンドコンテンツにしか需要がないので、
ファーストキャラにはおすすめしないです。
このゲームはアクション性がとても高く、エンドコンテンツが鬼畜ということで、
アクションが好き(得意)で、向上心のある人でないとつまらないと思います。
なので、アクション嫌いな人はやらないことをおすすめしますが、
アクション好きなら、初めて損はないゲームだと思います。
プレイ期間:1年以上2016/08/27
クーフェルテンさん
僕は今回初めてオンラインゲームをやりましたが、かなり面白いと感じました。
始めに職業を選ぶのですが、それぞれ個性や使いやすさがあって初心者にも簡単に始められます。
また、選んだ職業も進めていくうちにさらに転職があるのでやりこむことができます。
プレイ期間:3ヶ月2013/02/23
黒さん
もう引退しましたけどね。
昔と違って疲労度の使用度が減少されてるのでほぼソロでカンスト可。
上位Dはほぼ固定or条件が決まっている。
優遇職不遇職が明確なゲーム。
課金すれば課金するだけ強くなれるゲーム
課金しない人は置いてかれるゲーム
課金は鬼 ほんと鬼
最初の大型的な街でPT組んでワイワイするのが楽しかったけど
今現在は完全皆無、周回PTか師弟PTしかないんじゃないかな。
プレイ期間:1年以上2013/05/01
yxvさん
課金者が楽しくできるとはいっていますがそうとは思えません。
自分は無課金でそれなりのところまでは行けてます。そもそも課金した者勝ちとか言ってるのは時間に余裕がない人なのでしょうねかわいそうに・・・ゲームは時間を費やしてこそのゲームなのになにを考えているのだか
確かに運営はいろいろな不具合があっても対処しないことも多々ありますがいずれいい特典とかを配布してくれますのでなんとも言えません。
特に褒めるという点はアクション操作性は非常に高いということです。これでこのモーションは合わないとゆうひとはどのアクションゲームにいっても無理でしょう。コマンド戦闘のをやったほうがおすすめします。
長いスパンでやらずに短いスパンで評価をするのはどうでしょう。かれこれ3年やってますが飽きません。いろんなフレを探して楽しくやって、攻略などすれば飽きず次はここ倒したいねとか他のとことか行きたいねとか感じると思います。vP用のギルドもあるのでいろんなことが可能と思えます。
プレイ期間:1年以上2014/04/05
sanbonさん
美麗なグラフィックと愛らしいキャラ、多彩なアバもさることながらイベントも多く、飽きることなく遊べます。またアクション要素が強く、これまでのゲームでは味わえない爽快感もあります。気になった方は、是非一度プレイされることをオススメします!
プレイ期間:3ヶ月2012/09/04
あしくらさん
まず、カンストしないとすることほとんどありません。PvPくらい。そのPvPも職差別が激しく、弱職を使うとストレスしか溜まりません。
カンストしても装備をそろえないとロクなステージに行けませんし、装備をそろえてても職差別でPTになかなか入れない職もあります。課金が高いのは他の人達が言っている通りで社会人の、それも比較的金銭面に余裕のある方でないとガッツリは楽しめないかと思います。
アクション性についてはかなり良いと思います。他のネトゲでここまで爽快感のあるものはそうそうないでしょう。
ステージについて、再利用が結構見られますがそこまで酷いものでもないかと。ネストと呼ばれるステージは難易度は高めですが、70ネスト(今のカンストLv.70専用)以外は大したこともないです。
ドラゴンネストと呼ばれる8人制ネストはギミックも様々で楽しいですが、それでもやはりレベルキャップ開放と共に緊張感が無くなり消化ゲーと化します。
まとめとしては、金に余裕があって、アクション性を求めるならやってもいいかと。
そうでないなら他を当たるに越したことはないです。
プレイ期間:1年以上2014/01/11
無名さん
無課金と課金の差が激しい上、装備強化もままならないという何がやりたいんだってゲームです。
装備も5までは誰でも出来ます。6以降は出来る人出来ない人が出てきます。
なぜなら、6以降は失敗=消失です。文字通り消えます。
これを回避するのに魔法保護ゼリーという課金アイテムが入ります。あっても消失しないだけですがね。これを使って強化すれば何とかですが…それでも全身+武器となるとおっそろしい事はやれば分かります。
さらに疲労度制というシステムも厄介です。
レア掘りって何回も行くのが定番ですが、ここに限っては無理です。大まかですが2時間行ければいいほうです。下手すれば1時間で使い切ります。
その後は何も出来ません。街を探検するくらいですが、そこまで広くないんでないです。
レベルが上がりきるまでやることあるように見えますが、4分の3までです。4分の1はかなり辛いです。大体、1クエでミリくらいしか経験値が無いんで苦行です。
真面目にこれするなら、別ゲー行ったほうがいいです。
プレイ期間:1年以上2017/10/19
ままろんさん
いろんなオンラインやったけども、ドラネスが面白いかも゜
敵と戦っても自分で回避しながら攻撃するのは楽しい
今ならカンストしやすいのでおススメです
またいいギルドも多いので
課金もあまりしなくってもやれます
悪い評価も多いですが私は楽しいので
まだまだ続けていきたいかな
プレイ期間:1年以上2013/10/05
ニャッコさん
みなさんドラゴンネストは課金ゲーだと言いますが、それはただちゃんと金策をしないからであって、真面目にやればそれなりに貯まります。
勿論、課金して物を売ったりするほうが早くお金は貯まりますが・・・。
キャラをカンストさせれば金策は色々見えてきますし、32レベル辺でも「カオスフィールド」とゆう場所をこなせばそれなりのお金は稼げます!
なので、このゲームはまだ優しい方だと自分は思いますけどね・・・・。
プレイ期間:1年以上2012/06/15
ドラゴンネストを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!