最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
かなり昔からやっているが...
NACさん
昔と比べてかなり進歩している。
まずレベルアップ報酬が豊富になったことが、無課金者にとってやりやすい環境になったと思う。倉庫拡張、インベントリ拡張、とにかく便利な物がレベルアップで貰えます。
さらにアバターという見た目装備ももらえるので、カンストまでは困らないと思います。
金策もかなり簡単ですし、すぐに装備も整えられます。
今から始めても遅くないですし、是非おすすめするオンラインゲームです
プレイ期間:1年以上2015/08/14
他のレビューもチェックしよう!
90キャップから本気だすさん
ゲーム自体はそこそこ面白いと思います。ストーリーもそれなり
ただ、今はびっくりするほど巨額のg(ゲーム内マネー)を持っている人が、取引所の買い占めでさらにgを増やすという一般ユーザーはガクブル状態が続いています
とにかく際限なくgを投入されるので、彼らが買いラインとして設定した相場がそのまんまパワーゲーム的に適用されてしまいます。そのアイテムが完全に不要にならない限りは彼らが損失を出すことはなく、投資に失敗しても塩漬けで取り返してくる感じです
最近で言えばエリアゼロ金策なんてものがありましたが、最近はあれはまだ可愛いぐらい特化して荒稼ぎする人が現れています
主なものでは2or4PC系の金策、BOTなんかですね。多PCの金策は場所はその時時で一番稼げる所を逐次回るという感じのようですが、対時間効率がエゲツナイです。BOTは私も意外だったのですが、最近はやっているらしいのは、ドラネス初期に大量に出てきた中国人プレイヤーが昔何百体とキャラクターを作れていたようなものではなく、ハードウェアボットとかいう、メカニズム的には、ソフトウェアの改造等は一切しない普通のクライアントソフトが起動している状態で可能な範囲での自動化らしいですので、運営も手も足も出ない状況だそうです(普通のプレイとの物理的な区別がつかない)
私も詳しくは聞けませんでしたが、デイリーでは「熱風の奈落」「痛哭の壁」をひたすら周り、タイムレス・デイリー報告/クエスト受けや狩場への移動まで完全に自動化されているとのことで、さらに最近実装された「侵蝕の城塞」も同様の方法で2PCとも自動化することで消化できるようです。(やや古い製品ですが、アマゾン在庫がある分ではエレコムのM-XG3GBKなどがよく使われている様子。マウス1つ繋げるだけで普通のゲーミングPCが24時間マシンに早変わりだとか)
通常ステージが短時間で回れる仕様になったのに加えて、街のマップでタイムレスNPCの後方の壁にくぼみがあるので、そこに入って視点反転することで正確に受けなおせる、とか言ってましたので、開発ですら気が付かないような細かいポイントを多用するかなり精密なものなのかもしれません。
廃課金者や固定パーテイを組んでいるプレイヤーから徐々に主導権が失われているのはいいと思うのですが、これはこれでまたどうなのかと思ってしまいます
プレイ期間:1年以上2014/10/27
ユウさん
色々とオンラインゲームを放浪していたが、どれも大抵はクリックゲーになっていて暫くするとレベル上げが作業になり、飽きてしまう。
でも、ドラゴンネストは操作性が非常に自由で、所謂クリックゲーではないので動きがありとても楽しめた。
個人的には、モンハンのような操作性と少し似ていると思う。
技の見た目も派手なので、見ていて楽しいという面もある。主に戦闘の面でとても好きなゲームである。
ただひとつ不満な点は、課金アイテムの値段。
レベルが上がってくるとアイテムを売るのに必要になってくる朱印を課金アイテムで買うと値段がけっこうする。また、期間限定のアバターアイテムなども値が張る。他のオンラインゲームなどと比べても高い方なのでは?
ということで、完璧とまではいかないがゲームのメインでもある戦闘面がとても好きなので、私の中ではおおむね高評価である。
プレイ期間:1年以上2012/11/04
ああさん
諭吉を100人単位で突っ込むか膨大な時間を掛けてつまらない金策をすれば最強装備を揃えることが出来ます
でもその最強装備で行く場所はありません
ヘビー層は飽きて辞めていきライト層はハードルの高さに心折られ一般層は過疎に嫌気が差してフェードアウト
休日のゴールデンでも同接300人程度です平日はPTを組めません
アクション要素を求めるなら家庭用ゲームをお勧めします
プレイ期間:1年以上2016/10/26
insadさん
とにかくこのゲームは操作が凄く楽しいです!今までやってきたネットゲームで一番です。スピード感抜群です。
慣れるまではスピードについていけなかったりで大変ですが、ある程度操れるようになってくると爽快です。
ストーリーもなかなかよく出来ていて、物語を追う楽しさもあります。お使いクエが多いのでやや煩雑ではありますが。
システム面では疲労度システムが採用されており、疲労度が0になるまでダンジョンをこなし続ける感じになります。
現仕様ではレベル50までは疲労度の減少が10分の1程度に抑えられているため、レベリングでのストレスは全く感じないでしょう。
レベルはかなり上がりやすい方で1日2-3時間のプレイで1ヶ月ほどでカンストできると思います。
カンストレベルの育成期間はライトユーザーにも安心設計と言えます。
ただ、レベルカンストからが本番と言って過言ではないです。カンストしてからも遊べるコンテンツはそれなりに豊富です。
高難易度ネストに入るにはかなり高額の装備が必要であったり、ダンジョンのギミックを覚えたりが必要になってきます。
攻略のしがいはありますが、なかなかハードでもあります。
無課金だとかなり敷居が高くなりがちなので高難易度のダンジョンを目指すならある程度の課金は覚悟しないといけないでしょう。
欠点はまさに課金アイテムが高いところです。無課金で同じくらいの装備を整えようとするとかなりの時間を要すると思われます。
無課金でもネストダンジョンのレベルを下げたり、ギルドなどに入って手伝ってもらえば勿論やっていけます。
あなたのプレイスタイル次第!
色々差し引いても、ここまでキャラをほんとに動かしてる実感があるゲームは無いと思うので一度は触って見て損はないです。
プレイ期間:1年以上2013/04/04
ニャッコさん
みなさんドラゴンネストは課金ゲーだと言いますが、それはただちゃんと金策をしないからであって、真面目にやればそれなりに貯まります。
勿論、課金して物を売ったりするほうが早くお金は貯まりますが・・・。
キャラをカンストさせれば金策は色々見えてきますし、32レベル辺でも「カオスフィールド」とゆう場所をこなせばそれなりのお金は稼げます!
なので、このゲームはまだ優しい方だと自分は思いますけどね・・・・。
プレイ期間:1年以上2012/06/15
乾さん
色々オンラインゲームやってみましたが、コレが一番面白いですし操作性も大分いいです。
課金課金言ってる人多いですが、無課金でも全然遊べます!
実際自分は無課金でも楽しく遊べてるので、是非やってみることをオススメします
プレイ期間:1年以上2013/10/16
しょうハゲさん
評価1が極端に多いあたり
ただ単にこのゲームに適用できずに未練タラタラなユーザーが多い
そのぐらいユーザーの質が悪い、子供ばっかり
一緒に遊んだりできる良い仲間ができればかなり楽しい
無論ここで1をつけてゲームを罵ってるだけの不適合者は続かない
プレイ期間:1ヶ月2014/03/15
どどどどどさん
重課金者・廃人による固定PT、火力等指定野良PT、ノーマナープレイヤーだけの世界です。3つ目が一番問題といえば問題ですが、どれもこれも五十歩百歩で深刻。
ストーリーとかアクション部分とかある程度は面白いですけど、
とにかく環境が最悪。今残っている人は、ゲーム性ゲーム性、無課金でも楽しめる、頑張りが足りないだけだというタイプばかりでその考えは一般人の思考回路と隔たりがあります。
無課金でも楽しめる点は否定しませんが
やめどきを自分で決めなければいけないって案外ストレスじゃないですか?
そして仕事でもないのに頑張りが足りないとか言われる筋合いは「ございません」
私ら一人ひとりが、もはやこの手のオンゲーはオワコンだ、相手にしないって態度でいかないと、廃人が際限なく威張るだけです。
ヴァニタスとか、アルフレア(課金専用装備、1セット出すのに数万~十万超も)の為にパカパカシュパンを開けている人を見て、( ゚д゚)ポカーン
ゲーム性?3Dあくしょん?今時XBOX360のゲームのほうがよほど作りこまれてます。今4GBモデルが定価2万です。ヴァニタスアルフレアで、洋ゲータイトルがやりきれないぐらい買えるんですけど
プレイ期間:1年以上2012/12/17
Nigさん
アニメ調のアクション系であり、動きやスキルのエフェクトなんかはとても良いと思います。
いろいろな形式でのPVPがあったり今でこそコンテンツは少ないですがまあギスギスしない程度のダンジョン内容で、可もなく不可もなくといったところですね。
ただ良くない所としては、どんなにPC性能をあげていてもカクカクしてしまう、ランシングを続けているようですがはっきり言って分岐転職が多いため住み分けをそれぞれできるようにしていない、ダンジョンをリニューアルするのは良いが内容を薄くシてしまっている点が特にきになる所ですね。基本的には努力すればかなり楽しめる方であると思います。PVPとPVEの切り替えでも十分気分転換できて続けられるとは思うので一度やってみてもいいかもしれません。
プレイ期間:1年以上2016/01/01
んなことはない。さん
まず、1年以上前のレビューについてはあまり参考にしないように。(1年前と今では全然違ってきてます)
自分は3年ほど前からドラネスをやっていますが、今年に入ってくらいから今までの搾取スタイルから変わってきていると思います。
ガチャでもそれなりにレア品が出るようになったり(もちろん、お目当ての物を手に入れるのは難しいですが、今までのようにゴミだらけということはないです)、今まで課金アイテムだったもの(朱印と呼ばれるアイテムを取引きするために必要なもの)がステージで手に入るようになったり、イベント(アイテムやG【お金】が手に入る)もそれなりの頻度になったり、キャラ毎のバランス調整も随時進行中など。
自分は微課金(月に1000円程度)ですが、無課金でも十分楽しめると思います。
ただし!ソロではつまらないです。自分に合うギルド(クラン)を見つけることが第1かと思います。低評価で過疎過疎ぼやいてる人の多くはソロプレイヤーではないかと。。。
確かに、PT募集などはかなり少なくなって来てますが、野良PTは効率厨や、職差別的な人も多く、身内でPT立てる方が多いのが実状です。
良い点
・アクション性‥このゲームをしばらくやると他のクリックゲーなんぞできなくなります。
・個性あるキャラ‥キャラ毎に専用の声優が担当(テイルズシリーズが好きな人とかは良さそう)。また、キャラによって戦略が異なるため、奥が深いです。
・ストーリー性‥オンラインでは珍しいほどに、ストーリがいいです。キャラによって視点が違ったり、かなり良い方かと
悪い点
・職バランスが悪いです。改善中ではあるようですが、まだまだです。最強職のお手軽装備に不遇職の廃装備が負ける場合もwまた、アプデによって最強職がコロコロ入れ替わりますw
・ドラゴンネストと呼ばれるエンドコンテンツに参加するにはかなりの時間と労力を要します。(まぁ、自分的にはエンドコンテンツを簡単無課金ですぐ行けるのもどうかと思いますがw)
・グラフィックが一昔前です。グラフィックが悪い代わりにアクション性が高いということでw
・キャップ開放すると、頑張って揃えた装備はほぼゴミのようになりますw
まぁ、長々と書きましたが、1度はチャレンジしてみるといいかも^^ゲーム自体は文句無く面白いです。
プレイ期間:1年以上2015/05/07
ドラゴンネストを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!