最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
笑うくらい面白い
名前忘れたさん
課金しないと運営成り立たない。。。これ当たり前!!
「課金は個々に計画的がいい¥¥」
「課金無しでもLV400はいけるよ」
「みんなで楽しもうMUチャット」
プレイ期間:1年以上2013/12/21
他のレビューもチェックしよう!
ミュティズンAさん
一度結婚してやめましたが、数年ぶりに復帰しました。
嫁には「怖い」「気持ち悪い」、もっとかわいいゲームならいいのに、
と日々言われながらプレイしています(笑)
魅力としては、いい意味で変わらないのがいいのかも?
個人的に好きなところは以下のようなものでしょうか。
1.強化すれば初期装備でもずっと使い続けられる(しかもかっこよくなる)
2.ダークファンタジィな世界観
3.全8クラス毎の違いが大きく、遊び方がかなり異なる
4.同じクラスでもステータスの振り方によってかなり育成が異なってくる
5.カオス合成による武具作成・強化のスリル(但し失敗して辞める人もいる)
上記のようなことなら他のゲームでも十分満たしてると思います。
でもなぜかこのゲームを選んでしまいます。
決して万人受けするゲームではないと思いますが、
いいゲームだと私は思います。
プレイ期間:1年以上2015/07/04
カスさん
運営が北朝鮮殺法を行ってきます。
宝石の締め上げによるギルド組織化・相互扶助の禁止
(一時期混沌の宝石が異常なほど枯渇させられましたし、
合成アイテムもかなりの高確率で燃えました。)
思想人格調査
批判者は確実に嫌われます。
といっても、大っぴらに運営が姿を現すことはめったにありません。
批判者が困るようなことを助長するような行為を行う。
(お前だってしてるじゃねーか的なやり返しをしてくる。)
例えば、RMTなどを禁止すると標榜するとしましょう。
新規キャラクター(100レベル以下)
を装いギルドなどに入ってくる。パンドラをやったという。
レアチケが当たったという。そして、なぜか適当に理由つけて
引退するという。レアチケはゲームマネーとしてゲーム外で売り出す。
禁止した当人が、レアチケ欲しさにメールをしてしまう。
あっ・・・。みたいな感じ。これは運営じゃない可能性もあるし、
本当に引退のためだったという可能性もある。
放置狩り批判をすると、100%放置狩りをしているかどうか逆サーチされます。
(個人に多いです。)
今は放置自動機能が整備され、放置狩りは公認されています。
何とか耐えていても、1度でもしたとみなされたら、全人格を否定されます。
(放置狩り禁止は、ギルドの雰囲気も悪くなり、さらにかなりマゾゲー、そして放置狩り禁止=廃人の称号なので、ゲーム内でもリアルでも地獄です。)
他プレイヤーも、自分の主観を信じるので、嫌われたら粘着行為を行われたり、
悪い部分が自分にあっても、そっちは棚に上げて、責任のすべてを投げ込まれます。とにかく嫌いな奴が何か一つでも悪いことをすれば、最高の攻撃方法として利用されますので、絶対に違反行為を認めない存在にならないほうがいいです。なければあるまで調べられます。ずーっと監視されます。違反行為全部ダメな奴は、却って嫌われます。批判をすると、される側になるので、心理的に楽になりたくなります。ふっと批判されるところを出すと終わりです。いわばおとり調査的なところですね。誘発力を高めてきます。これに負けたら自分ら未満の烙印決定です。
まじめにやってもいいことありません。
RMTでいいアイテム買って適当に楽しんだらいいと思います。(私は真面目派なので買ったことはありません。)
人間の動きが勉強できたところだけはよかったと思います。
プレイ期間:1年以上2017/03/25
合成失敗くんさん
自分は特別(チキンではない)で自分だけがレア物を量産できるってわけかw
日本には「ゴルゴ13」という大変有名な漫画作品がある。
超A級スナイパーの活躍が描かれている。
無敵とも言える主人公だが、自分を「うさぎのように臆病だ」と語るエピソードがある。
漫画と言えども大変説得力のあるエピソードで名言だと言う人もいる。
チキンでもラビットでも構わないが、俺も臆病者でいい。小心者でいいよ。
(もちろん自分をゴルゴ13だと言っているわけではないw 普通ならこんなことを言う必要はないし、突っ込まれたとしても普通なら冗談で済む話でしかないが、MUには本気で勘違いして、こんな話にも絡んでくるのがいるからこうして先に反駁しておかないと大変なことになりかねないw)
そう言えば最近、心が弱いだの小心者だのと罵るのが好きな不届き者がMUのチャットを騒がせていた。彼はMUに貢献しているのだと言い張り、MUの利益を考えているのだと言い張っていた。確か運営にばかり任せておけないから宣伝して盛り上げているなどとも言っていた。
プレーヤーを小心者呼ばわりして煽りまくって高価なアイテムを合成させれば、成功しようが失敗しようが、全くカオス合成してくれないよりはカネになる。保険証を使わなくてもラッキーチャームくらいは使う。高価なアイテムを失えば、またカネをかけてくれるかもしれない。カネを使わせるための喧伝活動ってことなのかもね。さらにここにも星5つ付けて書き込むことによって、またMUに貢献したと悦に入っているのだろう。
今もMUを続けているほとんどのプレーヤーはゲームオンにゲーム内に限った架空の資産が残っているか、カンストして装備も揃っている人たち。前回も言ったが、これから新規ではじめるなどもってのほかなゲームである。
プレイ期間:1年以上2015/01/03
騙された被害者さん
クソ運営 クソ対応 怠慢非礼
ボッタクリなガチャとレア出現率を偽った表記による詐欺。
レア出現しても不具合を盾に効果を発揮させない。
ゲーム内でガチャ以上のアイテムは1つも出ない。
バグを数年放置の上に開発に改善させようとしない。
ゴミゲーム
絶対やらないほうがいいです。
プレイ期間:1年以上2013/12/27
るふぃさん
評価低い人と高い人で2つに分かれていますね^^;
自分は普通にこのゲーム楽しめているので星5で!
MUに星1付けてる人はどんなオンラインゲームしてるんですかね?
自分はMUの装備がかっこいいところが好きです^^
プレイ期間:1年以上2012/07/25
メンディザバルさん
操作方法が簡単なので、ゲーム初心者でも分かり易いです。
装備も綺麗でカッコいいです。
3Dではないので酔わないです。
初期は育成補助のような仕組みがあるので育てやすいです。
参加自体は無料なので是非お試しを・・
プレイ期間:1年以上2013/05/05
42123vさん
↓の人、君も口悪いよね^^;
MUが面白いってプレイしてる人たちの悪口言いよるだけやん
そりゃMUが合わない人もいるだろうけど
自分にとってMUは思い入れのあるオンゲーだし、楽しんでるから★5^^
プレイ期間:1年以上2012/12/22
mu関連人間さん
運営の仕方自体が下手でどうしようもない。裏で運営と運営の知り合いが手を組んでいる可能性が大。イベントも長年プレイしている方向けで新しい新規の会員向けが一切無く運営の仕方の下手さが、ウィキに書かれたりネットでの低評判の通りである。
プレイ期間:1年以上2013/06/24
相馬さん
無課金と言ってるけど
実質 イベントは 課金しないと出来ないイベントばかり
釜確立も 日本独自に下げてアイテムレベルを簡単に上げさせない様にしてるし
ある程度してる経験者は パンドラとかレベル上げも終わってるので
いかに 参加者から お金を回収するかしか考えてないゲームだね
基本はレベル上げの放置プレイになるので
PS3のゲームの方が 楽しい
プレイ期間:1年以上2013/06/29
ミュー 奇跡の大地を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!