国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

サービス終了

少女兵器WEB

  • シミュレーション
  • 育成
  • かわいい

2.1527 件

まぁ、良くも悪くも……

まったりさん

 UJJの担当運営次第のゲームというか……。
 ゲームのバグというか、問題やロード時間など、確かにゲーム自体の問題もある。
とはいえ、少女兵器の担当者がろくに動いてないのが、現在の問題のような気がする。
 他のゲーム(レムリアとか幻想とか)を遊んでいると、いかに、この少女兵器の
運営の動きがないのかがよくわかる。
 当初の、スタート時点で鯖がすぐに満杯になった時、想像以上の人気だったのか
(当時は)、ひたすら鯖を増やそう増やそうとがんばっていたが、結果、人が分散して
しまい、その後のバグやらなにやらで人は去り、今の停滞感たっぷりの状況を
招いてしまっている。最初、OBTの頃は、やたらとツイッターでつぶやいていたけど、
今ではねぇ……。
 などと、愚痴を書いたけど、ようやく1月に鯖統合があるので、
組み合わせ次第とはいえ、今までよりは盛り上がりが出てくると思える。
それと、Bランクとはいえミッションクリアで、GA(キャラクター)が
もらえるようになったのもありがたい(今回のクリスマスイベントだけだろうけど)。
先月から再開した身としては、とても嬉しかった。 
 とはいえ、初心者には厳しすぎるイベントなので、そのあたり、これからも
運営にメールを出して、初心者でもイベントアイテムを取得できるぐらいの
ドロップ率にして欲しいと言うつもりではある。
 あと、レベルが30ぐらいまで上がって、敵と戦えるようになると面白くなってくる。
 ロードの長さや家出問題、いちいち現れる確認ウィンドウなど、非常にめんどいけど
それらをうざいっ。最低、このゲーム駄目だわ。と断じてしまうのは早計。
むしろ、そんな風にしか感じられないなら、何をやってもつまらないと思う。
悪いところを探すより、楽しいところを素直に楽しむのがゲーム。嫌な気持ちを
抱えたまま遊ぶ事もないだろう……というのが、この少女兵器の大多数の
レビューへの感想だったりする。
 課金を一切やらないで遊びたいなら、そういうところで遊ぶべきだと
思う次第です。 

プレイ期間:3ヶ月2013/12/28

他のレビューもチェックしよう!

これはないわ

梨さん

Sランクの回避キャラがいれば、今実装されているところまでは単騎で攻略可能。
貧乏人でも、つまらない作業ゲーを延々と続けて、キャラと装備を強化すれば誰でも攻略可能です。
コレで楽しめる人は、今までの人生で余程脳みそを使わなかった人か、相当の暇人なのでしょう。
羨ましいです。

戦略ゲーとして終わってるだけでなく、萌えゲーとしても微妙。
補佐官にはボイスがありますが、戦闘に使うキャラにはボイスがありません。
育成の自由度も低く、イラストもいまいち。
ピクシブで探せばわかりますが、このゲームに使用されているイラストの評価はお世辞にも高いとは言えません。あのサイトの点数が絵の価値の全てを決めるわけではありませんが、少なくとも私はお金出してまで欲しいとは思いませんね。

某大型掲示板などでも「嫌ならやめろ」と言う信者がよく居ますが、実際どんどん人が減っているのが笑えます。
ちょっと愚痴やゲームの悪い点を書いただけで、過剰に噛みついてくる喧嘩腰な連中が多くて怖いです。
つまらないバグゲーでイライラしているのは分かりますが、プレイ人口を増やしたいならもう少し穏やかさを身につけましょう。
私はもう辞めるので関係ないですが^^

プレイ期間:1ヶ月2013/09/17

絵は可愛いけど・・・

野菜スティックさん

βテスト一週間+正式サービス数日をプレイしての感想です。

絵が凄く好みだったので、期待していたんですけど、色々と残念でしたねぇ。

まず動作が重いのがツライです。わりと高性能なパソコンでも関係なく重いみたいです。
インターフェイスも使いやすいとは言えず、プレイしていると少しずつイライラが溜まってきます・・・。
バグや運営のミスも多く、快適にプレイというわけにはいかないです。

ゲームの中身はというと、シミュレーションゲームだけど回避を上げまくったキャラ単騎で無双できるお粗末なゲームバランスです^^;
むしろ回避型じゃないと、簡単に死ぬし、複数のキャラを同時に育成すると時間がかかりすぎるという状態・・・。
無敵だった回避キャラも、アップデートで、時々被弾するようになったので、ただの運ゲーに。被弾すると即死なので、20回連続で同じステージを繰り返してるなんて話も聞きました。

肝心の戦闘がつまらないので結局、あらゆる事がただの作業でしかないです。
はじめに書いたように、動作が非常に重い中、延々と単調な作業を繰り返すのは、ゲームというより最早拷問に近いですね。
楽しいはずの時間が、苦痛に変わるようなものを、私は評価できません。

絵は可愛いけどそれだけです。評価は1ポイント以外差し上げられません。
(正式サービス開始後なのに、評価1ポイントで投稿しようとすると「βテスト、正式稼動前には3ポイント未満の評価は投稿できません。」と表示されてるので、仕方なく3ポイントを付けています)

プレイ期間:1ヶ月2013/08/18

ゲーム自体は悪くないと思う。
育成要素や戦力の核になるGAの入手はあらかた無料ポイントだけでできてしまうし、ソーシャル要素もあまりないので課金しなくても十二分に楽しめる。GAのイラストも(多少好みが分かれるとはいえ)まぁまぁのクオリティ。上位ランクに拘るのでなければマイペースに好き勝手にプレイしても全く問題はないだろう。

問題なのはUI周りの雑さと大味な戦闘システム、能力バランス。そして(致命的ではないが)若干煩わしいバグの存在。

・UI周りについて。
 このゲームは何かとチェックボックスにマークを入れることを要求してくる。それだけでなく操作の度にウィンドウが表示され、いちいち消すのが面倒くさい。画面移動時に表示にタイムラグがあるのも鬱陶しい。また、手動戦闘を行う際の読み込みが非常に重い。画面が一時的にフリーズするほど。こういったUI周りの雑さがこのゲームの冗長さの原因の一つでもある。

・大味な戦闘システム
 何人か挙げている人もいるが、このゲームは回避無双ゲーだと言える。主な原因は大味な戦闘システムだと思われる。
このゲームには「スキル」が存在するわけだが、そのスキルには常時発動のパッシブスキルと確率で発動するアクティブスキルの二種類が存在するのみで、プレイヤーが任意に使用できる「必殺技」的な物は存在していない。また、SLGにありがちな「状態異常」の概念も存在しない。なので戦闘画面では移動と攻撃しかできず、戦略要素はほぼ無いと言っていい。
つまり極端に回避率が高い相手に対してはアクティブスキルによって命中率が上がるのに期待するか、あるいは他の能力を犠牲にしてでも素の命中率を上げるしか対処法がない。要するにアクティブスキルが発動するかしないかの運ゲーになってしまう訳で、もしそういった対処法がとれないならばほぼ完全に詰んでしまうことになる。
そういった原因もあり、このゲームの肝であるバトルが大変冗長で退屈なものになっている。先述のUIの雑さもあり、稼ぎのために戦闘を繰り返すのは苦行と言っても良いくらい退屈になる。

結論:物は良いけどもシステム周りのいい加減さが評価を下げる。もっと丁寧にシステムを作り込んでいれば評価は変わっていたかもしれない。

プレイ期間:1ヶ月2013/12/07

キャラクターがとても気に入ったので現カンストまでやりました。

ゲームとしては決して深くないが、キャラを愛でるのが目的なので必要十分です。
キャラは変わり者が多いですが、かわいくて概ね満足です。純朴な子が多め。
課金しなくても遊べます。無料入手できるキャラ数も多くしばらくは飽きないでしょう。
新キャラも一番下のランクBなら競売で入手可能。
難易度は低めであり、ランクBのキャラクターでも現最難関ステージで充分に戦えます。
初期状態でも問題なくプレイできますが、倉庫+5、キャラ枠+5が各250円であり、
500円もあれば快適になります。この辺は良心的といえます。
ただ、新キャラの出るBOXやガチャは割高な印象。微課金と重課金に二極化しそう。
プレイヤー同士の協力要素はなく、気軽に遊べます。

素材もゲーム内容も悪くないのですが、すべてを台無しにしてるのが重さとバグ。
ボタンクリックしてから5,6秒待たされることはザラであり、ごく簡単な作業でも
びっくりするほど時間がかかります。プレイ時間の7割くらいはロード待ち。
出撃の際にある条件がそろうとバグ発生、そのたび運営に救助依頼します。
うんざりして引退した人もいます。私も、そろそろ、つらく、なって、きた………………ハァ

プレイ期間:1ヶ月2013/09/16

運営しだい

マカロン食べたいさん

このゲームの評価は、酷評が多いですね。
概ね同意なのですが、「回避ゲー」「命中率詐欺」などの意見は、このゲームについてある程度知っていれば見方が変わってきます(前のレビュワーさんがそれについて書いてあるので、詳細は省きます)

しかし、初心者さんがプレイした時の素直な感想としては、実際そんなものなのでしょうね。
運営は、この辺を改善しないで、宣伝しまくってるので、そういう声が挙がるのもしかたないことなのでしょう。

「初心者の書いたレビューは無知で間違っている」のではなく、初心者が実際にプレイした上での素直な意見なわけで、同じ事を感じて辞めていったプレイヤーも少なくはないと思います。
運営には早いところ改善していただきたいです。

ゲーム全体としては、よくあるブラゲです。良くも悪くも、お手軽な作業ゲー。
お世辞にもできの良いゲームとは言えませんが、所詮はブラゲという甘めの評価なら、評価はまんなかの3点くらいです。
でも、前述した初心者さんを萎えさせる仕様や、バグの多さ、重さを考慮して減点して2点です。

今のままだと新規が来てもあまり居着かないし、ランキング上位の人でさえ引退しているので、見通しは暗いです。
この先どうなるかは運営次第といったところです。
個人的には絵が好きなので頑張ってもらいたいですね。

プレイ期間:1ヶ月2013/09/23

ゲーム内でアイテム購入や強化に使う3種類のポイントを溜めて自軍を強化し、
ひたすら数値が上がっていく敵を倒してまたポイントを稼ぎ強化を繰り返すゲームです。
なので、ゲームの中心となる戦闘システムに主眼を置いてレビューします。

基本的に回避型(空属性)のキャラを強化して単騎で突撃させるのが効率的です。
5%の命中保証があるから事故も起きるとフォローする人も居ますが、
防御型も相手攻撃力の10%ダメージ保証があるせいで確実に削られるシステムですし。
防御や回避などの能力は合成による強化ができますが、
HPにあたるEN容量はアイテム装備とレベルアップでしか伸ばせません。
すなわち、後半に進むにつれてEN容量は攻撃力に比して伸びが鈍化します。
そこへダメージの10%保証があるわけですから、防御型が脆くなるのは当然なわけです。

防御型が苦しくなる理由として、能力値が対空と対陸の二つに分かれている事もあります。
回避型は回避さえ上げれば全ての攻撃に対応できますが、
防御型は対空防御と対陸防御の双方を伸ばさなければ万全になりません。
このことが防御型を主力として使っていくのを余計に難しくしています。

ボスが相手になると回避できない局面も出てきますが、
そのような相手は攻撃力も高いので食らって耐えるには防御特化の装備が必要です。
しかし、防御を特化すると相手に攻撃が通用しなくなってしまいます。
どのみち複数キャラを出撃させるのであれば、雑魚を回避型で一掃し、
ボスに対しては命中と攻撃に特化したキャラが反撃死覚悟で殴るのが近道になります。
まあ、ある意味リアルな戦場なのかもしれませんが、ゲームしては微妙です。

施設建造などの内政もあるにはありますが、
現状では施設の建造は施設建造の材料を稼ぐためのもので、
自転車操業をしている感が否めません。
戦闘に影響するのはEN、スキル発動率、能力値上昇ぐらいです。
どうも、内政と戦闘をゲームの中で上手くリンクできていないように感じます。

SDキャラクターは可愛らしいですが、それぐらいしか見るべきところがないゲームかなというのが率直な感想です。

プレイ期間:1ヶ月2013/09/29

序盤にちょっと触った時点で回避型が強く感じるのだが、
それなりに進めていくとやっぱり回避型が強いと再認識するのがこのゲーム。

なにしろこのゲームは回避キャラのレベルをある程度上げ、合成で能力値を伸ばして装備を整えれば、
難易度Normalの16-8とHardの6-8以外のマップは大体単騎で突破できてしまう。
キャラのランクはA+でよく、レベルも40~50もあればいい。
合成による強化は命中・回避・対空攻撃・対陸攻撃の四種を限界まで上げればよく、
装備も命中と回避を軸にアイテムレベル30ぐらいまで強化すればなんとかなる。

ソロ制圧を考える必要がないというか、育成にかかる手間を最少にしようとすれば回避型ソロしかあり得ない。
確かに命中率が5%より下がらない仕様では、事故で被弾して敗北というストレスもあるが、
それでもキャラを複数育てる手間を考えれば多少のENを犠牲にリトライしまくるのが圧倒的に早い。
その現実がある以上は回避ゲーの評価を覆すことは不可能だろう。
勘違いしている人がいるが、現状は1対5で回避無双できてしまいそれが最も効率がいい状況にある。

せめてキャラやアイテムの収集や図鑑埋めなどのコレクション要素でもあれば気が紛れるだろうが、
残念なことにこのゲームには余分なものを抱えておけるだけのキャラクター枠もアイテム枠も図鑑も存在しない。
特にアイテムの所持枠が厳しく、装備とログインボーナスで毎日増えるEN回復アイテムにすぐ圧迫されてしまう。
アイテムが一杯の状態では出撃のたびに警告文が表示されて非常に鬱陶しく、
そのためにアイテムドロップのない難易度Hardのマップにしか出撃しないプレイヤーもいるほど。

個人的には、このアイテム枠まわりの仕様こそが全ての元凶だと思う。
使うキャラが少ないほど保持する装備は少なくて済むので、イベントアイテムを抱える余裕も出てくる。
イベントのたびにスタックできないアイテムが手に入って、倉庫の30枠からはみ出る現状はおかしい。
初期の枠を倍ぐらいに増やすか、装備と消費アイテムの枠は別にしたほうがいい。
できることが狭められて遊び心のあるプレイヤーが存在できず、効率を追うしかなくなっている。
不便の解消に課金を必要とするのは、まずゲームが面白くないと成立しない。

プレイ期間:1ヶ月2013/10/24

今後次第では。

アルドラの中の人さん

なんていうか愚痴のオンパレードですが。

確かに現状で問題はあります。
鯖が重い、パッシブの能力が表示されない・・・等。

でも問題にすべき点ではないものまで問題点にされてることが論外。
まず下のコメで一番気になったのが回避無双の件。
なぜ制圧を回避ソロで考えるんだろう?と。
役割分担で回避、防御両方に使い道があり、ソロ制圧を考える必要性なし。
1対5で回避無双するほうがゲームとして問題じゃない?
ちなみにうちの1軍は回避1の防御4の5人ですが。

キャラをランクアップさせる光珠についても1日に500程度は貯められるので以前に比べ大分ランクアップさせやすくなった。

鯖についてもテスト鯖で構築を改善していこうとしているようだし、今後次第。

結局楽しめる楽しめないは、現在の仕様に合わせて柔軟にプレイできるかどうかとGAをどれだけ気に入れるかになってくると思います。
自分は現在でも十分楽しんでやっていますよ。

プレイ期間:3ヶ月2013/10/15

【良い点】
・可愛い絵
・今現在、宣伝に力が入ってる
【悪い点】
・既に過疎ってる
・立ち回りの幅が狭い、単純なシステム
・結局のところ、ステータスを高くするだけのゲーム性
・シミュレーションゲームとしての出来は良いとは言えない
・不具合の多い鯖
・オンライン要素がほとんど無い
・読み込みが、数秒固まるくらい重い
・表示が遅くて意図しない場所をクリックしたりする。回線やPCスペックは関係なし
・バグがちらほら。進行不能になるバグもある
(発生条件は、自動戦闘の攻略法に関わっているので、中途半端に知っている人が
何度もバグにはまる事がある。それは自業自得な面もあるが、偶然陥る場合もある)


端的に言えば「可愛い絵でごまかしているだけ。中身は劣悪なゲーム」

ゲーム性はどうしようもないレベルだけど、前向きに言えばライトユーザー向け?
しかし、バグが多すぎ。ゲームバランスが悪い。こういうのは事前に情報をしっかりと把握していればある程度は回避可能だけど、その時点でライトユーザー向けとは言えなくなる。

進行不能に陥るバグがあるにもかかわらず、運営からはアナウンスなし。
運営に問い合わせれば、助けてくれるが根本的な解決にはなっていない。
ライトユーザーなら進行不能になった時点で引退する可能性が高い。

ヘビーユーザーならバグとかゲーム内容には対処できるが、そういうのに耐えてまでこれをプレイする理由があるのか?。
ストーリー・ステージ・キャラなど運営が小出しにしすぎて未実装。レベルも制限あり。
他プレイヤーと絡むオンライン要素もお粗末。
これではモチベーションが維持できない。そもそも目標がない。

萌え絵さえあれば、単調な作業でもひたすら続けられるような人とか、自分なりに楽しみ方を見いだしてプレイするような酔狂な人くらいしか続けられない。

宣伝に力を入れているのは評価できるが、中身をどうにかしないと先はない。
今のままでは、ごく一部の人にしか受け入れられないだろう。
現在、過疎は進行中である・・・。

プレイ期間:1ヶ月2013/09/17

う~~~~~ん………

まったりんさん

 OBT中のレビューだから、愚痴だろ? と思われそうですけど、期待しているのも
あって、書いている気持ちです。
 まず、キャラが可愛い。イラストレイターさんの名前を広告に出すぐらいだけあり、
可愛いです。SDも可愛い。これはもう、☆5。
 ツイッターで、やたらと運営側ががんばってチェックしてますとか言っていたわりには、
初歩的なミスが目立つ。クエストの文章でローカライズ設定の不具合なのか、
○○を2個作ってください。とかいうのを、2○○を個作ってください。 とか、普通に
デバッグすれば気づく事すら見逃すなど、本当に何をやっていた? って思うような
ミスが目立つ。
 0%のはずなのに、なぜか当たる(5%は当たるようですね)。50%なのに、なぜか当たる。98%でもミスる。など、確率がおかしいのでは? と疑問に思ってしまうところや、
資源の産出量と消費量が微妙。GA(キャラ)召喚に必要なものも入手量と使用量が
おかしい。まぁ、このあたりは、OBTでもあるし、長く続ければ解消されると
思うけど、逆に言えば、とっかかりが悪いとも言えるので、新規には少しイラッと
するかも。
 とはいえ、キャラのランクがS、A、B、Cとあり、さらに、B+、A+とかあるし、
ランクアップさせるには、AとA+の二つを揃えないといけなかったり、非常に
重課金させようって匂いがぷんぷん漂っているのが……。
(キャラのランクを気にしなければ良いだけ。でも、そうすると結構、つらい。
ランク性能差が大きいから)

プレイ期間:1週間未満2013/08/13

少女兵器WEBを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

艦隊これくしょん

2.118,184 件

艦娘たちで艦隊を編成・育成・強化していく育成シミュレーションゲーム!

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!