最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
おわこん
もろくさん
なんにせよペットシステムが癌の糞ゲーで、ここで良い方に書いていた人達でもペットを連れまわすプレーヤには近づかずひっそり遊んでいたでしょう。もうそういう呪縛から逃げられない人達しかいないので稼げるところに行くとハゲますよ。
プレイ期間:1年以上2014/01/05
他のレビューもチェックしよう!
ハドソン時代からさん
運営がおそらく歴代でも最下位レベルでミスや調整・確認不足でゲーム制作のセンスもないのか季節イベントも過疎か寄生が目立つ。
課金周りでも相変わらずの強気金額のガチャをやるも、確率が低すぎてゴミばかりが出てくるとんでもない集金ガチャと化してる。
少人数だから?運営のための資金が必要だから?
…で?結果として糞つまらないゲームをやろうって気になるんです?
金額注ぎ込み過ぎか老害みたいな頭が凝り固まった脳死信者が噛みついてくることあるけど、そこまで素晴らしいゲームなら人も多かったままなんじゃないの??
運営も残ったユーザーも態度も行動もゴミみたいなのしか残ってない評価。
確認するために復帰してみたけど、ゲームもダメダメだしチャットしようにも人がいないかいても口調が厳しい老人しかいないから楽しくおしゃべりなんか無理だったね。
Vが多少頑張ってるけど、年末のゲームラッシュとか他にもあるから今以上の過疎になるし、復帰も新規もやるべきではないゲームだね。
時間潰しするにしてももっと良いゲームを選んだほうがいい。
プレイ期間:1年以上2025/10/27
まるさん
このゲームは、他のレビューにもあるように、操作に慣れるのが初め難しく、
それ故に最初の村ですぐにやめる人が多いかと思われます。
でも操作に慣れ、簡単なチュートリアルを我慢さえ出来れば、一番おすすめ
できるmmoです。
スキル制なので、我先に、というぎすぎすした雰囲気がまったくなく、みんな自分
のスタイルを楽しんでいる感じです。余裕のある人が多いのか、初心者さんに対しても
手取り足取り教えてくれる人が多いように思います(もちろんクレクレなどは嫌われますが)
また、前に運営が変わってからは、イベントなどが少なくなったり、運営に不満
をもっていた人が多いように感じましたが、ここ最近はイベントなどを活発に行う
ようになり、そういったものを楽しみたい人にもおすすめです。
戦ったり、武器や食物などを生産したり、材料を採集したり、イベントに参加したりと、
色々な楽しみ方があると思いますが、私にとっては人とのやり取りが一番の楽しみです。
のんびり気ままにやってみたいという方は、是非やってみてください。
ただ、最初のチュートリアルだけは我慢してくださいね(笑
プレイ期間:1年以上2013/11/05
ネトゲマンさん
3年ほどプレイしていました。
【長所】
・キャラ育成が楽(一部を除く)
普通にやっても1月あれば完成
・装備が豊富
数十人規模で集まっても滅多に装備が被らない
・プレイヤー年齢が高め
社会人多めなので他ゲーに比べるとマナーはいい
・ネタ装備が豊富
【欠点】
・課金要素ばかりのメンテ
毎週のように新アイテム出すのでキリがない状態
・初心者仲間が少ない
大多数が何かしらのエンドコンテンツで遊ぶためキャラが完成するまではほとんどボッチ
・対人は実質終了
過疎に加えて壊れテク、装備の実装さらに不正行為(回線切断やエリア外からの攻撃)が合わさってまともに戦えない
・結局課金装備、課金テクニック
戦闘でガチのキャラを作るとなると諭吉が軽く数人飛んで行く、さらにキャラごとにできること(前衛、ヒーラー、火力など)が決まっているからその数だけ装備も必要
内容としては面白い&PCの要求スペックがかなり低いのでとりあえずやってみるといいです。
プレイ期間:1年以上2017/09/16
初心者さん
初めて初日に辞めました。
初心者支援とかなんとか知りませんが、さてこれからどういうゲームなのかとやる気満々でいどんでも、なぜかいきなりお金を送られてくる。
さらにはギルドだかに勧誘されて、まあいいかと入ったらいきなりこれまた押し付けがましく子弟を組まされた。
右も左もわからないまま、とりあえず説明だけは120人前くらい一気に聞いた。ごちそうさん、もういいわ。
余分なシステムはいらない。
やる気そがれていきなり辞めたくなるのはもうこれしょうがない話。
少しずつ苦労しながら探検していくのがゲームというもの。
プレイ期間:1週間未満2013/11/20
リターナさん
様々なゲームをやってきましたが、最終的にこのゲームシステムの自由度とバランスに勝っているものはありませんでした。
そのくらい”根本部分だけ”は凄いです。
大元は流石のハドソンですからね。
ただ、10年近くもなってきてグラフィックをまったく一新しないためフィールドやキャラクターがどうしても古臭いです。
これでは他のゲームに目がいってしまうのは当たりまえです。
私も結局他のゲームの見た目に引かれて別ゲーを渡り歩きましたし。
良い点としては、
最近のソシャゲありきのゲームデザインではなく昔ながらのゲームらしいゲームとしての要素は非常に高いです。がそれが今の人には古く感じるでしょう。
もしあなたがwikiも見ず苦労して探索して自分で新しい世界を見るのが好きならばその古さに付き合っていけますが、なんでもまずwikiを見てからじゃないと行動できない人には向いていません。
装備のインフレはほぼ起きません。そのため簡単に最上位に追いつけます。
追いつけますが、プレイヤーの操作スキルが非常に関わってくるため結局は長く遊んだ人が強いのはしょうがないことです。
よくSAOに似たゲームを探している人にこのゲームを薦める記事をよく見ますが、まさに腕次第な部分が強いためキリト君クラスの腕があれば異常なソロ攻略方法は一部分において出来ます。
かつては私もソロ攻略に拘り、普通じゃ出来ないであろう事をこなしてきましたが達成感が凄かったです。
悪い点として、
やはり最初に言いたい点としてグラフィックの古さ。
こればかりは大昔から何度も言われてるのですが直す気配がないようなので改善は諦めたほうが良さそうです。
そのためかプレイヤーはどんどん他へ流れているようです。
そしてMMOなため複数人でのクリアを前提に作られている場所が多くあるため、やはりそれらをクリアするのはきびしくなります。
また、どうしてもやっぱりプレイヤーの中の人が気になる人が多いようで女性か頻繁に聞かれます。
男性が圧倒的に多いので女性プレイヤーはチヤホヤされますが揉め事の原因にもなりました。
結論として、ソロか男友達グループと遊べるのであれば1,2ヶ月は冒険を楽しめるとは思います。
その後はどうしても賑わってないし運営側も人を増やす気がないので過疎という文字が頭をよぎるでしょうが短期間遊ぶには面白いと思います。
プレイ期間:1年以上2016/04/22
疑似生活さん
根本的なゲームスタンス、スタイルについては秀逸と言ってよいと思います。
多少複雑で最初でつまづく事はあるかもしれませんが、アーキエイジの様にあまり叩かれないのは、
最初の時点での調整が聞いているものだと思います。
また拾い上げる客層も、キャラクターデザインがアニメ調だけである事を除けば広いでしょう。
生活部分については生産システムが多少作業感はある物の、経済としてのバランスは良い方です。
また、PKが出来ない為、プレイヤー同士の奪い合いは出来ません。
PKはあくまで対戦と言うポジションなので、やりたくない人はやらないで良いように調整されています。
その為、低レベルの内に狙われ、先行者に搾取されるだけの存在になる事はありません。
ただ、悪役プレイとしてNPCを殺す事は基本可能です。
勢力の友好度もあり、それによる反応や行動パターンの変化も世界観を楽しくしています。
アーキエイジは自由を謡い世界を完成させましたが、それはただの放任でした。
ある意味現実に近いと言えば聞こえはいいですが、それなら現実の生活で足ります。
MMOユーザーの多くは無自覚に「神の手」の介入のある自由を望んでいる人が少なくありません。
そういったユーザーにとっては安住の地となったのは、PKを分けたりと言った配慮を考えれば必然かと思います。
ゲームだから、現実ではリスクが高すぎる・倫理的圧力の強い暴力を望んでやる人もいますが、決してそのようなプレイヤーばかりではありません。
そして、そのような暴力を目的にした人と一緒のワールドで遊ぶ事で苦しむのは、ゆったり平穏に暮らしたいプレイヤーでした。
結局、何をどのような形で拾い上げ、何をどのような形で満足させるのか、そう言った物を考えて世界観から作り上げたのが安定した評価の理由でしょう。
ただ、多く書かれているとおり、運営移管とそれに伴う運営方向の変化、そして何より停滞、そして過疎がネックです。
また、グラフィックの更新がないのもそれを気にするユーザーにとってはネックでしょう。
そして人がいなければ生活系MMOはなりたたず、復帰で覗きに来た人もやめてしまう。
既にそのループに入っていると思います。
黒字が出せる運営でほそぼそ繋ぎ、どこかで一気に大きく変化をさせるか、新しいMMOを開発する他ない所に来ているとは思います。
プレイ期間:1年以上2016/08/01
冷め鮫さん
身内曰く「MMOの墓場」と言うと聞こえは悪いですが、
常にあくせくレベルや装備を追い付かせる必要がない為、
そう言うゲームに疲れた人がまったりやっている場合が多いです
また、スキル制のゲームがほとんど存在しない為、
それをやってみたいと言うなら一つの選択肢です
見てみると、生活やまったりMMOで常にPKの恐怖に怯える事がある様ですが、
このゲームは「時代を飛ぶ」と言う設定で、PKの可否が明確に区切られており、
PKに怯える事などはありません
PK可能の場所はデスペナは所持アイテムドロップ
PK不可エリアはデスペナは課金すれば0、課金しなくても仲間がいれば0に出来るでしょう
(NPCで死体を引き寄せる時に下がるだけで、プレイヤーが引き寄せる事も特定スキルで可能です)
デスペナを受けても内容がスキル低下なので、序盤は下がっても別に辛くありません
動きは派手さはなく、少しもっさり気味ですが、前半は攻撃速度が速く、
後半は攻撃の合間に技を繰り出すのが基本になる為、意外とストレスは溜まらないと思います
ストレスが溜まるとしたら消費したHPやMPの回復でしょう
(とはいえ、上手く戦えば悪い構成でなければソロでも戦い続けて黒字出す狩場は多いです)
ハウジングも土地が余っているのもそうですが、素直に狩りをする方が稼げます
生産関係は序盤は一部抜かせばよいバランスですが、後半は多少先行有利かもしれません
基本的にはグレードの関係ある高ランク装備だけではなく、消耗品であげれます
とはいえ、スキル値に上限があるので、一度カンストしてしまえばおしまいです
某ゲームの事を見ましたが、上限なしだと完全に先行有利ですので、そう言う事はありません
あえて言えばレシピ関係のフォローがあるとなおよいのですが…
(期間限定のレシピが再入手方法は用意してあっても高めです
まぁ、課金せずとも金策がっちりやると1つ20時間ほどで購入できますし、
当初でも5から10時間分の価格ではありましたが)
課金との兼ね合いも装備も極一部を抜かせばそこまで能力差はありません
ただ、昔は隆盛であった対人エリアが過疎っています
そちら楽しみたい方は今はもう無理です
プレイ期間:1年以上2013/09/06
クリスレルさん
8年ほど楽しませていただきました。
でも、ぼちぼち限界かもしれません。
いい点は皆様が記されて通りです。
本当にいいゲームと思います。
でもウィロー頑張ってくれないから、人減ってます。
公称数百人の大手FSでも、実働数人が多いです。
リアルの新規さん、もうめったに見れないです。
これでも150人は勧誘してた私が、最近はさっぱりです。
それと、最近異様にLDします。
ウィンドーズ10非対応のせいかどうかは不明ですが、落ちまくります。
またバインダーイベントが更新されましたが、それをするのが苦しくなってます。
ボス戦最後までできずにLDと泣く人が増えてます。
私も現状、ビスクとかの非戦闘地域から出ると確実に落ちます。
インし直して即落ち、あなたなら何回インし直せますか??
私にすれば、MOEって戦うことができないゲームになってしまいました。
なまじ資産持っているのと、親しい方達の多さで、まだインしてますけど、否定的な考えばかり浮かびます。
本当に、もうダメかもしれないね。
プレイ期間:1年以上2016/12/17
名無しさんさん
※個人の感想です
最近の更新は、頻度は高いものの課金絡みばかり。無課金系は殆どなし。全然と言っていいくらい。
そのせいで、ずっと無課金もしくは微課金でやってきた層がしぶしぶ大金を(自分の決めた限度を時には超えて)払うという事態に。
ここまでは良いんだけど、問題はこの後。
私の知人達の話ですが、比較的新しい層はマナーの悪い人が多い。多分若い。で、ネットもしまくってる。物言いがやたらと攻撃的だからすぐわかる。
そういうマナーの悪い人達とか課金関連しか更新しない運営とかに嫌気がさして、まず中・上級の無課金層が卒業しまくり。
一方で、月額時代から頑張ってきた数少ない人も、新規が殆どいない事と課金しても実はそんなに目新しくないらしく(すぐに遊びつくしちゃう内容らしい)結局イン率は低いまま。ここまで見守ってきてるから辞めるとは言い出してないけど。
マナー悪い人たちもやっぱりそんな目新しくない事ばっかりやって飽きたらしく、いつのまにか「あの嫌なやついなくなってるなー」→つまり卒業?という状態に。
今残っているのは、文字通り「まったり」やってきてる人たちと、お金をかけちゃったので後に引けない人たち。
このうち、まったりやってきてる人たちで課金している人はあんまりいない様子。
お金かければもっと効率よくできるだろうけれど、ログインも日によってマチマチっていう人たち。
だからこの人たちと一緒に遊ぼうって思っても、居るかいないか分からないから難しい。
自分もそうなら問題ないと思うけど。
一方で、お金をかけちゃった人は人当りが悪い人が多い。親切のつもりでも押しつけがましい。無課金が良いって言ってるのにお金使えとか言ってくるし、断ると凄い文句言ったりする。関わりたくない。
無課金でも十分遊べる頃は、こんな事は本当にたまーにしかなかったけど、最近は頻発している様子。
一緒に遊ぼうと思うとそうなっちゃうのかも知れんが、やっぱり酷い。
結局この人たちがしたいのは、新ユーザーを育てる事じゃなくて、自分の言う通りに動いてスゴイっていってくれるだけのロボット。
今からやるなら、絶対にソロしかしちゃいけない。そして無課金(これ絶対)。
課金するのは、とりあえず1キャラを育て上げてからにした方が絶対にいい。
プレイ期間:1年以上2014/03/24
ゆらっぺさん
なんどか休止したりもあったが、βテスト時代から続けてます。
まさかこれほど続けることになるとは思っていませんでしたが、飽きて戻ってきてもまた以前とまったく同じように楽しめる、こんなネトゲは他にありません。
そしてやりこめばやりこむほど、噛めば噛むほど味の出るネトゲも類を見ない。
何か面白いネトゲを探してる人、そしてまだプレイしたことない人は、10年前の古臭いゲームでしょ・・・と言わずに1度試しにプレイしてみることをお勧めします。
プレイ期間:1年以上2016/09/06
マスターオブエピックを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
