最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
刺激が尽きないゲーム
コルベットさん
とりあえずやってみるといい
中堅くらいの同盟に加入するといい
ゲームの楽しみ方は同盟員に聞けばいい
お金はあまり使わないほうがいい
使うとしてもハマルまでは月2千円が限度でいい
とりあえず仲のいい人ができて、中堅同盟にはいれれば飽きない
プレイ期間:半年2014/01/25
他のレビューもチェックしよう!
losさん
もう随分長い事遊ばせていただいてますが、全く飽きる気配がありません。
最初の内は演出も地味だし、BGMも無いしで
一体何が楽しいんだろう・・・と感じてましたが
数ヶ月ぼんやりと続けていくうちに
ユニットの女の子を育成する楽しさに目覚めてすっかりハマってしまいました。
絵柄的にも性能的にも素敵な女の子がとても多い上に
毎週数枚追加されていくのでメンテナンスが楽しみで仕方ありません
・・・が、そういったカードは大概課金しなくては手に入らないため
財政が厳しい月はぐぬぬ…な感じになります。
しかも一枚手に入れるだけでも600円ほどもかかってしまい
豊富であるが故に分母が非常に大きく、狙ったカードを引くなんてことは
よほどの強運でないかぎり不可能なのが現状です。
その分狙った女の子をズバッと引けた時は
白目をむくほど嬉しいです。
いままでやってきたどんなゲームよりも動作が軽快で
操作もシンプルなので
学校の宿題やりながらとか歯を磨きながらとか絵を描きながらとか
気軽に出来るのも
ここまで長い事ハマッている要因なのかもしれません。
朝起きてまずこのゲームにログインするのが日課です。 はい
大手の同盟様に蹂躙されたり、泣く泣く決行した合成に失敗して
貴重な女の子ロストしたり
清水の舞台から飛び降りて えいやっ!と課金ユニットダスまわしても
全部ダブりだったり
辛い事も本当に多いゲームですが
その分良い事があると飛び上がるほどうれしくなっちゃうゲームです。
興味を持たれた方には是非触って欲しいゲームですね
僕的にここまでハマッたオンラインゲームはありません。
あくしず本誌ファンの同志ならば是非!!!
ただ美少女とのきゃっきゃ☆うふふは期待してはいけませんです(血涙)
その実はとても硬派な戦略ゲームですので。
最近は喋ったり動いたりしてくれるカードが導入されて
萌え要素が格段に上がりましたが ^^
それでは、
つたないレビュー失礼いたしました。
ゲーム人口もっともっと増えてくれたらいいなぁ…
もしプレイを開始される方いらっしゃいましたら
必ず数字の多いワールドで開始することをお奨めいたします。
プレイ期間:半年2013/09/03
クロコダイル羽崎さん
ニコニコアプリ版
一部のカード、キャンペーンが実装されてない。
無課金・張り付きができないとなるときつい。
イベントは、張り付き必須。
美少女兵器は、かわいいが、個体差が少ない。
どういう兵器なのかは、雑誌を見ないと分からない。
無課金で行くと、世界征服は、ほぼ不可能。
陣取りが、ひどい。長期間、離れているとおいしいところが持っていかれる。
同盟に入らないと心細い。
多分、飽きます。
しかし、イベント以外での同盟の必要性が、薄い。
施設の発展とカードのレベルアップが、時間がかかる。
サーバーが多いうえ、なぜか統合する。
クエストの難易度が、急に上がる。
シャルとゼナのカードが、買えない。
イベントでの必要アイテムが、なかなか出現しない場合が、多い。
ログインボーナスが、一応ある。
音楽が、ない。
プレイ期間:3ヶ月2013/06/21
ネイさん
イラストは可愛いが、擬人化ミリタリー誌が元なので好みがハッキリする。
システムはブラウザ三国志そのままコピー(課金も含む)
なので経験者の集まりの超大型同盟が複数存在している。
それらの同盟同士は争うことをしないので
開始1ヶ月もしないうちにゲームの勝者は決定している状況。
新規の人はNPC攻めも楽しめない状況である。
チャットも同盟内限定で交流の幅も狭く
イラストを見るだけなら本を買えばいいのでやる価値はまったく無い。
ゲームとして存在する理由が無い作品である。
プレイ期間:1ヶ月2012/04/25
|∀゚)o彡゜さん
村ゲームが好きで、イラストが好みならやってみてもいいかも。
ただイラストは本誌 MC☆あくしずから流用してるだけなので、イラストだけ見たいならそっち買えばいいでしょう。
無課金でも同盟に入ればやっていけます。
新鯖も1ヶ月周期ででるので新規なら今は待ちましょう
プレイ期間:1ヶ月2012/09/10
ネトゲー好きさん
利点から
・絵がかわいい
そして欠点
・課金システム
・副垢の横行
唯一利点である絵は、本誌の絵をそのままカードにしているので
本誌を見て育ててみたいと思ったら、プレイしてもいいでしょう。
で、欠点ですが課金システムが先ず不味い!
一番課金するであろう、ゴルダスと言われるカード課金は一回600円
確率R↑二倍の時にやりましたが…
3万(50回)程突っ込んでみましたが結果はSR1R5でした。
ネットゲームでガチャと言われる物は、確率明記をしないので有名ですが
ここまで確率が絞られているゲームはブラ三以来です。
というよりこの会社のゲームは確率を絞っていると思っていいでしょう。
比較としては判り易いのが[モンスタードラゴン]
アレも3万は課金してますが、SRクラスが8枚は堅いRクラスに至っては20枚は堅すぎる。
もっと判り易いのがオークションを見る事、オークションはユーザー同士が要らないカードを出品し、他ユーザーが入札する事で成り立つ物。
あくしすは過疎ってます、R以上が3ページ以上出品されてるのは見たことありません、如何に酷いかがわかりますね。
最近では5回連続ゴルダスやると1回Rが50%以上と謳うチケットが手に入ります、3000円払って漸く50%の確率でR以上です。
これは酷い。
最後に副垢の横行、これは某アングラな掲示板を見ていると判ります
最近でもその話題で盛り上がりましたね。
結論としては本誌ファンで細々とやりたいなら○
ゲームとしての面白さを求めるならやるべきではない。
プレイ期間:3ヶ月2012/09/25
元帥さん
外交は純粋な対人会話・対人外交。
カードは高レアリティは出にくい。
ゲームとしては微妙なところ。しかし好きなユニットのためなら金を惜しまぬくらいの(○○は俺の(ryといえる)人は向いている。レアリティ・強さより愛が重要。
プレイ期間:半年2013/04/17
シュバルツさん
シュミレーションゲームのオンラインは初めてこのゲームでしたけど、面白い
クエストとか、難しい!!から楽しい!!
チュートリアルとかは楽だからカードが引きまくれるのがうれしい!!
プレイ期間:1週間未満2014/12/07
喋るカードは大好きさん
13ワールド(第13サーバ)を去年の年末から4月上旬までの約4ヶ月間、完全無課金でプレイした感想です。
手頃な同盟に入って、ユニットカードの収集以外は何もしなかったですが、何事もなくただ時間だけが刻々と流れた、そんな感じでした。
ユニットカードはSR(スーパーレア)が7枚、HR(ハイレア)が9枚で、それなりに集められた方なのかな?
それと、イベントを結構頻繁にやっていて、運営はまだまだやる気があるみたいです。
このゲームは、ずば抜けて面白い訳ではないが、全くつまらない訳でもない。まあ、程々という感想。
ゲーム内では余り”戦争”が起こらない様で、まったりやりたい人に丁度いいのではないでしょうか。
プレイ期間:3ヶ月2014/04/14
ブラウザMC☆あくしずを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!