国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

サービス終了

カオスヒーローズオンライン

  • シミュレーション
  • MOBA
  • 戦略

2.1436 件

クソゲー

オワコンの真骨頂さん

・人がいない。
とにもかくにもだ。
SDGO並にいないんじゃね?

・マッチングが話にならない。
ゴミ、クソ。平然とPT申請相手に雑魚を放り投げるようなマッチング。
高階級チームあいてに接待するゲーム。

・ノーマル対戦は無法地帯。
雑魚と初心者がチームに来たら負け確定。これはガチ。
もう一つは高階級のクセにゲームの流れやら立ち回り方を分かっていない地雷も多い。高階級きたから多少はやれんじゃね? って期待すると痛い目見る。
兎に角対人したい奴が突っ込んで真っ先に死んで敵に貢献して破棄申請できる20分までだらだらとプレイ。

・破棄申請が二〇分。
これはマジで五分とか一〇分で十分。今の現状まともにクラ落ちと共にまともにプレイ出来ないし、地雷VSボイスチャットチームに当たって楽しむどころかイライラが積もる。
今は上手い奴がチーム組んでかたまってノーマル対戦で荒ぶる無法地帯。

・運営は基本ユーザーの要望無視。
クソマッチングが未だに治らないのはそのせい。ニコ生で生放送やってるよ。
配信みてこいよ。あれがこのゲームだから。

どうしてもこのゲームがやりたいって?
じゃあNPC戦を死ぬ程やってキャラのロール覚えろ。どのキャラ使っても一度もNPC相手に1乙もしないレベルまでだ。まずそこから。
次にミニマップを常に気にしろ。見れないなら止めとけ。ゲームが開始して一〇分で潰されるぞ。
視界確保することを覚えろ。やりゃあ分かる。
キャラが足りない? 買えない? 高い? しらね、課金すれば?
もしくはID増やせば良いよ。
ノーマル対戦やってハゲ散らかしながら1キャラ買ってまた対戦行ってこいよ。
ちなみにノーマルで入るポイントなんて100ポイントだとして1キャラやすくて8000とかだからもう分かるよな。
後は友達用意しろ。三人から四人。ソロでやりたいならギルド入れ。
ギルド入らない? おまけにソロ専? 他のネトゲーやってろ。

プレイ期間:半年2014/02/08

他のレビューもチェックしよう!

僕はLOLという似たゲームをやってから始めたので楽しむことができた

確かに初見はきついけどやればやるほどうまくなって楽しくなるはず

負けても諦めずに頑張るといいと思う。

正直ほかのAOSよりひどいが日本語がこれしかない? ので

英語で外人とやりたいくない人向けかなって思う。

プレイ期間:1週間未満2013/05/03

キャラ1つ選んで、対人、AIキャラ(コンピュータ)入り乱れて5対5以内で、1つの戦闘50分以内くらいでLV1から育てて、スキル覚え、ゲーム内通貨で装備をそろえていって、相手キャラ(対人かAI)かMOBと戦闘して、別に各種建物壊して、最終的に相手最重要建物壊せば(又は自陣破壊される)終了となります。そのつど経験値がもらえ
経験値によりアイテムがもらえ保管しておいて、製造ができます。おまけクエストでデイリークエストがあります。対人ではランキングがあります。
私自身は、評判良くない対人はやりません(ストレスになるだけ)。カスタム戦で相手全AI(相手が全キャラコンピュータ)しかやってません他はパスです。オフラインゲームやってるのと同じです。
対人やるならカスタム戦でAI相手で練習してなれたほうがいいです、そして自分にあった複数キャラを探して特徴も知っておくことです(毎週別無料キャラがあります。別にログインして戦闘すれば1日1つもらえて、それを使えば有料キャラ1回無料で使えます。)

最近は装備が増えました。キャラは少しずつ増えてはきました。マップはあいからわず増えません。しかしキャラ増えてもスキル名が違うだけで同じようなスキルばかりで多様性がなくスキル数が少ないです(スキル数、アイテム数、その他、でLOLの簡易版みたいです)戦闘時間は、少ないので、手軽にできて、課金の必要性がないので、相手AIであれば暇つぶしにはなると思います。

プレイ期間:1年以上2014/06/20

産廃ゲーム

クソゲーさん

LOL&DOTAをプレイしている俺が、同じジャンルとしてみて民度とゲームバランスを評価する。

・プレイヤーの民度がゴミ。神経がイっててどいつもこいつも能なしか下手くそプレイヤーに暴言やら利敵よばわりする始末。LOLとDOTAの民度に負けず劣らずのクソっぷりを発揮。おまけに過疎ときたもんだから救いようが無い。PTプレイ中の相手と野良オンリーとのマッチングなんて当たり前。っていうかこうでもしないとマッチング始まらないくらい人がいない。終わってる。

・ゲームバランス。これは最も最悪だろうな。先ずRでワンパンなものが多いし、この手のゲームじゃご遠慮して頂きたい無敵キャラのオンパレード。タンクが息をしないほどの攻撃力をもったキャラが量産されている為、基本的に強キャラ同士のパワーバトルのゴリ押しゲー。戦略もへったくれもない。無敵もしくは魔法防御状態で殴り合う。パワーバトルのゴリ押しゲーなので必ず産廃キャラが生まれる。つまりそのキャラを使うと負けるという事案が発生する。

・レベルの差が開きすぎる上に復活時間が長い。LOLやDOTAと比べると同じ10レベルで死んでしまったばあいLOLやらは僅か数十秒ほどだがこちらは一分以上も取られる。つまりたかが1乙しただけでとんでもない戦力差が付くため巻き返しがほぼ不可能になる。パワーゲームだから一度ずっこけたら巻き返しが全く効かなくなるゲーム。

・オープンから約一年の時を経て序盤からジャングルが回れるようになったが、一定時間事に現れる幻獣が実装されたおかけで、戦況はさらに加速化。パワーゲームに拍車を掛ける。LOLで言うなれば序盤からバロンが食えて尚且つそいつが仲間になるクソ仕様だ。

・最後に運営だが、天下SEGAというべきか、PCをクラッシュさせるプログラムを生み出しただけありネクソンやゲームオンに負けず劣らずのクソっぷりである。実装するのはアバターとよう分からんゴミ装備やらでキャラの習性はちょくちょく入るが微々たる変化なので相変わらず一回戦に行われるのは5対5のヘビーボクシングである。

結論からすると、こんなゲームをやるならDOTA2やれよ。日本語対応してんだから。

プレイ期間:1週間未満2014/08/27

PVPがメインのゲームなのでこのジャンル苦手な人は初めからやらないほうがいいです。いわゆる初心者狩りパーティーが跋扈していて、しかも他ゲーと比べて暴言を吐くプレイヤーがやたら多いと感じました。同じチームだろうとヘタなプレイをすると容赦ない暴言を浴びせられます。それでもうまくなりたいという向上心のある人を求めているようですが、はっきり言って楽しくないです。他の人を煽ったり罵ったりしてストレス発散したい方にはオススメです。

プレイ期間:1ヶ月2013/08/14

ゲーム自体はそこそこですが
マッチングが対人ゲーム史上最低最悪と言って良いほどの地獄です

まず、マッチングが機能しておらず

野良や初心者は
賞金が掛った大会に優勝~出場までした全ての4~5人PT
また古参の4~5人PTに嬲り殺しにされます

比喩でもなんでもなくズタボロです

そして、やっている側の人たちは皆それを楽しんでいます
俺たちは勝率80%~90%取ってるぞ、と自慢しています
NPCでは無く、人間を一方的に倒して楽しんでいるのです

彼等はこの醜悪な人間狩りをしているという自覚すらありません

このように、このゲームは人間性を失わせます、このジャンルに興味を持ったなら
少々あれですが、海外の同ジャンルのゲームをやりましょう

貴方は人間を辞めますか?それともこのゲームで遊びますか?

プレイ期間:半年2014/03/04

面白い!

ファンさん

今までのゲームは、レベル上げや
装備集め、そして職のバランスなどが
悪いゲームばかりで結局みんな同じ職に
なってしまったりもする。

そんな感じかなと思っていたら

まずレベルは1に全員戻り
装備もその戦闘内で集めるという
全員平等なところからスタートします

そして中盤、相手とのバトルが発生してきます。
操作性もよく、強力なスキルは
クールタイムにより1度使用してしまうと
しばらく使えない。
キャラもたくさんいますので各々
必殺技が違い、面白いです。
味方との連携も大事になってきたり、
相手が待ち伏せしていたり
など心理戦もあり、ここも面白いです。

普段の対人戦では、レベルが違うことや
装備が自分とは全然違うもので
まったく対人戦が同じ条件ではない
と認識し、プレイしていましたが
このゲームはそう感じません。

今からレベル上げ作業はえらいなという人や
コンピュータの敵ばかりで対人の駆け引き
連携がやりたい方ぜひオススメです。

5対5の相手の陣地の城みたいなのを
壊すというルールの中で行います。

海外ではとても人気なジャンルなのですが
日本では、モンハンみたいなリアル的な
アクション系が今ブームしていますね。
それも飽きたという方、新しい感覚で
このゲームを始めてみてはいかがでしょうか

プレイ期間:1ヶ月2014/07/10

待望の日本でのdota系としては問題ないレベルにあるゲームではあります。
ただし、初心者にはお勧めできません。
理由は以下の3つに集約されます。

1. dota系に不慣れな人が多いのにシステム理解のマニュアルが整備されていない。
 これは徐々にwiki等で解消されつつあります。
2. 運営の方針がはっきりしない。
 運営も試行錯誤している段階にもかかわらず、アップデートごとに騒ぐ一部プレイヤーの意見をいちいち考慮するのでバランス崩壊を起こしています。
 ただ、この点についてはプレイヤー視点で指摘しても仕方ないです。
3. プレイヤーのモラルがひどすぎる。
 これが一番の原因ですが、海外のdota系経験者がそこでの経験をそのまま持ち込み、悪い意味で意思を持たないお子様が輪をかけて煽りをかけ、初心者・不慣れな人に対しては暴言・文句あたりまえの社会を構築しています。良識派のプレイヤーが何とかしようと公式掲示板等で意識改善を頑張っていましたが、そんな彼らも諦めたらしく、どうにもならない(ダークな意味での)カオスな世界となっています。

ゲームとしてはそれなりによくできているのに、運営だけではなく、プレイヤーの思い違いで過疎ってしまっている珍しいタイプのゲームです。
今現在はこのゲームをやるのはお勧めしませんが、なぜこういうことが起こったのかは公式の掲示板を時系列的に読むとわかるので、この系列のゲームに興味がある方は一読してネット上でのマナーについて再考してもらいたいです。

プレイ期間:3ヶ月2013/08/05

なにがって?
ゲームを運営してる間は女の服装と美少女キャラで客騙すだけ
対戦マップの一つさえ追加せずに手抜き運営でぼったくり
そして行き詰まったら放り投げて逃げだす、客のことなんか何も考えてない

過去はサターンとか新機種を開発して一世を風靡した会社でありながら
いまは韓国企業と引っ付いて日本ゲーム業界のがん細胞、終わってるなぁこの会社

プレイ期間:1年以上2015/06/25

このゲームは、友人から紹介されて約1年半続けています。この手のジャンルを触るのが初めてという事もあり、初心者戦(プレイヤーVScpu)で操作に慣れました。クランに入ってからは、skypeを繋ぎ、教えて貰いながらパーティーを組んでノーマル戦(プレイヤーVSプレイヤー)で楽しめました。操作量が多いと言っても、キャラクターによっては使いやすいものも多いので、操作を慣れるのは早かったです。上達するごとに、ちょっとした心理戦のようになり、絶妙な駆け引きがクセになりました。最後に!新規の方は、クランに入るor初心者戦で階級の高い人に声を掛けてみるのが良いと思います。オンラインゲームである以上、コミュニケーションが重要です。

プレイ期間:1年以上2016/01/07

下手くそはめっちゃバカにされます!
上級者からの暴言がひどい
下手くそだと通報されます
こんなゲーム少しでもおもしろそうだとおもった自分がバカでした
これから始めようか迷っているかたはやめたほうがいいですね

プレイ期間:1ヶ月2014/08/26

カオスヒーローズオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

艦隊これくしょん

2.118,188 件

艦娘たちで艦隊を編成・育成・強化していく育成シミュレーションゲーム!

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!