国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,186 件

無課金でも十分遊べます

yuoさん

ゲームが簡素だと言っている人いるけど、課金要素がほとんどないのだから当たり前だと思います。無課金でも遊べてしまうゲームに何を期待しているのかわかりませんが、サービスや質の高いゲームを求めるのなら課金要素の高いゲームかオフゲーをプレイした方が
サービスや質も高いと思います。
これから、このゲームをプレイしようと考えている人達へ
お金をかけずに、とりあえずネトゲをしたい方にお勧めです。課金要素がほとんどありませんので、ゲームは簡素です。それでもいいよと思う人はプレイしてみてください
サービスや質を求めている人には、あまり良いゲームではありません。
私は数えるぐらいの似たような基本無料の課金制ゲームをプレイしましたが、ゲーム性は似たりよったりでした、それでいて課金しないと十分に遊べないゲームばかりでした。
ゲーム性があるゲームって課金要素が高いと思います。最近課金要素が出てきたと、言っている人達がいますが、嫌なら課金しなければいいだけだと思います、今の所課金して結婚しないとクリアできない所はありません。全部の艦を結婚させる意味もないと思いますし
私も1艦隊程度しか課金しないと思います。

プレイ期間:半年2014/02/21

他のレビューもチェックしよう!

良く出来たクソゲー

テイトク=サンさん

酷いレビューが多いので少しまともにレビューしてみようかな

「良い点」
・他のゲームと比べて時間を自由に使える。(イベントを除く)
・無課金でもサービス終了まではある程度遊べる。
・良くも悪くも運ゲーであり新規が入りやすい。

「悪い点」
・これくしょんゲーであるのに一部先行実装艦&装備の現状入手手段がない。
・後半海域&一部海域の難易度が高く運ゲーの要素が強い。
・後半海域&一部海域の難易度的に高性能艦以外を艦隊に組み込み難い。
・イベントの難易度次第では時間をかなり取られてしまう。
・マスクデータが多いので検証なり、サイトでデータを調べらければならない。
・資源の蓄積がないとゲームが成り立たない&一部大量消費するシステムがある。

後半に行くにつれて悪い点が目立つようになる残念なゲーム。
序盤は初心者の壁「2-4」クリアを目標にレベルを上げ建造をしてを繰り返し、
ゲームを理解していく。
この2-4までは艦の被りも少なく、レベルが上がった実感がするので楽しく感じるだろう。
そしてクリア後に開放される海域をクリアしていくことになるのだが、
3-2の艦種指定や、一部海域の夜戦マス、イベントなどの姫・鬼などの高耐久、高火力の理不尽さを思い知ることになる。
この理不尽なゲームをクリアするために建造や開発をすることになるのだが
全てランダムであり、狙った艦や装備を作ることができない。
そして装備や艦を作るために資材を使ってしまえばレベリングなどの艦隊運用ができない始末。
良くも悪くも運が関わり、資材の運用を考えて単純な作業を繰り返していく。
これを面白いと感じる人にはおすすめできるゲームではある。

艦これに必須はない。

これは嘘である。まぁなくてもクリア自体はできるが…
効率よくゲームをクリアするためには高性能の艦や装備が必要不可欠である。
大型建造をやらなくていい?
そんなことはない。
大和や武蔵は切り札になるし、大鳳の艦載機数や中破攻撃は間違いなく攻略の役に立つ。
高性能なものを使えば最終的に試行錯誤する回数が減る=資材の消費をある程度抑えられる。
これをどう捉えるかは各提督次第なのだけど。

理不尽な難易度やその他にあったまってる提督さんにこの言葉を送ろう

「だって簡単にクリアされたら悔しいじゃないですか。」

このゲームはそういうゲームです。

プレイ期間:1年以上2015/07/13

高評価している提督がいるようだ。心の底から本当に艦これが素晴らしいと思っているのだろうか。

まあ、それなら自由だが、一般人と異なった感覚でレビューを書いて他人を引きずり込むのはよろしくない。

以下、その人が挙げていた高評価の理由について検討する。

○皆で情報交換して盛り上がれる
→どのゲームでも仲間はできる。SNS、とりわけツイッターの普及は人的交流の広がりを加速させている。「艦これの良い点」ではない。むしろ、他のレビューでも指摘されている「艦豚」という信者プレイヤーにより初心者や一般プレイヤーは疎外感を覚えるかもしれない。まあ、それも多かれ少なかれ他のゲームと同様とも言える?

○資源があればイベント楽しめる
→「あれば」。まさにそれ。その膨大な資源を集めるために日々、日常生活を数十分から数時間単位で寝ても覚めても束縛される。たとえばボーキサイト。効率よく貯めようとすれば40分ごとに遠征を出し直す必要がある。それで得られるボーキサイトはたったの80。ちなみにイベントでは一回の出撃で数百消費する。資源を気にせず楽しめるほどに備蓄しようとすれば年中艦これ一色の生活を強いられる。いうまでもなく遠征を回していても何も楽しくない。

○ランカーの報酬が楽しみ
→ランカーに入ろうとすれば毎日何時間も欠かさず艦これを触り続ける必要がある。仕事や学業に無影響ではないだろう。仕事を最低限で切り上げ残りの生活を全て艦これに費やす強者もいるらしいが、恥じらいもなくそんな人生送る勇気ある人はそういない。相当苦労した挙句ランカー入りできない人も多数。もはや虚無。

○甲勲章がなぜかほしい
→ゲーム中毒。それ取るのに何十時間、何百時間かけるのか…。甲勲章自体にはたいして価値もない。艦これでしか他人にマウント取れない艦豚たちには憧れの的なのかもしれんが…。

○新キャラを手にいれるのが楽しい
→それはわかる。その名の通り「これくしょん」は楽しい。しかし、レア艦取らせる気があるのかと疑うほど異常に低いドロップ率。一回の出撃5〜10分かかる(その間付きっきり)にもかかわらず1%未満から高くても数%。上記の通り、膨大な資源が必要、艦娘の練度も必要。その準備も含めて何十時間、何百時間かけるつもりですか。ちなみに母港10枠拡張するのに1000円かかる。使い物にならない微妙なレア駆逐艦でもなかなか捨てられないからあっという間に諭吉が飛ぶ。

○イベントは堀優先、攻略優先 人によって選択できる
→当たり前。そんなことでも「自由」を感じられてしまうほど、束縛の多いゲーム。日常生活もゲーム内も束縛ばかり。

○母校数さえ増やせばまったり遊べる
→上記の通り10枠増やすのに1000円。イベントでは「札」による出撃制限や特効艦があるためイベントを楽しもうとするとそこそこ課金の必要。日常生活の隙間時間に「まったり」遊んでいるだけではイベント甲クリアなど到底できない。しかし、イベントクリアしないとレア艦、装備は滅多に手に入らないので大きなディスアドバンテージ。なので、イベント期間中は実生活を多少なりと犠牲にしてやらざるを得ない。一度達成できない/やるのが面倒になるって「もういいや」と引退する提督が多い原因。自分のペースでまったりしたい人には向かない。

○運営のツンデレ、だらしなさが、癖になる
→最大の問題点。イベント開始を画面前で待機している提督たちに対して終了予定時刻の直前に「トラブルが発生したから先に寝ててくれ」。結局半日ほど遅れなんてことも。にもかかわらず、詫びアイテムは一切なし。新艦のドロ率、ステータスや敵艦の強さがおかしくても、「『何故か』おかしいので修正します」などと謝罪も詫びアイテムもなく流す。公式ツイ垢見ればすぐにわかるが、異常な誤字の多さ。また、指摘されたゲーム性の問題点を一向に改善しないのみならず、改善を強く要求した提督をブロックするなど運営する気あるのかと…。

以上。

プレイ期間:1年以上2019/12/22

【予告】
11/29AM11:00メンテナンス開始〜PM23:00メンテナンス終了予定

【現実】
「進捗にいくつかの問題が発生しました」
「大きな問題と障害が発生しています」
「かなり作業が巻き戻ったので11/30AM9:00に延長します」
「データベースを大きく更新したため11/30AM10:30〜11:00開放予定」
11/30AM10:35メンテナンス終了

なんと23時間を超えました。
これがクオリティの高い3Dモデルとオリジナリティのある戦闘システムのアーケードならまだ分かります。
新規艦娘も大して居ない、最近はシステム的にもちょい足しレベルのアップデート、演出面の進化はほぼ無く(MMD動画の方がよっぽどレベル高い)寝室やデートシナリオも無くLive2Dすら積んでない化石ゲームなのにこの有様です。
データ整理が出来てなくてゴミ屋敷状態という噂は本当なんでしょうね。
もうブラウザ版はSEGAに権利を全部売り払って1から作り直してもらわない限り復権はありえないでしょう。そうすればクオリティの下がり続けてるイラストも田中Pの他ゲー出演声優切り捨て問題も解決されますからね。

プレイ期間:1年以上2019/11/30

有名なニコ生放送主達や人気ブロガー達がなぜあんなに資源を持っているのか?
バケツ3000資源30万max近いのを常に維持とかありえないでしょ?
規約違反のマクロで資源を自動収集してるに決まってる
機械のように常に張り付ける人間なんていないでしょ マクロですよ
でそいつ等が違反なのにBANされない 
なぜか?そいつ等を中心にしたコミュニティが崩壊するから
まあそいつ等がどうであれ勝手ですがね 他人のプレイは自分には関係ない
問題はそういう奴らが増え過ぎてそいつ等向けのコンテンツにしちゃった事
先の夏イベ見れば判るでしょ まっとうにせせこましく資源集めてたんじゃ到底無理
足りっこない それぐらいバケツ資源を要求して来た
クリアできたのはマクロ使いが大半じゃないんですかね
違反者が得するだけのイベント まっとうな人間は馬鹿を見る

プレイ期間:1年以上2015/10/30

手前勝手な屁理屈こねて星5レビューしてる人がいるが、正気を疑うね
まず殆どがこのゲームの問題点に触れてないからレビューですらない
その上非国民だのなまけ勢だのと他人を見下している
ガチ勢しかやらなくていいという、心底くだらない選民思想が今の体たらくだろう

そもそもこのゲームの褒められる部分って何だ?
キャラが可愛いところ?
キャラ萌えゲーで「可愛い」のは最低限必要なポイントであって加点要素ではない

課金しなくても遊べるところ?
サービス開始当初ならともかく、現在の基本無料ゲームの中ではむしろ窮屈
キャラの所持枠は少ないし、入渠ドックも無課金だと2枠しかない
「課金しなくてもいい」ではなく「課金しても良い事が無い」の間違いでは?
資源1つに対しての課金レートがそもそもおかしいからね

課金アイテムポンポンくれる?
それってあれか?
改修資材のことか?
効果がほとんど実感できないからほぼ無意味だよね
他の課金アイテムだと補強増設くらいか
ポンポンって言うほどくれないけどね
高難易度のイベント攻略すると2,3個くれた事もあるっけな?
なまけ勢は高難易度クリアできないけど

史実に忠実?
シナリオ無いのにどこでわかんの?
設定とかも語られたこと無いよね?

キャラロストに緊張感?
そりゃあるだろうね
手塩にかけて育てたキャラをわざわざ沈めたい奴なんか居ないだろうし
でもそもそもキャラロストの要素なんて必要かな?
ロストしてやる気が萎えてやめてしまうのは良くある事だと思うよ
運営的にもプレイヤー(客)が減るリスクは避けるべきなのにね

マルチメディア展開?
アニメや漫画はまぁいいよ?
出来はともかくとして真っ当な展開の仕方だから
ただクラシックとかスケートとかサーカスとかさ
それって本当に望まれてたのかな?
結局つまるところ今作はオタコンテンツのキャラ萌えゲーじゃないの
声優さん呼んでトーク、ライブをした方が「普通に」盛り上がると思うな
意味不明の新聞広告や飛行機のハリボテ作るより安く、実入りもいいと思うよ

このゲームをいまだにやってる人に言いたい
目の前の箱でDMMの別のゲームやってみな
最近のゲームはどれもみんな良くできてるぞ
いかにこのゲームがどうしようも無いものかわかる筈だ
だからこそ

こんなゲームにマジになっちゃってどうすんの?

プレイ期間:1年以上2019/12/03

一部のイナゴが群がった糞コンテンツ
まるで神ゲーの様に崇めていた奴が居たな
ヒラ○ーとかアホの極みだな

とにかくゴミゲー
戦闘はオートで狙った相手に攻撃も出来ないし、ミスも多かった
道中も行き先はコンパス?次第、選択も出来ないから狙った場所にも行けない
キャラも別に可愛くも無い
BGMもたいした事も無い
無料を推しているけど、無料でも遊べるブラゲーもソシャゲも山ほどある中でこのゴミが持ち上がっているのに未だに違和感しか覚えない。
結果ストレスしか感じないゲームが面白いわけがない。

「ながらゲーム」って言わた事があるけど
そもろもやる事がないから他に何かをしながらでしかなければ出来ないから、仕方なしにそう言っている様にしか思えない
ゲームも糞、信者も底辺なのが艦これ

関係無いけどアズレンは面白いな
艦これとかいう糞と比べるのもおかしな話だけど

プレイ期間:3ヶ月2017/11/05

何か、言い争ってばかりになってますね、ここ。
「レビューサイト」はあくまでも「評価」の場なのですから、
ゲームやゲームの関係者へ、自分の意見を述べる場です。
「自分の考えと合わない相手の悪口をつらつら述べる」場ではありません。
レビューに対しての評価をつける際、私は内容をよく読んで、
賛成ならプラスを押しますし、反対ならマイナスに押します。

とはいうものの、ここまでになってしまったのは運営が理不尽を
ほっといてしまったこと、プレイヤーの声に耳を傾けていないことが
1番の問題ですよね。
ここまで徹底的にプレイヤーの声を無視するのであれば、サイトに
「問い合わせ」のスペースを作るんじゃねえよ、と思ってしまいます。
現に、今まで何年間も、メールを無視され続けています。

しかし、こちらが間違っていると分かると、相手の本性が見えました。
「お前の言ってることは間違ってるんだよ!!バーカ!!」と言わんばかりに
即日で返信が来ました。
運営は、自分に都合の悪い意見を全て無視し、反論できるものにだけ
返信をしているのです。
やっていることが小学生以下ですよ。

私自身のイベント進捗は、まだE6の輸送ゲージです。
今日から友軍がE6に来るみたいですが、その友軍が道中でも、
しかも昼にも来るような仕様にしてくれないと、
突破できないと感じてしまってます。
いい加減に、理不尽から解放して欲しい・・・。

プレイ期間:1年以上2019/12/31

絵自体は好みもあるでしょうが結構好きですし、アップデートも良く行われています。ボイスや絵の追加もかなり多いのも良い点
ゲーム内で他の人と競う必要もありませんし課金要素も殆どありません。快適にするために課金したい事は結構多いですが、大体3年位やってもトータルで1万円使ってないです。こういった、ゲームにはあまり課金させない点が受けたのでしょう(キャラグッズなどで利益は出してるようですね、私は買ってませんが)

アップデートを繰り返すオンラインゲームの宿命で、これから新規に始める人は覚えることが多くて大変かもしれませんが、プレイ時間が解決してくれると思われます


ここからマイナス……
年に数回(4~5回)ある期間限定のイベントが辛すぎる
難易度を簡単~難しい3段階から選べるようになったため、クリアするだけなら普段から温くゲームやってれば難しくは無いのだけど、新規に出てくる艦を手に入れるのが苦痛
イベント前に貯めた資源を大量に消費しつつ、3%~5%位でしか出てこない面を周回。100回以上出撃する人も結構多く、イベント中は色々な場所が怨嗟の声で溢れる……
かく言う私も運に恵まれず、1周15分位かかるマップを100周したことが数回あり、しかもそれで手に入れられなかった事があり、もうイベントと聞くと鬱々とした気分です
期間限定でなければ「いつかは出るさ」と気楽に構えられるものなんですけどね……

プレイ期間:1年以上2017/03/14

次のイベントに武蔵が関わってくのか
ドロップ率がかなり高くなっている。
実際に武蔵を同時に4隻建造した人もいる。
しかし、武蔵の運用はかなりの大食いで
赤城、加賀、他戦艦三隻と武蔵(大和型)の補給が同一に等しく
分かりやすく言うと主力大型艦5隻と大和型1隻の補給が同じほぼ数値
そしてイベントではかなりの資材を消費が確実なうえ、大和型を入れた編成だと通常のイベントの倍の資材が必要となる
安易に考えても、これはひどい

もっと考えて運営しないと
1年後には、サービス終了だな

アズレンと比べられ
クソゲー扱いは納得

プレイ期間:半年2018/01/06

いかにも知ったかぶりで見下した書き方をされていますが、もし関係者がこのレビューを利用しているのなら、表示法に抵触します。事実、多くの人が、雑誌等の記事を読み、言った事を信じ、結局騙されたと思うから☆1のレビューがこれだけあります。その事が理解できませんか?

DMMのエロブルで自演が発覚しました。基本的にDMMのゲームはwikiを持ちません。第三者がwikiを立ててると思わせて、この事件発覚です。嫌がなしにでも疑いの目が向けられます。

そこまで、甲以外の提督を罵倒するのであれば、「コンプガチャのような課金形態は古い、非課金でも十分遊べる様これからはゲームの課金方式も進化していく必要がある。その為にはグッズやメディアを含めて儲けを出していく」という発言は一体何だったんですか?

明らかに矛盾してますよね?甲以外いらないなら、最初からこんな嘘を付かず、廃課金、ニートが対象と言えばここまで揉めなかった。
これだけ揉めるのは、運営が適当なアナウンスをして、プレーヤーがそれに振り回され、苦言のひとつも言いたくなったからですよね?

これらの適当なアナウンスに対して、「すいません、メンテあと3時間延長します。」これで終り。これが数年に渡り、何十回と続いたからプレーヤーが切れたんです。

プレーヤーを罵倒するのであれば、当初、運営の言った事に対して、キチンと説明をして下さい。都合の悪い事をスルーして上から目線で物を言われても説得力皆無です。




プレイ期間:1週間未満2018/02/26

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!