国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ファンタシースターオンライン2(PSO2)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.996,871 件

評価の高いレビューの内容は当てにならなかった

おいおいさん

このサイトを見てあまりにも評価が悪かったのですが、高い評価を付けてるレビューを信じて一ヶ月間、友人たちと一緒にプレイしてみた。
感想はタイトル通り。
良いところは、キャラクリエイトだけだったという。簡単に言うとキャラが可愛いだけ。
悪いところは、他ゲーに比べられないほどたくさんあった。オリジナルコンボというシステムがありながら強いPAを繰り出す作業。既存のPAは存在価値無し。職バランスも最悪。スキルも偏りすぎて他のユーザーのスキルと区別化がされない。金策の手段はTAだけ。普通のクエストに出かけてもまったくお金が稼げない。課金でACスクラッチの商品を売るのも手。しかしガチャ方式なのでいいものが出るとは限らない。武器の強化に多額の資金が持っていかれる。金銭通貨バランスが悪すぎる。
他にもたくさんあるが、これでも気になってプレイされたい方はプレイしてみればわかると思う。ちなみに、新規プレイヤーが少なすぎて最初のレベリングは精神的にキツイ。坦々と同じ作業の繰り返し。ゲームとして破綻してる。というかゲームとしてこれどうなの?

巷で噂になっているID制によるドロップについてだが、友人の9人中2人に☆11が4個以上出ていて、あとは0個だった。このぐらい不自然な偏りが感じられる。
このゲームプレイしてるだけ時間の無駄ったった・・・。
一番驚いたのが友人全員、感想が結構一致してたことだったww。☆11をドロップできた友人さえ何が面白いのかわからないと言わせるほど。ドロップが出来ても戦闘がつまらないということ。
ただひとつだけわかったことは、高い評価付けてる人は自分中心のプレイスタイルを押して悪いところは一切上げないというのがわかった。

このサイトを見てプレイする方は気をつけて。

最後に

インストールした後に気づいたのだが、PSO2が使ってるゲームガードは

npro

気をつけて。

プレイ期間:1ヶ月2014/02/25

他のレビューもチェックしよう!

入れる入れない自由はある。
鯖によってはないとマッチングしづらい所もあるのも事実。自分はリアルの兼ね合いで1週間なしでしたが…マッチングさせるのに数回、受注し直さないとダメでしたね。
それでも入れる入れないは自由です。何回も言いますが、自由です。
PSO2でプレミアは便利アイテムが一月使える程度です。
自分は、倉庫、マイショップ、CO目的で使ってましたがブーストも入って中々快適です。
それでも入れる入れないは自由です。
快適なので、星4にしてるだけです。

プレイ期間:1年以上2018/04/28

つまらない

カス沼さん

高評価レビューのほとんどが低評価レビューの批判ですね。
今は菅沼とかいうディレクターがゲームをすさまじい速度で破壊し、ユーザーもどんどん逃げて行っていますから
そうやって低評価を抑えこまないとやっていけないのでしょうね。

今は正式サービスが始まってから一番おもしろくない時期だと断言できます。

プレイ期間:1年以上2015/02/19

さようならPSO2よ

アークスさん


2017/7よりEP5が実装されてから酷いの一言。
運営のいい加減すぎるゲームバランス調整で嫌気がした人は数え切れず、
私のフレンドの多くが去りました。
また、2018/1/26から人口が激減するでしょうし、風前の灯の状態のゲームです。
風前の灯と思ってないのは運営くらいではないかと・・・(危機感も感じてないようですし)
今、このゲームに高評価をつけるのはありえないですね。
EP4までならば高評価だったでしょうに・・

プレイ期間:1年以上2018/01/11

外部アクセスが確認されるんですかねぇ・・・

10件ずついくつかのタイトル適当にフリメで登録
PSO2以外を登録したものは今回の範囲では外部アクセスは無し
このゲーム大丈夫なんですかねぇ

ゲーム自体はまぁ自分は面白いほうだとは思いますよ
ただ他にもいくらか投稿があるように
極々一部の人だけしか楽しめないようなイベントをやってるのはどうかと思いますがね

プレイするにあたって注意するとすれば
適当にフリーメールで登録して軽く遊ぼうなんて思ってはいけない
セキュリティは自分の手で完璧にした上でダウンロードしてプレイしなくてはならない
ってことぐらいですかね
何重にも防衛策を張っておかなければすぐハックされて
運営に連絡してもまともな対応は返ってこない、
そもそも対応する気が無いんでしょうね。

プレイ期間:半年2013/06/18

全部ユーザーが悪い

プラスのパワー上昇中さん

今回のアプデでエンドレスクエスト2が来ました。
最高難易度に相応しい調整ですわこれ。
ディレクターがかつてヒーロー一強にしようとして失敗しましたが、今はガンナー一強。正確にはサブファイターのガンナー一強なわけですが、やっと悲願を成就出来たようですね。おめでとうと言わざるを得ない。
僕もガンナーメインでやってるので今回のこれは素晴らしいアプデだと思います。むしろEP5は最初からこうあるべきだったのかもしれない。
メンテ明けから徹夜でやり込んでだいぶ安定して各マップのタイム縮められるようになってきたので自分の上達がよく分かります。だからものすごく楽しいですね。
他の職やってる人達が文句たれまくってるみたいですが嫌ならガンナーやればいいんですよ。なんのことはない。クエストに応じた最適職をやらず、またそのプレイスキルも身に付けようともせず自分のやりたい職だけで好成績出そうなんて甘えもいいところだ。
そもそもたかがゲームに過ぎないのになぜそんなに必死なのか。常に自分が最強で最高の称号を取れてなければ気が済まないんでしょうかね。どうせ無理に決まってんのに。頂点取れるのはプロゲーマー級しかあり得ないし、少なくとも文句言う程度のレベルの人間が最強になれるわけがない。しかもガンナーやりたくないというならただの我儘でしかない。さっさと挫折しろっての。

話は変わりますが、批判が多いダークブラストについてですが、あれは元々EP3時代にA.I.Sをどこでも召喚させろという声に応えたものと思われますし、バスタークエストは同じくEP3時代に防衛を常設にしろという声があったことに応えたものと思われます。
またエンドレスクエストは期間限定だったEP1-4まとめクエストを常設にしろという声に応えたものと思われます。
しかし、ではなぜエンドレスは今のような時間制限付き4人用TA形式になったのか。
理由はずばり、EP1-4まとめクエスト(これは元々4人用でした)の時に、野良にやってくる2,3人の固定パーティが途中破棄を繰り返して野良の人達の進行を阻害する大迷惑をかけたことに一因があるはずです。同じようにその他にもEP3時代の緊急クエスト、防衛戦(終焉)でパーティの離脱で進行不可能な状況が起き続けた経緯がありました。これらのことから期間限定常設の4人用クエストは廃止され必ず8人以上となり破棄ペナルティが実装され、また緊急の時間に縛られたくないとの声もあってトリガーの実装をしたようです。さらにTA勢による動画や称号でのある意味煽りによる宣伝効果やユーザーの射幸心の上昇効果、高難易度を求める声への対応、また破棄しづらい雰囲気を作って野良を守る必要性もあることからエンドレスは今のような形式になったと思われます。勿論その他諸々の理由もあるでしょうけど。

結局全部ユーザーが悪いんですよ。要求が滅茶苦茶すぎる。
典型例が14エッグ。拾ったことをきっかけにそのクラスを始める人もいるんだから全職で落とせとアークマランド前半で喚き散らしたかと思えば、その後一転して邪魔だから他職で出ないようにしろと言うようになった。最早認知症ですよ。
レンジャーやテクターに関してもWB奴隷やザンバ奴隷などという中傷語句を無くすアプデがなされたところ今度は役割を無くしたと批判。
各職弱体化させれば批判。強化すれば敵が蒸発する触れないと言ってやはり批判。もうどうしようもないですよね。せいぜいやれることといえば人口減らすことで文句言うユーザーの絶対数を減らすしかないでしょう。TA勢なら強化するために相当な額課金して客単価高いので現在の方針に見合ってますし。エンドレスはそういう意味でもよく出来ているクエストですよ。

昔に比べアプデの密度は明らかに下がりましたがそれでも運営は頑張ってくれてる方だと思います。いずれにせよ残り3年も無いんでしょうからサービス終了までずっとこのまま行けばいいんじゃないですかねえ(鼻ほじ高見の見物)。

プレイ期間:1年以上2019/03/07

-素材点数が多すぎて直ぐ倉庫が枯渇状態に追い込まれる

-素材点数が多いにも関わらず、ゲーム内アイテムの更新周期が2、3ヶ月単位で入れ替わり、さらに素材点数が増えていく

-不自然にドロップ率を絞られた素材が存在し、ゲーム内取引価格がインフレ化している

-最上位のドロップアイテムはシステム的に取引不可とされており、折角ドロップしたものも不要であれば倉庫の肥やしにしかならない

-現状は素材と引き換えで他のアイテムに交換できるシステムが用意されたが、それも交換に必要な素材のレートが高すぎて、折角手に入れたレアアイテムも、交換できるようになる頃には産廃アイテムと化している

-さらに、アイテム強化が高レート&低確率で、事実上数ヶ月おきに開催される強化ボーナス期間でしか強化できない状況となっており、そのボーナス期間を逃すと、アイテムの更新期間となり、強化しようと貯めた素材も何もかもがゴミ化し、強化しようとしていたアイテムも産廃と化す

-上記から、自力で素材を収集する ということをさせてもらえない、
必然的に素材はマーケットから買い集めるしか無く、その素材も運営のドロップ絞りにより高レート化 と負のスパイラルを強いられる

以上のことから

-転売、買い占め、吊り上げで資産を増やす
-一日最低5hログインし、デイリークエストをこなしてゲーム内通過を貯める

ということを行える人でないと、結局首が回らなくなり、
辞めていく傾向にあります

プレイ期間:1年以上2020/07/16

結局はガチャ

フェオ民さん

どこにでもあるゲームです
しかし、ほしい商品は基本課金ガチャで単品売りはしていません
欲しいものが出るまで回すしかありません
装備の強化も武器はきつく装備を保護するアイテムもガチャで出すことになります
特殊ショップにそのような賞品は置いてありますが驚くことにゲームない通貨や課金ポイントで買物ではなく
課金アイテム◯個(8個とか20個)と交換という仕様になっています
無課金ではアイテムトレードやレア武器の購入は不可能です
毎月課金できる方はやってみてもいいかもしれませんね

プレイ期間:1年以上2015/03/11

〉フレンド684人中最近インしてるのは4人だけだった。
他はみんな最近ログインして居ませんの表示。
フレンド登録数は200人です。
もうね…末期だよ。あ、ここの事ね。
ただ、評価を下げる事しか考えてないのがよく分かるよ。
だが、おかしかったら突っ込むよ。
ゲームとしては面白いのに未だにこんな事を言ってるんだからね。
叩くのは楽だが、結果的に自分の首を絞めてるのに気づいてないんだからね。

プレイ期間:1週間未満2017/10/17

ウルトラハードでしたっけ?(名前忘れた)既に過疎っています。
以前も書いたのですが、12人前提で敵をバカみたく硬くしているので過疎るとまず周回できたものではありません。
ULTやらXHやらでやらかしてるに、まだ同じことを繰り返してます。
これでは、新規が興味を持ってクエストやっても人いなくて進められなくなります。せめて人数に応じて敵のHP変動するとかしないと、使い捨てコンテンツが増えてくばかりです。
というか、運営は何故前作のPSOがヒットしたか分かってるんでしょうか?あれはソロでも周回できるくらいの難易度だったから、みんな何千週でも何万週でもしてレア掘りしてたんですよ。
まあ、レア出たところで強化しないと実践で使えないとかよくわからんコンセプトですけど。
このpso2ってゲームは、なんでも失敗することを前提につくられているので、喜びよりもガッカリが多いんです。
真面目にPSOってタイトルはやめて、PSU2にでもしてほしいです。

プレイ期間:1年以上2019/06/19

訂正,,,,,,,,,,,,,,,,

PSO2..さん

追記:ミスりました。下記レビューは1年以上です。______________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________
文字数調整用(↑)

プレイ期間:1年以上2021/02/04

ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!