最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
運+作業ゲーなのでコツコツと
運のない提督さん
良いところ:
・無課金でも充分にプレイできる。課金しないといけない要素がほとんどない。
あるとすれば、入渠ドッグの増設くらい。
(艦娘保有数が、実装数より少ないので、場合によっては課金して拡張必要)
・プレイヤー同士で競うことがなく、一人でコツコツとプレイできる。
基本的に作業ゲーなので、コツコツ派には向いているかと。
・苦労して入手した艦娘が育っていくのが嬉しく、愛着が沸いてくる。
やっとの思いで、運よく入手できた子を大事に育てていると、愛着が沸いてくる。
イラストも可愛い子が多い。
悪いところ:
・コレクションできない。
新しく実装された艦娘ほど、入手条件が高難易度海域に集中。
一部の艦娘は大型艦建造で大量の資源と引き換えにくじ引き。
背景が虹色のレア艦娘は、入手できたら超がつくラッキー。
・運要素が強すぎる。
運要素が強過ぎて、Wikiを参考にレシピを回しても入手する艦娘も装備も固定化し、
偏った状態になる。
羅針盤、開発、建造、戦闘も結果が全て運。
・イベントは問題外。
難易度が高く、始めたばかりの人でも楽しめるという宣伝にも関わらず、
イベント海域の1~2ステージクリアがやっと。高レベルでも海域クリアは厳しい。
良くも悪くも運に左右されてしまうので、結果が欲しい人には向いていないかもしれません。
艦娘をコレクションしようと思っている人も苦痛に感じるかも。
高レベルになってくると修理にかかる時間が数時間にも及んでくるので、
コツコツとやる事が苦にならず、思い通りに行かない、揃わない事が毎回続いても気にしないといった事も必要かもしれません。
ゲームとしては運次第なので…点数をつけるとしたら
艦娘が可愛く愛着が沸いてくるので+1点、課金要素がほとんど無いので+1点。
プレイ期間:半年2014/03/25
他のレビューもチェックしよう!
クソゲーだったさん
母港100で課金で増やしてねは理解できる、そりゃ収益無いとゲーム運営できないしね
それ以外のUIは進化しないし ゲーム性は無いに等しいから飽きる(お祈りゲー)
イベントも貯めた資源で殴るだけ、ニート向けですね
通常海域もランダム多すぎてストレスゲーですわ
プレイ期間:半年2016/04/25
アズガイジさん
歴戦の提督なら無駄な文字数を費やす必要はない。
このゲームをダウンロードし、精神の宮殿で艦娘と会話するのだ。
「提督、こちらのゲームはクソゲーですがよろしいですか」
私は目を閉じ、ゆっくりとうなずく
「よろしい」
彼女達とのやりとりも、このように聞こえてくるものだ。
瞑想より帰還した私は、我に帰るとさっそくゲームを起動しアカウントを紐付けした
そこで私は気づく
「ああ、そういえば・・・艦これ改クリアしてなかったわ・・・」
突然の虚無感に襲われた私は、PSVitaを取り出すと、そのまま机の上においた。
歴戦の『提督』の敗北である。
しかし、ここで終わって良いのだろうか。
真の『提督』とは敗北を乗り越え、「クソゲーマニア乙wwww」とか
「ねぇねぇ、なにやってんの?」
「ん?艦これ」
「あ、ああ・・・(苦笑)」
と罵られても、それでも我が道を往く
それが、それこそが真の『提督』なのではないのか。
私は未クリアの艦これ改をとりあえず保留にして本家の方を起動する
そして私は驚愕する。
これが、これこそが、『艦これ』か
もしや、NewGameでこそ真価を発揮するのではないか───
私は知らず知らずのうちに新規アカウントへと転生────
そう、まさに私は真の意味での『提督』になってしまっていたのではないだろうか。
これから新たなる提督になる君
すでに訓練を終えた提督達
そして、歴戦の提督よ。
私はこの戦場で君たちと出会えることを心から期待している。
戦場で、再び会おう。
プレイ期間:1年以上2020/08/14
ななーしさん
声優、絵師ともに豪華ですから、わざわざゲームにする必要はなかったんじゃないかなーと思っています、、、なんというか、このゲームをずーっと続けていると虚無感があふれ出てくるんですよ。それに、プレイすればするほどモチベが下がってきて、気持ちが萎えてきます。
暇つぶしに遊ぶのは本当にお勧めできません。音声や絵をみて安らぐぐらいですかね、
プレイ期間:1年以上2021/12/10
乙ぅさん
運ゲーって?
プレイヤー「運ゲーすぎ」
信者「運の要素が無きゃつまらない」「たまに運要素があるからスパイスになる」
→実態は「プレイヤーが準備できるベストを尽くしても絶望的な運ゲー」要するに出来得る限りの準備をしてからの差があまりに激しく、最終ステージを資源1万程度でクリアできるプレイヤーから10万ほど使ってもクリアできない者までいるというもの。せめて突破率8割くらいあればスパイス的な運要素になって良いかもしれない
8割じゃ甘いと言われるかもしれないが、クリア後の小数点以下ドロップ率とかいうマジキチ要素があるしそのくらいなきゃ…
しかも前回イベントは時間制限(ギミックwww)があったので社会人殺しの難易度に。まあ何か月も荒らしに精を出すどっかの暇人もといガイジには関係ないかもしれないが、帰宅が遅くなりがちな社会人にとっては先が見えないつらさは大きい。疲労回復のために課金とかバケツが底をついて課金なんてのもよく聞いた(短期間で大量出撃させなければいけないためアイテム消費ペースがさらに上がる)
プレイヤーとしては手出しができない状況で「ほぼ毎回」こちらがやられて逃げ帰る羽目になるのでストレスに。気長にやるとかそういう次元じゃなく、あまりに理不尽な展開お多いので二重にストレス
例えるならコンピューターが勝手に手札を捨てていくポーカーみたいな。せっかく役が揃いそうでもコンピューターが容赦なくその札を捨てていく。プレイヤーは何回もゲーム開始の決定をするだけ
…まあ、トランプ愛好家としてフォローしておくとこっちはトランプ以上の運ゲーである。意外にもトランプでは戦術と計算がものをいう場面が多いが、艦これにそんなものは一切ない(コピペ編成装備を戦術というなら別であるが)。コピペするなよ、と思った方は↑の「ベスト~」を思い起こしてほしい
とにかく拘束時間が長いのでマクロを組んでる奴多し。あとは時間管理の上手いユーザーでもない限り(もっとも、先の予定が立てやすい仕事なのが前提)信者の要求する「準備」はほぼ不可能。この仕様を逆手に取った信者が「準備不足」「さっさとやめろ雑魚」と煽ってくるのがイベントの恒例風景である
ちょっと普通の人には勧められませんね。暇で暇で仕方なくこのままではどこかのサイトを荒らしてしまいたくなる、という衝動に駆られてしまった人なら辛うじて勧められますがw
プレイ期間:1年以上2015/11/16
やほやっほーさん
イベント難易度が理不尽とおっしゃる方々いますが
・初めたばかりの人、サボってた人
・難易度の甲や乙を選んでいた人
↑のような場合はクリア困難になります。
まず、このゲームは初心者が無双できるようにはなってません。じっくり時間をかけてやってくタイプのゲームです。それにイベントは、ほぼやること無い人向けのエンドコンテンツみたいなものです。初心者は初心者で他にやるべきことがたくさんありますから、そっちをやりましょう。普通にやってるだけで金剛とか赤城とか仲間になるんですよ!最初の仲間集めの期間はとっても楽しいです!
また、難易度甲は難しいと運営が言ってるんですから難しくて当たり前です。理不尽な難易度でも全然いいと思います。なぜなら、難易度を下げるという選択肢が他にあるからです。なのに、それには全く触れず理不尽すぎる!引退だ!などと言う方々の思考が理解できません。丙でもクリア不可能な難易度であったのなら理解できますが、それなりにやってる人なら丙でクリア可能でしたので何の問題もないと思います。
敢えていうなら、難易度乙はラストになると甲とほぼ一緒の敵と戦うことになるため、どう違うんだよ!っていう批判なら分かります。
甲で勝ちたい!新キャラ入手したい!限定装備入手したい!などなど、気持ちはわかりますが、なんでもかんでも完全コンプする道を選んだら厳しくなるのはどのゲームでも当たり前です。だから、どこまでやるかを決めるのは大事です。私は甲でクリアできましたが、春風は諦めました。入手できなくても、次の機会に取れればいいんですから、楽しみを残しておこうかなぁってくらいの気持ちでやってますね。
プレイ期間:1年以上2016/06/04
ベルト姫さん
低評価の人たちは、そもそも根本的な心得違いをしているようですね。
そもそもイベントは完走させるために実施されているのではなく、新キャラ新兵装の入手手段であり、かつ艦隊の育成に関する目標を定期的にプレイヤーに与えるものであります。それによって、所持する艦娘に対する愛着や、新たな艦娘に対する興味関心も呼び起こし、以てモチベーションを向上させるのです。
したがって、最終ステージ、ましてや最高難易度での攻略なぞ、そもそも選ばれし人間にしか為し得ぬ偉業であり、凡人がクリアできないからと言って批判材料にするのはそもそもの前提の誤認に他なりません。
もっと言えば、このゲームのメインコンテンツはキャラクターです。いっとき二次創作が盛んなりしことからも伺える通り、このコンテンツのキャラは総じて魅力的です。
史実を背景に持つドラマ性は擬人化ならではですし、ゲーム内で掘り下げすぎないことで想像の余地を残し、結果各々がしっくり来るキャラクター像を解答にし得るのです。
ケッコンカッコカリという目に見えた形でキャラクターに対する愛着をデータに遺すことができる点もまた素晴らしいですし、そのシステムが公式に存在することで、艦娘とのより親密な関係性を想像する土台を提供している。
人間はそもそも、自らの想像、言い換えれば主観を含んだほうが何事も魅力的に感じるものです。よくゲームにおいて最新作をこき下ろし、初期の頃の古臭い作品を傑作として喧伝する「懐古厨」と呼ばれる層が必ず出現しますが、それは「思い出」という美化された経験、つまり主観を加味して旧作を評価、比較しているからこそ起こる現象です。あるいは3DCGの発達した現代においてもドット絵を好む層が割合存在しますが、それもまた、粗く、かつ輪郭の弱いからこそ想像する余地が生まれ、したがって魅力を生ずるのです。
戦闘の演出においても、短冊などと揶揄せらるることもありますが、斯様にシンプルなればこそ、良質なサントラやキャラボイスなどの聴覚的な刺激とあわせることで、状況情景に想像の余地が残るのであります。
長くなりましたが、本作はプレイヤーの想像に委ねる要素の多ければこそキャラクター人気を勝ち得た作品であり、斜に構えた者に魅力の伝う能わざるは自明の理と存じます。したがって、このサイトに跋扈する否定論者共の大半の意見は参考に値せざるものと心得ますようお伝えして、本レビューの結びとさせて頂きます。
プレイ期間:1年以上2021/03/11
ももかさん
公式に問い合わせしたことがあるのですが
「弊社艦これは❝ギャンブルゲームではございません❞18歳以上の方にしかお愉しみいただけない仕様ですがあくまで資源購入のためです。」
そこで
『では18歳以下の小中高生がプレイしていること、母港拡張に課金させているのは本音と建て前ですか?』
「ユーザー様が年齢を詐称した場合の責任については同意事項の❝不正判明即時アカウント停止❞で対応致しております。」
『でもクレジットカード以外でも課金要素残しているのはわざとですよね?』
「これ以上のことについてネットで回答する権限が私にはございません」
と逃げた
DMMに電話すると「私が艦これ担当です」と20代の唯一の女性担当者が電話に出て「私にこの件に関して答える権限はございません」
結局収益のためならアカウント売買されたものだろうが、子供が課金しようがやりたい放題なのがこの会社
しかも公式にギャンブルゲームではないと言っているのに信者を装った運営のサクラが苦しみ紛れにギャンブルゲームと開き直るあたり、もう支離滅裂
ヤフオクでベテラン提督のアカウントがこれだけ販売されてブローカーまで暗躍する怪しいゲームサイトにもうまともな人間が残っているはずもない
ソフト販売とアニメ2期(これも相当怪しいが)まで何とか引っ張りたい意図が見え見え
プレイ期間:1年以上2015/09/21
田中は出荷よーさん
今回のアプデの翔鶴改2のキャラグラが糞すぎ
キャラグラに関しては人それぞれなので賛否両論あるかと思いますが
私は改のグラが大好きでレベルキャップをはずして期待していただけに
今回の改2グラはショックでした。せめてキャラ絵が選択できる仕様なら
よかったのですが、ここの運営キャラを粗末にしてるし(カードのパンチ穴とか)
愛着もないみたいで史実ガーですからね。なにが史実を再現ですかね
運営が日本の海軍の無能さを再現しているならわかりますがね。
元々キャラ愛だけでプレイしていましたが、最近はゲームシステムだけでなく
キャラ絵も改悪、微妙なものが多く、設計図が必要になることが多い。
運営は延命のつもりでしょうが、ただユーザーにはやめるという選択肢があることを
運営はわかっていません。甲3キャラコンプのアカウントがいくつか売られていること
同人作家も艦これを見捨て、新しいコンテンツに乗り換えている所も多々あり
もうコンテンツとしては下り坂を下っていき来年にはもう消えているでしょう。
Vita版とかありましたね。Vita版はワゴンセールになったら買いましょう。
態々剥きだしの地雷を踏み抜くことはお薦めできません。
プレイ期間:1年以上2015/09/26
recureさん
いつまでたっても登録すらできない
一年たって空き鯖も通信エラーって
根本的に運営できるかどうかぐらい
テスト出来るだろうにしてないし
改善する気もなく月日だけ経過って
運営スタッフ自体がいないのか、無能なのか・・・
プレイ期間:1週間未満2015/11/27
下さんさん
多くの人が勘違いしいますが、このゲームにおいてのプレイヤーは司令官です。部隊長や前線指揮官ではありません。
すなわち、補給を整え、装備を整え、艦娘を訓練し、という司令官としてできることを行って勝利を目指すゲームです。
ゲームの本来の目的は、名前の通り「これくしょん」です。艦娘や装備は勿論の事、イベントにおける最高難易度「甲」を目指すのも、甲勲章という限定アイテムをコレクションする為です。(実際、甲勲章を取っても使わないでいる人の方が圧倒的に多い)
自分で操作できないとか、狙った敵を攻撃できないとか、そういう事に文句を言うのはゲーム本来の遊び方を理解していません。
自分で操作したい人はアーケードの艦これを遊びましょう。
合えば続けたらいいし、合わなければやめたらいいです。
全て自己責任ですよ。
私は楽しいから続けますが(笑)
プレイ期間:1週間未満2020/05/17
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
