最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
引退
重課金引退さんさん
この度引退するので書かせていただきます
ゲーム自体は面白いです・・・ 操作も簡単で斬る爽快感もあり
しかしそれも最初だけ・・・課金消費アイテム等扱いが酷いです
高レベルダンジョンになると使い捨て武器が火力になりませんので、課金で強化した武器でダンジョン周回、そして戦えば戦うほど武器が消耗しそれを回復させる課金アイテムが必須になります。
武器4本で、15時間程周回してたら1200円消費しますね(笑
私は此処が一番ネックなので改善されない限り復帰はないですね
サーバー落ち等も保障は一切ない会社です
人口も目に見えて減っています
これからはじめる方はお勧めできませんね
プレイ期間:3ヶ月2014/04/12
他のレビューもチェックしよう!
ももたろさんさん
・良い点
最初に力持ちの職を選んだ人はステータスを力に全振りして刀能力アップ勾玉装備して初期武器(鬼の懐刀)一つで関ヶ原まではクリア可能。
加賀に着くまでは武器の調達考えなくてもよい。
BGMが良く、町も綺麗
稀にラッキーボックスで課金アイテム入手可能
・悪い点
超絶課金ゲー
アバター自慢勢と奥義自慢勢が多い(奥義見せびらかしたいならダンジョンに行って敵にでも自慢しとけw)
長いメンテ
かぐやの性格
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
悪い点は他にもありますが書くのめんどくさいので他のレビューを見てくださいw
とりあえず無課金だとストレスのたまるゲーム。
自分は三千円ぐらい課金してそっからは課金してません
奥義持ちですが江戸はガチなプレイヤーの力を借りないとクリア出来ない
初心者で一番イライラするのは、武器修理の珍修理、武器レベル解放の失敗、勾玉装飾の失敗ぐらいでしょうか。
失敗したら課金でなんとかしろ!wwww
と、運営に言われてるような感じがして仕方ないゲーム
ガチでやるゲームじゃないのは確か!
興味本位でやりたい人は京ぐらいまでクリアしたら辞めてもいいと思われるw
課金して強くなっても修正で弱体化される(今は知らないけど)
露店で稼いだコイン(リアルマネー)の少しを運営に持っていかれる意味不明な仕様
個人的にはやらないことをおすすめします
プレイ期間:半年2014/09/24
cc21さん
良い点
BGMがいい。世界観がいい。武器も職業がないので全部の武器が試せる(不向きはありますが)。髪色、目の色を好きな色に変えることができる。最近バグが減ってきている。無課金でもアバター、派手な奥義を気にしなければ楽しくあそべる。
悪い点
ガチャの価格が高い。女性アバターに力を入れているようで男性アバターがダサい。
武器が使っていくと耐久性が下がり使えば使うほどさがってしまい修理もあるのですが長く使っていると最終的につかえなくなる。
感想
最近ログイン状態がわかるようになったりとこれから便利になっていくとおもう。
プレイ期間:1ヶ月2014/02/19
参考までにさん
【鬼ヶ島】
一番初めに訪れる街。この時点で新規プレイヤーは少ないがその新規プレイヤーも高レべプレイヤーのサブキャラの可能性がある
現在は高レべプレイヤーが露店放置してる場となっている
【クマソ村】
ここでまず一体目の神喰いと戦う事になる
が、結構難易度が高くなるので新規プレイヤーはここで辞めてしまう事が多い
【邪馬台国】
早くも2対目の神喰いと戦う事になる町
そこまで難易度が高くないので新規プレイヤーでも挑み続ければクリア出来る
【出雲休憩所】
街ではない。休憩所と呼ばれる所でそれぞれの町&ダンジョンの近くにある(一部無いとこもあり)
ここはそれぞれの街と同じで武器を修理したり回復アイテムを購入出来たりと戦闘に向けての準備が出来る
ここで3体目の神喰いと戦う事となる
難易度がやや高くなるが高レべプレイヤーもたまにいる為、手伝ってもらうのもあり「自分のレベルがダンジョンレベルより高くないと手伝ってもらえる可能性が低い」
【京】
無課金者が続々とゲームから姿を消していく街
4体目の神喰いと戦う所
難易度が高くなってるので新規プレイヤーのほとんどがここで辞めてしまう
※関ヶ原は省きます
ちなみにここで5体目の神喰と戦う事になります
【加賀】
関ヶ原を抜けた先にある街
ここからが即死ゲーの始まりであり長時間のレベリングが必要となる
ここでもたまにレベリングやアイテム集めの為ダンジョン周回の募集をしている人がいるので参加してレベル上げていくのもあり。
【越後】
ここから先のステージはダンジョンが長くなる上に敵の耐久も非常に上がるため、火力の無い無課金者はここで息の根を止められる
その為、無課金者は課金してまでこのゲームをやるかここで姿を消すかの2択
【草津】
越後と同じ
【江戸】
越後と同じ
【奥州街道以降】
金と暇を長期間費やしたものだけが来ることの出来る場所
プレイ期間:1年以上2015/03/22
キリサメさん
リア友と毎日コツコツやっております
確かに武器修理の失敗とか理不尽な当たり判定とか強い武器は課金じゃないと手に入りにくいとかでイラッとすることもあるけどそれはお金を稼がなきゃいけないってゆう会社の事情もあると理解してやってるつもりです
そんな事も分からず露骨な課金制度だのなんだのっていうのは間違いだと思いますけどね
そこは運営さんもビジネスでやっているので全部の便利機能無料にするよ‼︎とはできないので
まぁやめたいならやめればいいんじゃないですか?
だけどそれで腹いせに新規ユーザーを少なくして世界観・キャラクターデザインの良い鬼斬を潰そうとするのはやめてください
仲間内とワイワイ楽しくやっている人だっているですから
プレイ期間:1年以上2016/02/09
ゲーム白玉さん
ガチャがとりあえず最悪。課金するなら別のゲームでしましょう!5回ぶんまわすだけで20日のログインが必要。その上ガチャの排出率がわからず、私は10連をやって見ましたが、目当てのものどころかその1ランク下のレア度のやつも出ませんでした。この時点でもう辞めようと思いました。課金ゲーですがその中でもおそらく1位2位を争うくらいの重課金。たった5回回すだけで2000円もとられますよ。後悔はしないように!。私がやっていて思ったのはカクツキがひどい。しかし、ガチャチケット25枚もためて回しても最高レア1だけ。それも、望んでなかったやつ、、、、。はじめてでした、ガチャを引き終わったあとにあんな気持ちになったことは、、(’~’)皆さんもどうかお気を付けて。
プレイ期間:1ヶ月2017/11/25
ほさん
タイトルの通り糞ゲです
必死になって良い評価してる奴いるけど実際は糞
どの辺が糞かは他レビュー見てもらえればたくさん書いてる
後無課金でできるって言ってる奴もいるけど寄生してるだけ
家庭用ゲームどうのこうのとか書いてる奴はアホなのかと
このゲームのレビューをしろよと
プレイ期間:半年2016/03/01
らんさん
これまで引退はせず一度離れてから復帰という感じでプレイしてきました
正直このゲームは遊んで楽しむではなくただただ作業するだけのゲームとも言える
強い武器や勾玉を作るためにひたすらドロップ率の低い素材アイテムを集めたりあっちこっちへ行ったり来たりとかなりめんどくさいです
装備を強くするのもギャンブルなので失敗すればまた最初から素材集めの繰り返し
です
その割にゲームの中身はスッカスカでメインストーリーが2~3個で終わる
小出ししまくってなんとかネタ切れにならないように必死になってます(笑)
ストーリーを攻略していくのではなくひたすら装備を強くするために同じとこを周回したりでストーリーの意味があるのか?って思います
そして完成した武器でIDに潜り俺TUEEEEEEするだけの自己満足ゲーム
無課金で時間さえかければ強い武器作れると言ってる人いるけど寄生必要だしそもそもラッキーボックスで入手できる課金アイテムなんかソロプレイしてたら中盤当たりの武器でほぼなくなるから無課金で時間かけてっていうのは無理がある
どこへ行くにも寄生させてくれる人がいれば話は別だけど
このゲームを楽しめる条件は↓
・自分が強くなるまで寄生させてくれる強いフレが居る事。
・課金して装備を強くしようとしても運が悪ければ何もかもが消失する場面を何度も耐えられる人。
・ニートになる
・
他のゲームにあたることを強くお勧めします
プレイ期間:1年以上2015/11/14
ドロップ武器を+100にする金額、運が良くて5000円、多少苦戦して1万円てとこだろう。
これが制作武器になると材料の+50程度の武器を用意するのに2千円くらいはかかる、努力次第では多少節約可能だが。
上記の金額を払い良等級の制作武器が完成したら+100にするのに追加で5千円~1万円。
問題はここで発生する、鬼斬は武器の過剰強化をする際に同じ武器を何本も用意する必要がある。
制作武器を十数本用意するのは現実的ではない、プレイヤーは課金ガチャから武器強化代替アイテムを大量に入手する必要がでてくる。
金額は数万円てとこだろう。
制作武器をプレイヤーが使うようになればそれだけ課金ガチャも回るようにこのゲームは作られてる。
だからアプデも制作武器追加に偏り出してる。
奥義自体も一定のタイミングでガチャから排出される難度が上昇してる。
制作武器の性能インフレも既に始まってるがこれから加速するだろう。
定期的に数万円ガチャにぶっこむやつ以外は客じゃない。
そういう運営をここは他のゲームでもしてる。
だからCSのゲームなんて遊ぶマヌケいるの?なんて煽られるんだよ。
1:武器に消耗耐久がある
2:武器に珍修理がある
3:武器の過剰で武器が壊れる
4:奥義の移植ができない←ガチャ品で付けたらおしまい
プレイ期間:1年以上2014/03/19
Seaさん
①運営の酷さに苦痛を被った人
②もう既に引退した身で被害者を増やさないように優しさでレビューしてる人
③一線を退いたものの、アプデとかだけはチェックしてる人、たまにINしてる人
④希望を持ちつつプレイし続けてきたものの悪化していくばかりで絶望を感じた人
とりあえずいえるのは、良いところも確かにあるが
それには理由がある
大体、良いという人は
①この運営を知らない人 この運営のゲーム歴が浅い人(他コンテンツ含め)
②無課金プレイ、もしくは微課金プレイで被害の影響が元々ない人
③あえて炎上を狙って、わざとポイントを高くして楽しむ愉快犯
④ばら撒き=良運営と勘違いしてる人
(これは過去で仕方なくやってること、拡張アプデする技術と人員いないからこれで
凌いでるだけで、課金へ誘導するのが目的なのが分かってない人)
⑤ネットゲーム歴浅い人(他を知らないからこれが当たり前なのかと錯覚してる人)
⑥過疎で人がいなくて人を増やすために高ポイント★を付けて誘導したい人(結局自分のため)
中立を保とうとするレビューもどうかと思う
価値観人それぞれではあるけど、駄目なところは駄目としっかり書かないと
上場企業で会社なのに、お知らせも、告知のミスも同好会レベルで
一人一人の責任意識の無さと仕事をチェックするシステムがそもそも構築されていない
過去最低赤字で融資も断られてる状態(IR参照)で来年21人か大量採用に乗り出して
優秀な人材を確保できるかにかかってる
赤字が続くと中の人員減らすというか、自然と辞めていってる状態で
他社と違うのはここで、サービスを終了させるということはないというのが唯一なところ
日本(メイン)残して海外展開で集金できるとこまでやって国を乗り換えていくやり方でもあるから
プレイ期間:半年2015/09/04
駄目駄目さん
ひたすらに下方修正を繰り返すゲーム
これが人気あるのか じゃあ下方修正
あ、今度はこのスキルがでてきたか
じゃあ下方修正
まだ出るか
再度下方修正
この繰り返し CSのゲームは下方修正下方修正
そこで課金武器課金スキル
ずっとこれ
プレイ期間:1ヶ月2015/12/16
鬼斬を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
