国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

鬼斬

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • アクションRPG

1.79251 件

期待するだけ無駄だったゲーム

○○さん

面白そうだったので2週間前に無課金でやり始めてレベルも58まできたけど、
せっかく拾った強い武器も修理に失敗しまくるし、なによりスキルも課金しないと手に入れれないっぽいからやってるのがあほらしくなってきた。
道中の敵に一発食らっただけで即死だから一発も食らわない覚悟で戦わないと無課金だと後半はきついw
せめてスキルぐらいは全員同じものを無料で使えるようにしよーぜ・・・
ちなみに俺は無課金ですべてソロプレイで加賀が限界だった。
レベル上げもめんどくさくて飽きる。
50ですら経験値スズメの涙ほどにしかもらえないのにそれより上のレベルの奴はどんだけ暇なんだよww

プレイ期間:1週間未満2014/08/06

他のレビューもチェックしよう!

このゲームを初めて半年近くがたちました。
嫌な思い出しかありません。始めた最初はあまり死ぬこともなく、人もおおかった
のでみんなで楽しくワイワイやっていましたが、
はっきりいって、京都の鞍場山から先は悲惨すぎます。
ザコモンスターの一撃が致命傷になるのです。それから、最初は武器で通常攻撃するだけでモンスターを倒せますが、はっきり言って京都以降は全く削れません!
おかげでスキルを必然的に使うので、武器の耐久のヘリが早くなり、修理をたくさんするので、武器の最大耐久が減っていくという悪循環に陥ります。
スキルを使うとなると、スキルの上位互換ともいえる奥義(課金)との差が目立ちます。
奥義さえあればだいたい1ぱんできてしまうので... 察してください・w・
まあ、運営がそんなこんなやっているうちに当然人も減ってきてしまい、とうとう2つあったサーバーが、一つに統合されましたw
それから、結構高スペックを要求されるので、気を付けてください。
私的には、このゲームは勧められません

プレイ期間:半年2014/08/30

鬼斬りについて

辛子さん

まず、酷評が多いですね
まぁ理解出来る部分も多々w
昔は高額課金仕様でしたので
今でも無課金プレイは正直無理がありますが
私はもう引退してますけど
楽しいゲームでしたよ
無課金で短期間で楽して強くなりたい
そういう方には向いてないです
ゲーム自体はハッキリ言って
鬼畜仕様ですので
高難易度です
いまだに即死は普通に有りますよ
レベルカンスト当時してましたが
今の恐らくの不満点
これは、イベントやクエストのマンネリ
現状では、取って付けた内容ばかりが
目立ちます
あとは、ガチャ等の使い回し
これが多いです
あとは、直らないバグ
これも正直多々有ります
我慢できない物迄ね
ただ、ごく一部のユーザー以外は
民度はとても高いです
高レベルの子たちも気さくな方が多い
印象です
評価というのは
所詮個人の感想です
一度プレイして見て決めても
良いと思います

プレイ期間:1年以上2015/11/24

まずは良い点から。

世界観やキャラがいい。
操作感もまあまあなレベル。

悪い点

不具合が多すぎる。とても正式サービス開始してるレベルではない。
運営の対応が遅く対応しても改良ではなく改悪してくる。
ゲームバランスがなんかおかしい。
雑魚モブがやたら硬い。
武器が修理によって最大耐久値が減ってゆき、現状それを回復するすべがないので使い捨て状態。
武器強化や、スキル追加機能などもあるが現状意味を成していない。

最悪な点

課金アイテムに致命的なミスがある。(倉庫にあるのに勝手に使用される)
ガチャのアバターが下着の表示で台無しになってる。

始めるならもう少し様子を見るか、不具合覚悟でやってから改良を待つか。
少なくとも課金は金を捨てる覚悟がないとできない。
ただ、世界観やキャラがつぼな人には面白いと思うので後は運営のがんばりに期待したい。

プレイ期間:1ヶ月2013/12/24

PC版です
 
良い点
・BGM
・アバが多いし下着というのもあるので組み合わせが出来る
・カレンダーで課金アイテムをもらえる(今更感がすごい)
・重課金になるが選んだステータスタイプによっては複数の武器が使える

悪い点
・装備を強くするのにかなりの額(リアルマネー)が必要
・装備を強くするのはすべてギャンブル
・確率が明らかにおかしい
・即死
・どんなPC使っててもカクカクが起こる(酷い場合はゲームに支障が出る)
・序盤から使いまわしの敵が出てくる
・戦闘時のなかよしキャラの存在が薄い
・武器修理に課金(カレンダーが実装されてからは修理に課金する必要がなくなった)
・人が少ないのでPTが組みづらい
・オンライン?ってほど人とすれ違わない
・ゴミみたいなプレイヤーが多い


プレイ期間:1年以上2015/08/25

うんばば

うんばばさん

オレの見た目、どこにでもある凡ファンタジーゲー。
だからすぐやめた。はまる要素ゼロだったから。
課金なんてしない。課金する価値ない判断する脳みそ、オレもってる。
オレ、水代だけで800円請求のレストランあってもそこ入らない。
オレの身分、所得、身なりがソコ入るを拒む。
入らないではなく 入れない。
でも入る必要もない。入れる奴だけ入ればいい、オレそう思う。
入れないからここで不評レビュー書くと同じ感覚で店に石投げたり
放火したりするの違うと思う。
オレ、そんなことしない。

プレイ期間:1週間未満2014/03/20

この会社の方針は

「ユーザーに楽をさせてはいけない」
「楽させてそれで儲かるの?」
「よそにあるものが、あるのは当然ではない」

ギルドなし、この会社のどのゲームもソロ推奨
PTで楽させないことで一人単位の課金額を上げる

CB2は今年5月に正式化で約45万ダウンロード
でも、残ってるのは80人程度

この鬼斬も昨年内で100万ダウンロード公言、でも77、8万ダウンロード(笑)
で80人いるかいないかで、棒立ちしてるNPCのほうが多いだろ てな具合

ゲームで苦痛を受けるものではないのに、マゾ慣れしてしまうと↓のレビューの
人のように、感覚がおかしくなるのがこの運営のゲームの典型
多少の、作業であれば、その負荷=達成感にはなるが、違う
77、8万DLで残ってるのはわずかこれだけの人数(皆逃げ出した)
逃げ出してしまって、生き残ることで、変な自信と考え方になり
当たり前の感覚で弱音や愚痴をこぼせば、甘いだのゆとりだと言う人が残る
それでゲーム内のキチガイレベルと濃度が増して、新規でもすぐ逃げ出す

なので、鬼畜プレイのマゾプレイしたい人で、金捨ててもよくて
札束で敵攻撃して自己顕示欲アピールしたい人には向いてるゲームです
運営の中自体もすぐ辞めて引継ぎもできてない状況で、なので

まともなアプデも、イベントもなく、あるのはガチャ(にゃんころ更新)だけ
ニコ生放送も毎週やっていたのがもうやらなくなってしまって、「斬って斬って」の
売り文句(CM)も違うよね、「奥義使って使って、範囲攻撃でごり押して」で
PSでなんとかできるゲームではなく、範囲も雑でシビアな回避攻撃できない
だから、防御上げて、回復かぶのみして、ごり押してるでしょ

プレイ期間:1年以上2015/09/03

鬼斬り評価

ハマグリさん

このゲームは寄生で進むことができる
ゲームです
それ故、楽してクリアする方が
多いかな?
自分が楽したいのに
手伝いしてもらえない
と、民度が低いという評価にされます
運よく寄生でクリアすると
今度は実力に伴わないが故に
クソゲーとか飽きたと言われます
評価なんて
所詮その程度のものです
但し、無課金では
かなり無理があります
そこは事実です
時間をお金で買うのが課金です
無課金でするなら
かなり時間かけましょう
これは、どのオンラインも同じです
楽はしたい、お金は無い
時間も無い
こう言う方には、家庭用ゲームお薦めします
家庭用ゲームなら商品のお金だけで
最後までクリアできるので

プレイ期間:1年以上2016/02/09

まず遅いと嘘に近いですが以前は4月に正式サービス開始と記載していたのに夏予定に変更。
夏休みまでには始まるだろうと予想していたらクローズドβを8月14日から開始。
そして今年から正式サービス開始に変更。
延期しても面白いゲームはありますが不安になるには十分な理由だと思います。
クローズドβ終わってから公式HPが約一か月も音沙汰なしもいい加減な会社に見えてしまいますしね。

次に邪魔ですが公式HPに入ってわざわざ画面下までメンバーサイトに入るを押さないといけない。
普通は一度登録した人のためにもうこのページは表示しないがあるのに面倒。

メンバーサイトもツイッターが横にありツイッターが嫌いな私は他人の書き込みなんか見たくもないのに見えてしまう苦痛と差別的発言が書いてあったので、二重で邪魔でした。
SNS facebook youtubeもありましたがツイッターと違い書き込みとか見えないのでどうでもいいです。

クローズドβの段階ですが爽快感をウリにしてるとは思えませんでした。
私がヘタなだけかもしれませんが公式の「戦略性溢れる爽快アクションバトル!!」というより敵があんまり怯まないのでヒットアンドアウェイ一択でした。

私は気にならないのですが人が集まりやすい場所で英語で喋りまくってる人たちがいました。
海外の人が入ってくるのを嫌がる人が結構いるらしいので気をつけてください。

かなり期待してたんですが、延期とやる気なさそうな会社と同じ会社の別のゲームがつまらなかったし、オープンβでまた時間がかかる。
声も有名声優使って釣るよりはいいだろうと思ってましたが、金かけたくないから無名でうまくもない人使ったと思うようになりました。
これなら社員の声使った方がネタになると本気で思います。
期待してたから腹立ちました。
正式サービスの時にはもっと良くなってるといいですね。
私はやりませんが。

プレイ期間:1週間未満2013/09/25

開発力無し、技術力無し、頭が悪い人が集まってこういうゲームが出来る
バランス調整もろ失敗した情けない会社が運営してるゲーム
後半のIDは即死するからストレスがたまりやすい
一応3回までは無料で復活できるがスキルのCTがあり使えるようになるまでの間にまたやられるなんてザラ
ログインボーナスで高評価してる人いるけどこんなもん他ゲーではほぼ絶対あるシステムだし何でそんな評価高くするのか分からん
言えば今更!?って感じです
下の方が言っていますが武器と勾玉を強くするのは全部ギャンブルだから折角苦労して集めた素材もギャンブル強化システムによって水の泡になることもザラ
敵のあたり判定も雑で当たってないだろってとこも当たってる
ラグが頻繁に起こって理不尽にやられることも多い
プレイヤーを煽っているようなアイテム説明もあり
はっきり言ってプレイする価値がないです
自分は無課金でフレと遊んでるだけなのでそのうちやめます

プレイ期間:半年2015/10/02

ゴミクズ。
手抜きゲーってのがよくわかる。
UOからこれまで様々なネトゲやってきたけど、ここまでのゴミ見たの初めて。
まず、すでに当たり前になっているギルドやPTマッチ。
これらがナイ。
で、このシステムがない事に関してのシャッチョーさんの言い分がこちら。
「他ゲにあるからといって必ず必要だとは思わないぃぃ(キリッ」
あー、こいつマーケティングもなにもやってないんだなと思わず失笑。
で、ユーザーに楽をさせてはいけない等、かなり斜め上の思考の持ち主なんで、そんな馬〇が運営してるこのゲーム。
まともであるはずがない。

アクションはやられる前にやれな大雑把な仕様。
武器関連のシステムは強いスキルは全部ガチャ。
武器強化する→強いスキル入れる→珍修理で最大耐久下がる→下がるの嫌なので珍修理防ぐ課金→新しく強い武器実装される→以下ループ
露店は・・・大昔の年貢がくっそきっつい時代の上納金を例えたほうがわかりやすい。
物語。
ザックリ言うと化物倒しながら日本を旅するのですが。
最初から最後までマップが無駄に拾い。
で、街中はオブジェにしか見えないNPCがポツポツ。
クエも初期村から京まではそこそこあるが、関ヶ原以降になると2~5個で終わる。
あとは単調なレベリングだけ。
あとmobやNPCのキャラ、版権物パクったモノ多数あり。
まず妖怪関連。
いったんもめんのデザインとか、水木しげるに版権あるって知らずにやってんだろうなーと思うぐらい、まんま。
どらえもんパロったくっそ寒いコントもあった。ただのサブクエかと思ってたけど、まさかのメインクエ。
しかも声優はどこの素人だよって思うぐらい間延びしたへったくそなのばっかり。
まぁ金ないから有名なとこ使えないんだろうけど。

あと、ここの会社、以前某出版社といざこざあったんで社会的にも信用できない。
内容は。
出版社がここの会社とコラボ→雑誌にゲームで使えるアイテムのシリアルコードつけますよ→、サイバーステップ、そのアイテムを後日、当たり前のようにガチャに投入→出版社、ブチ切れ→サイバーステップ、え?なに?何が悪いの?ボク頭悪いからわかんないでちゅ。
以上。

とりあえず、プレイするな、そして関わるな、ゴミだからこれ。

プレイ期間:1ヶ月2015/01/12

鬼斬を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!