最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
戦場以外は楽しい
ホーリータイムさん
今は新規参入でも、以前より調整されているのでクエスト(一人用)はサクサク進むのでランク12まで進めて毎日ログインだけでもすればそこそこ楽しめると思います。
想像以上には改良しました。
課金も1,000円で十分キャラ引けますし、ログインボーナスでも金チケ銀チケ引けるので、無課金でもいいと思います。
昔のRPG好きなので楽しんでますが、確かに戦場は人によっては、きついですし、イベントもランクによっては楽しめないのかもしれないです。
プレイ期間:1年以上2014/04/27
他のレビューもチェックしよう!
星のステップさん
このゲームに5点もつけている人がいますが
正直社員か、大金をつぎ込んだゲームが終わってほしくない信者のどちらかとしか思えません。
下で金チケについてアンチの方が批判し信者か社員が必死に擁護してますが
どちらも明確に答えてませんが1000円でステップアップ召喚を引いた場合引ける回数はたったの「5回」です
もちろん無課金でもログボとデイリーミッションで月に6回は金召喚ができるというのも事実です
ただ金召喚の内訳はSRはたったの11%
さらにSRは今現在40枚以上有りその大半が新規でも役に立たないゴミのようなSRが大半。
せっかく11%のSRを当てても役にたたないSRの確率が半分以上なので実質使えるSRが当たる確率はさらに低いでしょう。
確かに「引くだけ」なら1000円で5回はできますがゴミしか出ない確率は高そうです
初心者が質問しても引退が一番いいという回答もちらほら聞こえますし私も同じように手をつけないことか引退をおすすめします。
敷居が高すぎて新規が初めてどうにかなるゲームじゃありません。
↓のもっちーさんが仰るとおり手をつけないのが一番だと思います。
調べてみたら本当に吉田氏はクズエニを退社してましたし。
プレイ期間:1年以上2015/02/24
通り菅井きんさん
カットインで入ってくるムービーの演出が無いのがよい・
グラフィックスのキレイな PS1 で遊んでいる感じがよい。
挑発が無いので、LV30 ですが今のところナイトが使い物にならないのが残念
ほとんど、一つのパーティーの組み合わせでサクサク楽しめてます。
先行きに、行き詰まると思いますが、現状はあまりストレスを感じずクサク
遊べています。
プレイ期間:1週間未満2016/02/04
いっちゃさん
2014年6月からまる2年、特に愛着を感じているわけでもなくちょと辛口です。
新たにこのゲームを始めようという方(ほぼいないと思いますが)のご参考までに・・・
【クエスト】
このところカンストレベルでのクエストの難易度がかなり上がっており、課金アイテムを使わないとクリアできない局面も出てきてしまっています。
【合成】
まともにイベント等に参加しようとすると、キャラ育成(合成、レベル上げ)、装備を生産する為の素材集め等々、何かにつけて時間がかかります。
特に合成は良アビの確率を操作しているようですが、さらにオーパーツという新たな課金要素が追加になるようです。
【コンテンツ】
メインコンテンツの戦場は、4勢力に分かれて、自軍のオベリスクを陣取りしていきクリスタルの回収を競いますが、敵勢力と開戦が起こるのは2時間ある戦場のうちほぼ1割にも満たないこともあって、リアルタイムな戦闘を期待する方には物足りないものになります。
実際の戦闘は、敵が専有した土地やオベリスクに配置される防衛隊(敵ユーザーのキャラの組み合わせ)に擬似AI形式でのターンバトルを仕掛けますが、これもリアルタイムにコマンドを打ち合うのではなく、戦場シミュレーションに近いものです。
接点オベの奪取、敵土地の塗り替えし、それぞれ敵防衛隊との勝敗、倒すために要する戦闘時間が各ユーザーの使用キャラの強化の度合いが関わってきて、このあたりを楽しむのがメインになります。
【一向に改善されない】
公式コミュに何度か要望を書いてきましたが、一向に改善されるばかりか、無視したままで、ここ最近では、報酬を餌にユーザーを扇動するようなことばかりで・・・
ユーザー管理が杜撰な上に複数ポータルを統合したこともあって、いわゆる複垢が全く取り締まられずに放置されており、利敵行為、戦場妨害が野放し状態となっています。
参加ユーザーの戦功に応じて報酬が決まりますが、作り込みが悪くて、必ずしも活躍した人に多くの報酬が配分されるわけではありません。
いわゆる戦功プレイをすれば、報酬として課金ガチャ(リミッテドチケット)等が手に入るという理不尽さも放置したままです。
【運営】
告知内容のつまらないミスや、ピーク時のシステムの負荷分散が不完全なのは仕方がないとしても、不具合対応のあり方に企業としての姿勢を疑いたくなることが多々あります。
プレイ期間:1年以上2016/05/29
Kittyさん
外の人のレビューを見て不満ばかりが書き連ねてありましたが
このゲームをやりこんだ人にとっては、逆に面白さにもなっていると思います。
そんなに悪いゲームではありません。
昔ながらのドラクエやFFといったゲームに慣れた人なら戦闘システムはすぐに理解できます。ただし、戦場や大戦については、やりこんだユーザーが考えた勝利の方法というのが暗黙のルールとなっており、知らずに違反すると怒られるので、チャットでわからないことがあったら聞いてみたほうがよいです。
毎週なんらかのイベントが用意され、他のプレイヤーキャラと戦闘して強さを競うグランプリ、4勢力に分かれて、大人数で戦う12時間の大戦、10人のチームで戦うレイドバトル、超強力な敵と個人で戦う強敵来襲、弱くても強くても変らないアイテム収集イベントとこれらをローテーションで行います。
毎日常設のコンテンツとしてはデイリークエと通常クエ、2時間ごとの戦場とあり、週ごとの戦場ランキングと、月間のイベントと日々の戦場でポイントを稼いだランキングがあり、ランキングごとに報酬がもらえます。
課金しなければ強くなれないというのはグランプリのTOP50のランカーを目指すならそうかもしれませんが、かなりの時間を掛ければ無課金でもなんとかなりますが、課金どころを考えればそれほど課金しなくてもなんとなります。
ただし、キャラの育成の成功は運ですので、失敗しつづけることもあるので諦めずに気長にやれる人でないと辛いです。しかし、それができたときの喜びにもなります。課金アイテムでもよいのでもう少し成功しやすくしたほうがよいかなと個人的には思います。
自分が苦労して育成したキャラを各種イベントで使える楽しみ。敵も自分と同様にかなり協力に仕上げているので勝つのも大変だったりしますが、そういったものが好きな人には良いと思います。戦場や大戦はたのプレイヤーと協力して戦う必要があるのでそういったことを楽しめる人にも向いているでしょう。
プレイ期間:1年以上2015/04/28
確率操作さん
初めて3か月ほどでようやく貯めたキャラやクリスタルを使い合成に挑戦しました
22%の追加失敗を3連続、34%の追加失敗を5連続で引き当てて8回全部失敗におわりました
これだけのクリスタル集めるだけでも大変だったしキャラも必死に集めました
80%とかの追加失敗ならわかるけどこれだけ低いのが連続してでると本当に確率を操作されてるんじゃないかと疑われても仕方ないですね
他の人の言ってた意味がわかりました
表示の%よりも失敗の確率を多めに設定しストレスを与え課金をさせるのがこのゲームのポリシーみたいです
俺は課金をせずにこのゲームを去ります
プレイ期間:3ヶ月2015/12/22
ベビーさん
なんか↓の人が騒いでいるけど・・・
ステップアップ召喚(金チケ20円.40.80.160・・・)で1000円でも結構引けるといったんだと思いますけど、意味わかってないんでしょうか↓の人は?、そもそも月にログインとデイリークエスト含めれば金チケだけでも6回は無課金で引けるし、無課金でも金チケ十分に引けるんじゃないのかと、何を騒いでいるのか・・・子供ですか?
ちなみに知り合いの中でも同じ無課金でもUR3枚持ちと0枚の人と個人差はあります。
後発組でも、初期よりはクエスト進めやすかったり開発速度や武器生産必要資源の減少とか変わって来てるので、気楽にやってみればいいと思うけど。
プレイ期間:1年以上2015/02/08
らぐさん
システムを理解してないうちは面白かった。
システムを理解すると、最終的にパターン化、
重課金でもしない限りキツイ、辛い、詰む、という事を思い知る。
・リアルタイムの待ちゲー、3時間30分おきにプレイするのが効率的
・そのつど課金すれば待たなくてもいい
・キャラがゴミ化しないためのLV上げ毎のJOBチェンジ、装備しなおし作業。
・同じ条件でもステータスが異なるので何度もLV1キャラから育てる作業。
・召還してはゴミキャラを捨てる作業(毎回のムービーでかなりの時間がかかる)。
・特定のJOBのみでパターン化された戦闘。
・無課金乙のバランス。
・素早さゲー、先制攻撃したほうが勝ち
・上位のJOBがなかなか手に入らない
・JOBによって成長率が異なる。
戦士・魔法剣士・モンク・シーフ・海賊などより忍者が上位互換
・強キャラが手に入っても、戦士やモンクしかないため
戦士でレベル上げすると、雑魚キャラになるので育てられない。
忍者等が手に入るの待ちでLV1のままのキャラで溢れキャラ枠に苦しむ
もし戦士で育てれば、レアキャラもゴミ化。
・何も知らずに育ててしまったレアキャラがすでに産廃
・1500円払えばLV1に戻せます、キャラ数は40近くあるけど
・1個手に入れた上位ジョブがあればLV上げの直前にJOB変更してLV上げ
JOBを戻すという作業がなかなかの苦痛、しかしこれをしない限りキャラがゴミに。
・キャラの召還で、特定の雑魚キャラばかりが召還され、
使えそうな1キャラ増やすために50~100回とか召還する。
キャラの召還も時間がかかり、キャラ融合でしかできないので
そのつどムービーを見せられかなりの時間繰り返し作業を行って
1キャラも使えるキャラが増えなかったなど、やはり苦痛を伴う
せめて、LV1に戻すのが無料なら頑張れたけど
いつまでもゴミJOBしか手に入らず、手に入ったレアキャラたちが
LV1であふれてきたので、詰んできたので中止
プレイ期間:1ヶ月2012/12/28
スクエニの敵さん
このゲームはまず
URのキャラを手に入れること
最上級のジョブを手に入れること
この2つがスタートラインに立つ最低条件ですが
URの排出率は3%(一応8%のSR+も使えないこともない)
最上級ジョブは1000回以上やって一つも出ないので1%にも満たないでしょう
URのキャラも手に入れるだけでは役に立たずかなり厳しい確率の合成を成功させなければなりません
低い確率なのにさらに確率操作されてるんじゃないかってくらい悪い方に偏るのでとてつもなく低確率に感じます
今回のレイドイベントは上級ジョブを手に入れられるチャンスなので頑張ってみたのですがボス戦であり得ないくらい低確率の悪い方に偏りメダルも手に入れられずにどんずまり
しかも土曜日はめちゃくちゃい重くてまともにバトルすることすらできない
手にれるチャンスも悪意のある確率操作や重すぎるゲームの内容に踏みにじられ、手にれた少ないチャンスも上で述べた低確率なので何も手に入らない
もう2度とレイドボスなんてやらねーわ
こんなゲームログボオンラインで十分だわ
ログインするのもめんどくせーからさっさと終わっちまえ
プレイ期間:1年以上2017/01/29
すえくにさん
良い所
①中盤はじめまでは行動力に制限がほとんどなく、無料でプレイできる。
②メインの絵は好き嫌いもあるが、いいと思う。
③BGMは割といい。
④昔のFFが好きな人は少し懐かしいかも。
⑤JOBとか育成を考えるのが好きな人は、はじめは楽しいかも
悪い所
※上記の良い所が、ゲームを進めるにつれ悪い所につながってくるので、①~⑤はそれぞれ対応しています。
①中盤からは課金ありきのバランスになり、カードに、JOBに、アイテムに重課金し続けないと快適には遊べなくなる。
②カードや登場キャラの絵が、複数の絵師が描いているため、世界観を壊している(メインの絵とかけ離れている)絵がたくさんある。MAP等の絵などは、使い回しにもほどがある。
③BGMは割といいのだが、種類が少なく、同じBGMを延々と聴かされることになる。
④戦闘システムはFF6までみたいな感じ。こんなシステムで今時金を取っていいのか?
⑤JOBやキャラが多く、組み合わせや育成のパターンは多く存在するのだが、結局誰が考えても強い組み合わせはほとんど同じになり、面白味がない。しかも強いJOBやキャラカードは、重課金しないとまず手に入らない。(重課金しても手に入らないことも多い)
⑥メインコンテンツであるはずの「戦場」というPvPが全く面白くない。大戦略のようなヘックスで構成された正方形のMAP(最初見た時は「今時これか!?」と目を疑った)で、4軍がそれぞれ角から攻め上がる形なのだが、複数ある戦場MAPが名前が違うだけで、あとはほぼ同じ。何の個性もない。しかもオベリスクという攻撃・防衛拠点があるのだが、これが無機質に整然と並べられているだけになっている。そして、一人のプレイヤーのキャラが、攻撃も防衛も何ケ所にも出現できるため、1つの軍に何人か強い人がいれば後の人は戦う必要もない。そのため、強い廃課金者の意にそぐわない行動をとると、文句を言われる。
致命的なのは⑥の戦場が面白くないことだと思います。メインコンテンツがこれでは・・・。
プレイ期間:3ヶ月2014/04/26
Y鯖民さん
・運営サイドのステマ(Twitter、2chなど)
・あからさまな確率操作
・放置された複アカ・不正
・品の無い内輪ノリ
ある程度までいくと、運営が行っているのは、
課金・無課金プレイヤー間の2943を煽ることと、
ストレスを与えることだとわかります。
その負のエネルギーを源に、ターゲットになった
課金者の課金額が徐々に増えていき、これまで
サービスを支えています。
(ほかの無料ブラウザゲームも、基本的には
そのような手法だと思いますが。)
上記のような手法は、ファンタジーRPGに
対する冒とくであり、プレイヤーへのリスペクト
の欠如であり、クリエイターへのリスペクトの
欠如であると理解しており、サービスから4年が経った今でも、
そういうことがまったく理解できない/しようとしない
運営(スタッフ)が作るファンタジーRPGは、これからも
オススメできません。(吉田絵にRevo音楽と、せっかく
素材が良く、FFに次ぐすばらしいIPに育つポテンシャルを
持っていると期待して今までフォローしてきましたが、
心無い運営がすべて踏みにじってしまったという感じです。)
ちなみに、末期ゲームにふさわしく、現在は、
アスペ・コミュ障・ソーシャルムラ社会人間の量産状態。
相変わらず、課金を強いるための2943の連鎖は
続いている状況ですので、プレイするからには
その輪の中に入っていく覚悟で・・・
プレイ期間:1年以上2017/04/30
ブレイブリーデフォルト プレイイングブレージュを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
