最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
やってないあなたに
いい加減五郎さん
もう終わる寸前、上手いプレイヤーは2年ほど前に全員引退、本気でやるなら100万以上使わないと勝てない、このゲームの対人の見せ所 大会とかいうのは基本土日のゴールデンタイムを全部奪われる、100人いるか居ないかのゲームに何万も使って遊ぶ意味わからないです、ゲームシステム 運営 プレイヤーの質 全部ゴミです 関わってもなんの得もないのでお勧めできません
プレイ期間:1年以上2014/04/29
他のレビューもチェックしよう!
クソゲー担当者の神崎さん
新政府軍と皇國軍のどちらかに所属して、戦いを繰り広げるゲームです。
内容とテーマ・時代背景は素晴らしいんですが、それを殺す要素が多すぎて残念なゴミゲーです。神崎は新政府でやっていましたが戦争はほぼ皇國軍のほうが強くバランスなが傾いてる感じ。
1、新規で今からプレイしても、ゲーム後半の街にしかユーザーがいない。ほとんどはじ めの町にPCが居なくてオフラインかと思ってしまう。居たとしてもゲーム経験者のサブキャラクターと言われ意味もわからず勧誘されてしまう。一緒に旅を勧めていける新規がいない。
2、武器の種類が少なすぎる。すでに手に入らない武器もあり、新規がのし上がれる要素はほぼないです。
3、対人はもっさりといえばもっさりしているが、中々拘りのある操作でプレイヤーの腕次第ではそこそこLV(段)の高い相手にも勝てそうな要素もある。ただ廃装備には新規では勝ち目はないに等しい。
4、防具を揃えるにも護符というものを合成して、加護がつくシステム。それも運次第となっており新規ですぐに高強化するには大量のゲーム通貨準備or高課金をしなければいけない。
5、鯖落ち、ハック被害などが多発しており、コツコツ貯めた通貨や装備が水の泡にされてしまう。報告すると1回のみ修復してくれるみたいですがその後の対応が連絡なしのケースが多い。
総評:もったいないゴミゲー。
約3ヶ月やりました。
少し課金しましたが課金する価値は無いです。飽きる。
まぁ無課金でできますので1度やってみてはいかがかと思います。
プレイ期間:3ヶ月2012/11/17
取り急ぎさん
先日、2014/5/26から5/27にかけて、
公式クライアントからウィルスが混入するという事案が発生しました。
一先ずの対処は終了したようですが、安全確認されたとは言い難い状況ですので、
当分の間はプレイを見送られる事を強く推奨します。
なお、レビューもしておくと、
・人口は200人程度。現状2鯖だが統合予定との噂
・ゲーム自体は古いMMO(PK可能。廃れているが)
・PvE、PvP、RvR、ID、その他コンテンツ数自体は豊富だが底は浅い
・クリゲとアクションの中間的な操作形態
・課金必須では無いが必須に近くなりつつある
・PSは殆ど要求されず装備性能で決まる他、スキル育成等の要素はない
・民度は期待しない方がよい
プレイ期間:1年以上2014/05/28
ごみおくんさん
ごみゲー。はやる気がしない。無難なMMOをすべて1ランクさげてだしたかんじ。
こりゃ無理だわ。アーキエイジで課金したほうがまだまし。
お子様が多いどころか人がまずいないww
運営ちゃんと給料貰えてるのかよレベルww
プレイ期間:1週間未満2013/07/10
素浪人月影兵庫さん
先達投稿者がバッシングするほど、酷いゲームではなかった。
グラフィックがあれなのは開発年代的な物だし、単純な操作システムは極めて初心者向きだった。
インスタンスダンジョンが無駄に高難度だった事や、2大勢力制フリーPKシステムのせいで、場所によって憂さ晴らし辻斬りが横行していたのは、残念ではあったが。
それでも他に類の無い面白さはあったし、何よりサービス終了の決定後に急遽最終章シナリオを追加作成、オンラインRPGでは稀な「真のエンディング」が実装された事は、歴史的快挙と言って過言ではないだろう。
「つまらない」「クソゲー」と見切りをつけ早々に引退した人達は、実に勿体無い事をしたと思う。
残り物には福がある。
プレイ期間:1年以上2020/12/07
永眠さん
サーバー統合から1年過ぎたが、より末期化した。
メンテ頻度も以前に比べて落ちており、運営も無反応である。
また、新規はほぼ台湾人で占められており日本サーバーとして機能不全になりつつある。
新装備や武器も実装される事はあるが、課金、無料共に復刻系が多くなっている。
また、50段解放によって全武器に新スキルが実装されるという話があったが、現状立ち消えている。
イベント頻度は維持されているが、今年は毎年恒例だった年越しカウントダウンが中止される等、徐々にイベントが小規模化&継続困難になっているようだ。
末期ネトゲらしく、悟り傾向は見られるものの民度の変化も無い。
所謂「部落」化していると言えばイメージがわくだろうか。
純国産MMOを謳いながら、一度も半島産に勝る事が無く終わろうとしているのを見ると、「純国産」は「品質の高さ」に直結しないという事実を証拠として残した点で評価される日もあるかも知れない。
プレイ期間:1年以上2016/01/11
あささん
初期は盛り上がっていたものの、課金武器→護符が実装された時期辺りから変な方向へ。
一度辞めて戻ってみましたが、上手な人達は去っており、過疎化していました。
世界観は好きだっただけに残念。すごく寂しかった。
プレイ期間:1年以上2014/10/07
志村さん
長らく楽しんでいたがそろそろ秋刀魚漁の準備に追われ封印する時がきてしまった。
人は自分の死期がおおよそ解るように、愛するゲームの寿命もそれとなく知る。
解らないのは愛せてないからであって、そういう時はさっさと止めるべきだ。
パピアントクワットをなぜ封印したんだ、、志村・・・。
プレイ期間:3ヶ月2014/06/03
BCさん
BCがんばるね・・。
いろんな意味で残念すぎます!
どんどん課金ゲームになってませんか??
無課金者の居場所もなくなってる気もします!
やめるのも当たり前です。
これから始める方へ
課金覚悟で始めたほうがいいでしょう・・。
プレイ期間:1年以上2016/04/03
とみおさん
ゲーム内容は一言で言うなら時代遅れの粗製MMO。
5年以上は続いているが現在は過疎が進み、2つあったサーバが1つに統合された。
もはや運営会社からも見放されつつあるのか、最近は運営の応対がぞんざいになっている。
本来ならサービス終了の英断がありそうな印象だが、どうも近年のMMO不振に助けられ、移住先を見つけられないプレイヤーが100人程度で維持している模様。
今更、熱を入れてプレイするようなタイトルではないが、末期のMMOを見た事がなく、一度見てみたい人には丁度いい状況なので是非。
プレイ期間:1年以上2015/02/13
むりだよさん
新規ががんばっても無駄なゲーム、多額の課金を今からしたところでキャラが完成した頃にはサービス終了の予感しかしないのでやめたほうがいいでしょう。月日が進むにつれ終了前の集金活動としか思えない7000円クジからの1万円クジ、ただし1回振ったから満足がいくようなクジでないのは説明しないでも分かるでしょう、まあ何万何十万やらないと・・・・ってところで目が覚めて引退って人が続出のゲーム、ゲーム内容的に他のゲームと比べてもメイン的なゲーム要素の薄さとやることの無さが生産と課金しかすることなくなる悪循環を作ってます、昔と違い上手いからPVP勝てる という流れは一切なく 課金しまくっていい武器いい護符つければなんとでもなるゲーム、何百万も課金して強くなるのが夢!って人は向いてるんじゃないでしょうかw、できるだけ課金は控えたい人は今さらやってもストレスたまるだけです、時間を大切に
プレイ期間:1年以上2013/08/18
ブレイドクロニクルを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!