最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
プレイ時間が大事
歯牙無い提督さん
どんなゲームでもそうだが、プレイ時間が大事。
このゲームも同様で、一日最低4時間(自己分析)はやらないと碌に進まない。
他のゲームよりも課金がさほど重要ではないので微課金で十分遊べる。
暇があるならやってみてもいいかもしれない。
ただ、ゲーム自体はプレイヤースキルを必要とするものが皆無な上、ゲームに慣れてくると同じ作業の繰り返しが多くなるので地道な作業が苦手な人にはオススメしない。
現在は、プレイ期間・時間の長短で各提督の所有する艦艇や装備に大きく差が出来てしまっているので誰かと競う事を目的とすることは不毛。
今回の春のイベントでも古参の提督には難易度が低く不満があったが、新参提督には厳しいと言った一面もあったようだ。
あくまで自己満足を目的とし、艦艇の歴史や当時の設計思想・建造目的(運営にツッコミたくなることも多々)に趣くこと。
プレイ期間:半年2014/05/09
他のレビューもチェックしよう!
NNSさん
擁護レビューに流されたので貼っておきますね。
・戦闘中に全く指示ができない
・HP回復ができない
・奥義技がない
・スキルもない
・味方側のSDキャラすらない(トリミングされた短冊が並ぶだけ)
・敵の3D型立ち絵もない
・かっこいい攻撃エフェクトもない
・倍速モードがない
・フレンド機能がなくユニットの貸し借りができない
・マルチバトル機能がなくボスに苦戦していても救援ができない
・イベント復刻がない
・ログインボーナスがない
【金のかかる要素が多い】
・10隻ごとのキャラ枠拡張・・・1000円
・プリセット1つ追加ごとに・・・1000円
・レベルキャップ解放(1隻)・・・700円
・女神(復活アイテム)・・・500円
・増設スロット(1隻)・・・500円
・武器強化のネジ(10本)・・・700円
多分これでも一例だと思うんですけど。(並推理)新キャラを逃すと次取る機会がなかなかこない、敵の能力のインフレ化、味方の弱体化、装備の弱体化(サイレント)等々
プレイ期間:1年以上2017/07/09
三越さん
今回の艦これ様とのコラボも無事成功を収める事ができました。これも田中謙介様の手腕、そしてしばふ様の魅力的な絵のおかげです。今の三越があるのも全て田中謙介様のおかげと言っても過言ではないでしょう。そこで我々は田中謙介様に恩返しがしたいのです。今、田中謙介様は角川の命令による五航戦の過度な優遇で苦しんでいます。今月のコンプティークの付録で不人気にもかかわらず、五航戦の両方に目覚ましボイスがあるのが何よりの証拠です。我々は角川に過度な五航戦の優遇を田中謙介様に命令するのをやめるように嘆願書を出す予定です。皆様も五航戦を轟沈させ、五航戦を削除するように要望を送ってください。
プレイ期間:1年以上2018/05/12
愚民Aさん
キャラビジュアルは
ストライクウィッチーズやガールズアンドパンツァーなどの過去のキャラクターコンテンツの功績がある島田フミカネさん(今はガールズアンドパンツァーなどで引っ張りだこなので新規書き下ろしは困難)
しずまよしのりさん
艦これサービス開始前はまだ中学生だったBobさん
UGUMEさん
じじさん
あくしずプロジェクトでサービス開始以前から功績があるくーろくろさん
コニシさん
などラインナップは豊富です
声優もキャリアが20年以上もある堀江由衣さんやら川澄綾子さん
サービス開始時期にアニメの仕事で名前が知れてきた東山奈央さんも起用してたりとか若手も見受けられます
が!
魅力のあるのは
キャラクタービジュアルとボイスアクターさんの効果だけで
戦闘画面はフルオートで眺めてマウスカチカチするだけの単純作業
確率を引くだけです。
くじ引きですね。
しかもレベルが上がるごとに命中回避が上がるとか言われていますが、これらのステータスはあってないようなものです。
くじ引きと揶揄されている上にオンラインの時点で察しはつくと思われます。
しかも一戦闘がスキップできず長くかんじます。
資源が出撃コストを支払う上にイベントになるとそのうちに、自然回復できる最大資源備蓄量の数倍保持しなければという強迫観念に駈られます
装備もクエストの量の中で最短を絞っていたとしても道程は長く、確率をいじられ妨害されていると薄々感づき始めることでしょう。
疑い始めたらきりがなくなっていき
原因を突き詰めれば自分のせいではなく
体育会系のような精神論
つまりはブラック企業と中身が一緒と気づけるかと思います。
さらに突き詰めれば、設計者の思想や略歴にも行き着き
思想が今の時代にそぐわないという答えに行き着きます。
結果として時間泥棒という答えに行き着きます。
それに気づけるのは遅かれ早かれプレイヤー次第になりますが、
未だに4年以上も続けられている人の特徴は
いつの間にやら強迫観念にとらわれて思考停止しながらストレスだけ溜まり見知らぬ他人を傷つけてストレスの捌け口にしているパターンが多いようです。
あたかも自分のやり方が正義なのだと主張を押し付けている考えが多く柔軟さが欠けている人が艦これのサイトページに多く見かけました。
その辺はイベント関係の過去のタイトルを見れば察せるかと思えます。
艦これはいつの間にか強迫観念に誘導されるつくりにされているので、やらないほうが身のためでしょう
プレイ期間:半年2018/01/30
青い配達屋503さん
絵師に予算を融通できないからなかなか新規絵を発注しない
これは誤りです。むしろ運営が高額なギャラを支払っていることに対して感謝の意を述べているのです。ケチっているわけではない。
運営は批判意見をブロックする
これも誤りです。運営は運営業務の阻害となるであるアカウントをブロックしており普通の批判意見に対してブロックを行うことは決してありません。
メンテ時間を守らない
これも誤りです、艦これ運営はメンテ時間をきっちり守ることが有名です
甲13以外レビューすることは自由だ
これも誤りです。公式規約違反です。そもそも甲13以外はエアプなのでエアプにレビューする権利はありません。
甲13は誇れない
これも誤りです。甲13であることこそが偉大なる提督の証拠です。甲13未満は提督とは言えません。〇になさい。
民度が低い
これも誤りです。むしろ艦これプレイヤーはマナーなどに気を使っている礼儀正しい人が多いです
不便なUI
これも誤りです。昔はそうでしたが今は運営の方がかなり改良してくださりかなり遊びやすいゲームになりました
平気で嘘つくねー
上記のこと全部真逆じゃないか!
どれだけ都合の悪いのを一時凌ぎしたいのだろうか
もうバレバレなんですが
・UIに関して「おっそーい!」と島風のセリフ同様今更かよと総突っ込みされまくっててできて当たり前のシステムの見直しが超絶に鈍足だったりまだまだ不便な部分が多い
・甲13というワードに関して
ねこ気質さんの示唆した通り忠実な犬の比喩
最大5年以上やっているしても、5年間同じライフスタイルはないんじゃないかな
その五年の間に役員出番が回ってきたり、転勤転職、家族が増えたり、学生が就職したり、様々な人がいるし、他にやりたいことが出来たりして艦これの長時間と長期間の二重苦仕様が邪魔に感じればユーザーも切り捨てる
全く変わらないとしたらリアルでは何も背負うものがないんだろうし、様々な人と会話しないもしくは会話してても自分基準の上から目線な態度なんでしょうね
これに連動して民度も同じことが言えるし
Twitterブロックの件も艦これ界隈では周知の事実なので改善意見すらもブロックされるのを知りながらわざわざTwitterに突撃する人は知らない人しかいません
で改善意見はどこに出せばいいのか?
タイトル画面下のご意見ご感想フォームがありますが
ここでも否定意見、改善意見はガン無視どころか確率操作をより悪くされたと2016年辺りから何件もこのレビューで見かけました
つまりイエスマンしか要らないという独裁体制なので
ほぼ艦これ界隈は腐っていて退廃な雰囲気です
現実で言えば過疎化の集落で頭の固い老人が寄り集まっているようなものですから
近寄りたくないと思った人は回れ右ですよ
それと成り済まし防止も私も敢行します
今後この名前を使いませんので使っていたら
別人が成り済まししているとお思いください
プレイ期間:1年以上2018/07/21
趙紫陽さん
【GAME of the year 受賞結果発表!】 今年、Twitterで最も話題になった「ゲーム」はこちら! 1位は「Fate/Grand Order」でした!受賞おめでとうございます!!
https://twitter.com/TrendAward/status/944544886291755014/photo/1
これは陰謀に違いない(爆笑)
結局、以下のことが解る。
一般万人向けのゲームは存在しない。
あれだけ独自路線で突っ走っているのに五年目に突入。
お高いブランドで評判な、三越が…。
SLGは万人向けでは無いです。その傾向が強まっているのが現状の艦これです。現在ストライジーゲーの定義が殆ど意味をなしてないので、SLGもその意味を喪失しております。
SLGって何だろうな?(哲学)
蛇足
支那IPホスト除けには以下が有用単語です。
趙紫陽総書記!ちょうしようぜ!天安門!
第26軍胡啓立中央書記
武力鎮圧に消極的だった人民解放軍第三十八軍
それと交代する形で、武力制圧を敢行した人民解放軍第二十七軍
……
プレイ期間:1年以上2017/12/28
甲3さん
少しは進歩しろよ あきれ果てたわ
誰得なんだよ 集金足りてないのかねw
もう100%冷めたわ てかこんなクソ運営のクソゲ
なんで2年もダラダラやってたのか一番わかんね
他社ゲーあと3つやってるけど ダントツで一番古臭いし
ダントツで一番ツマンネ マジ謎
迷うことなく引退退会したわ あースッキリ
じゃあな
プレイ期間:1年以上2015/08/26
佐世保提督さん
2013年来のプレイヤーだが熱狂的な信者ではなくあくまで客観的に伝えたい。
課金要素
まずこのゲームの売りは課金要素が往来のゲームに比べ月単位の課金額が"少なくて済む"ということ。無課金でいけると意見もあるが、長年すればキャラも増え、課金は避けられず。窮屈なくプレイしたいなら開始二か月で5000円くらいは課金するのかとは思うが、それ以降の課金は緩やかになる。私もここ半年以上は課金してない。
そしてキャラのレベルキャップ開放アイテム。99キャップを155まで上げるがこれは一個700円と高い。キャップ開放しないと勝てないと触れ回ってるのを見るが、そんなことはない。私のキャラはレベル99が溢れてるがこれで今までのイベ最高難易度でクリア済。ぶっちゃけると私の課金合計は約25000円。凄く課金してる様に見えるが、32カ月での額なので月780円。これでも十分すぎるくらい遊べる。
システム面
賛否両論が集まりやすい場所
今までのゲームでは考えられないキャラロストについて。私が最後にロストしたのは2013年の10月。それから2年4カ月キャラロストはなし。正直ロストは不要と思うが気を付ければ良いだけ。
戦闘が運要素が強い、これはある程度の育成と装備を入手しても高難易度では運が絡み、それに嫌気がさし辞めたという人も多く見てきたが、最近は難易度変更システム追加によりイベントではある程度改善されてる。難しければ難易度を下げればいいだけ。最低難易度でも難しいという場合もあるがそれは単にレベルや装備不足、諦メロン。
UIに関して
これは多くの人も言ってるがキャラロストの条件確認という大事要素があるのに進撃画面が真っ暗なのはいい加減直せとは思う。これがなければ本当にキャラロストは減る。運営が敢えてしていないとしか思えない。他のUIは少しずつ良くなり初期よりはるかに遊びやすい。キャラの順番入れ替えや装備変更など。
最後に長いゲームなだけに高レベルな人の意見や画像、動画がネットに多くそれを見て焦ってプレイしてる人を多く見ている。どんだけ頑張っても差は埋まりにくい、だが対人要素はない。それにより思い通りにいかず辞めてしまう人が多い気がする。少しずつ別作業の合間にコツコツやりましょう。轟沈確認だけは忘れずにね。以上
プレイ期間:1年以上2016/03/04
パトグリーンさん
お前らなんやこれ!?
「ミスター・くその穴こと謙介坊やは文字の読み書きすら出来ないのか(笑)」
はぁ!?(笑)じゃねーよ(笑)じゃ!!して、文字の読み書きすら出来ないのかって失礼にも程があんだろ!!バカにすんなアズガイジ!!
カレー機関が大繁盛なのを捏造してガラガラだとか風営法違反してるからもうすぐ潰れるとか嘘つくな!!
イベントはリアルイベント含めガラガラで中共に献金してるのバレたからアークナイツに移ってそろそろサービス終了するの誤魔化してるアズレンにあれよこれよとじゃぶじゃぶ課金するアズガイジ憐れゆやねぇ・・・
くっさいくっさいアズガイジが通報するのを防ぐためにノルマのレビュー置いとくね・。・v
・少額課金で楽しめる。
艦娘を全て集めたい方は課金必須にはなりますが、まったりそれでいて好きな艦娘だけ育てられればいい方は無料でも楽しめます。月々必要になるものは無く買い切りなものが多く1万円以下で最大限遊べます。
・運営
色々なゲームの運営を垣間見てきましたが、艦これ運営チームはかなり親切ではないかと思います。ゲームに関する情報を逐一公開してくれるのでユーザーとしても安心してプレイできています。ただ、そのほとんどをtwitterに頼りすぎているため周知できているかは心配するところではあります。
プレイ期間:1年以上2020/01/21
名無しさん
読んで戴けたでしょうか?
ご覧の通り他のゲームに対して、無自覚に傲慢に振る舞い侮辱するのがこのゲームのユーザーのようです
全てのユーザーがこうだとは全く思いませんが
柔らかなソーシャルを謳っているゲームでこのようなユーザーがいることは実に残念です
このようなユーザーとコミュニケーションをとって、いったい何が楽しめるというのでしょうか?
ゲーム内容も、古いゲームなので仕方ないのですが昨今のソーシャルゲームと比べるとグラフィックやゲーム性が突出して優れているとは言えません
おまけにユーザーまでこんな質では何を楽しみにしていいか分からなくてとても悲しいことです
プレイ開始することを薦めたくても、このようなユーザーのせいで薦められない
そんな悲しいゲームです
プレイ期間:1年以上2021/05/10
軍医三佐さん
一年半ほど艦これをやってきたが、最近は各季節ごとのイベントの為にコツコツと資材をためて、イベントで資材を溶かすゲームになってきてしまいました。
初期の頃は、そもそも擬人化ゲーム自体自分にとっては新鮮なもので、さらに旧海軍の艦艇が擬人化されているということで、楽しくプレーさせて頂きました。
特に、昨年のアルペジオとのコラボイベントは個人的に大いに楽しめました。
しかし、最近の艦これは対空カットインなどの新しいシステムも多少は実装されたものの、目新しさに陰りが見え始めてきていると思います。
このまま、ダラダラと資材の備蓄とイベントを繰り返すだけのゲームになってしまうのなら、引退も考えております。
運営さんにはここらで一つ、目を引くようなアップデートでも入れて頂きたいものです。
プレイ期間:1年以上2015/05/13
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
